【排痰法:スクイージング】安全で効果的な方法を実演!注意点やコツも説明! 【看護師】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ส.ค. 2024

ความคิดเห็น • 20

  • @user-et3zs3ks8i
    @user-et3zs3ks8i 4 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして
    私は重度訪問介護のヘルパーをしています。
    ALSや筋ジス他、難病の方を担当しています。
    気管切開してる方、そうでない方…
    へいさんの動画を見ればホント勉強になり助けられています!
    正しいスクイージングが出来れば利用者さんの負担が減りますよね❣️
    ありがとうございました😊

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  4 หลายเดือนก่อน

      はじめまして!
      動画視聴&コメントありがとうございます😊
      在宅介護が必要な難病の方だと、気にしないといけないことが多そうですね。役立っているならとても嬉しいです😆

  • @damin-b9v
    @damin-b9v หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく動画拝見しています。
    頻呼吸の場合のスクウィージング方法を教えて頂けると助かります。
    呼吸2回に1回とか3回に1回で実施した事がありますが。

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  6 วันที่ผ่านมา +1

      いつも動画見ていただきありがとうございます😊
      私の知る限りでは頻呼吸の場合の方法が厳密に記載してある情報は見当たらなかったのですが、気道分泌物が移動すれば良いのでdaminさんが行っているような呼吸数回に1回のペースの実施で良いと思います。

  • @user-pg7oc5te1t
    @user-pg7oc5te1t ปีที่แล้ว

    とても分かりやすい説明でした。
    筋ジスの患者様なのですが痰ではなく、唾液の貯留が顕著です。咽頭部の貯留が多くて、
    どう対応したらいいか?
    よい対応策があれば、と思います。

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว +1

      動画みていただきありがとうございます😊
      唾液問題難しいですよね💧
      簡単にできそうなのは、90°側臥位〜前傾側臥位をとって、気管まで流れないようにするとかですかね。
      ずっと体位を気にするのはキツいと思うので、医師と相談して薬剤を検討するほうがいい気がします(スコポラミン軟膏を耳下腺に塗布などは唾液過多に使ったりもします)。

  • @user-mw6kf6gt3q
    @user-mw6kf6gt3q ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว +1

      祥子さん、スーパーサンクスありがとうございます😊
      これからも頑張ります💪

  • @user-mc9pv8rj6v
    @user-mc9pv8rj6v ปีที่แล้ว

    呼吸器に配属されたばかりです。
    動画で、勉強させていただいています!
    スクゥージングの際、下に引き下げるように圧迫するのはどうしてですか?

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว

      動画みていただきありがとうございます😊
      胸郭の動き方に合わせています!

    • @user-mc9pv8rj6v
      @user-mc9pv8rj6v ปีที่แล้ว

      お忙しい中返信ありがとうございました!
      胸郭の動きにあわせるということなんですね。イメージ的に、主気管支の方に圧迫するのかなと思っていて、よくわかりませんでした。ありがとうございました😊

  • @miecookie3794
    @miecookie3794 ปีที่แล้ว

    へいさんの動画いつも参考にさせていただいています。小児の呼吸器管理に携わっているんですが、スクィージング、呼気時にブルブル震わせてました💦間違いでしょうか

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว +2

      いつも動画みていただきありがとうございます😊
      排痰という目的が同じという意味では間違いではないと思いますが、バイブレーション(振動法)という手技になります。
      気道に振動を与えて痰を遊離・移動させる方法ですね。バイブレーションのみだと圧迫は加えないので、圧迫しているならスクイージングとバイブレーションの併用ということになります。
      一般的な看護技術書ではあまり紹介されない方法ではあります。
      ちなみに、バイブレーションは血小板が2万/μL以下では肺出血を起こしやすいので禁忌と言われています。
      2005年の文献ですが、下記の文献にやり方が載っているので、興味がありましたら参考にしてみてください。
      「動画でわかるスクイージング―安全で効果的に行う排痰のテクニック」
      宮川 哲夫 (著, 編集)
      出版社 ‏ : ‎ 中山書店 (2005/2/25)
      amzn.to/3LBXI6S

  • @user-np2yv7sn1c
    @user-np2yv7sn1c 8 หลายเดือนก่อน

    理学療法士です。
    すごくわかりやすかったです
    ありがとうございました!

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  8 หลายเดือนก่อน

      理学療法士さん!こちらこそ、見ていただきありがとうございます😊

  • @user-bh2yr1mm3x
    @user-bh2yr1mm3x ปีที่แล้ว

    勉強になりました💯
    再就職の看護師にも助かります💕
    くも膜下出血の対応も教えて欲しいです🙏

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว +1

      動画みていただきありがとうございます😊
      役立ったみたいで嬉しいです✨
      くも膜下出血の対応、検討しておきます🫡

    • @user-bh2yr1mm3x
      @user-bh2yr1mm3x ปีที่แล้ว

      @@hey_nurse 動画楽しみにしています。年寄り看護師の再就職にすごく役立ちます💯

  • @user-ql5in6by4m
    @user-ql5in6by4m ปีที่แล้ว

    コメダで全部見ました!

    • @hey_nurse
      @hey_nurse  ปีที่แล้ว

      コメダ最高ですよね!☕️