ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画のラストの写真集、タイタンと重機が寂しそうにしているところピアノの曲が盛り上げてくれますね😭takaさんの動画最高です。暑い中もお疲れ様です。毎回視聴しています😊
最後の探検終了の鐘の音がシュール過ぎて本編の大半の記憶が飛んだ🤣!
重機2台とマツダタイタン見応えありますねね。
お疲れ様でした!なぜこの車たち(重機も含め)は残されたままなのか。気になりますね。
3台あったタイタンのどれもがダンプ仕様でしたが、比較的安く購入できたということなんでしょうか?2代目以降のタイタン•ダンプは通称「天突きダンプ」といって、ベッセルが垂直近くまで起こせる構造になっていることが理由で人気だったことは知っていますが、それが初代からだったとすれば3台もあった理由に納得できます。
ショートムービー…ですか?と言うくらい綺麗ですですが!危険度がぐんぐん上がってますね気を付けて下さいませ👍️
@@丸山渡辺 ありがとうございます😊もっと気軽に撮れないものかと思います😅
お疲れ様でした、重機は私も詳しく無いのですが何故背中側にはMITSUBISHIとあり、ラジエーター側はコマツなのかな? クワガタやカブトムシが居そうなクヌギが沢山ありましたね。
@@レククレ ありがとうございます!何度も山に行ってますがまだクワガタなどに遭遇していないんですよね。。
ご苦労様でした😮当時タイタンとブルドーザー大活躍していたんろうなあ…😢
重機とトラックは見ごたえのあるセットですね… 最後の茅葺き屋根の家みたいに私もトタンが被さってないのは最近では少なくてつい写真に撮ってしまう…
うん、整備したら動くの
動画のラストの写真集、タイタンと重機が寂しそうにしているところピアノの曲が盛り上げてくれますね😭takaさんの動画最高です。暑い中もお疲れ様です。毎回視聴しています😊
最後の探検終了の鐘の音がシュール過ぎて本編の大半の記憶が飛んだ🤣!
重機2台と
マツダタイタン
見応えありますねね。
お疲れ様でした!なぜこの車たち(重機も含め)は残されたままなのか。気になりますね。
3台あったタイタンのどれもがダンプ仕様でしたが、比較的安く購入できたということなんでしょうか?
2代目以降のタイタン•ダンプは通称「天突きダンプ」といって、ベッセルが垂直近くまで起こせる構造になっていることが理由で人気だったことは知っていますが、それが初代からだったとすれば3台もあった理由に納得できます。
ショートムービー…ですか?
と言うくらい綺麗です
ですが!危険度がぐんぐん
上がってますね
気を付けて下さいませ👍️
@@丸山渡辺 ありがとうございます😊もっと気軽に撮れないものかと思います😅
お疲れ様でした、重機は私も詳しく無いのですが何故背中側にはMITSUBISHIとあり、ラジエーター側はコマツなのかな? クワガタやカブトムシが居そうなクヌギが沢山ありましたね。
@@レククレ ありがとうございます!何度も山に行ってますがまだクワガタなどに遭遇していないんですよね。。
ご苦労様でした😮
当時タイタンとブルドーザー大活躍していたんろうなあ…😢
重機とトラックは見ごたえのあるセットですね… 最後の茅葺き屋根の家みたいに私もトタンが被さってないのは最近では少なくてつい写真に撮ってしまう…
うん、整備したら動くの