ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日経クロステック と 兵神装備のタイアップ記事です。 私イチケンも登場しております。special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/heishin1128/無料で見られますのでぜひご覧ください。
想像の10倍ぐらいは面白い動画だった
弱電界の大御所イチケンさんの実況はいつもながらひと味違う、見るもののスペックを問わない立板に水を流す様な軽快なトークが良い。
接着剤自体の高性能化・高コスト化が進んでいるので製造コストの中でも接着剤が馬鹿にならないんですよねなので定積で押し出して必要十分な量だけを塗布できるディスペンサーがとても重要
補足ありがとうございます!
モーノポンプ、初めて知りました。三次元的な構造物なのに密閉性を保てる精度の高い加工に驚きです!
自分は、スネークポンプという名前で使ってました。
成型機で使われていました、長期休みの時は、中身を空にするんですが、わすれてしまい、中で固まってしまい、修理大変でした、元修理マン機械系です、
正直この動画一般人に公開するようなもんじゃないだろと思うけど何故か見ちゃうんだよなあ
逸般人ですね
大好物。業界人ではないけど、似たようなところでエンジンとか熱交換器とか「一体中身はどうなってるのか?」というところに興味ある人は多いと思う。
大人の❤社会見学🎉脈動❤ がないらしいよぉ
私たちが簡単にアクセスできないテーマに関するビデオをありがとう!それは私たちの知識を豊かにするのに非常に役立ちます!
心なしかイチケンさんもワクワクしてるように見えます知らない技術に触れるの楽しいですよね
パンにバター塗るために一家に一台必要ですね
マヨネーズとケチャップと豆板醤用にも、備えるなら計4台必要では?
@@北島正隆-d5xキャラ弁用にも欲しいですね!昔は光造形で時間が掛かったものも今や3dプリンターが普及して家庭にも有るぐらいだからいつか違う形で普及したりして?
@@北島正隆-d5x いやバターだけで良いよ後者は粘性が低い(80ポワズ前後)なので人力で塗る
会社で兵神のモーノポンプ使ってます!会社名がかっこいいなと思ってます
兵庫・神戸 の意味だと思う。本社は神戸にあります。え、巨神兵?
@@北島正隆-d5x 「兵神」は分かるけど「装備」はちょっと少年っぽいロマンを感じるww
こういう表に出てこない技術にも面白いものが沢山ある。
高速走っている時に横目で兵新装備・モーノポンプの表示が見えていて気になっていましたがこういった会社だったんですね。モーノポンプ、初めて存在を知るいい機会でした。
イチケンさんのお顔がむっちりして幸せそうです
知的好奇心を刺激するとても興味深い動画でした
機構が複雑だし熱に関するさまざまな問題もあるけど、家庭用の3Dプリンターにこういう機構のものが来てくれたら嬉しいなあ、より精密に作れるような
粉粒体を溶かした溶解液の輸送にはモーノポンプ一強です(活性炭や石灰の溶解液、その他スラリー状のモノなど)補機ともども不具合起こした時はリースのサンドポンプを使ったりしてました
うちでも使ってるー!お世話になっております
個人的にこの手の工業製品機械が非常に好き。ワクワクすっぞ
すごい。こんなに精度が出るとは思っていませんでした。勉強になりました
汚泥搬送に設計した事あります。歯車シャフトは実に素晴らしく考えられたポンプです
メンテ性の話もあったらよかったです、一般にディスペンサは内部の洗浄めんどくさいんですよね・・・
利用者目線でのコメントありがとうございます!
北陸道を通るときに会社を見てましたが兵神装備って防衛産業系?でもポンプって?って思ってましたが、すごいポンプを作っていたんですね
昔から名前は聞いたことあるってポンプですが、今どきの産業界には必須なんですね。頑張れ最先端を支える力持ち!
最後の方でフルーツの山があったので、あれを絞り出すのかと思いましたw
この会社、前に知られざるガリバーに出てた気がする。すごい技術だよね
ここの工場すごいきれいだな
漢字にするとムチャクチャ強そう
ヘイシンモーノポンプは知っていましたが、兵神という漢字だとは知りませんでした。カッコいい・・・!
まってく知らない分野でした.非常に興味深く役に立ちました.ありがとうございました.
硬化前のD3Oのようなえげつないダイラタンシーも正確に計量しつつ送れるんだよね(企業展示会で見た
門外漢の人々にも興味津々です。😅最先端技術にビックリです。😅❤。
モーノポンプは定量で少量滴下または添加する際に他にない物だと思います。技術力もピカイチ
いつもためになる動画をありがとうございます。
職場で使ってます。HEISHIN様いつもお世話になっております。
こんなポンプあるんだ。勉強になるな。
滋賀工場で見学ができることを知って、近くに別件の用事があったときに寄ってみたけど、日曜日は休みで見学出来なかった。残念。
久々にみたらイチケンさん、筋トレでいい胸筋になってますやん
モーノディスペンサーでパンにバターを塗りたい…
40年ぐらい昔ここに特殊品用の制御インバータ納入&設定に行ったなぁ超高粘度のスラリー用でインバータの起動パターン設定で難儀した記憶
ポンプの断面が常に同じ面積だから脈動がないのか、スゲエ!
ケーキ移送ポンプとかだと平気で0.5~1.0MPaとか出ててけっこう凄いんよね。水道圧の倍以上。想定される最大の圧だとそれ以上みたいだし、まさに汚泥処理設備の要(かなめ)。
3次元の複雑な曲面で密閉空間ができるというのが異次元過ぎて理解が追いつかない
モーノポンプ!?ヘイシンの!?びっくりしました!昔工程で採用できないか調べたことがあります。高精度のボールネジに近いものとサーボ機構なのでどうしてもコストがかかることが分かってお蔵入りになりましたが…精密機器への塗布には威力を発揮しそうですね!
歯科用に注射器型の超小型なものも欲しい
3:28 お食事中の方ごめんなさい!
もっといい色選べたんだろう😂
兵庫県神戸市から「兵神」という社名なのかと想像しますが、字面がかっこいいですよねw
なんでイチケンさんがモーノ?と思いましたが、ものづくりさんが間に入っていたんですね。ヘイシンさんはずーっと昔から「ものづくり」で広告出されていますよね。私はコスト的な面もあり「ヘイシン製でない」モーノを扱っていましたが、ヘイシンさんのはものが良さそうで気になっていました。今回の紹介にはありませんでしたが、モーノ、粉体も運べるのもすごいですよね。詳しくは失念しましたが、、、ちょっと前の展示会でイチケンさんがいらっしゃったのを拝見しました。私はメカエンジニアですが、電気のことが興味がありいつも拝見させていただいております。パワー半導体のことなどがわかりやすく非常に面白かったです。
ステーターが摩耗して異物になりそう。ローターは材質選べるから良いけどね。
過去自分がいた会社で使ったことがあったが、スラリーで摩耗して大変なことになった。結局スラリーに強い水中ボルテックスポンプで置き換えることになりました。。。(Vノッチで送り量を設定して、残りは戻す感じだったかな)摩耗することを考えると、スラリーなどには不向きだと思います。
@@北島正隆-d5x返信ありがとうございます。やはり高粘度が使えても合わない用途はありますよね。
許容コンタミ量にもよるけど、セメントみたいな粗粒を含んでいなければ ステーターも材質を選べるので意外と何とかなりますよ。
化粧品メーカー居る時、化粧水充填機材として平神のモーノポンプ買って使ったなぁ、と思ったら平神がスポンサーだった😂シャバシャバの化粧水から粘度の高めのオイルやミルクなんかも出来て非常に高性能だった。
これは制度が凄いわ仕上がりが綺麗すぎる
最近の車はフロントガラスの取り付けや車体組み立てで接着剤使う方法が増えた。
兵神の工場がある長浜市出身だからイチケンさんが地元に来ていたとは大変びっくり滋賀事業所があるのは「JR西日本の新快速は2回同じ名前の駅に止まる」でお馴染みの高槻じゃないほうの高月ですね
グリスやボンドを一定に塗布する為の射出装置ってどうなってるんだろうと思ったことあるけど、謎が一つ解けてスッキリしました
たまに通る高速から兵神装備さんのビルが見えていて名前がかっこいいので何を作っているのか気になっていたのが、スッキリしました。面白かったです。
アルキメデスのスクリューを密閉利用できるようにした感じですね。流体に触れるので回転部にメカニカルシールを使いそう、ここさえなんとかなれば…
すげえ形だ一定にするためと部屋をわけるためにこの形状なのか
こんにちは~!イチケンさん。私昔窯業関係の機械を作っていたんですけど、釉薬を吹き付ける時、量がシビアな時があって色々なポンプを使ってみたのですが釉薬と言う物は脈動式のポンプで無いとすぐ減ってしまいます。その脈動を抑えるのにはチャンバーを使って抑えたりしてたのですがこのタイプなら色々工夫が出来そうですね、もっと早く出ていればメーカーと相談しながら作ったと思いますがセラミックで出来ればすり減る事も少ないと思いました。流量と圧力が調節できるからいいですね。いい物を見せてもらいました!じゃ、まったね~!
ステーターの素材がゴムなので空運転しちゃうとすぐ焼き付くんですよね… 過去やらかした苦い記憶
高機能プラスチック展(幕張メッセ)で兵神装備さんのブース拝見しました。名前と機能は知ってたけど、実物初めて見た。あんな滑らかな螺旋の物よく作れるなw
会社の方が説明するよりイチケンさんの説明の方が分かりやすかったりして(笑)
試作基板にペーストはんだ塗布出来たら便利だよな
非常に粘度が高い半個体の圧送物ポンプ単位ではポンプ内で真空になり圧送物が送れないので、前段でのプレ圧送装置が必要ですね。
モーノポンプすごいですね。テスラバルブ以来の感動☆
おもしろい!サラサラしたものでも押したり引いたりできるのが不思議です。5:00 ローターやステーターをピッタリくっつけ過ぎると回らないでしょうし、離れ過ぎても押し出せないと思います。16:39 こんな長いものをどうやって作るのか考えるだけでワクワクします。
なるほど、最近の防水スマホはああやって接着剤を塗って作っていたのか
昔 工場で使っていました。 懐かしいです。
兵神装備さんのエンジニアズブック愛用してます
3Dプリンタでもこういった正確に吐出量を出せればすごいうれしい.熱設計が非常に難しいかもしれないけど
これで3Dプリンターとか作ったら面白そう
某メーカの車載電池製造の電極スラリー塗付用でこのポンプを使用しました。塗付工程は乾燥工程を含めると50m以上ありました。
ラインの専用機を昔作っていたのでタクトタイムって久々に聞いて「あっ」って感じで造り込みしてたの思い出しました。
モーノポンプの仕事に関わって、初めてサックバックという言葉を知りました。
18:18目で見ただけなのに精密さを判定してるので、サイボーグである可能性が高い
Amazing. Watching from Brazil.
第一志望の会社がイチケンによって上げられてしまった競争相手が増えてしまう😢
粘土の高いボンド等を、シリンジやエアディスペンサーを使用して塗布してますが、これは凄いな。ステンシルを上げたときに、パワモジュールがくっついて来ることを期待してました。期待してました。
3:19 う ん ち
造形精細にはエクストルーダーの流量含む精密性がかなり重要だからエアー噛まない様にできて小型かつ内部で加熱できるタイプの作ればFDM方式のプリンターで覇権取れそう
10:45 イチケンさんがカード💳使わなくなってる!!
こんな案件動画見せられても…めっちゃ欲しいけど、買えないじゃん😢
技術の進歩って凄いって知れて良いと思うけど家庭用では無さそう笑僕の頭ではギヤポンプ一択です😢
多少トロっとしている程度でも遠心ポンプでは粘性の許容値を超えてしまうので容積ポンプ、かつ脈動のないモーノポンプにはお世話になりました脈動を抑える3相ダイヤフラムポンプも良いのですが制御がしやすい点は魅力ですね
今度、自作PCのCPUグリスの塗布のために使ってみますね!
一人で最後まで組む、ってAMGとかのエンジンみたいですね。 半導体工場等でこういったポンプで材料を送りだす工程って段取りが増えるとロスが増えるから変則勤務をして連続稼働をしたがるのも分かる気がします。
現代技術の凄さと、僕の心が汚れている事を同時に知れた、とても有意義な動画でした。一度モーノポンプの滝にでも打たれて、精神と身を清めてきたいと思います。
モーノポンプは、下水処理場の汚泥移送に使われますねここに髪の毛など、し渣が絡むとポンプを引き抜いて整備します今回の動画では、高粘度の液体を設定流量で定量供給するとか、メーカーの技術力に驚きました
モーノポンプいいな。かなり便利そう
イチケンさんの動画は電気・電子分野に特化しているけど、そのうちそれに付随したものがどうやって作られているかのPR動画とかやりそう。。この動画で言えば、モーノポンプに使われるロータ、ステータがどうやって加工してるかとか(電気・電子分野の会社から金属加工の会社に転職したクチ)
3dプリンタのエクストルーダとしてもいいかも
ネジネジが6ピッチくらいの短いのと、めちゃくちゃ長いのがありますけど、液体の粘度で違うのか、必要な吐出圧力で変わるのか、どうなんでしょう??
こんな製品が活躍していたんですね!
茶色で臭いの強いもの…あっ(察し😂)
上下水道などで使われています(意味深)
脱水ケーキって名前から食品関係かぁとおもったら食品のその後だったとは…
うーんなんでしょう?ぼくちん分からないです〜
脱水ケーキ(だっすいケーキ)は、浄水場処理過程で原水に含まれる浮遊物質(汚泥)、下水処理場や一般企業の排水処理場(余剰汚泥だけでなく凝集汚泥も発生する場合もある)における濾過処理で発生する汚泥を濃縮して脱水した後に残った固形の物質である。フィルターケーキまたは単にケーキ、浄水処理により発生したものは浄水発生土とも呼ぶ。(Wikipedia)ガチやんけ草
汚泥と人間の排泄物の発生過程はほぼ同じだからそりゃね
ポンプもすごいけどミシンメーカーのJANOMEやBrotherがNC機械にも力を注いでるっての すごく好き
高粘度Pumpな。ドリル歯(ねじ)形状のスラリー輸送システムなどは、豪州企業が開発してた。
やっぱり普通のポンプよりすっごく高価ですけどねwでも使わざるを得ないだけの性能があるんだよなぁ
建築のパテとかの真空で保存しておきながらすぐ使いたいものとかへの用途もありそうですね
コーキング剤とそれを押し出すコーキングガン?みたいなものならありますが、もっと大量になるとポンプが有利なケースもあるかも。(コンクリートはコンクリートポンプ車がありますが)
こちらのディスペンサーを検討したことがありますが、生産量が少なすぎて採算が合わず見送りとなりました。
モーノ式は他社もやってるけど、脈動が出ずにきれいに塗布できる一方、微量吐出はそこまでコントロール出来ないので、容積計測型で数十mlを計れるのは武蔵エンジニアリングの方が得意だったり色々ある
すごーい!ソフトクリームとかもモーノポンプで出てるのかな?
撹拌しないと固まっちゃう様な気がします。
めちゃくちゃ面白い
日経クロステック と 兵神装備のタイアップ記事です。 私イチケンも登場しております。
special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/24/heishin1128/
無料で見られますのでぜひご覧ください。
想像の10倍ぐらいは面白い動画だった
弱電界の大御所イチケンさんの実況はいつもながらひと味違う、見るもののスペックを問わない立板に水を流す様な軽快なトークが良い。
接着剤自体の高性能化・高コスト化が進んでいるので製造コストの中でも接着剤が馬鹿にならないんですよね
なので定積で押し出して必要十分な量だけを塗布できるディスペンサーがとても重要
補足ありがとうございます!
モーノポンプ、初めて知りました。三次元的な構造物なのに密閉性を保てる精度の高い加工に驚きです!
自分は、スネークポンプという名前で使ってました。
成型機で使われていました、長期休みの時は、中身を空にするんですが、わすれてしまい、中で固まってしまい、修理大変でした、元修理マン機械系です、
正直この動画一般人に公開するようなもんじゃないだろと思うけど何故か見ちゃうんだよなあ
逸般人ですね
大好物。業界人ではないけど、似たようなところでエンジンとか熱交換器とか「一体中身はどうなってるのか?」というところに興味ある人は多いと思う。
大人の❤社会見学🎉
脈動❤ がないらしいよぉ
私たちが簡単にアクセスできないテーマに関するビデオをありがとう!それは私たちの知識を豊かにするのに非常に役立ちます!
心なしかイチケンさんもワクワクしてるように見えます
知らない技術に触れるの楽しいですよね
パンにバター塗るために一家に一台必要ですね
マヨネーズとケチャップと豆板醤用にも、備えるなら計4台必要では?
@@北島正隆-d5xキャラ弁用にも欲しいですね!
昔は光造形で時間が掛かったものも今や3dプリンターが普及して家庭にも有るぐらいだからいつか違う形で普及したりして?
@@北島正隆-d5x いやバターだけで良いよ後者は粘性が低い(80ポワズ前後)なので人力で塗る
会社で兵神のモーノポンプ使ってます!
会社名がかっこいいなと思ってます
兵庫・神戸 の意味だと思う。本社は神戸にあります。
え、巨神兵?
@@北島正隆-d5x 「兵神」は分かるけど「装備」はちょっと少年っぽいロマンを感じるww
こういう表に出てこない技術にも面白いものが沢山ある。
高速走っている時に横目で兵新装備・モーノポンプの表示が見えていて気になっていましたがこういった会社だったんですね。
モーノポンプ、初めて存在を知るいい機会でした。
イチケンさんのお顔がむっちりして幸せそうです
知的好奇心を刺激するとても興味深い動画でした
機構が複雑だし熱に関するさまざまな問題もあるけど、家庭用の3Dプリンターにこういう機構のものが来てくれたら嬉しいなあ、より精密に作れるような
粉粒体を溶かした溶解液の輸送にはモーノポンプ一強です(活性炭や石灰の溶解液、その他スラリー状のモノなど)
補機ともども不具合起こした時はリースのサンドポンプを使ったりしてました
うちでも使ってるー!お世話になっております
個人的にこの手の工業製品機械が非常に好き。ワクワクすっぞ
すごい。こんなに精度が出るとは思っていませんでした。勉強になりました
汚泥搬送に設計した事あります。
歯車シャフトは実に素晴らしく考えられたポンプです
メンテ性の話もあったらよかったです、一般にディスペンサは内部の洗浄めんどくさいんですよね・・・
利用者目線でのコメントありがとうございます!
北陸道を通るときに会社を見てましたが兵神装備って防衛産業系?でもポンプって?って思ってましたが、すごいポンプを作っていたんですね
昔から名前は聞いたことあるってポンプですが、今どきの産業界には必須なんですね。
頑張れ最先端を支える力持ち!
最後の方でフルーツの山があったので、あれを絞り出すのかと思いましたw
この会社、前に知られざるガリバーに出てた気がする。すごい技術だよね
ここの工場すごいきれいだな
漢字にするとムチャクチャ強そう
ヘイシンモーノポンプは知っていましたが、兵神という漢字だとは知りませんでした。カッコいい・・・!
まってく知らない分野でした.非常に興味深く役に立ちました.ありがとうございました.
硬化前のD3Oのようなえげつないダイラタンシーも正確に計量しつつ送れるんだよね(企業展示会で見た
門外漢の人々にも興味津々です。😅最先端技術にビックリです。😅❤。
モーノポンプは定量で少量滴下または添加する際に他にない物だと思います。技術力もピカイチ
いつもためになる動画をありがとうございます。
職場で使ってます。HEISHIN様いつもお世話になっております。
こんなポンプあるんだ。勉強になるな。
滋賀工場で見学ができることを知って、近くに別件の用事があったときに寄ってみたけど、日曜日は休みで見学出来なかった。残念。
久々にみたらイチケンさん、筋トレでいい胸筋になってますやん
モーノディスペンサーでパンにバターを塗りたい…
40年ぐらい昔ここに特殊品用の制御インバータ納入&設定に行ったなぁ
超高粘度のスラリー用でインバータの起動パターン設定で難儀した記憶
ポンプの断面が常に同じ面積だから脈動がないのか、スゲエ!
ケーキ移送ポンプとかだと平気で0.5~1.0MPaとか出ててけっこう凄いんよね。水道圧の倍以上。
想定される最大の圧だとそれ以上みたいだし、まさに汚泥処理設備の要(かなめ)。
3次元の複雑な曲面で密閉空間ができるというのが異次元過ぎて理解が追いつかない
モーノポンプ!?ヘイシンの!?びっくりしました!
昔工程で採用できないか調べたことがあります。
高精度のボールネジに近いものとサーボ機構なのでどうしてもコストがかかることが分かってお蔵入りになりましたが…
精密機器への塗布には威力を発揮しそうですね!
歯科用に注射器型の超小型なものも欲しい
3:28 お食事中の方ごめんなさい!
もっといい色選べたんだろう😂
兵庫県神戸市から「兵神」という社名なのかと想像しますが、字面がかっこいいですよねw
なんでイチケンさんがモーノ?と思いましたが、ものづくりさんが間に入っていたんですね。
ヘイシンさんはずーっと昔から「ものづくり」で広告出されていますよね。
私はコスト的な面もあり「ヘイシン製でない」モーノを扱っていましたが、
ヘイシンさんのはものが良さそうで気になっていました。
今回の紹介にはありませんでしたが、モーノ、粉体も運べるのもすごいですよね。
詳しくは失念しましたが、、、ちょっと前の展示会でイチケンさんがいらっしゃったのを拝見しました。
私はメカエンジニアですが、電気のことが興味がありいつも拝見させていただいております。
パワー半導体のことなどがわかりやすく非常に面白かったです。
ステーターが摩耗して異物になりそう。
ローターは材質選べるから良いけどね。
過去自分がいた会社で使ったことがあったが、スラリーで摩耗して大変なことになった。
結局スラリーに強い水中ボルテックスポンプで置き換えることになりました。。。
(Vノッチで送り量を設定して、残りは戻す感じだったかな)
摩耗することを考えると、スラリーなどには不向きだと思います。
@@北島正隆-d5x返信ありがとうございます。
やはり高粘度が使えても合わない用途はありますよね。
許容コンタミ量にもよるけど、セメントみたいな粗粒を含んでいなければ ステーターも材質を選べるので意外と何とかなりますよ。
化粧品メーカー居る時、化粧水充填機材として平神のモーノポンプ買って使ったなぁ、と思ったら平神がスポンサーだった😂
シャバシャバの化粧水から粘度の高めのオイルやミルクなんかも出来て非常に高性能だった。
これは制度が凄いわ
仕上がりが綺麗すぎる
最近の車はフロントガラスの
取り付けや車体組み立てで
接着剤使う方法が増えた。
兵神の工場がある長浜市出身だからイチケンさんが地元に来ていたとは大変びっくり
滋賀事業所があるのは「JR西日本の新快速は2回同じ名前の駅に止まる」でお馴染みの高槻じゃないほうの高月ですね
グリスやボンドを一定に塗布する為の射出装置ってどうなってるんだろうと思ったことあるけど、謎が一つ解けてスッキリしました
たまに通る高速から兵神装備さんのビルが見えていて名前がかっこいいので何を作っているのか気になっていたのが、スッキリしました。
面白かったです。
アルキメデスのスクリューを密閉利用できるようにした感じですね。
流体に触れるので回転部にメカニカルシールを使いそう、ここさえなんとかなれば…
すげえ形だ
一定にするためと部屋をわけるためにこの形状なのか
こんにちは~!イチケンさん。私昔窯業関係の機械を作っていたんですけど、釉薬を吹き付ける時、量がシビアな時があって色々なポンプを使って
みたのですが釉薬と言う物は脈動式のポンプで無いとすぐ減ってしまいます。その脈動を抑えるのにはチャンバーを使って抑えたりしてたのですが
このタイプなら色々工夫が出来そうですね、もっと早く出ていればメーカーと相談しながら作ったと思いますがセラミックで出来ればすり減る事も
少ないと思いました。流量と圧力が調節できるからいいですね。いい物を見せてもらいました!じゃ、まったね~!
ステーターの素材がゴムなので空運転しちゃうとすぐ焼き付くんですよね… 過去やらかした苦い記憶
高機能プラスチック展(幕張メッセ)で兵神装備さんのブース拝見しました。
名前と機能は知ってたけど、実物初めて見た。
あんな滑らかな螺旋の物よく作れるなw
会社の方が説明するよりイチケンさんの説明の方が分かりやすかったりして(笑)
試作基板にペーストはんだ塗布出来たら便利だよな
非常に粘度が高い半個体の圧送物ポンプ単位ではポンプ内で真空になり圧送物が送れないので、前段でのプレ圧送装置が必要ですね。
モーノポンプすごいですね。テスラバルブ以来の感動☆
おもしろい!
サラサラしたものでも押したり引いたりできるのが不思議です。
5:00 ローターやステーターをピッタリくっつけ過ぎると回らないでしょうし、離れ過ぎても押し出せないと思います。
16:39 こんな長いものをどうやって作るのか考えるだけでワクワクします。
なるほど、最近の防水スマホはああやって接着剤を塗って作っていたのか
昔 工場で使っていました。 懐かしいです。
兵神装備さんのエンジニアズブック愛用してます
3Dプリンタでもこういった正確に吐出量を出せればすごいうれしい.熱設計が非常に難しいかもしれないけど
これで3Dプリンターとか作ったら面白そう
某メーカの車載電池製造の電極スラリー塗付用でこのポンプを使用しました。塗付工程は乾燥工程を含めると50m以上ありました。
ラインの専用機を昔作っていたのでタクトタイムって久々に聞いて「あっ」って感じで造り込みしてたの思い出しました。
モーノポンプの仕事に関わって、初めてサックバックという言葉を知りました。
18:18
目で見ただけなのに精密さを判定してるので、サイボーグである可能性が高い
Amazing. Watching from Brazil.
第一志望の会社がイチケンによって上げられてしまった
競争相手が増えてしまう😢
粘土の高いボンド等を、シリンジやエアディスペンサーを使用して塗布してますが、これは凄いな。
ステンシルを上げたときに、パワモジュールがくっついて来ることを期待してました。期待してました。
3:19 う ん ち
造形精細にはエクストルーダーの流量含む精密性がかなり重要だから
エアー噛まない様にできて小型かつ内部で加熱できるタイプの作ればFDM方式のプリンターで覇権取れそう
10:45 イチケンさんがカード💳使わなくなってる!!
こんな案件動画見せられても…めっちゃ欲しいけど、買えないじゃん😢
技術の進歩って凄いって知れて良いと思うけど家庭用では無さそう笑
僕の頭ではギヤポンプ一択です😢
多少トロっとしている程度でも遠心ポンプでは粘性の許容値を超えてしまうので容積ポンプ、かつ脈動のないモーノポンプにはお世話になりました
脈動を抑える3相ダイヤフラムポンプも良いのですが制御がしやすい点は魅力ですね
今度、自作PCのCPUグリスの塗布のために使ってみますね!
一人で最後まで組む、ってAMGとかのエンジンみたいですね。 半導体工場等でこういったポンプで
材料を送りだす工程って段取りが増えるとロスが増えるから変則勤務をして連続稼働をしたがるのも
分かる気がします。
現代技術の凄さと、僕の心が汚れている事を同時に知れた、とても有意義な動画でした。
一度モーノポンプの滝にでも打たれて、精神と身を清めてきたいと思います。
モーノポンプは、下水処理場の汚泥移送に使われますね
ここに髪の毛など、し渣が絡むとポンプを引き抜いて整備します
今回の動画では、高粘度の液体を設定流量で定量供給するとか、メーカーの技術力に驚きました
モーノポンプいいな。かなり便利そう
イチケンさんの動画は電気・電子分野に特化しているけど、そのうちそれに付随したものがどうやって作られているかのPR動画とかやりそう。。
この動画で言えば、モーノポンプに使われるロータ、ステータがどうやって加工してるかとか(電気・電子分野の会社から金属加工の会社に転職したクチ)
3dプリンタのエクストルーダとしてもいいかも
ネジネジが6ピッチくらいの短いのと、めちゃくちゃ長いのがありますけど、液体の粘度で違うのか、必要な吐出圧力で変わるのか、どうなんでしょう??
こんな製品が活躍していたんですね!
茶色で臭いの強いもの…あっ(察し😂)
上下水道などで使われています(意味深)
脱水ケーキって名前から食品関係かぁとおもったら食品のその後だったとは…
うーん
なんでしょう?
ぼくちん分からないです〜
脱水ケーキ(だっすいケーキ)は、浄水場処理過程で原水に含まれる浮遊物質(汚泥)、下水処理場や一般企業の排水処理場(余剰汚泥だけでなく凝集汚泥も発生する場合もある)における濾過処理で発生する汚泥を濃縮して脱水した後に残った固形の物質である。フィルターケーキまたは単にケーキ、浄水処理により発生したものは浄水発生土とも呼ぶ。(Wikipedia)
ガチやんけ草
汚泥と人間の排泄物の発生過程はほぼ同じだからそりゃね
ポンプもすごいけど
ミシンメーカーのJANOMEやBrotherが
NC機械にも力を注いでるっての すごく好き
高粘度Pumpな。
ドリル歯(ねじ)形状のスラリー輸送システムなどは、豪州企業が開発してた。
やっぱり普通のポンプよりすっごく高価ですけどねw
でも使わざるを得ないだけの性能があるんだよなぁ
建築のパテとかの真空で保存しておきながらすぐ使いたいものとかへの用途もありそうですね
コーキング剤とそれを押し出すコーキングガン?みたいなものならありますが、もっと大量になるとポンプが有利なケースもあるかも。
(コンクリートはコンクリートポンプ車がありますが)
こちらのディスペンサーを検討したことがありますが、生産量が少なすぎて採算が合わず見送りとなりました。
モーノ式は他社もやってるけど、脈動が出ずにきれいに塗布できる一方、微量吐出はそこまでコントロール出来ないので、容積計測型で数十mlを計れるのは武蔵エンジニアリングの方が得意だったり色々ある
すごーい!
ソフトクリームとかもモーノポンプで出てるのかな?
撹拌しないと固まっちゃう様な気がします。
めちゃくちゃ面白い