ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今日もありがとうございます。私はあなたよりずっと年長ですが、いつも参考になる美味しそうな楽しい画像を楽しみにしています。丁寧に手を使って調理する姿も美しい。そして、一緒に食べる方がこんなに喜んでくれる。やりがいありますね。白い箸置き素敵!食を大切に=人生を大切に。 人生、世の中をいつまでも学んでいきたいと思っています。
こちらこそ、いつも動画をご覧くださりありがとうございます。楽しく食事ができること、本当にありがたいことですよね。これからも、楽しく美味しくお料理していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
今回も素適なアイデア満載の料理ですね。乾燥コンニャク初めて知ったよ😱大根おろしの最後のちっちゃいのは食べます😁車麩はかさ増しに良いです、豚バラで巻いて焼いて甘辛のタレを絡める。緩い精進料理良いですね時々無性に野菜が凄く食べたい時があるから今回のレシピ参考にします✌️
今日もお越しくださりありがとうございます!大根の最後、食べちゃうのもわかります〜😆車麩の豚バラ巻き、かさましだけでなく肉汁も閉じ込めてくれそうでとてもおいしそうですね!🤤精進料理には本当に面白いアイディアが満載なので、ぜひぜひ試してみてください!!
こんにちは、禅の食卓芸術点満点ですピーナッツご飯初めて見ました、大根の皮も無駄にしない心里芋の共和えはなるほどと思いました大根おろすの大変で最後はあーなります、笑ゴマはゆっくり擦るといいんですね益子焼の器、欲しくなりました25日も楽しみにしてます😊
こんばんは!今日もお越しくださりありがとうございます😊大根おろしの最後、やっぱりそうなりますよね!笑ピーナッツは、ご飯といっしょに炊くためにあるんじゃないかと思うくらい🤭本当においしかったので、ぜひ機会があったら試してみてください!また次回も、ぜひよろしくお願いします😊
Your videos are just the meditativeness of being. I'm enjoying it!!!
Thank you. I am very happy!!
高野山🌿の宿坊のお料理🌿😮のやふなお食事😊凄いですねご主人様も喜んで下さって🌿何よりですね😊わが家の食事とはうふっ😊🌿真似の出来ない🌿お料理🌿ひたすら眺めておりまするうふっ😊🌹🌿
今日もお越しくださりありがとうございます😊そしてコメントもとても嬉しいです!とても楽しくお料理させていただいた1日でした✨
こんばんは〜とっても美味しそう体をリセットすること大事ですよね落花生!私は茹でていただくのが好きですが 炊き込みご飯もありなんですね。来年手に入ったらやってみたいわ 笑過去動画も 順番に拝見しています。しっかり料理に向かわれる姿勢と 皆様への返信にも 心配りを感じます。素晴らしいです。寒い寒い北海道で心が温まる想いです。これからも楽しみにさせていただきます
こんばんは😊動画をご覧くださりありがとうございます!落花生ごはん、本当に美味しかったのでぜひぜひ機会があれば試してみてください🥰素敵なコメントに、私も心を温めていただきました✨北海道!!きっと私たちには想像もつかない寒い季節がやってくるのですね。お風邪など召されませんように、ご自愛くださいませ。
身体に優しい美味しいお料理ですね❤❤
ありがとうございます!😊
ナメコおろしおいしいですよねー。今度納豆要れて見ます🎉
ありがとうございます!ぜひぜひ✨
毎回楽しみにしています。何時も思うのですが、お若いのに全てが丁寧な支度と、メニューの多さとアレンジに驚いています。先日大根を使った麻婆作ってみました。辛いのは苦手ですが、まずはレシピ通りでお試し。主人は辛いのが好きなので、喜んでいました。これからも独創的なレシピ楽しみにしています。それと、お使いの土鍋はどちらのお品でしょう?何合炊きですか?我が家の土鍋、そろそろ替え時なので、、、、、以前教えていただいた、燻製鍋早速購入しました。まだ使っていませんが😂
今日もお越し下さりありがとうございます!麻婆大根、試していただいてとても嬉しいです😊ご飯を炊いている土鍋は、ずいぶん前のいただきものなので詳しいことはわからないのですが、おそらく美鈴陶器さんのごはん鍋です。5合まで炊けるのですが、ぱんぱんになってまぜにくいので、普段は4合くらいまでにしています🤣ベビーチーズやウィンナーなど、手軽で楽しいので、燻製鍋もぜひ使ってみてください😆
お料理はどなたかに教わったのでしょうか?自分流にアレンジなさっているのかしら?里芋の共和えや、カブ、お揚げを一旦焼いた物等、毎回のお料理に教わることが多く感心しています♪何時も感謝しながら召し上がるご主人にも、とても好感が持てます
今日もお越しくださりありがとうございます😊お料理は子供の頃、基本的なものは母や祖母に教わりました!最近は禅のお寺さんなどのお料理に関する本を読むことにハマっていまして、そういったところからインスピレーションをいただいています😊そしていつも私の研究に付き合ってくれるオットにも感謝ですね✨
きのこ、美味しいですよね!! 里芋、レンジでチンした後、潰して味噌つけて食べるのはまってます!!食いしん坊です!! ひとり暮らしですが…。😁 お二人はお仕事をされているのですか? 丁寧な生活をされていて…。家庭菜園も、羨ましいです。ベランダで、🍅を考えてます。😊😊
潰した里芋にお味噌!!🤤シンプルで素敵な一品ですね〜✨2人とも働いているのですが、本当に食べることが大好きで🤣空いた時間はほとんどを食関係に費やしています笑家庭菜園お仲間とても嬉しいので、ベランダでトマト、ぜひぜひチャレンジしてみてください!!
今日も丁寧なお料理、ご馳走さまでした。秋の初めに善光寺に精進料理を食べに行ってきましたが、お肉も魚もないけれど、とても丁寧に作られた品数の多いお料理に大満足でした。精進料理の雰囲気が、nushi様のお料理の雰囲気と似ているかも知れませんね。長岡の栃尾揚げは、私も好きでお取寄せしています。餡かけ、今度やってみます^_^青菜と煮ても味が染みて美味しいし、味噌とチーズをのせて焼いて食べても美味しいですよ。すり鉢とても可愛いものを使われてますね。わが家は母が使っていた昔ながらので、今はとろろ汁を作る時くらいしか活躍しません。胡麻は雑貨屋さんで見つけた容器で、くるくる回して擦るのが楽で^^;あんな可愛いすり鉢だったら、胡麻も擦りたくなりそうです。陶器市で購入された器、とても素敵ですね。
今日もご覧くださりありがとうございます!栃尾揚げの味噌チーズのせ🤤とてもおいしそうです〜くるくる回す胡麻すり器、ずっと祖母が使っていたのを思い出しました。便利ですし、回すとプチプチッという感触がちょっと癖になりますよね😆
いつも楽しく観させて頂いてます!!何でも手作りに憧れです💘そして、毎度旦那様の反応が可愛らしくてほっこりしております☺️カメラアングルも素敵です!!!カメラは何台置かれてますか?
いつも動画をご覧くださりありがとうございます😊カメラは一台で撮影しています!色々やってみた結果、それが一番編集しやすかったもので🤣
毎回、楽しみに拝見しております。丁寧で心を込めて調理されてるお姿に感銘するばかり、、、いつも、使用されていらっしゃる足付きの小鉢(春菊と湯葉)が素敵です。とても、気になります。どちらで購入されたのでしょう?差し支えなければ、ご教示いただきたく存じます。
いつも動画をご覧くださりありがとうございます!春菊と湯葉の和物を入れていた小鉢は、以前長野の善光寺さんへ観光に行った際、門前町にある武井工芸店さんで購入しました😊一目惚れで、私もとても気に入っているので、そう言っていただき嬉しいです!
halloo❤❤ LOVE VEDIO 👍👍From INDONESIA 🇮🇩🇮🇩
Thank you 💓💓I’m very happy to hear that! With big love 🥰
今日も全部美味しそうでした😊ご飯とピーナッツ🥜は新発見だったわ~。ご馳走様でした😂どうぞご返信はお気遣いなく🙇♀️
いつもお越しくださり、そして嬉しいコメントとご配慮までありがとうございます😊とても励みになっております!
ピーナツご飯食べてみたいです😂
ぜひぜひ!機会があればチャレンジしてみてください😊
😻😻👌
안녕하세요 쿄오 구독했뿌렀네요 오엔시마스
감사합니다! 응원이 너무 기쁩니다 😊
今日もありがとうございます。
私はあなたよりずっと年長ですが、いつも参考になる美味しそうな楽しい画像を楽しみにしています。
丁寧に手を使って調理する姿も美しい。
そして、一緒に食べる方がこんなに喜んでくれる。やりがいありますね。
白い箸置き素敵!
食を大切に=人生を大切に。 人生、世の中をいつまでも学んでいきたいと思っています。
こちらこそ、いつも動画をご覧くださりありがとうございます。
楽しく食事ができること、本当にありがたいことですよね。
これからも、楽しく美味しくお料理していけたらと思いますので、どうぞよろしくお願いします!
今回も素適なアイデア満載の料理ですね。乾燥コンニャク初めて知ったよ😱
大根おろしの最後のちっちゃいのは食べます😁
車麩はかさ増しに良いです、豚バラで巻いて焼いて甘辛のタレを絡める。
緩い精進料理良いですね時々無性に野菜が凄く食べたい時があるから今回のレシピ参考にします✌️
今日もお越しくださりありがとうございます!
大根の最後、食べちゃうのもわかります〜😆
車麩の豚バラ巻き、かさましだけでなく肉汁も閉じ込めてくれそうでとてもおいしそうですね!🤤
精進料理には本当に面白いアイディアが満載なので、ぜひぜひ試してみてください!!
こんにちは、禅の食卓芸術点満点です
ピーナッツご飯初めて見ました、大根の皮も無駄にしない心
里芋の共和えはなるほどと思いました
大根おろすの大変で最後はあーなります、笑
ゴマはゆっくり擦るといいんですね
益子焼の器、欲しくなりました
25日も楽しみにしてます😊
こんばんは!今日もお越しくださりありがとうございます😊
大根おろしの最後、やっぱりそうなりますよね!笑
ピーナッツは、ご飯といっしょに炊くためにあるんじゃないかと思うくらい🤭本当においしかったので、ぜひ機会があったら試してみてください!
また次回も、ぜひよろしくお願いします😊
Your videos are just the meditativeness of being. I'm enjoying it!!!
Thank you. I am very happy!!
高野山🌿の宿坊のお料理🌿😮
のやふなお食事😊凄いですね
ご主人様も喜んで下さって🌿
何よりですね😊わが家の食事とは
うふっ😊🌿真似の出来ない🌿
お料理🌿ひたすら眺めておりまする
うふっ😊🌹🌿
今日もお越しくださりありがとうございます😊
そしてコメントもとても嬉しいです!
とても楽しくお料理させていただいた1日でした✨
こんばんは〜
とっても美味しそう
体をリセットすること大事ですよね
落花生!私は茹でていただくのが好きですが
炊き込みご飯もありなんですね。
来年手に入ったらやってみたいわ 笑
過去動画も 順番に拝見しています。
しっかり料理に向かわれる姿勢と 皆様への返信にも 心配りを感じます。
素晴らしいです。
寒い寒い北海道で
心が温まる想いです。
これからも
楽しみにさせていただきます
こんばんは😊
動画をご覧くださりありがとうございます!
落花生ごはん、本当に美味しかったのでぜひぜひ機会があれば試してみてください🥰
素敵なコメントに、私も心を温めていただきました✨
北海道!!きっと私たちには想像もつかない寒い季節がやってくるのですね。
お風邪など召されませんように、ご自愛くださいませ。
身体に優しい美味しいお料理ですね❤❤
ありがとうございます!😊
ナメコおろしおいしいですよねー。今度納豆要れて見ます🎉
ありがとうございます!ぜひぜひ✨
毎回楽しみにしています。
何時も思うのですが、お若いのに全てが丁寧な支度と、メニューの多さとアレンジに驚いています。
先日大根を使った麻婆作ってみました。
辛いのは苦手ですが、まずはレシピ通りでお試し。
主人は辛いのが好きなので、喜んでいました。
これからも独創的なレシピ楽しみにしています。
それと、お使いの土鍋はどちらのお品でしょう?
何合炊きですか?
我が家の土鍋、そろそろ替え時なので、、、、、
以前教えていただいた、燻製鍋早速購入しました。
まだ使っていませんが😂
今日もお越し下さりありがとうございます!
麻婆大根、試していただいてとても嬉しいです😊
ご飯を炊いている土鍋は、ずいぶん前のいただきものなので詳しいことはわからないのですが、おそらく美鈴陶器さんのごはん鍋です。
5合まで炊けるのですが、ぱんぱんになってまぜにくいので、普段は4合くらいまでにしています🤣
ベビーチーズやウィンナーなど、手軽で楽しいので、燻製鍋もぜひ使ってみてください😆
お料理はどなたかに教わったのでしょうか?自分流にアレンジなさっているのかしら?
里芋の共和えや、カブ、お揚げを一旦焼いた物等、毎回のお料理に教わることが多く感心しています♪
何時も感謝しながら召し上がるご主人にも、とても好感が持てます
今日もお越しくださりありがとうございます😊
お料理は子供の頃、基本的なものは母や祖母に教わりました!
最近は禅のお寺さんなどのお料理に関する本を読むことにハマっていまして、そういったところからインスピレーションをいただいています😊
そしていつも私の研究に付き合ってくれるオットにも感謝ですね✨
きのこ、美味しいですよね!!
里芋、レンジでチンした後、潰して味噌つけて食べるのはまってます!!
食いしん坊です!! ひとり暮らしですが…。😁
お二人はお仕事をされているのですか? 丁寧な生活をされていて…。
家庭菜園も、羨ましいです。ベランダで、🍅を考えてます。😊😊
潰した里芋にお味噌!!🤤シンプルで素敵な一品ですね〜✨
2人とも働いているのですが、本当に食べることが大好きで🤣空いた時間はほとんどを食関係に費やしています笑
家庭菜園お仲間とても嬉しいので、ベランダでトマト、ぜひぜひチャレンジしてみてください!!
今日も丁寧なお料理、ご馳走さまでした。
秋の初めに善光寺に精進料理を食べに行ってきましたが、お肉も魚もないけれど、とても丁寧に作られた品数の多いお料理に大満足でした。精進料理の雰囲気が、nushi様のお料理の雰囲気と似ているかも知れませんね。
長岡の栃尾揚げは、私も好きでお取寄せしています。餡かけ、今度やってみます^_^
青菜と煮ても味が染みて美味しいし、味噌とチーズをのせて焼いて食べても美味しいですよ。
すり鉢とても可愛いものを使われてますね。わが家は母が使っていた昔ながらので、今はとろろ汁を作る時くらいしか活躍しません。
胡麻は雑貨屋さんで見つけた容器で、くるくる回して擦るのが楽で^^;
あんな可愛いすり鉢だったら、胡麻も擦りたくなりそうです。
陶器市で購入された器、とても素敵ですね。
今日もご覧くださりありがとうございます!
栃尾揚げの味噌チーズのせ🤤とてもおいしそうです〜
くるくる回す胡麻すり器、ずっと祖母が使っていたのを思い出しました。便利ですし、回すとプチプチッという感触がちょっと癖になりますよね😆
いつも楽しく観させて頂いてます!!
何でも手作りに憧れです💘
そして、毎度旦那様の反応が可愛らしくてほっこりしております☺️
カメラアングルも素敵です!!!
カメラは何台置かれてますか?
いつも動画をご覧くださりありがとうございます😊
カメラは一台で撮影しています!色々やってみた結果、それが一番編集しやすかったもので🤣
毎回、楽しみに拝見しております。
丁寧で心を込めて調理されてるお姿に感銘するばかり、、、
いつも、使用されていらっしゃる足付きの小鉢(春菊と湯葉)が素敵です。とても、気になります。どちらで購入されたのでしょう?差し支えなければ、ご教示いただきたく存じます。
いつも動画をご覧くださりありがとうございます!
春菊と湯葉の和物を入れていた小鉢は、以前長野の善光寺さんへ観光に行った際、門前町にある武井工芸店さんで購入しました😊
一目惚れで、私もとても気に入っているので、そう言っていただき嬉しいです!
halloo❤❤ LOVE VEDIO 👍👍From INDONESIA 🇮🇩🇮🇩
Thank you 💓💓I’m very happy to hear that! With big love 🥰
今日も全部美味しそうでした😊
ご飯とピーナッツ🥜は新発見だったわ~。
ご馳走様でした😂
どうぞご返信はお気遣いなく🙇♀️
いつもお越しくださり、
そして嬉しいコメントとご配慮までありがとうございます😊
とても励みになっております!
ピーナツご飯食べてみたいです😂
ぜひぜひ!機会があればチャレンジしてみてください😊
😻😻👌
안녕하세요 쿄오 구독했뿌렀네요 오엔시마스
감사합니다! 응원이 너무 기쁩니다 😊