ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ゴダイゴのスティーブフォックスさんとトミースナイダーさんがグレコのコマーシャルに出ていたんですね。初めて見ました。とても貴重なコマーシャルですね。
スティーブ・フォックスめちゃくちゃ良い音出してますね😆😆😆👍スラップ+ツーフィンガーってやっぱり音の輪郭とかハッキリしてる久しぶりに弾きたくなりました
和田アキラさんの超絶早弾きのギターテクニックには痺れますね!🎸
団塊Jrですがこの当時の音の質感が一番グルービーに聞こえます。ギターシンセサイザーも近未来感があって、新しい時代の波がやって来そうな感じで良い感じです。このCMの当時、私は幼稚園の年長でしたが、この頃の音楽を聞くと今でも当時のワクワク感が蘇ってきます。
この当時の神田商会、なかなかやるな、元漬け物屋とは思えない。
ギターやベースでのTVCMって初めてみたかも。
当時、CMやってたなんて知りませんでした。
ラジオCMはモーリスの聴いたことあるけどテレビは確かに
あの当時、相当売れてたんだろうなって思う
楽しみが画一的だったから、(大雑把にくくると)若者は、お洒落に凝る・アニメにハマる・バイクに乗る・楽器をやるくらいしかなかった。高校のクラスに数人ギター弾きは居たし、各クラスに1人くらいずつドラムスとかベースもいた。と言うほど楽器人口が多かったのです。ラジオではコルグ・シンセサイザーの宣伝とか、黒澤楽器やモーリスの宣伝もしょっちゅうやってました。
ロックおもしロック 見てました。日曜日の午前11時半!当時 バンドをやっていたので!懐かしな〰️。あの頃は本当に楽しかった。いつしか “あの頃は…” なんていう歳になってしまいました。😫
当時中学生でお年玉をためて中古の2万円のエレキギターを買って、チャーとかKISSとかコピーしてたなあ。そのころグレコやヤマハやフェナンデスとかのギターのカタログを集めて、それを眺めてるだけで毎日が楽しかった。買えないのに(笑)
高校生ですが、今やってます。
後半のカタログ集めて、ってのまんま俺かと(笑)
和田アキラって人、何となく名前を知ってる程度だけど、78年にこのピッキングはすごい
もっと昔はギター持ってるだけで不良って言われてた時代があったんですよね🎸
懐かしい!ギターシンセがイマイチ流行らなかったのはトラッキングの不安定さとポリフォニックに対応するまでかなりの年月を要したところかな。GR-1で劇的に向上してポリフォニック対応したから、あの頃もう少しプロモーション出来てたらもっと使われてたかもしれないけど、それより先に鍵盤シンセの方がコスパ良くなっちゃったから需要が高まらなかったよね。GR-50とGK-2の組み合わせで数年間使ってたけど楽しかった。今なんてBOSSからディバイドピックアップ無しでシンセ音出せるのも出てるし、もっと言えばiOSアプリでポリフォニック対応のギターシンセ出てるもんね!(インストール済w)
コレを観たのは中学生の頃でした。懐かしい♪ 和田アキラさん 心よりご冥福をお祈り致します。
え~、和田アキラさん死んでたんだ。ショック知らんかった。昔読んでたギタマガによく出てたな。この人とか森園勝敏さんとか安藤まさひろさんとか。
ネット広告だけでなく積極的に地上波のスポンサーになるべきだよ楽器メーカー。うん、無理なのは知ってる
今じゃ街でギグバッグ担いでる人すらあまり見かけなくなってしまった😭にしても若い頃のスティーブ・フォックス、イケメンだな👍
これ観てギターに憧れて有名ギタリストになった人いるんだろなーとか思うと楽しい
ベース買ってスティーブ・フォックスの教則本、テープ貰いました!例題でYESのFishが有ったかと^^;
GRギターシンセのCMは、バレリーナという当時は日本屈指のハードロックバンドです。バレリーナは私が在籍した大学サークルの先輩で、サザンと同じ大学ですが、学生ながらすでにプロとして活動していて、レコードデビューも予定されていましたが、レコード会社の方針に合わずレコーディングをやめたと聞いています。ギターシンセのライブを観ましたが,鳥肌が立ちました。和田アキラさん率いるプリズムの初代Bass渡辺健さんもバレリーナ出身です。こんなスゴいバンドがいたことを知っていただきたくて。長文ご容赦くださいませ。名曲中の名曲「マヨネーズ」※CMの曲ですth-cam.com/video/EJ0zhcNoClU/w-d-xo.htmlth-cam.com/video/ynJcRXxGewQ/w-d-xo.html
情報ありがとう!
谷川史郎氏、私も史郎さんから教わりました。とっても歌心有るギターを弾きます。スライドギターも素晴らしいですよ!
知らんけどパンクの時代に何やってんのな感じ残念ですがクソ以下
あのギブソンも恐れた日本製ギター
GOBの曲をトミーシュナイダーのライブで聴いたときには驚きました❗️ずーっとCM用のリフだと思ってました。あれってゴダイゴの曲なんですよね?
ギターのテレビCMって珍しいな
懐かしい〜!このCM見て、GOシリーズのギター買いました。通しネックやヘッドの形がなんとなくアレンビックを感じさせてくれて…パーマをかけて渡辺香津美になりきって弾いていたのが、恥ずかしくも楽しい思い出ですw
懐かしい。確か自分が中学生ぐらいかな。ありがとうございます😭
こんなCMあったんだ!アップありがとう。
クロスオーバーミュージック(フュージョン)が流行り出した頃ですね♪この当時は竹田和夫氏や森園勝敏氏も人気ありました。小林克己氏は当時のギターキッズの良き先生でした。
ハルヲフォンの小林さん。フェンダーシンパサイズトレモロで弦が切れても演奏しきったという名人。ただしお客さんは気分悪くなって吐いた人も居たという。また、スケーリングとピッキングに関しては、クラプトンだの三大ギタリスト達は習ってないからいい加減だし、大したことないって言ってましたね。半分ぐらい今でも賛成です。今の若い人はベースもギターもとにかくうまくて速いけど聞いてて面白くない。
す、すげえ、このCM中学の頃よく見ていた。この時代ビデオの普及も有ったのかな?て言うか、グレコのCMが保存されていた事に驚愕します!
中古楽器店に行っても、たまにしかグレコは見なくなりましたね。あったら『おぉ!』ってなります!
日本で一、二を争う程の人気ブランドだったのに…どうしてそうなったのか。。
今もいいけど和田あきらこの頃のが音の分離が良くって良いなぁ。イングヴェイが出てくるまではこの人が最速だと思ってました。
GRECOのBass実家から持って来ました!弦張り替えて、Bass頑張るぞ〜
「ギタリストの為のギター」そりゃそうだろw
「板前の為のギター」とがあったら「?」になりますもんね。
小並感
ベーシストの為のギター(4弦)
昔の広告は、突っ込みどころ満載!
今やグレコはコレクターの為のギターでしかないので(笑)
全編覚えてます。それにしても映像きれい。GOBは当方には少し重かったんですよね~、音は最高だったんだけれど。結局プレベーでした。Upに感謝します。みんな若いなー。
フェンダー・ギブソンなんて夢の夢。グレコは助かったな〜最初の一本はジェフ・ベックモデルだった、、、、
私もやはりグレコでしたね。黒金のレスポール型。
私もジェフベックモデルのギター買いました。47年前です。😅
近田春夫の ”ロックおもしロック" という昔の局名 東京12チャンネル が放映していた番組の提供がGrecoだったのでこのCMが流れました。和田アキラ氏の速弾きにしびれ、ゴダイゴのSteve Foxのチョッパー奏法に憧れたガキの頃でした。今はチョッパーなんて言っても若い人達は分からないでしょうね。
和田晃さんのコマーシャル高校生の時見た。次の日学校の教室で話題になって、放課後音楽室いってみたら、俺を含めて田舎の小僧らども随分コピー出来てたよ。TVに初出してからまだ20時間くらいしか経ってなかったのにね。随分暇だったな。北関東の子供たち。
何故かおすすめに…最初の和田アキラさんのCM、何となく覚えています。自分は確かGrecoのEG-380を大丸デパートで買いましたね 笑 成毛滋さんのカセットで練習してたなー 😂
ロックおもしロックはホントにおもしろかったネ!
カッコいいなぁ
懐かしいなぁ😊この頃からGrecoの品質が急に良くなった。ただ気になったのはGrecoのCMなのに、両脇がMUSIC man(^^;
まあ、当時、神田商会はMUSIC MANも扱っていたのでw
懐かしい~昔(40年くらい前)、プリズムのライヴに行った時を思い出しました!
和田アキラさんのギターえげつないですよね、、私も見に行きましたが、、すごかった
初めて買ったレスポールモデルがグレコのEG500だった。ギターシンセはローランドですよね?ギタ次郎ミュージ郎をデモテ作りで使ってたけど正確に発音させるのは至難の業だったなあ。なつかしいCMありがとうございます。
グレコのTVCMなんて、初めて知りました♪✨ヽ(´▽`)/ 貴重な映像、ありがとうございます♪✨m(_ _)m
数年前GRECOのレスポールを試してみた経験がある。サウンドは勿論、非常に出来映えの良すぎたギターだと感じた印象が残っている。
良い時代だ😃
最初のフランジャーがいい音✨
懐かしい、見たかった、CMです。
あれ?史郎さんだ!懐かしいなぁ~そうでしたねぇ~(^^♪
あのジェフベックもギターシンセライブで使ってましたが、結局定着しなかったですね!まぁ〜じゅうぶんキーボードで音作れますからね。
その昔GRシリーズのベースシンセを持っておりました。当時指弾きで使用してましたらアタックが弱いと反応しなかったり少しタイムラグがあるように感じました。今はどっかに行ってしまってありませんが。
@@kattaka1984 殿細野晴臣氏が愛用していたと言われるGRベースシンセですね。YMOのツアーステージに飾られていた画像を見た事があるのですが、それらしい音の演奏に聞き覚えが無いのでただのオブジェだったのでしょうかね?
あれは35年前、ギタリストで食いたくて東京に出てきた、連れはバンドの要請で出たばっかのグレコギターシンセ泣く泣く買って使ってたっけ…神楽坂エクスプロージョン。
今の日本の若い世代(曖昧な表現ですみません・・)に、このCMを観て欲しい。生まれる前の日本の空気を感じて欲しい。和田さんのこの速弾きは記憶にある。東京12チャンネルの、『ロックおもしロック』という番組名だったかな?、それ観ると、これらのコマーシャルたち♪。
95年生まれですがひたすらにこの年代に生きた人々を羨ましく思っております
ミュージックライフの裏表紙はグレコでしたね~
当時クソガキだった自分の憧れのギターで音楽雑誌の付録のソノシートを聴きまくってました、曲名が「ジアールのテーマ」ジーアールと読むんじゃ無いんだ?と思ってましたね。内容はファンクなポップロックで色んな音を多重録音しまくってて面白かった記憶があります。
バンドマンも売れない時代になっちゃったなぁ
初めて見たスラップ奏法は当時ツイストのメンバーだった鮫島でした
その後鮫島さんがHOUND DOGに入って…もうこの世の人ではないなんて誰も想像してなかったと思う。。
cm流してたのですか!?貴重な映像ありがとうございます。
TAKE IT EASYのイントローーー!!ギターのカッティングがありありと浮かぶ・・・
ゴダイゴのリズム隊二人の演奏している曲はCM用のものかと思っていましたけど、よく聴いたらその通りですね。全然気がつきませんでした。
ギターシンセは有名どころが皆さん使用してましたね。リトナーとか。結局、定着しなかったけどね。結局ギターってアナログ楽器だからね。
スティーブ・フォックスさんの髪型が何か(笑)知ってるのと違う
グレコ使ってます👍️
当時自分はコレで、あらゆる音を簡単につくりだせ………なかった。
アナログシンセはセッティングに感性が必要だから あと当時はまだ和音が出せなかったし、レイテンシの問題もあったし…とにかく使いこなしは難しかったと思う
@@ryufiz5802 結局私は、アコギ派に逆戻り😅
GRギターシンセのCMでギター弾いてるのは、90年代とかでも音楽雑誌等でギター関係のライターをしていた谷川史郎さんに似てるなと思ったらやはりご本人でしたか。
ゴダイゴの⚾シピンですねw
スティーブフォックスの長い足が印象的だったCM。
そしてコーラスがめっちゃバリトンだった。
この頃のスティーブ、ひげ無いしめっちゃ童顔やん(笑)
@@小次郎風魔-l6z スティーブさんの超低音ボイスはバリトン(テノールとバスの間の音域)ではなくてコントラバス(バスのさらに下の音域)ですね😅
みんなロン毛だ! 時代を感じるなぁ~
GRECOというと、私の場合「すかんち」(ローリー寺西)を思い出します(≧∇≦)フェンダー、ギブソンに比べ、ランク下の安価なメーカーという印象でしたが…(^_^;)、良い製品を作っていたんですね~m(__)m
すげえ時代
グレコとローランドがヤマハをリードしていたのですね和田アキラ様だったのですねでも、そのあとは、高中正義のブルーラグーンからヤマハ1強時代になるのですね
キングクリムゾンのロバートフィリップも使ってた。
生まれてたしゴダイゴも好きだったけど見たことなかった。子供が見る番組のスポンサーじゃなかったんでしょうね。
What a nice ad
Insane, thanks
こんな楽器が大きく映し出されているなんて...感動...
谷川史郎先生…若い。
懐かしい(≧∀≦)小学生でしたが、ベーシストってかっこいいって思って見てました
この頃はテレビでCM打てるほど儲かってたってことなのかな。今は…。悲しいね。
Please! What's the song at 0:30? It's so good!
This song is original CM song
@@たろさー-z7o It's really good. I wish I could hear the full song.
コロナ期間でギターを始めたものです。本当にすみません、ふつうにグリコのCMだと思ってました。
1:03 スティーブは靴下なの??
グレコとグヤトーンとではどちらが人気がありましたか?
ギターメーカーとしてはグレコの人気は圧倒的でした というかグヤトーンはアンプのメーカーとしての方が知られていて、ギターを作ってたことすら知らない人も多いのでは?老舗だし、シャープ5モデルやマロリー、グローリーといった名器も出してたけどね
Ahh! The Flange!!
この時代そんなにギターの需要あったんか?! 四人囃子とかそれくらいの時代かな?? 生まれてすらいないから衝撃的‼️
グリコかと思った😅
当時はこんなサイケな音のCMが…
grecoのkb165を探してるけど見つからないなー
この2.3年後に名機EGF1200/1800を生み出すんだけどもそれはまた別の話。
自分はこの頃は小学生だけど、こんなCMあったんですねぇ。。。
和田さんって、こんな昔から活躍してたの?
渡辺香津美さんが、学生時代の話の時に和田アキラさん出てましたから大分前から出てます。
ロックおもしロックを思い出すわ〜😅
スイッチ一つで凄い音が飛び出す。今だと語彙力wwwwwwと言われそうな宣伝文が時代を感じる
80年代に入るとメーカーカタログや雑誌の記事にやたらと横文字が入るようになった ディティールだのビルドインだのヴァーサタイルだの…後年そういう表現は雑誌宝島のVOWで散々ネタにされた(笑)
Can I please ask your TH-cam channel is very necessary old 2005-2006?
Случайный русский комментарий посреди Интернета
Whoa
ギターシンセと言えばローランド、の遥か前にグレコが!!!知らなかった。
このギターも確かローランドとの共同開発だったはずです。ロゴのGRはGRECOとRolandの頭文字だったと思います。製造元は富士ローランドで、グレコの製造元の富士弦楽器(現:フジゲン)とローランドが立ち上げた会社でした。
誰かが2番目の広告からバンドに名前を付けることができれば幸いです
和田アキラ先生のフレーズは後にずいぶんとパクらせて頂きました。素晴らしいビデオを有難うございます。
Who was the first guitarist?
I think it might be Akira Wada of the jazz fusion band 'Prism'.
@@charliedraper6643 thanks, I will check him out.
Hi
So bad ass
ギターシンセ弾いてるのはどなたですか
和田アキラか。ロバート・フリップかと思った。
英語のナレーションはスティーブでは?
これは日本人の英語ですね。
@@joeasquith8865 「GRギターシンセサイザー!」がスティーブに聞こえたのですが違いましたか。ちなみにアタクシ長年憧れだったGOB IIを所有しております。
@@kattaka1984 日本語訛りの英語に聞こえます。彼の英語は聞いたことありませんが、アメリカのそれとは大きくかけはなれているので違うでしょう。(特にthの音など)
『GOB from GRECO』はスティーブさんの声です。『GR Guitar Synthesizer』もスティーブさんの声でしょう。
@@joeasquith8865 ちなみにスティーブさんは仙台生まれの日本人とのハーフなので、仮に日本語訛りがあったとしても全然不思議ではありませんがw
最後のプレイヤーは誰ですか?
これほんとにプレリュード?
ゴダイゴのスティーブフォックスさんとトミースナイダーさんがグレコのコマーシャルに出ていたんですね。
初めて見ました。とても貴重なコマーシャルですね。
スティーブ・フォックス
めちゃくちゃ良い音出してますね😆😆😆👍
スラップ+ツーフィンガーって
やっぱり音の輪郭とかハッキリしてる
久しぶりに弾きたくなりました
和田アキラさんの超絶早弾きのギターテクニックには痺れますね!🎸
団塊Jrですがこの当時の音の質感が一番グルービーに聞こえます。
ギターシンセサイザーも近未来感があって、新しい時代の波がやって来そうな感じで良い感じです。
このCMの当時、私は幼稚園の年長でしたが、この頃の音楽を聞くと今でも当時のワクワク感が蘇ってきます。
この当時の神田商会、なかなかやるな、元漬け物屋とは思えない。
ギターやベースでのTVCMって初めてみたかも。
当時、CMやってたなんて知りませんでした。
ラジオCMはモーリスの聴いたことあるけどテレビは確かに
あの当時、相当売れてたんだろうなって思う
楽しみが画一的だったから、(大雑把にくくると)若者は、お洒落に凝る・アニメにハマる・バイクに乗る・楽器をやるくらいしかなかった。高校のクラスに数人ギター弾きは居たし、各クラスに1人くらいずつドラムスとかベースもいた。と言うほど楽器人口が多かったのです。ラジオではコルグ・シンセサイザーの宣伝とか、黒澤楽器やモーリスの宣伝もしょっちゅうやってました。
ロックおもしロック 見てました。日曜日の午前11時半!当時 バンドをやっていたので!
懐かしな〰️。あの頃は本当に楽しかった。
いつしか “あの頃は…” なんていう歳になってしまいました。😫
当時中学生でお年玉をためて中古の2万円のエレキギターを買って、チャーとかKISSとかコピーしてたなあ。
そのころグレコやヤマハやフェナンデスとかのギターのカタログを集めて、それを眺めてるだけで毎日が楽しかった。買えないのに(笑)
高校生ですが、今やってます。
後半のカタログ集めて、ってのまんま俺かと(笑)
和田アキラって人、何となく名前を知ってる程度だけど、78年にこのピッキングはすごい
もっと昔はギター持ってるだけで不良って言われてた時代があったんですよね🎸
懐かしい!
ギターシンセがイマイチ流行らなかったのはトラッキングの不安定さとポリフォニックに対応するまでかなりの年月を要したところかな。
GR-1で劇的に向上してポリフォニック対応したから、あの頃もう少しプロモーション出来てたらもっと使われてたかもしれないけど、それより先に鍵盤シンセの方がコスパ良くなっちゃったから需要が高まらなかったよね。
GR-50とGK-2の組み合わせで数年間使ってたけど楽しかった。
今なんてBOSSからディバイドピックアップ無しでシンセ音出せるのも出てるし、もっと言えばiOSアプリでポリフォニック対応のギターシンセ出てるもんね!(インストール済w)
コレを観たのは中学生の頃でした。懐かしい♪ 和田アキラさん 心よりご冥福をお祈り致します。
え~、和田アキラさん死んでたんだ。ショック
知らんかった。
昔読んでたギタマガによく出てたな。
この人とか森園勝敏さんとか安藤まさひろさんとか。
ネット広告だけでなく積極的に地上波のスポンサーになるべきだよ楽器メーカー。うん、無理なのは知ってる
今じゃ街でギグバッグ担いでる人すらあまり見かけなくなってしまった😭
にしても若い頃のスティーブ・フォックス、イケメンだな👍
これ観てギターに憧れて有名ギタリストになった人いるんだろなーとか思うと楽しい
ベース買ってスティーブ・フォックスの教則本、テープ貰いました!
例題でYESのFishが有ったかと^^;
GRギターシンセのCMは、バレリーナという当時は日本屈指のハードロックバンドです。バレリーナは私が在籍した大学サークルの先輩で、サザンと同じ大学ですが、学生ながらすでにプロとして活動していて、レコードデビューも予定されていましたが、レコード会社の方針に合わずレコーディングをやめたと聞いています。ギターシンセのライブを観ましたが,鳥肌が立ちました。和田アキラさん率いるプリズムの初代Bass渡辺健さんもバレリーナ出身です。
こんなスゴいバンドがいたことを知っていただきたくて。長文ご容赦くださいませ。
名曲中の名曲「マヨネーズ」※CMの曲です
th-cam.com/video/EJ0zhcNoClU/w-d-xo.html
th-cam.com/video/ynJcRXxGewQ/w-d-xo.html
情報ありがとう!
谷川史郎氏、私も史郎さんから教わりました。とっても歌心有るギターを弾きます。スライドギターも素晴らしいですよ!
知らんけどパンクの時代に何やってんのな感じ残念ですがクソ以下
あのギブソンも恐れた日本製ギター
GOBの曲をトミーシュナイダーのライブで聴いたときには驚きました❗️ずーっとCM用のリフだと思ってました。あれってゴダイゴの曲なんですよね?
ギターのテレビCMって珍しいな
懐かしい〜!このCM見て、GOシリーズのギター買いました。
通しネックやヘッドの形がなんとなくアレンビックを感じさせてくれて…
パーマをかけて渡辺香津美になりきって弾いていたのが、恥ずかしくも楽しい思い出ですw
懐かしい。確か自分が中学生ぐらいかな。ありがとうございます😭
こんなCMあったんだ!アップありがとう。
クロスオーバーミュージック(フュージョン)が流行り出した頃ですね♪
この当時は竹田和夫氏や森園勝敏氏も人気ありました。
小林克己氏は当時のギターキッズの良き先生でした。
ハルヲフォンの小林さん。フェンダーシンパサイズトレモロで弦が切れても演奏しきったという名人。ただしお客さんは気分悪くなって吐いた人も居たという。
また、スケーリングとピッキングに関しては、クラプトンだの三大ギタリスト達は習ってないからいい加減だし、大したことないって言ってましたね。半分ぐらい今でも賛成です。今の若い人はベースもギターもとにかくうまくて速いけど聞いてて面白くない。
す、すげえ、このCM中学の頃よく見ていた。この時代ビデオの普及も有ったのかな?て言うか、グレコのCMが保存されていた事に驚愕します!
中古楽器店に行っても、たまにしかグレコは見なくなりましたね。
あったら『おぉ!』ってなります!
日本で一、二を争う程の人気ブランドだったのに…どうしてそうなったのか。。
今もいいけど和田あきらこの頃のが音の分離が良くって良いなぁ。イングヴェイが出てくるまではこの人が最速だと思ってました。
GRECOのBass実家から持って来ました!
弦張り替えて、Bass頑張るぞ〜
「ギタリストの為のギター」
そりゃそうだろw
「板前の為のギター」とがあったら「?」になりますもんね。
小並感
ベーシストの為のギター(4弦)
昔の広告は、突っ込みどころ満載!
今やグレコはコレクターの為のギターでしかないので(笑)
全編覚えてます。それにしても映像きれい。GOBは当方には少し重かったんですよね~、音は最高だったんだけれど。結局プレベーでした。Upに感謝します。みんな若いなー。
フェンダー・ギブソンなんて夢の夢。グレコは助かったな〜最初の一本はジェフ・ベックモデルだった、、、、
私もやはりグレコでしたね。黒金のレスポール型。
私もジェフベックモデルのギター買いました。47年前です。😅
近田春夫の ”ロックおもしロック" という昔の局名 東京12チャンネル が放映していた番組の提供がGrecoだったのでこのCMが流れました。和田アキラ氏の速弾きにしびれ、ゴダイゴのSteve Foxのチョッパー奏法に憧れたガキの頃でした。今はチョッパーなんて言っても若い人達は分からないでしょうね。
和田晃さんのコマーシャル高校生の時見た。次の日学校の教室で話題になって、放課後音楽室いってみたら、俺を含めて田舎の小僧らども随分コピー出来てたよ。TVに初出してからまだ20時間くらいしか経ってなかったのにね。随分暇だったな。北関東の子供たち。
何故かおすすめに…最初の和田アキラさんのCM、何となく覚えています。自分は確かGrecoのEG-380を大丸デパートで買いましたね 笑 成毛滋さんのカセットで練習してたなー 😂
ロックおもしロックはホントにおもしろかったネ!
カッコいいなぁ
懐かしいなぁ😊
この頃からGrecoの品質が急に良くなった。
ただ気になったのはGrecoのCMなのに、両脇がMUSIC man(^^;
まあ、当時、神田商会はMUSIC MANも扱っていたのでw
懐かしい~
昔(40年くらい前)、プリズムのライヴに行った時を思い出しました!
和田アキラさんのギターえげつないですよね、、
私も見に行きましたが、、すごかった
初めて買ったレスポールモデルがグレコのEG500だった。
ギターシンセはローランドですよね?
ギタ次郎ミュージ郎をデモテ作りで使ってたけど正確に発音させるのは至難の業だったなあ。
なつかしいCMありがとうございます。
グレコのTVCMなんて、初めて知りました♪✨ヽ(´▽`)/ 貴重な映像、ありがとうございます♪✨m(_ _)m
数年前GRECOのレスポールを試してみた経験がある。
サウンドは勿論、非常に出来映えの良すぎたギターだと感じた印象が残っている。
良い時代だ😃
最初のフランジャーがいい音✨
懐かしい、見たかった、CMです。
あれ?史郎さんだ!懐かしいなぁ~そうでしたねぇ~(^^♪
あのジェフベックもギターシンセライブで使ってましたが、結局定着しなかったですね!まぁ〜じゅうぶんキーボードで音作れますからね。
その昔GRシリーズのベースシンセを持っておりました。
当時指弾きで使用してましたらアタックが弱いと反応しなかったり
少しタイムラグがあるように感じました。
今はどっかに行ってしまってありませんが。
@@kattaka1984 殿
細野晴臣氏が愛用していたと言われるGRベースシンセですね。
YMOのツアーステージに飾られていた画像を見た事があるのですが、それらしい音の演奏に聞き覚えが無いのでただのオブジェだったのでしょうかね?
あれは35年前、ギタリストで食いたくて東京に出てきた、連れはバンドの要請で出たばっかのグレコギターシンセ泣く泣く買って使ってたっけ…神楽坂エクスプロージョン。
今の日本の若い世代(曖昧な表現ですみません・・)に、
このCMを観て欲しい。
生まれる前の日本の空気を感じて欲しい。
和田さんのこの速弾きは記憶にある。
東京12チャンネルの、
『ロックおもしロック』という番組名だったかな?、
それ観ると、これらのコマーシャルたち♪。
95年生まれですがひたすらにこの年代に生きた人々を羨ましく思っております
ミュージックライフの裏表紙はグレコでしたね~
当時クソガキだった自分の憧れのギターで音楽雑誌の付録のソノシートを聴きまくってました、
曲名が「ジアールのテーマ」ジーアールと読むんじゃ無いんだ?と思ってましたね。
内容はファンクなポップロックで色んな音を多重録音しまくってて面白かった記憶があります。
バンドマンも売れない時代になっちゃったなぁ
初めて見たスラップ奏法は当時ツイストのメンバーだった鮫島でした
その後鮫島さんがHOUND DOGに入って…もうこの世の人ではないなんて誰も想像してなかったと思う。。
cm流してたのですか!?
貴重な映像ありがとうございます。
TAKE IT EASYのイントローーー!!
ギターのカッティングがありありと浮かぶ・・・
ゴダイゴのリズム隊二人の演奏している曲はCM用のものかと思っていましたけど、よく聴いたらその通りですね。
全然気がつきませんでした。
ギターシンセは有名どころが皆さん使用してましたね。リトナーとか。
結局、定着しなかったけどね。
結局ギターってアナログ楽器だからね。
スティーブ・フォックスさんの髪型が何か(笑)知ってるのと違う
グレコ使ってます👍️
当時自分はコレで、あらゆる音を簡単につくりだせ………なかった。
アナログシンセはセッティングに感性が必要だから あと当時はまだ和音が出せなかったし、レイテンシの問題もあったし…とにかく使いこなしは難しかったと思う
@@ryufiz5802 結局私は、アコギ派に逆戻り😅
GRギターシンセのCMでギター弾いてるのは、90年代とかでも音楽雑誌等でギター関係のライターをしていた谷川史郎さんに似てるなと思ったらやはりご本人でしたか。
ゴダイゴの⚾シピンですねw
スティーブフォックスの長い足が印象的だったCM。
そしてコーラスがめっちゃバリトンだった。
この頃のスティーブ、ひげ無いしめっちゃ童顔やん(笑)
@@小次郎風魔-l6z
スティーブさんの超低音ボイスはバリトン(テノールとバスの間の音域)ではなくてコントラバス(バスのさらに下の音域)ですね😅
みんなロン毛だ! 時代を感じるなぁ~
GRECOというと、私の場合「すかんち」(ローリー寺西)を思い出します(≧∇≦)フェンダー、ギブソンに比べ、ランク下の安価なメーカーという印象でしたが…(^_^;)、良い製品を作っていたんですね~m(__)m
すげえ時代
グレコとローランドがヤマハをリードしていたのですね
和田アキラ様だったのですね
でも、そのあとは、高中正義のブルーラグーンから
ヤマハ1強時代になるのですね
キングクリムゾンのロバートフィリップも使ってた。
生まれてたしゴダイゴも好きだったけど見たことなかった。子供が見る番組のスポンサーじゃなかったんでしょうね。
What a nice ad
Insane, thanks
こんな楽器が大きく映し出されているなんて...感動...
谷川史郎先生…若い。
懐かしい(≧∀≦)
小学生でしたが、ベーシストってかっこいいって思って見てました
この頃はテレビでCM打てるほど儲かってたってことなのかな。
今は…。
悲しいね。
Please! What's the song at 0:30? It's so good!
This song is original CM song
@@たろさー-z7o It's really good. I wish I could hear the full song.
コロナ期間でギターを始めたものです。
本当にすみません、ふつうにグリコのCMだと思ってました。
1:03 スティーブは靴下なの??
グレコとグヤトーンとではどちらが人気がありましたか?
ギターメーカーとしてはグレコの人気は圧倒的でした というかグヤトーンはアンプのメーカーとしての方が知られていて、ギターを作ってたことすら知らない人も多いのでは?老舗だし、シャープ5モデルやマロリー、グローリーといった名器も出してたけどね
Ahh! The Flange!!
この時代そんなにギターの需要あったんか?! 四人囃子とかそれくらいの時代かな?? 生まれてすらいないから衝撃的‼️
グリコかと思った😅
当時はこんなサイケな音のCMが…
grecoのkb165を探してるけど見つからないなー
この2.3年後に名機EGF1200/1800を生み出すんだけどもそれはまた別の話。
自分はこの頃は小学生だけど、こんなCMあったんですねぇ。。。
和田さんって、こんな昔から活躍してたの?
渡辺香津美さんが、学生時代の話の時に和田アキラさん出てましたから大分前から出てます。
ロックおもしロックを思い出すわ〜😅
スイッチ一つで凄い音が飛び出す。
今だと語彙力wwwwwwと言われそうな宣伝文が時代を感じる
80年代に入るとメーカーカタログや雑誌の記事にやたらと横文字が入るようになった ディティールだのビルドインだのヴァーサタイルだの…後年そういう表現は雑誌宝島のVOWで散々ネタにされた(笑)
Can I please ask your TH-cam channel is very necessary old 2005-2006?
Случайный русский комментарий посреди Интернета
Whoa
ギターシンセと言えばローランド、の遥か前にグレコが!!!知らなかった。
このギターも確かローランドとの共同開発だったはずです。ロゴのGRはGRECOとRolandの頭文字だったと思います。
製造元は富士ローランドで、グレコの製造元の富士弦楽器(現:フジゲン)とローランドが立ち上げた会社でした。
誰かが2番目の広告からバンドに名前を付けることができれば幸いです
和田アキラ先生のフレーズは後にずいぶんとパクらせて頂きました。素晴らしいビデオを有難うございます。
Who was the first guitarist?
I think it might be Akira Wada of the jazz fusion band 'Prism'.
@@charliedraper6643 thanks, I will check him out.
Hi
So bad ass
ギターシンセ弾いてるのはどなたですか
和田アキラか。ロバート・フリップかと思った。
英語のナレーションはスティーブでは?
これは日本人の英語ですね。
@@joeasquith8865 「GRギターシンセサイザー!」がスティーブに聞こえたのですが違いましたか。
ちなみにアタクシ長年憧れだったGOB IIを所有しております。
@@kattaka1984 日本語訛りの英語に聞こえます。彼の英語は聞いたことありませんが、アメリカのそれとは大きくかけはなれているので違うでしょう。(特にthの音など)
『GOB from GRECO』はスティーブさんの声です。
『GR Guitar Synthesizer』もスティーブさんの声でしょう。
@@joeasquith8865
ちなみにスティーブさんは仙台生まれの日本人とのハーフなので、仮に日本語訛りがあったとしても全然不思議ではありませんがw
最後のプレイヤーは誰ですか?
これほんとにプレリュード?