学問は時の政府のしもべか 大沢真理さん 佐藤学さん 池田香代子の世界を変える100人の働き人 48人目+α

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024
  • コロナ禍のもと、数々の政治課題の中に埋もれがちですが、日本学術会議任命拒否問題は、さまざまな文書が(黒塗りが多いとはいえ)出揃い、自民党の改革案なども公表されて、「双方の布陣が定まった」状態で年明けを迎えました。
    この問題では、政府が詰んでいることは火を見るより明らかです。法律に反する人事介入について、学術会議は数年前の事例から一貫して政府に理由説明を求めていますが、人事に関することだからとの理由にならない理由を盾にこれに応じないことは、そもそも説明できないこともさりながら、説明しないことによって権力を強化する意図すら読み取れます。
    佐藤学さん、大沢真理さん、お2人の元学術会議会員が示す明確な見取り図から読み取れるのは、これが軍事研究や原発政策をめぐる学術会議と政府の緊張関係にとどまらず、予算を配分する科学技術基本計画と相まって、人事と予算の両面から政治が学問全般に支配を強めようとする深刻な問題だということです。ひいては、文学や映画などさまざまな表現、さらには市民生活にその影響が及ぶことは目に見えています。
    日本学術会議サイト
    www.scj.go.jp
    桐野夏生さん『日没』(岩波書店)インタビュー
    pdmagazine.jp/...
    小説に追いつく不穏な社会 「日没」桐野夏生さんに聞く(有料記事)
    www.asahi.com/...
    桐野夏生さん、新著「日没」を語る 現実が小説越える不穏さ 国家による表現の弾圧に声を (有料記事)
    mainichi.jp/ar...
    村上春樹氏「コロナ禍、一連の出来事の中に」 仏紙に(有料記事)
    www.asahi.com/...
    【TH-camチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】
    Facebook: / dtimes17
    twitter: / dtimes17
    note: note.com/democ...
    メルマガ: www.mag2.com/m...

ความคิดเห็น • 47

  • @諄至
    @諄至 3 ปีที่แล้ว +27

    過去の事実を踏まえた、良い話しでした。知るほどに、強権で押し進める内閣府には怖いものを感じます。この事実を伝え広めよう。もう、待ったなし。様々な選挙で民意を示そう。

    • @11zbakiba60
      @11zbakiba60 3 ปีที่แล้ว +5

      100%同意です。

  • @ishiyama333
    @ishiyama333 3 ปีที่แล้ว +32

    これを単に学術会議の問題だけだと捉えて学術会議を批判している輩がいますが、今は学術会議の問題でも、ゆくゆくは私たちの問題にまで降りてくるはずです。自分たちの尻に火が付く前にこの問題の本質を認識しないと、いずれは私たちにも被害が及ぶでしょう。

    • @user-pe6ur4xm7t
      @user-pe6ur4xm7t 3 ปีที่แล้ว +14

      おっしゃる通り、全く同感です‼️😽

    • @waterloosunsetsfineyaa682
      @waterloosunsetsfineyaa682 3 ปีที่แล้ว +14

      そうです。
      政府は改憲ー憲法改正草案での基本的人権の削除等々を企んでいます。

    • @自民党潰せ
      @自民党潰せ 3 ปีที่แล้ว +4

      スガは強権発動して日本学術会議と日本共産党を切り離そうと画策しています。スガの暴挙に鉄槌を下そう!

    • @11zbakiba60
      @11zbakiba60 3 ปีที่แล้ว +2

      100%同意です。

  • @user-iiihhhaaa123
    @user-iiihhhaaa123 3 ปีที่แล้ว +28

    学術会議は鎮火させない!

    • @木美-b2q
      @木美-b2q 3 ปีที่แล้ว +3

      エイエイオー🙋🙋🙋

    • @木美-b2q
      @木美-b2q 3 ปีที่แล้ว +1

      小池会見、孫崎さん、UI,悩むわ🤔

    • @user-iiihhhaaa123
      @user-iiihhhaaa123 3 ปีที่แล้ว +2

      @@木美-b2q さん、友愛いたやんけww

    • @11zbakiba60
      @11zbakiba60 3 ปีที่แล้ว +3

      100%同意です。

  • @小山マコ
    @小山マコ 3 ปีที่แล้ว +9

    難しいながらも、新聞を切り抜き、だんだん、政権の卑怯さがわかってきた。学術会議、応援します。

    • @自民党潰せ
      @自民党潰せ 3 ปีที่แล้ว +2

      スガは強権発動して日本学術会議と日本共産党を切り離そうと画策しています。スガの暴挙に鉄槌を下そう!

  • @capricen
    @capricen 3 ปีที่แล้ว +11

    杉田という鮹坊主の証人喚問が必要。

    • @秋山輝一-z2q
      @秋山輝一-z2q 3 ปีที่แล้ว

      菅になって、首相動静欄からも記者会見からも姿を消した、平成後期令和の怪人…明けて80歳…

  • @品川勝美
    @品川勝美 3 ปีที่แล้ว +7

    今日まで、学術会議のメンバーを総理の好みにより選出、除外されることはなかった。学術会議は国の発展に多大な影響を与えて来た。専門知識を持たない総理が、個々の内容を理解出来ない者が好みにより選択してはならないのだ✨学術会議が総理にソンタクするような組織になったら、学術会議は破壊された組織となり国家の発展が阻害される。並みの頭以下??の菅総理が選ぶものではないのだ✨。メンバー外しを撤回し、謝罪しろよ✨。

  • @yoshikoizawa519
    @yoshikoizawa519 3 ปีที่แล้ว +11

    世界の状況や歴史からみて、その時の為政者の為に役に立つものではなく、憲法前文にあるように人類の恒久平和を目指す人文科学であって欲しいし、今の日本には透明化と検証が確保されなければいけないと思います💢

    • @11zbakiba60
      @11zbakiba60 3 ปีที่แล้ว +1

      100%同意です。

  • @user-ni2cj8lt1r
    @user-ni2cj8lt1r 3 ปีที่แล้ว +7

    戦前に戻ろうとしてますね、警察軍事国家に、戦前の国家が国家の本当にしたい統治の仕方でしょうから、全体主義こそ国家の理想でしょうから、

    • @11zbakiba60
      @11zbakiba60 3 ปีที่แล้ว +1

      100%同意です。

  • @熱海和博
    @熱海和博 3 ปีที่แล้ว +4

    学術会議の力で自民党政権を倒して、真っ当な社会を実現しましょう。

  • @arasida3466
    @arasida3466 3 ปีที่แล้ว +3

    もう政府はギブアップでしょう!参ったか菅さん‼️

  • @gussandaisuki
    @gussandaisuki 3 ปีที่แล้ว +4

    1月4日、新型コロナの重症者731名、48名の患者さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。大切な命が殺され続けています。

  • @無党派-d5m
    @無党派-d5m 3 ปีที่แล้ว +8

    3億から100億越えはものすごい‼️

  • @reikoamano102
    @reikoamano102 3 ปีที่แล้ว +4

    「世間に知られては」じゃないだろ。大西、山極どっちもどうなの。学術会議内に以前からこそこそやってる裏切者がいたってことか。

  • @寸鉄
    @寸鉄 3 ปีที่แล้ว +4

    エルドアンどころか、かつての中国共産党による文化大革命やポルポトによる粛清と、きをいつににする問題だ。

  • @寸鉄
    @寸鉄 3 ปีที่แล้ว +1

    池田女史は仲間内のグダグダで上級国民的な空気を醸していたけれど、今回は素晴らしいMCで問題点をリードした。拍手したい。

  • @大塚聖士
    @大塚聖士 3 ปีที่แล้ว

  • @warmcantojp
    @warmcantojp 3 ปีที่แล้ว

    本当に不干渉に徹したければ、早く政府から予算的にも独立した組織にすべき。政府から補助を受けている限り必ず何らかの干渉は受けるようになる。歴史学、政治学をやっていればわかることが分かっていないし、何とかしようという気概も感じられない。情けない。人文科学系の学者?(科学者とは言えないですよね)の関与が諸外国より優れていると言っているが、自画自賛っぽくて説得力がない。諸外国のように専門性を高めて提言の即応性を高めても良いのではないだろうか?