2024/6/18

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มิ.ย. 2024
  • 2024/6/18
    ⚠️ダニの時期到来⚠️
    お家でのダニ予防の対策をお願いします!!!
    当店でも、野外活動後にお手入れと同時にチェックもさせていただきますが、お家でのお散歩後や、お出かけ後にヤツ🕷を見つけた際には、すぐに取らせていただきますのでご連絡ください。
    🚩🚩今がチャンス!昔から来てくださっている子たちは、4月と5月に来てくれると旧料金が継続されるチャンス!今までの料金でご利用頂けます。お問い合わせください!🚩🚩
    ▶️今日の様子はTH-camでも動画配信しています。Facebookで見れない方、TH-camでご覧になりたい方は、こちらで登録!
    ▶️野外活動・屋外の様子
    →→ / @12hounds98
    ▶️リハビリ・フィットネス・保育園・店内の様子 
    →→ / @12houndsaqua26
    💪💪「貯筋」をしましょう!💪💪 筋肉を蓄えておけば、高齢になった時に役立ちます!まだ動けるうちからしっかりと貯筋です!筋力維持には月2回、変化や結果を求める場合は月4回以上のリハビリ・フィットネスを目指しましょう!
    🌸フィットネス幼稚園・ホテル・デイケア組
    ガブリエル
    今日のガブリエルはフィットネスの日!いつもは野外活動で素晴らしい走りを見せるガブ!1/2houndsでもその俊足具合はベスト5に入ると思う!そんなガブちゃん今日のフィットネスは、プールとトレッドミル!プールでは入る前にものすごくリズミカルな心拍数をたたき出すらしく、緊張マックス!といったところか、、笑 プールに入ってしまえば、すぐに落ち着きを取り戻し、ものすごく上手に泳ぐのだそう!橘さんにめっちゃ褒めらていたガブリエル!トレッドミルでは、少し傾斜をつけて走ってもらうことにした!さすがのガブも10分を超えたあたりから口が開き始めてきた。しかし足は遅れることなく、リードもたるんで良い感じ。横を通り過ぎた雅さんに、ガブ、お肉ついてないからそれ以上動くと痩せちゃうよ〜と言われ、少し心配されていた。笑 確かに筋肉をつけるにはお肉が必要か!見れば見るほどスーパーモデル体型なガブリエルだもん!気持ちはアスリートだけどね!
    バディ
    バディとフィットネスをするなんて相当久しぶりなスタッフです!最近では、体が少し大きくなったと噂になっているバディ!元々顔が小さいから、体が大きくなるとすぐバレちゃいますね!笑 そんなバディ、今日はプールとトレッドミルでしっかり運動しましょう!プールでは口がパカーンとなることなく、イケイケなやる気を見せてくれたと橘さん!そうとう泳ぐことが楽しかったのかなぁ?ならばトレッドミルもおおいに期待して走ってもらう♪ところが残念!こちらは全くやる気を出してくれないバディ!最初こそ調子良い感じだったのにすぐにバテバテで、足もついてこない感じに、、まだ足の様子が本調子ではないのか、、でもフロアに戻ると尻尾も上がっていて元気はいっぱい!サボりたかっただけだろうか、、笑
    NATSUKI
    うなぎ
    今日も朝からものすごいテンションだ。人や犬が出入りするたびに声を張り上げて興奮しまくっている。そしてプールが開放され、自由にデッキに行き来ができるようになったらもう、さらにテンションが上がってくる。そしてプールサイドをかけっこし始めたら、もう止まらない。他の子達が泳いでいる側で、ダ〜!と走っていき、だ〜!と戻ってくる。泳いでいる子たちの目がうなぎを追いかける。すぐ横をそんなに走られたら泳ぎに集中が難しくなってくるから、逆に、集中する練習になるわ、こりゃ。実際に本人がプールに入った時には、今まで結構集中して泳いでいたはずだったのに、今日はやけにだらだら感を出してくる。すぐに横を向いたり、ぷか〜と浮こうとしてきたり。大人になってくる方向がちょっと逸れてるんじゃない?!
    るあな
    今日はいつも通りプールで可動域練習から筋トレまで行い、そして今日は新しいやり方でやろうと挑戦してみた。ちっちゃなおやつを使って、立ったりお座りしたりで、左後肢を使ってスクワット筋トレを行なってみた。・・・行おうとしてみた。この前、るあなのケースを症例検討会に持ち込み、いろんなアドバイスを受けたのち、そのうちの一つのやり方をやってみたのだったが・・。いざりまくりだ。ひとっつも立とうとしてくれないし、座る時にだって膝を曲げるなんて面倒なことはしないわよ、と言っていくる。全く効果なしだ。介助つきで行う必要がありそうだ。そしてもう一つ、新しいリハビリを挑戦だ。こちらは右後肢の練習で、ボックスの上に右後肢を乗せ、上半身をちょっと持ち上げることで、右後肢に荷重してもらうというやり方だ。うんうん、これはうまくいったぞ。本人は真面目にやってくれていたけど、前を支えるスタッフに遊ばれていたルアナだった。
    サーシャ
    今日で長いお泊まりを終え、帰っていくことになっているサーシャ。よく頑張ったね!下痢をしてからいろいろと調整をした後、今度はなかなかうんこが出てきてくれなくなってしまった。心配すること3日。逆に便秘にさせちゃったかな・・とハラハラしたが、今朝、立派なみつつごちゃんが生まれたようだ。しかも、ちょうどいい硬さのうんこだ。お腹もスッキリしたのか、今日もよく歩いてくれている。歩く練習をして、まわる円は小さいけれど、お家に帰って自分の慣れた場所でゆっくりできたらどうなるかが楽しみだね。ご飯もよく食べて、そしてしっかりと立てている時には、トイレで排泄をしようとしているのもわかる。長いお泊まり、本当にお疲れ様!ゆっくりゆっくりさせてもらってね!
    アイ
    アイちゃん、今日はちょっと暗くない?なんだかどよ〜んとしているよ。今日は朝から、今日の種目を全部プールにしようと心に決めていた。みんなより先にプールに入って、みんなのプールが終わった後に再びあいちゃんのプールが始まる。1セット目はかなり苦しそうにやっていたものの、2セット目は体が慣れたのか、とてもいいリズムで泳いでくれている。さらに2セット目は負荷を上げて思い切り泳ぎ続けてもらった。イヤイヤしているとはいえ後半はかなり真面目に泳いでくれていたね。しかも手足の動かし方も最高に動かしてくれていた。プール2セットって、あいちゃんには悪くないかもね!
    アポロ
    昨日アポロは人生初じゃないかと思われる海に行ってきたという。ものすごいはしゃぎっぷりだったとスタッフから聞いた。海って、どうしてだかテンション上がるよね〜。人間も犬も一緒だよね〜。ものすごい駆け回っていたというので、今日は完全にお休みとした。朝から確かにソファでくつろいでいる。時々足がひくついたりしていて、また海辺で走っている夢でもみているのだろうか。海に行ける時というのは、メンツと頭数がマッチした時だ。またそんなラッキーな日が来て海に行けるといいね!
    ドビー
    ものすごい元気印になったもんだ。最初のドビーはどこに行ったの??こんなに元気だとは思ってもみなかったよ。でもはちゃめちゃっぷりがどんどんとスタッフたちをメロメロにしてきているようだ。気づけば誰か彼かに抱っこされている。そして、気づけばうなぎに振り回されて「あ〜れ〜」と言っている。うなぎとガブリエルがもみくちゃになって遊んでいるところ、これまた気づけばすぐ横でドビーがハッケヨイノコッタノコッタとヤジを飛ばしている。そしてこれまた気づけばふかふかなベッドの上で爆睡をしている・・。うなぎはまだここでは眠る時間を惜しんで遊んでいるけど、ドビーはもうすでに自分のペースが出来上がったみたいだね。
    Kaz
    🌹ご家族同伴組🌹
    今日はなし!
    運動っていいね!
    明日も頑張ろう!

ความคิดเห็น •