Newbies...

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 มี.ค. 2024
  • 2024/3/10
    ポコ
    お泊まり2日目ポコちゃん!昨日はシャンプーを頑張ってくれたので今朝はぐっすりだった様子。タオルを持ってきてもらったが、せっかくキレイにした毛並みを保ちたいのでトレッドミルに挑戦してもらうことに!初めてのフィットネスとのことだったのですが、歩き始めもカンペキ!置いてかれることなくしっかり走れていた!しかも繋いでいたリードを遊び道具にしてさらにスピードアップ!ふさふさの毛を揺らしてリードで遊びながら走る姿はかわいい〜とスタッフもメロメロに…!昨日の野外活動といい、今回の幼稚園はポコにとってもかなり楽しい空間になったんじゃないかな?
    ウッディー
    昨日からお泊まりのウッディー。昨日からウッディーにストーカーされている私、今日も朝からずっと近くをうろちょろしてくれている。(笑)今日は初フィットネス!ということで、プールに挑戦してもらおうと話していた矢先にポチャン!とプールで水音が…。見に行くと必死に泳いでいるウッディーが!プール近くでほんの少し待機してもらおうと思っていたのだが自ら入ってしまったようだ。でも意外にも泳ぎは上手くて浮き輪無しでも上手に前足を使えている!次はしっかり浮き輪付けて波に向かって泳いでもらうぞー!
    チャチャ
    昨日からお泊まりのチャチャ。昨日の野外活動では、我先に!とパワフルな足取りだったチャチャ。さて、今日の初フィットネスでも活躍できるかなー?さて、そんなチャチャはプールです。先にプールに落ちしてまい泳ぎ始めたウッディーに続いてチャチャもスタート。地上ではあんなに仲良しでくっついている2人なのにプールに入ると一斉にスタートさせてもバラバラな方向へ行くチャチャ達。チャチャは出口までのスピードは超早いのに波が出る側に向かおうとすると全然だめだ〜。(笑)
    マコ
    お泊まり中のマコちゃん。クレートの中でとても静かだったこともあり、影で真っ暗だったため危うくホールに出し忘れそうになってしまった…ごめんねマコちゃん。でもしっかりご飯食べてくれていました!お気に入りのプールデッキで当たり前のようにお腹をつけてリラックスしている。上から転がってきたバランスボールが来てもお構い無しだ!(笑)そんなマコちゃんのプールはさすがたくさん来ているだけあって慣れっこだ!スムーズに泳げている!だけど何度マコちゃん!と呼びかけてもこちらを振り向いてくれない…、寂しいよマコちゃん!
    ぽん太
    昨日からお泊まりのぽん太。昨日のチェックイン時とは違ってだんだん社交的になってきている!お店に来てくださったお客様にも自ら近寄って「撫でて〜」とベタベタしに行っているではないか!昨日の時点ではこんなに人懐っこくてめんこいとは考えられなかったけど、早々に打ち明けてくれてよかった!そんなぽん太のフィットネスはプール!あんだけ明るい性格なんだかはきっと楽しんでくれるだろう!とプールデッキに連れ行き、うきわをつけようとするとギャンギャン!!!とぽん太のでっかい声が…。相当嫌だった見たいで大暴れ。疲れたのか、諦めたのかプールに入ってからは頑張ってくれていました!(笑)
    小太郎
    お店に入ってくるなりすぐにイスの下を陣取っていた小太郎。プールに入るよー!と声を掛けてもずっとイスの下から動かなかった小太郎だけど、プールでの泳ぎっぷりはピカイチ!あんなに小さい体なのに波の強度も40越えと最高の泳ぎだー!!!時々帰ろうとしちゃうけど「小太郎!」と呼びかけるとハッ!と我に返ってまた波に向かって泳ぐ姿はもはやアスリードだ。そして肝心な体重も先週より落ちている!いいぞ、いいペースだ!プール後のトレッドミルも抜かりなくこなしていた小太郎。強いね!
    タンク
    今日からお泊まりのタンク。お店に着いてすぐ来客が多かったので裏やクレートで少しの間待機をしてもらい、いざトレッドミルへ!今日もジェイクさんと一緒に運動するぞ!大好きなおやつに釣られるタンク、おじいちゃんになっても食欲は失せないようで…。なによりです。(笑)傾斜が上がってもしっかり自分の後ろ足をぐいっと引きあげて走れているタンク、トレッドミルも余裕さ!と走るとスピードを上げすぎてたまに台まで登ってきちゃう。(笑)終わったあとは道を塞ぐようにどかーんと床で眠っていました。
    ルナ
    今日もきゅるきゅるおめめのルナちゃん。兄ちゃんと一緒に登園だ!今日は新規の子も多く、色んな子に興味深々のルナちゃん。いつも遊びでリードしてくれるルナちゃんですが、新しい子達に1/2Houndsでの過ごし方をレクチャーしてあげて欲しい!(笑)今日はタンク兄ちゃんはトレッドミルだったのでルナは1人でプールだ!いつもは応援してくれる兄ちゃんもトレッドミル中で不在なので頑張ってもらうぞー!相変わらず泳ぎは上手なのに野外活動の時とは違ってプールに入ると「ルナちゃん!」の声がなかなか届かなくなる…。波に向き直ったと思ったらほんの数秒でまた出口に向かう…。もっとやる気を出してくれ!(笑)
    めい
    おはぎ
    はじめましてのおはぎ。今日はトイプーが7頭もあつまっているのでせわしなくかわいい子たちが店内をにぎやかにさせています。トイプーは愛嬌をふりまくのが得意でひとの視界にはいってくるのも得意なのですがみんな同じ特技を持ち合わせているため誰がスタッフに抱っこされるのか、誰がスタッフのお昼休憩中におひざにのれるのかの戦いがありましたが、見事お膝でゆっくりすごせたのはおはぎでした!!男性スタッフのお膝を見事かちとっていました!初めてのプールはなんだこれ!なんか、触れたくないんですが!脚が床につかないんですが!!と、せわしなく泳ぐ感じでしたが、だんだんと落ち着いて上手になっていました!終わった後は、店内の狭いところをとおりあまり他の犬と交わらないコースをすすんでいるようでしたがこの環境にすごく緊張したり、震えたりもせず上手に過ごしていました!
    こむぎ
    朝からこむぎの場所はランドリーコーナー。ぐっすりと丸くなって眠っている。もう朝で、みんなは活動的に動いているのにマイペースだねえ。しかしプール運動は力強い!手足が力強くてすぐにプール端にたどり着いてしまうので波をだしてなみにむかっておよいでもらう。スタッフの声掛けにもしっかり反応してくれるのでお手本のようなプールになりました。プール後覚醒したらしく、店内をやっとうろうろ。と思ったら、もうもく店内の段ボールわ破壊している。。。やめなさい!と、言われてる間、尻尾をふってごまかそうとしていましたがしっかり監視されてしぶしぶ違う場所に消えていきました。
    ラム
    ラムは店内を色々探索して、床の匂いも念入りにくまなく調べている姿はまるで、指紋を調べる鑑識みたいだ!この二人、結構性格が対象的なんではないか。ラムの一発目の運動はプール。一緒に入ったスタッフの声はあまり届かず、先にはいっていたあずきの後ろをついて回る。犬たちは、一緒に入った犬が視界に入るとその子を土台にして陸にあがろうと手をかける子もいるのだが、近づいてもそれはしない。ただただ、そばにいたいみたい。だんだんとその執着も薄れた頃には、自由にプール内を泳いでいました!次にチャレンジしたトレッドミルでは、慣れてきてから本領発揮したのがラム。ずっと前をみてまっすぐ走っている。スタッフの声かけに頑張って答えている。その後ろをサボっているのを見られないようにとあずきが続く。終わった後は店内のど真ん中で休憩。ラムは、他の犬が苦手なはずでしたがこのトレッドミルを終えてからは一皮むけたのかな。ラムが堂々と休んでいる背後にはあずきの姿も。お気に入りのクッションの上ですごしたらいいのにラムの近くで休んでいる。その後、店内の犬たちも疲れて静かになった頃、床でフセた状態でしっかり休んでお休みしていた二人でした!
    あずき
    はじめまして!来てすぐに、ふかふかの大きなクッションの上が自分のお気に入り場所ときめたあずき!なんと、途中一緒にソファを共有しようとした子にムキムキとおこっているではないか!まだ来て、1時間くらいしかたってないんだけど、、よっぽどきにいったんだね!自分のリラックスできる場所がみつかってスタッフとしては、安心!そして嬉しい!初めてのプールの体験はラムと一緒♪二人ともプールは上手な方であずきはスタッフの目を見てしっかりと泳いでいる。最初から、パニックになるということもなく泳ぎ始めた。その後ろをおいかけているのがラムだ。あずきはラムに普段からべったりなのかな?こうゆう時、どっちが頼りにしているとかわかっちゃうね。あずきはたまに泳がずぷかーと浮いていることも。サボらずしっかり泳いでくれー!プールがおわったらまた、お気に入りの場所で休憩。スタッフの事もそこからずっとみつめているのでした。お昼から始めたトレッドミルも二人一緒にスタート。スタッフが、あずき!ラム!と、交互に呼ぶ声が聞こえると、どっちかが順調になるとどちらかが少し遅かったり、集中していなかったりでしたがだんだんと息ぴったりに!慣れてからは、ラムが前を走りあずきがサボリ気味で後ろに!あずきは隠れてサボっているつもりみたいだが、ばれていますよ!ラムの必死さにつられてがんばる!なんてことはあまりみられずでしたので、次また頑張ってもらうからね!
    Luka
    三葉
    まさかのプール?!聞いてないよ!とばかりにキレ気味ながらにも顔は真剣。柴や北海道犬など、日本犬は決まってプールがうまい。一旦泳ぎ始めれば、誰も教えていないのに初っ端から安定したバランスをとりながら手足を思い存分動かしてくる。ただ問題は、浮き輪を着せる時。その時にただでさえ「やらされるのが嫌い」な日本犬は一番キレてくる。・・・なのに、ミツハったら、素直につけさせてくれたんだとか。体重を測る時に体を持ち上げようとするだけでもキレてくることがあるのに、もっと嫌なはずのことをすんなりと受け入れてくれたとはびっくりだ。やっと終わったと、プールから上がろうと思った時に、大親分のM基金秋田さんが登場。「え〜、みつは泳いでるの見たかった〜」ということで、一旦陸に上がりかけたところをもう一度プールの中に入れられ、さらに泳がされたのだった。
    ハコ
    昨日はしっかりとお外での様子を見れたので、今日は満足してとことんウェルカムプールである。とにかくがむしゃらに手足を動かすのがプールと思っているようだ。「いったい何だったんだよ、今の・・?」という感想で終わったというハコ。プールから上がった後は、とにかく気を落ち着かせるためにやっているんじゃないだろうか、というくらいの身繕いである。カーミングシグナルなのだろう、とにかくぺろぺろと猫のように体の隅から隅まで舐め回している。・・チーンと落ち込んでいるね〜・・。しかも、かな〜りの落ち込みようだね〜・・・。乗り越えられない壁って、ない、なんててよくいうでしょ?これもハコの経験値あげるひとつだ!そんなに落ち込むなって!
    トミー
    お泊まり連泊ではあるが、とにかく遊び尽くしている、というトミーだ。朝イチから全力で遊びまくっている。他の犬とも戯れあっているかと思えば、どこから見つけてくるのかおもちゃを口にくわえてきて、そしてそれをぶん回したりハムハムしたり、と、いつでも忙しそう。日曜日は見学に来られるご家族が平日よりも多い。するとその度にまるで自分の家族が来たかのように大喜び。そのご家族がカルテを書いている時にもキャッキャと飛び回って甘えに行くから喜ばれているようにも見えるが・・。おもてなしの度がちょっとこえている・・?
    Kaz
    🌹ご家族同伴組🌹
    今日はなし!
    運動っていいね!
    明日も頑張ろう!

ความคิดเห็น •