NEW CROWNってこんなに良いの!?走りの質感を知った!(新型クラウン) 内外装〜試乗まで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2019
  • ALL NEW CROWN の走りの良さを体感!naokiの想像を超えたTOYOTAブランドの本気フラッグシップ・・・動画の最後にエキゾーストサウンドもあります
    2:34~車内紹介 19:37~試乗 興味のある所まで飛ばしてご覧ください
    是非是非 GOOD評価・チャンネル登録もお願いします(^^)/
    / @naokistyler
    最新動画:大クラッシュ!!!?まさか命懸けでタイムアタックする事になるとは。。。takasu circuit attack2023 軽耐久アルト23V
    • 大クラッシュ!!!?まさか命懸けでタイムアタ...
    改造アルト復活!目指せ💦遅い→速い!またぶち壊れるまで?サーキットや! 軽耐久車両車載映像
    • 改造アルト復活!目指せ💦遅い→速い!またぶち...
    最新タントに初潜入!乗り味知るべきN-BOXとの比較 知らなきゃ選べない? 2023 DAIHATSU Tanto RSターボ 4WD
    • 最新タントに初潜入!乗り味知るべきN-BOX...
    欲しくなる”新型ステップワゴン”の魅力 SPADA e:HEV 2022 NEW MODEL
    • 欲しくなる”新型ステップワゴン”の魅力 SP...
    🌴ミラバンでタイム競ってみたら、、〇〇た! 改造点全部見せていきます♪ L275V 5MT DIYちゅーんでサーキットに行く💦【続vol.4後編】
    • 【続vol.4後編】🌴タカスサーキットで実車...
    初夏🌴のタイムアタック💦ミラL275V 更に改造してサーキットに行こう(^^)/ クスコさんちのスタビバー&パワーハウスDTMさんちのSSスポーツシフト etc  【続Vol.4前編]】
    • 【続Vol.4前編】初夏🌴のタイムアタック💦...
    [軽レーシング] 遂に完成した🚙 サーキットで試そう Vol.3 L275V タカスサーキット編
    • 【続vol.3】必須作業こなして遂にタカスサ...
    【素人Enjoy】ダイハツ MIRA 納車後💦DIY Racing Vol.2 2022年 L275V 5MT
    • 【続vol.2】ダイハツ MIRA 納車後💦...
    【DIY】ピンクなMIRA。男前に仕立てろ! vol.1 2022年レーシングへ
    • 【初DIY】原石MIRAを男前に仕立てよう!...
    YARIS CROSS 乗らなきゃ分からない! 知っておきたい乗り味と魅力! 大人気ヤリスクロスHYBRID Z E-Four TOYOTA
    • YARIS CROSS 知っておきたい乗り味...
    新型VEZEL 魅力満載で登場!試乗・外装・内装で感じた全て HONDA2021
    • 新型VEZEL 魅力満載で登場!試乗・外装・...
    妻に2021後期・新型N-BOXを買う!熟成されたNの魅力 納車当日 L・ターボ 4WD プレミアムグラマラスブロンズ・パール JF4
    • 妻に後期・新型N-BOXを買う!熟成されたN...
    運転中に後席の子供の様子が見えないよ(妻)(T_T)/~~~!簡単に即解決💦新型N-BOX JF3/4
    • 新型N-BOXオーナー必見!これだけは取り付...
    【メーカー未確認】バイクでTAKUMIオイル!オーマイゴットな結果に💦
    • 必見❣️ロイヤルスター1300🛵にTAKUM...
    4輪用オイル→2輪車に投入!やめておけばよかった!? TAKUMI MOTOR OIL PERFORMANCE TEST
    • [絶対あかん⁉️]車用をバイクに入れたら🛵T...
    N-BOXで試そう♪第8回は最近、必須のあれを初取付でございます!!
    • VIOFO前後ドラレコを取り付けてN-BOX...
    【完成】サーキットでめっちゃ楽しめる車出来た!目指せコンマ66タカス耐久 L275V
    • 【完成】サーキットでめっちゃ楽しめる車出来た...
    TOYOTA YARIS トヨタの新生コンパクトカーの本気度は⁉ トヨタ ヤリス
    • TOYOTA YARIS トヨタの新生コンパ...
    【雨天排水映像】妻の母のN-BOXにヨコハマタイヤ贈ってみたら。。 N-BOXで試そう♪#7
    • 【雨天排水映像】妻の母のN-BOXにヨコハマ...
    口コミサイト☆高得点のLS EXEというタイヤを30ヴェルファイアで履いて乗って試した結果・・・日本製グッドイヤータイヤ
    • 口コミサイト☆高得点のLS EXEというタイ...
    【ボスラ】世界初LED軽トラ・ハイゼット編 ファンタスティック Boslla B4 Bullet H4
    • 雪ゃ霧で最強のフォグ要らずLEDバルブを試し...
    TOYOTA 新C-HR ハイブリッドじゃない C-HRの魅力!! SUV
    • TOYOTA 新C-HR ハイブリッドじゃ...
    TOYOTA RAIZE 現代のコンパクトSUVの実力を堪能する ライズ grade G 4WD
    • TOYOTA RAIZE 現代のコンパク...
    HONDAの答え!新型FITに与えた乗り味と変化を味わう 4代目
    • HONDAの答え!新型FITに与えた乗り味と...
    【艶艶撥水】N-BOXで試そう♪第6回 僕でもやれた本物ガラスコーティング!【LEO COAT】
    • 【LEO COAT】おうちで出来る高級ガラス...
    発売された新型FREED 改めて感じた良さ HONDA FREED HYBRID
    • 後期となったFREED 改めて感じた良さ H...
    ナイトビジョン凄い!見えるって素晴らしい💦「Lanmodo Vast Night Vision Review」
    • 夜になれば分かる ナイトビジョンが凄い!「L...
    N-BOXで試そう♪ 第5回 HID級の明るさを持つLEDヘッドライト
    • [IKERY]凄いLED❗️HID以上の明る...
    HONDAフリード+の荷室実力はこうだった! FREED+プラス
    • HONDAフリード+の荷室実力はこうだった!...
    新型N-WGN参上!HONDA最新安全軽自動車 外装・内装、試乗まで行くぞ~っ
    • 新型N-WGN参上! HONDA最新安全軽自...
    【NAO】激安LEDヘッドライト N-BOXでレビューします(^^)/ H4タイプ
    • 【NAO】激安LEDヘッドライト N-BO...
    新型GR‐SUPRA RZ初試乗!街乗りでも分かった凄い所!90スープラ
    • 新型GR‐SUPRA RZ初試乗♪内外装〜試...
    TOYOTA ESQUIRE Black-Tailored  内外装〜試乗まで
    • 気になる乗り味は?ESQUIRE 特別仕様車...
    HONDA SHUTTLE 乗って分かった上質な乗り味! マイナーチェンジ後後期モデル
    • 新型シャトル MC後期モデル FITに...
    TOYOTA 新型RAV4 走りの良さを体感♪ 内外装〜試乗まで
    • TOYOTA 新型RAV4 走りの良さを体感...
    N-BOX 新車~500km ある確認でENGオイル交換します
    • N-BOX 新車~500km ある確認でE...
    極上のS2000に初乗り!HONDAのオープンスポーツ
    • 極上のS2000typeSに初乗り!HOND...
    新型90Supra スープラ 遂に目の当たりに・・店舗から内・外装 KEYまで
    • 新型90GRSupra スープラ内外装・KE...
    TOYOTAも面白い!Vitz ヴィッツのスポーツカー GR SPORT
    • 普通のVitz ヴィッツじゃないヴィッツ! ...
    Honda VEZEL ハイブリッド 再注目♪ 見た目だけじゃない人気の走り!
    • Honda VEZEL ハイブリッド 再...
    HONDA FIT  分かってなかったフィットの乗り味!! HONDA ism
    • HONDA FIT  分かってなかったフィ...
    こんなに速いんか!LEAF スッゲーな!日産 LEAFという名の狼
    • 想像を超えた!日産 LEAFという名の狼 !...
    旧型N-BOXオーナー様 Fバンパー外してフォグHIDやってみよ~ 外し方から!
    • 旧型N-BOXオーナー様 Fバンパー外し...
    ALL NEW ホンダ インサイト ~感じた好フィール~ (新型INSIGHT)内外装・試乗まで
    • ALL NEW ホンダ インサイト ~感...
    試乗編 女子うけ100点!充電する "MINI“クロスオーバー~ JCWも・・
    • 試乗編 女子うけ100点!充電する "M...
    女子うけ100点!充電する "MINI“クロスオーバー 紹介します~外装・車内編から
    • 内・外装編 女子うけ100点!充電する "...
    HONDA フリード HYBRID 見た目以上に凄い奴だった‼ 室内から試乗まで ホンダFREED
    • HONDA フリード HYBRID 見た目以...
    【HONDA 新型CR-V】ついに試乗! 初SUV好印象!
    • 【HONDA 新型CR-V】ついに試乗! 初...
    新型CR-V ついに発売!どんな車かディーラーに行ってきました HONDA CR-V 8月30日発売開始
    • 新型CR-V ついに発売!どんな車かディーラ...
    AMG A45 4MATIC やっぱスッゲェ! A180SPORTSとの比較 試乗【MERCEDES BENZ】
    • AMG A45 4MATIC やっぱスッ...
    ついに発売! 新型軽 N-VANは買いか!?  ホンダが出したバンへの答えは・・・
    • ついに発売! 新型軽 N-VANは買いか!?...
    新型 Honda N-BOXは買いか!? 旧型オーナーが真価と進化を見た!! ノーマル・Custom NAとターボ
    • 新型 Honda N-BOXは買いか!? 旧...
    進化と真価!SPADA HYBRIDはVELLFIRE HYBRIDを超えている!? ハイブリッド車の今後を見た! STEP WGN HV試乗で分かった事ww
    • 進化と真価!SPADA HYBRIDはVE...
    30後期ヴェルファイアは買いか!? 前期オーナーに良さは感じられるの!?
    • 30後期ヴェルファイアは買いか!? 前期オー...
    #CROWN#TOYOTA#RS Advance
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 151

  • @carmania982
    @carmania982 5 ปีที่แล้ว +15

    クラウンの評価をかなり見ましたが、見てはいけないところ、見せてはいけない音を確実に掲載されています。お若いのに素晴らしい評価です。全長が長くなったのに後席のヘッドクリアランスが低くなったことを間接的にこれでもいいのならどうぞおおっしゃっているようで好感が持てます。
    14代目に乗っておられないのは事実かどうかですが上記の表現で乗っておられるのではないかと。
    最後に4気筒のエンジン音を聞かせてくれてありがとうございます。13代目はV6ハイブリッドだったので、エンジン音をアップされたのだと思います。以上2点を評論されているのは貴方だけです。
    登録しました。

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      先ずは今回の動画を最後まで見て頂いた事に感謝いたしますm(__)m
      動画の内容や構成については おっしゃって頂いた事が全て表現できていたとは自信が持てないくらい奥深く車作りがされていて とんでもなく長い動画ではありますが 数年かけてコンマ何ミリ等の精度でメーカー  エンジニアの方が苦労された部分を表現しきれるわけたわけではなく・・・
      ただ僕にでも乗ってすぐに、又 一つのコーナーを曲がると一発で分かる造りや走りの良さがあった事は間違いなかったと思います!
      いつか所有したいクラウンになっていました(^^)/

  • @bun.yuuyake
    @bun.yuuyake 4 ปีที่แล้ว +6

    3.5 RS乗りです。チャンネル登録させて頂きました🤗♬

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      実際乗られている方の登録 嬉しいです(^^)/

    • @user-lg1dw2so3d
      @user-lg1dw2so3d 4 ปีที่แล้ว +1

      クラウン欲しい

    • @bun.yuuyake
      @bun.yuuyake 4 ปีที่แล้ว

      いっちゃん どうでしょう…新型のクラウンはパワーのある3.5Lでなければ価値が見えて来ない様な気もします。高いですよぉ〜(笑)豪華さに少しだけ手を入れて税込で900万を余裕で超えてきます😅さて、いっちゃんさんなら何を買いますか?でも、今の世の中、900万でどんな車が買えるんでしょうね…

  • @Mocchan.HIACE.PURE1300_Family
    @Mocchan.HIACE.PURE1300_Family 5 ปีที่แล้ว +1

    Naoki stylerのNaokiさん、新年明けましておめでとうとございます!
    今年も1年どうぞ宜しくお願いします!
    今度先月マイナーチェンジした新型の50系後期のプリウスもやって下さい!

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว

      いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m
      今年も見て頂きコメント頂けると嬉しいです!
      プリウス ディーラーに有るでしょうか!? 聞いてみまーす(^^)/

  • @iwakkichan1527
    @iwakkichan1527 5 ปีที่แล้ว +12

    1:38 ライトのスイッチを“AUTO”にしておくと、ポジション部分がデイライトとして日中も点灯しますよ!

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      わざわざ教えて頂きありがとうございます^_^
      細かく見て頂きありがたいです!
      一応 無灯火が撮りたくて でも車庫内に入れると 全体が暗いかと思い 無灯火を外で撮り あとは 少しでも 発色の良い様に 車庫内での薄暗がりで撮りました!
      こういう部分に気づいて頂き嬉しいです(^^)/

    • @mohammadsayd40
      @mohammadsayd40 5 ปีที่แล้ว

      Hello

  • @user-zg3zk9rb4j
    @user-zg3zk9rb4j 4 ปีที่แล้ว +11

    私もこの車買い、8月31日に届きます!!9月に旅行があるので楽しみです(*' ▽'*)

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございますm(__)m
      もう少しで納車ですね!
      一日一日が長く感じるときですね ^^)
      クラウンlifeを楽しんでくださいね(^^)/

  • @user-mc2es1wwa
    @user-mc2es1wwa 4 ปีที่แล้ว +2

    自分は214クラウンアスリートG3-5に乗っていますがクラウンいいですよね‼️

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      クラウン が好きな方は 細部まで 好み 拘りが有って 新型が全てでは無いと思いますが クラウン 凄いな と思わされました!
      愛車 大事になさって下さいね(^^)/

  • @ichabaga1
    @ichabaga1 5 ปีที่แล้ว

    Envy the new Toyota crown 👑 how much does it cost

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      comment thank you m(__)m
      This model
      JPY 5,790,000.-
      USD 53,543.- (^^)/

  • @user-gy7gf3rn9k
    @user-gy7gf3rn9k 4 ปีที่แล้ว

    30後期のセルシオに乗ってる者です
    。現行のクラウン外装は高級感&スポーティー感のある外装になっていますね。若い世代の方から年配の方までどの世代の方も乗りやすい外装ですね。
    内装面に関しては一昔前のセルシオやマジェスタの様にもう少しウッドを増やしてもいいかなと正直思いました。ですが外装がスポーティーで内装がウッドを基調としているのも少し不自然に思いますので全体的に見るとバランスが良いのかもしれませんね!

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回のクラウンの コンセプト自体が 色々なシチュエーションで乗って 走って 曲がって 良い乗り味を という事に注力されていて その部分は レベルが高いと思いました!
      セルシオに乗っておられるので 質感 高級感には 感覚が慣れておられると思いますが、特に内装については コネクテッドを使って作る 最新の通信環境を活かせる 配置配列になっているとは思いますが 更なる質感や高級感をという見方をすると おっしゃる通りウッドや 革の種類まで選択肢があればとも 思います!
      エアサスでは無いですが 昔のそれより 足のしなやかさや姿勢は凄いと感じましたし レクサスとは違う路線で またマジェスタが造られたら ユーザーの選択肢は大きく広がって良いのかも知れませんね(^^)/

    • @user-gy7gf3rn9k
      @user-gy7gf3rn9k 4 ปีที่แล้ว

      naoki styler わざわざ返信ありがとうございます!レクサスがあるがゆえにどうしても難しいところはありますね。
      これからも"クラウンらしさ"を大切にしていってほしいですね!

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      推してち さん
      僕もそう思います^_^

    • @channel-gt9kx
      @channel-gt9kx 4 ปีที่แล้ว

      ウッドいらないです。メーカーもウッドは古いという認識のもと。レザーだからこそ

  • @DERA8000
    @DERA8000 5 ปีที่แล้ว +12

    私、210系の2500ハイブリッドのハイブリッドから現行の2000T-RS ADVANCEに乗り換えましたがめっちゃ満足してます。210系よりも乗ってて楽しいです。乗らないとわからないですよね、この良さは。

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      動きのなめらかさやコーナリング中の姿勢など 本当に良いと感じました!
      オーナーさんのコメント嬉しいです(^^)/

    • @user-vh1qe1vf6s
      @user-vh1qe1vf6s 5 ปีที่แล้ว

      @@naokistyler 18から21までが同じ足回りで22から足回り変更になったらしいですね。 21風のエアコン吹き出し口などは好きなのですが
      どうしてもハンドルやツインマルチがあまり好みではないです。21のマルチは満足です。
      外装はほぼ100点なんですけどね。

  • @doe3461
    @doe3461 4 ปีที่แล้ว +3

    クラウンハイブリット2500AWDとISレクサスハイブリット2500AWDどちらが良いか迷ってます、

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      排気量こそ同じですが エンジンフィールをはじめレクサスとしての造り込みは また違う物になっていると思いますので 試乗して好みを選ぶしかないかと思います(^^)/

    • @bun.yuuyake
      @bun.yuuyake 3 ปีที่แล้ว +2

      クラウンですよ。間違いなく。強いて言うなら3.5がお勧めです。

  • @user-te6xf9sx4c
    @user-te6xf9sx4c 4 ปีที่แล้ว

    昔CROWNとソアラにECTパターンセレクトってのがATに装備されてたが発展?進化したよな〜!

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      いやぁ 今の車は色々と凄いですよね^_^
      初期v8クラウンにもあったっけなぁとコメントを読んで思い返していました^_^
      今の車は、エンジンのマップ切り替えやスタビリティコントロールなど体感出来る以上のものが様々なクラスの車についていて、どんな風に乗りこなすかというよりも走行するシーンにどのモードにしておくかというものになってますね!
      まさにお車様です(^^)/

  • @user-tt2ek9bb8c
    @user-tt2ek9bb8c 2 ปีที่แล้ว +4

    エアコンのスイングって、高級車標準でありそうで意外と無いですよね。
    私は210クラウンに乗ってますが、220クラウンに余り興味無かったが試乗して感じたのが、比べ物にならないくらい安定しています。突き上げもかなり減少されてます。

    • @naokistyler
      @naokistyler  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      やっぱり大きく進化してるんですねぇ♪
      クラウンオーナー様だからこそ感じられる部分も多いかと思いますが、エアコン含め、特に乗り味にある譲れないこだわりは、私にも充分 感じる事が出来ました!良い車(^^)/

    • @user-tt2ek9bb8c
      @user-tt2ek9bb8c 2 ปีที่แล้ว +1

      @@naokistyler さん
      試乗してからは220クラウンがほしくなりました。ブレずに地に着く感じが安定感があり良いと思います。
      早く乗り換えたいです!

  • @55t-pablow35
    @55t-pablow35 4 ปีที่แล้ว

    このグレードのクラウン新車でなんぼぐらいするんですか?

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      全く同じグレードのクラウン 車両本体 約600万円
      なんだかんだて全部含めて約700万円近くに行くようですね(^^)
      高いですね

  • @user-oc5bc3ep4e
    @user-oc5bc3ep4e 4 ปีที่แล้ว +1

    ナビ周りやボタン操作をコンパクトにしたのはいいのですが、ナビ操作、エアコン操作はリモートタッチにしなかったのが残念です。走行中の操作が危なすぎです

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      マウスの様にリモートタッチになっていると車内の雰囲気も 良くなったでしょうね^_^
      もしかしたら永くクラウンを愛してこられた高い年齢層の方にも説明しなくても分かって頂ける 分かりやすさをエンジニアの方も重視されたのではないでしょうか(^^)/

  • @user-nn4yu6hf3w
    @user-nn4yu6hf3w 4 ปีที่แล้ว +1

    自分は2.5 rs ハイブリッド試乗しましたが、良い車ですよね!
    名前レクサスにしていいくらいいい乗り心地です

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回のクラウン 走らせた時の フィール 車自体の 走行姿勢の良さは 体感する事の出来る素晴らしいものになっていましたよね(^^)/

  • @user-vw9gn5xw6m
    @user-vw9gn5xw6m 4 ปีที่แล้ว +2

    120クラウン乗っていましたが、この頃からスイング付いてましたね

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      そうでしたか^_^
      初めて装備されたのは、いつなのでしょう?
      やっぱり クラウンは その当時から 一味違う車だったのですね(^^)/

    • @wama9703
      @wama9703 3 ปีที่แล้ว

      7代目にも付いていた気が

  • @toshitana6627
    @toshitana6627 4 ปีที่แล้ว +2

    車内ドアのピンロック、メルセデスを意識したのでしょうか。先代まではインナーハンドル部分にあったのに.....

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回のクラウン デザイナーの方が何からインスピレーションをとられたのか、発想や イメージなど 色々な思いがあるのでしょうけど おっしゃる通りなのかも知れませんね^_^
      デザインされた方のみぞ 知る という部分ですね(^^)/

  • @heat_iceman
    @heat_iceman 4 ปีที่แล้ว

    ドリンクホルダーの底になる部分、傷だらけにならないですかね?

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      確かにっ!
      見た目も非常に良いと思いましたが、 傷はある程度 付いてしまうでしょうね^_^
      当たる部分にだけ 透明のラッピングをDIYですかね(^^)/

  • @user-wp4ew4yd8m
    @user-wp4ew4yd8m 4 ปีที่แล้ว

    ドア閉めるときの音はセルシオが1番よかった。重圧感?って言うのかわからんけど。外の音も全然聞こえなくて静かだったしなー。

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      やっぱりセルシオは凄いですね!
      ドア自体も骨格もしっかりしているんでしょうね(^^)/

  • @bstei
    @bstei 5 ปีที่แล้ว +8

    そろそろ4人乗りクラウンがあっても良いかもしれません。

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      ロング タイプのショーファー クラウン! 面白いですね(^^)/

    • @channel-gt9kx
      @channel-gt9kx 4 ปีที่แล้ว

      間違いなく。。。そもそも4人でいい

    • @user-iz2yf6zo9c
      @user-iz2yf6zo9c 4 ปีที่แล้ว +1

      タクシーにめちゃくちゃ使われてるから難しいですよ。

  • @zawazawarisa
    @zawazawarisa 5 ปีที่แล้ว +9

    車の営業マンになれば、トップクラスじゃないか?
    この動画を見たら、迷ってるやつはクラウンになるんじゃないかなあ~

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      クラウン 良いと思います!
      その良さが動画を見て伝わっていれば嬉しいです(^^)/

  • @user-ny4mb3lo2q
    @user-ny4mb3lo2q 5 ปีที่แล้ว +1

    いつから分割式後席のリクライニングがなくなったのでしょうか?
    かなり良かったのに…

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回全く気にしていなかったです!
      動画中で話している時代には 確か有りましたよね!
      最近はマッサージ機能など 色々とこだわった車両が有りますので 流れがそちらに行ったのでしょうか?
      機能一つとっても 思い入れがあるって 流石 クラウンですね(^^)/

    • @zurbaran1664
      @zurbaran1664 4 ปีที่แล้ว +1

      Gグレードには付いていますよ。RSでは選べないのは悩むところでした。

    • @user-ny4mb3lo2q
      @user-ny4mb3lo2q 4 ปีที่แล้ว +1

      @@zurbaran1664 ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-jy2pt1yg8c
    @user-jy2pt1yg8c 4 ปีที่แล้ว +1

    前の型のクラウン乗ってたけどなんか作りがちゃっちくてすぐ売っちゃったよ
    新型は質感いいのかな

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      造りや造形に関してはクラウンらしさ というスタンスを崩さず 走らせると より洗練された乗り味になるように作り込まれている様でしたし 走らせて楽しい車でした!
      走行状態での質感 居住性は高いと思いますし、それが感じれる室内空間になっいたと思いますよ(^^)/

  • @bun.yuuyake
    @bun.yuuyake 3 ปีที่แล้ว +7

    今度のクラウンは最高だよ。チープになった分はエンジンと足回りに生かされてる。

  • @NOMURA77
    @NOMURA77 5 ปีที่แล้ว +26

    実車を見たら質感も高いですね!
    低いと言ってる人は買えない妬みかな笑
    やっぱり新型だな!

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m 僕も各部 質感は高いと思いました! 確かに好みは皆さん 自分も含め有りますが、やはり車である以上 まずは走ってどうか そして外装や内装は好みか トータルで見ると凄く良いですよね(^^)/

    • @barsikvbasike2438
      @barsikvbasike2438 5 ปีที่แล้ว

      @@naokistyler машина супер.

    • @def-leppard-80sbo42
      @def-leppard-80sbo42 5 ปีที่แล้ว +6

      ミル4348 17クラウンや前のクラウンと比べると質感が落ちてるのは事実

    • @NOMURA77
      @NOMURA77 4 ปีที่แล้ว

      落ちてないよ。よーく見比べてみたら分かるよ。
      映像や写真では分からないよ笑

    • @def-leppard-80sbo42
      @def-leppard-80sbo42 4 ปีที่แล้ว +2

      ミル4348 実際に見ての感想を言ってます。現行車がバブル期の車に勝つのは無理ですよ

  • @user-ob1lr8gl4k
    @user-ob1lr8gl4k 4 ปีที่แล้ว +1

    この形のクラウンパトカー出るかな。

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      そうですねぇ^_^
      この型のクラウンにシフトしていくでしょうね(^^)/

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 4 ปีที่แล้ว +1

    良いよなぁクラウン
    スカイラインも欲しいけど
    でもお金が無いから絵餅

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      そうなんです!
      クラウン 良かったですよ〜っ(^^)/

  • @channel-gt9kx
    @channel-gt9kx 4 ปีที่แล้ว +4

    クラウンいいですね。チャラっとしたウッドではなくレザーのシンプルなかんじの内装もgood
    。高級車は金持ちオヤジが買って、金なしウッド好きのガキヤンキーが乗り継ぐ王道路線www
    型落ちしてから、いいだろ!とか言っても、遅いwww

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回の クラウンは本当に走って 良いと感じられる所が多かったので ご年配の方から 車を走らせる事が好きな若い方まで 是非とも乗ってみて欲しい車になってましたよ(^^)/

    • @bun.yuuyake
      @bun.yuuyake 4 ปีที่แล้ว

      白いもぐら 最高の評価だと思います👌

  • @user-ou4iz6ou9i
    @user-ou4iz6ou9i 4 ปีที่แล้ว +1

    私もこの車乗っています⁉️

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      良い車お持ちなんですね^_^
      羨ましいです(^^)/

  • @user-xp6fq1sg5d
    @user-xp6fq1sg5d 4 ปีที่แล้ว +4

    早く新型クラウン出ないかなー230

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございますm(__)m
      今回の新型クラウンの動画を上げてから現行へのコメント以外  初の次期型 期待コメント頂きました^_^
      楽しみですね 次期型(^^)/

  • @user-te4je6xt8i
    @user-te4je6xt8i 5 ปีที่แล้ว

    唯一残念なのが助手席のヘッドレストが自動で折り畳めないとこです。
    Gグレードからつけて欲しかったです。
    揺れないし目線もズレないのでとても運転しやすいです。

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      ヘッドレスト そうですねぇ やはりドライバーズカー として存在しているのでしょうね! でもユーザーが声を上げ続ければ今後 取り込まれるかも知れませんね(^^)/

  • @user-ou6sn7eg2m
    @user-ou6sn7eg2m 5 ปีที่แล้ว +7

    こんな車、もう日産には無理やろねぇ

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      他メーカーも 素晴らしい技術を持っていると思いますが ずっと続いている 伝統にどこまで その技術や思いを注げるか、 そういった意味でも クラウン素晴らしいと思いましたよ(^^)/

    • @the.north.fox.madsan
      @the.north.fox.madsan 5 ปีที่แล้ว +1

      スカイラインやフーガがあるだろ

    • @user-ou6sn7eg2m
      @user-ou6sn7eg2m 5 ปีที่แล้ว +8

      セドリック、グロリアを捨てた日産何て話にならないわ

    • @user-uo6zj2rb7q
      @user-uo6zj2rb7q 4 ปีที่แล้ว

      @@user-ou6sn7eg2m セドグロは良い車だったねー

    • @user-lx3uw4wu5i
      @user-lx3uw4wu5i 4 ปีที่แล้ว

      鳥谷狸 なんで絞ったのかね〜

  • @doe3461
    @doe3461 4 ปีที่แล้ว +1

    レクサスの方が燃費悪いようです、

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      なるほど燃費というファクターではクラウンが優れているのですね^_^

  • @the.north.fox.madsan
    @the.north.fox.madsan 5 ปีที่แล้ว +15

    600万の車なら内装もう少し頑張ってほしいな

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      内装について、コメント頂いた皆様 賛否両論ありますね! ユーザーの声で更に 進化して欲しいと思いますが 走りは 素晴らしいと思いましたよ(^^)/

    • @the.north.fox.madsan
      @the.north.fox.madsan 5 ปีที่แล้ว +6

      カッコよければ良いってもんじゃない。インテリアも重要です、特に高級車は

    • @zawazawarisa
      @zawazawarisa 5 ปีที่แล้ว +2

      @@the.north.fox.madsan
      同意します。
      個人的には、木をふんだんに使用して欲しいわ。。
      メルセデスもしょぼいし。。(Sは別として。)
      シートの皮もパサパサしてるし。。
      重厚感が足りないなあ。。まあキャデラックですら軽いから時代なのかなあ。。
      足回りが進化してるのに残念だわ。。

    • @bun.yuuyake
      @bun.yuuyake 4 ปีที่แล้ว +2

      UAZ 469
      3.5に乗ってますが、そこがちょっとねぇ…😅まあ、令和の車って事で💦

  • @user-vc4gk4ep6v
    @user-vc4gk4ep6v 5 ปีที่แล้ว

    よろ

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      よろ・・???
      良い様に解釈して ヨロシク?
      あ〜 分かりましぇ〜ん(^^)/

    • @user-yb2lt9yg4y
      @user-yb2lt9yg4y 4 ปีที่แล้ว

      Привет

  • @go291576
    @go291576 5 ปีที่แล้ว +3

    これは運転する車?
    後部にお偉いさんが乗る車?

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m 運転して楽しい乗り味の良い車ですが ということは後席に乗っても体が揺さぶられず居住性は高いという事 どちらも楽しめるのではないでしょうか(^^)/

    • @keish2460
      @keish2460 5 ปีที่แล้ว

      到福 RSは運転する車でしょう

  • @user-je5zl5nc2d
    @user-je5zl5nc2d 4 ปีที่แล้ว

    もほ

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      もーほー^_^
      どこで感じましたか?
      面白いですねぇ(^^)/

  • @gsf2810
    @gsf2810 5 ปีที่แล้ว +5

    実際に現車見ると、かなり内装安っちかった。ハリアーの方が質感は高いだろうね

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございますm(__)m
      内装について 色々な方からコメント頂きました! 造りや造形に至るまで いつかはクラウンになるように メーカーにも更にこだわっていって欲しいですね(^^)/

    • @user-pk1fn9oe3i
      @user-pk1fn9oe3i 5 ปีที่แล้ว

      naoki styler 「いつかは」ではなく「ゼロ」からですよ。

    • @user-kb2pg3jw1z
      @user-kb2pg3jw1z 5 ปีที่แล้ว +1

      どのランクに乗ったか知らないけど内装変えないと安っぽいよ
      俺のは変えてるから結構高級感あるべ

    • @mocchirider7622
      @mocchirider7622 5 ปีที่แล้ว

      @@user-kb2pg3jw1z べwww

    • @user-kb2pg3jw1z
      @user-kb2pg3jw1z 5 ปีที่แล้ว

      動画なしで1000人チャレンジ んべろべろばぁ
      卒業したら外車に乗り換えマフ

  • @pyonzawa9548
    @pyonzawa9548 5 ปีที่แล้ว +10

    内装がチープだな~ドイツ御三家の同セグメントにはまだまだ届かないかな

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      トヨタグループではレクサスの内 外装の造形美 デザイン性が素晴らしいと思いますし ドイツ3ブランドと勝負してると思いますが クラウンは それを求めた方向性ではないと思います! ただ トヨタブランドのクラウンに求めてしまう気持ちも有りますよね! 今回 クラウンの走り について 凄い気持ち良いですよ(^^)/

    • @pyonzawa9548
      @pyonzawa9548 5 ปีที่แล้ว

      @@naokistyler そうか~レクサスとのバランスもあるのですね。なかなか難しい立場。勉強になります。

    • @the.north.fox.madsan
      @the.north.fox.madsan 5 ปีที่แล้ว

      マツダの方が高級感ある(感性が合わないだけかな?)

  • @user-jb6hz4cf8h
    @user-jb6hz4cf8h 5 ปีที่แล้ว +6

    パッと見は高級車的なんだが、細部を見ると安っぽい・・・。なぜドアトリム上部の目につくとこがソフトパッドじゃないのか・・・。この値段とクラウンという伝統ある車なんやから、利益はあまり考えずに高級車を作ってほしいと思う。レクサスの車幅じゃ嫌な金持ちもいると思うんだが・・・。

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      そうですねぇ やっぱり いつかはクラウンと言われる存在であって欲しいと思っています! ただ ドライバーズカーとして 走ってクラウンを感じますし 各部のタッチは 本当に良いと感じましたよ(^^)/

  • @sho9866
    @sho9866 5 ปีที่แล้ว +4

    ハンドルのスイッチ類がかなり安っぽい、メーターパネルとかカムリと同じ、トランクが重いしイージークローザーも意味ない、リアの居住者よくないです。ボク179有りますけど(短足です)、膝前1個です。スマートキーも普通すぎるし、長時間運転すると疲れる、車高が低いのでRV車のヘッドライトがサイドミラーに入ってくる。
    デザインは気に入ってるけど、高級車乗り継いで来た人は、内装に関しては別にーって感だと思います。
    価格的には、ベンツのCと変わんないと思うけど
    質感とか手抜き感がない、さすがだなーとぉもいます。
    マイナーチェンジで改良するのが見え見えのセコさ。
    クラウンだけは特別だと思ったけど

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      クラウンについて と言いますか 車には 製作するコンセプトがあるわけですが、 何もかも 最高の質で何方も良いと感じる質感を となると 実際の所 この販売価格では 企業として 厳しいのではないかと考えています。
      トヨタグループとして レクサスが存在している以上 やって良い事 我慢しないといけない事は あったのではないかと思ってしまいます
      メルセデスも 実はサブフレームなど 過去とは違う造りになっていて コストを下げている部分もあると聞きます
      でも ユーザーに感じさせない造りとブランド力も有りますもんね!
      なかなか 難しい事もありますが 僕も いつかはクラウンと思える車であって欲しいし ステップアップしていく中にあって欲しいと思っています!
      これからも クラウンに注目していきましょう(^^)/

  • @user-brassfactory1026
    @user-brassfactory1026 4 ปีที่แล้ว +1

    ウッドをふんだんに使用=高級。とか言ってる人見ると笑っちゃいます。
    大昔の高級車の印象を現代に持ち込むのは、老害でしかありません。

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)m
      内装の造形ではなく、使われている素材についてはウッド素材=安くないという感覚は僕も有りますね^_^
      20から30年位前はウッド色も、まさに という物が多かったかも知れませんが 黒調のウッド調パネルも多くなってきましたから、知らず知らずのうちに視界に入っている事も有りますよね!
      現代は、合成皮革やウッド調パネルで彩られた車両が多いので 本当の本質高級車に触れる機会が増えると 私達 ユーザーの感覚も変化するかも知れませんね(^^)/

    • @heat_iceman
      @heat_iceman 4 ปีที่แล้ว

      ミスター焼豚
      ウッドがあると高級に見えるのは特に間違ってはいないように思いますが…

  • @user-rc6vv8kv1p
    @user-rc6vv8kv1p 5 ปีที่แล้ว +1

    俺この前silverの新型クラウンを購入しました、本当はPS4を直すための金だったんですけど、まあお釣りが5万ぐらいだったんで新型クラウン買ってPS4を購入したって奴ですね

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございますm(__)m
      クラウン購入されて PS4 2台目購入ということですか? 羨ましいですね〜(^^)/

  • @user-fr3nn2hf2g
    @user-fr3nn2hf2g 5 ปีที่แล้ว +8

    内装がやぼったいし安っぽい。
    横幅が狭く圧迫感半端ない、カムリより狭く感じる
    シートも小さくなっている、トヨタは設計がダメ

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございますm(__)m
      トヨタの造り クラウンって ゼロクラウンの時のアスリートから特に 若い方にももの凄く うけましたが やはり 基本になっている販売層は 団塊世代ぐらいの層ではないかと思っています。 エンジニアの方は 若返りを意識されたかも知れませんが クラウンには外せないコンセプトがあるのでしょうね!
      レクサスの存在も有りますし クラウンを 以前のセルシオ化する事はないでしょうしね!
      賛否両論ありますが 走らせた時 良いと感じましたよ(^^)/

  • @user-we5jv9ul9b
    @user-we5jv9ul9b 5 ปีที่แล้ว +3

    ALL NEW CROWN の最弱モデルジャン?せめてターボか3.5Lにしないと高速の峠は越せないぞ!ひ弱な車に乗りたくない派です!

    • @user-bt2ow9uj3n
      @user-bt2ow9uj3n 5 ปีที่แล้ว +2

      風のしおっぺ 高速の峠越せないの?原付きと同じじゃん!

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございますm(__)m
      乗り味やコーナリングのスムーズさ 足のしなやかさは 凄いものがありましたよ!
      2000ターボと3500ハイブリッドも良いですが ぶっ飛ばしたいなら 噂のGRの登場を待ちましょう!
      パワーがあり過ぎても 質感に繋がらない時も有ります。
      2500ハイブリッドは 通常モデルとしては 良いバランスだと思いましたよ(^^)/

  • @user-yi6wl1bj4g
    @user-yi6wl1bj4g 5 ปีที่แล้ว

    ベントレーには、勝てんよ

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございますm(__)m
      乗る機会が有りませんので 全く 想像出来ませんが 価格がとんでもなく違いますからね^_^
      あっ!唯一 勝てる部分? 不具合発生確率の低さと 全国 そこら中にディーラーがある事でしょうか? それも 想像でしか有りませんけどね〜(^^)/

    • @reiwanohakkenki
      @reiwanohakkenki 2 ปีที่แล้ว

      EセグメントとFセグメントを比べるな。

    • @user-lg6xq3es1y
      @user-lg6xq3es1y ปีที่แล้ว +1

      ベントレーが600万で買えるわけないよね。 勝てなくて当たり前

  • @user-uc1sr6jv8c
    @user-uc1sr6jv8c 4 ปีที่แล้ว

    4気筒になっちゃった時点でもうクラウンじゃなくなったなぁ 2ランク下のエンジンサウンドだもん まるでクラウンの品格に合わない
    内装もマツダ車みたいに貧相でちゃちい  なにより このスタイリングで皆カッコいいと感じてんのかな? 運転席から後ろが非常に安っぽく見えるのはオレだけか?
    昔の大衆車スプリンターリフトバックを彷彿されるんだが・・・・
    3500ccのモデルも有るには有るが次のモデルチェンジで消えそうだね この分だと
     力強く品格も有った17系が最後のクラウンって思うわ 
    今はコストの関係で手の込んだ物作れないしね 先進性をアピールしとる電子デバイスもスマホの延長でしかないし自動運転とかしたいならタクシーにでも乗ってりゃいいのにww

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございますm(__)mそうですねぇ
      クラウンに求めてしまう事にエンジンのフィールやサウンドは ありますもんね!
      今の時代に必要な燃費性能や排ガスの規制など 叶った性能もあるはずですが、失った雰囲気もあるという事を エンジニアの方々も分かっておられたと思いますが 車を誕生させる為に必要な事だったのでしょうね!
      外観デザインについては どうしても賛否が出てきてしまいますが マルチリンクやブレースなど 走らせて楽しめる車になっていて、僕は良いと思いましたよ(^^)/

  • @sota4861
    @sota4861 5 ปีที่แล้ว +1

    toyotaは重厚感がいまいち

    • @naokistyler
      @naokistyler  5 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      僕はクラウンについて しっかりした良い車だと思いましたよ(^^)/

    • @user-ou6sn7eg2m
      @user-ou6sn7eg2m 5 ปีที่แล้ว +4

      so ta これのどこが重厚感が無いて?クラウン乗った事無いの?トヨタ、レクサス以外でこんな車はもう作れないやろな

    • @sota4861
      @sota4861 5 ปีที่แล้ว

      @@user-ou6sn7eg2m なるほど。ちなみに、うちのはエルグランドです。3.5リッター。こっちも一度乗ってみたいです。

  • @user-zs7lb8ku2h
    @user-zs7lb8ku2h 4 ปีที่แล้ว

    所詮4気筒
    高級セダンが4気筒とかアホくさすぎ
    エンジンは日産を見習え
    4気筒に600万はちょっとやばい

    • @naokistyler
      @naokistyler  4 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございますm(__)m
      エンジンについて 確かに他気筒エンジンの持つ滑らかさは素晴らしいですもんね!
      企業姿勢として環境の事を考えないといけない今の時代  ダウンサイジング等 ファンとして本当はこうであってほしいと思われる事と実際に乖離が出来ていることも事実ですもんね!
      でも 車として走らせた時に、鼻先の軽さ フットワークの軽さから得られる楽しさは有ると思います!
      これから登場する車の仕上がりにも注目していきましょう(^^)/

    • @user-zs7lb8ku2h
      @user-zs7lb8ku2h 4 ปีที่แล้ว

      naoki styler
      まぁこれじゃ売れないのも妥当だわな

    • @user-zs7lb8ku2h
      @user-zs7lb8ku2h 4 ปีที่แล้ว

      ゾーイ
      いやあることくらい知ってるけどね
      知らないと思われてんのが草だわ
      4気筒が600万することに対して触れてんだぞ?

    • @d.1147
      @d.1147 4 ปีที่แล้ว

      食蜂操祈
      時代ですよ。
      今時エンジンの気筒数でワーワー言う人間なんぞ極一部なんですよ。

    • @user-zs7lb8ku2h
      @user-zs7lb8ku2h 4 ปีที่แล้ว

      D. 11
      しれっとコメ消されてて草
      1人で話してるみたいや