I Think He is さん 初のコメントありがとうございます。ちょうど今、ポケットストーブを五徳にした動画をアップしていたところでした。私の作っているストーブは高さが約37mmでポケットストーブに合うようになっています。安価で手に入るのも魅力ですね。家の中での作業にはコンパクトなドリルも良さそうですね^^
Parabéns pela criação de sobtevivencialismo Vou fazer aqui em São Paulo SP pra ver quanto tempo permanece acesa Saúde e paz pra sua família Juarez Paim de sampa
I want to describe a stove that I made after several years of R&D, for you. It was based upon your own design. I needed power and longevity of burn time for the outdoors. I needed to make Coffee, breakfast and hot water after that on one burn. Yet remain lite and compact to carry easily in my cook set. My stove is well over 45 min of burn time, usually about 54min burn time. I used a large sized , used Sterno canister for the base. I brazed in a smaller (you can JB weld this) a taller can upside down with the original top removed and fuel vanes added for flow down inside. The inside can ( heated pressurized fuel reservoir) is basically sealed once the pot or pan is placed on top. I packed the inbetween space with fiberglass insulation to the top level of the Sterno base can. The final part was to drill a 1/8th fill hole in the top of the braised center can bottom (which is now the top) to add fuel. This acts as the huge fuel tank , and low pressure heat expansion chamber. Of course the fiberglass is the flame ring just like your "Feest" stove and the principal is the same. However, the fuel volume is massive and there is an inherent preheat and charge with this design that acts more like a natural gas burner in efficiency and burn time. I have other alcohol stoves just like you. However, this is my go to must have HOG burner that out cooks all others for time and efficiency.
Thank you for wonderful research results and information. I was surprised at the length of burning time. For some reason comments from people from overseas are coming to those in the Japanese version, the English version is not penetrated. There is also an English version, so please take a look. Thank you.
You have the best wooden cutting jigs i have seen on TH-cam. The sharp nail alignment tool you use to mark the gas jets looks like it was inspired by an ancient Chinese torture device. Haha
すごいコツコツ仕事するタイプというか、丁寧に作業してくタイプというか、マメというか、真面目というか、個人的に好きだなぁこういう人
+渋谷系
コメントありがとうございます。
コツコツと言うより面倒なので釘のやつで一気に16個穴開かないかなって思って作ってました(^_^;)
同じ物を同じサイズで作って並べたほうがキレイかなって思ってやってみました
13 月 не знаю как это сделать в ближайшее
貴方がこの動画を出してくれたおかげで素敵な趣味が増えました!
本当にありがとう!!
お役に立てて光栄に思います^_^楽しんで制作してくださいね、
こういう小さなものづくりって見ててすごく面白いです😆
+量産型 α
ありがとうございます😊そういうコメントを頂けると今後のはげみになります👍
Your alcohol mini stove design is the best one on TH-cam. Thank you.
Thank you for splendid comment.
これ・・・簡単に見えるけどすっげー大変だと思う。昔ワンオフでバイクパーツを作ったけど・・・アルミ缶ってなかなか強敵でした。
こういうふうな細かくデザインが思いつくって凄いですね。これを安く販売するってのも一つの良い手じゃないですか
売ってるのと変わらない火の出かたに感動しました。
作ってみたい
こちらの動画を参考にアルスト作らせてもらいました、ありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます😊
参考になれたようで良かったです^_^
いろんなタイプも作ってみてくださいね^_^
この動画を参考に作ってみました^ ^ とてもカッコ良い物ができて嬉しいです😆 それにしても、自作の機械がすごいですね!
はい、アルコールストーブを作る前の方がこだわってしまいました😅
実際に作ってみるとしっかりしていてカッコいいですよね^_^他にもコーヒーの缶で小さいストーブを作っている動画もありますのでよかったら見てみてくださいね^_^
出来ばえの素晴らしさも有るけど、その前に「空き缶アルコールストーブ」作成の為の専用の道具を作ってしまう凄さ!!
こんなに上手には出来ないけど、作ってみる事にしました。
勉強になりました!
コメントありがとうございます^_^
道具は少なくてもキレイに出来ると思いますので、是非作ってみてくださいね^_^
@@madan-diy
お返事ありがとうございます。
拙いですが、製作を始めました。
それと、宜しければ教えて頂きたいのですが、今までの最高傑作は、やはり「五徳不要」のモノでしょうか?
あと、五徳を使った時の火力と燃費の一番いいタイプは、(言い方が良く分からないのですが)真ん中の穴が「何mm」とか、横の吹き出し孔が「何mm」で「何個」とか「孔の(付け位置の)形状」とかは有りますでしょうか?
お時間がございましたら、お教え願います。
五徳不要タイプも視聴していただきありがとうございます^_^
五徳不要タイプは五徳を使わなくていい分火力が弱くなってしまうのが欠点ですね^^;
私も色々試した結果が動画にアップしているものになります。注ぎ口のサイズ等も変えてみたのですが、ジェット孔の点火までに時間がかかりすぎたりしました^_^
@@madan-diy
お忙しい処、お返事ありがとうございます。
動画を拝見させて頂いて、やはり「五徳なし」は「酸素不足」のせいか、火力が弱いように感じて居ましたが、やはり、そうだったのですね。
自分のは、(五徳なしタイプではなく)ノーマルタイプで製作しました。
先程、試してみましたが、キッチリとジェット孔からも「青い炎」が出て(全体的にも青い炎)、取り敢えず「事なきを得た(汗)」ようです…。
ありがとうございましたm(_ _)m
どういたしまして^_^
また何かあればコメントください^_^
丁寧な説明に感謝します!
それにしても素晴らしい量産体制(笑)
自分もチャレンジしてみます。
治具から作る辺り相当な手練れの方ですね、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。新たな治具を考えているのですが、面白いアイデアが浮かばなくて困ってます😅最近は燻製動画ばかりになってます😅
缶そのものよりそのための専用加工道具をシンプルかつ効率的に作ってる事に感動した
+k4r4k0r0
ありがとうございます(^^)
量産するために作ってみました
ほんと丁寧に解説してくれて3年前の動画だというのにまだまだ参考にさせてもらってます!
ああ...また今日も2つ作ってしまった...
+お肌きれいきれい学校
そうですね、3年も前の動画なのに今だに皆さんに見ていただいて本当にありがたい事です^_^もっとたくさんの方に楽しんで頂ける動画も考えていきたいと思います。
これからも投稿がんばってください!
応援しています。
+お肌きれいきれい学校
ありがとうございます。頑張ってネタ考えます^_^
I Think He is さん
初のコメントありがとうございます。ちょうど今、ポケットストーブを五徳にした動画をアップしていたところでした。私の作っているストーブは高さが約37mmでポケットストーブに合うようになっています。安価で手に入るのも魅力ですね。家の中での作業にはコンパクトなドリルも良さそうですね^^
クォリティが高いですね。
素晴らしいの一言につきます。
良きアイデアわありがとうございます。
ありがとうございます。こだわらなければ道具が少なくても作れるのですが^^;宜しければ少ない道具とアルミ缶1本でアルコールストーブを作る私の動画も見てみてくださいね^_^ th-cam.com/video/IBQtsxSiqAw/w-d-xo.html
Столько специальных приспособлений - ощущение, что человек занимается серийным производством этих горелок😊
Я хотел производить горелки серийно, поэтому я их сделал. Я тоже хочу сделать новую версию.😊
はじめまして!
前から作りたいと思っていたアルミ缶アルコールストーブをこの動画を参考にさせて頂きました!
一発で二次燃焼まで行けたのですごく感動しました!
初心者でもわかりやすい説明ありがとうございます‼︎‼︎
コメントありがとうございます😊
この動画がお役に立てて光栄です^_^
色々な大きさ等でも作ってみてくださいね
キレイな仕上がりで、売ってたら買ってますね🙆
ありがとうございます😊
私は販売してないのですが、フリマアプリ等で私のこの動画のサムネを利用して販売している方がいますが、私とは一切関係がありませんのでお気をつけてください😅カッター、キリ、ホッチキスが有れば自分でも綺麗に作れますのでもしよかったら試してみてくださいね^_^
慈具が素晴らしいです。効率よく作るための工夫がイイですね。
ありがとうございます。でも気をつけないとたまにカッターの刃で手を切りそうになります^^;
子供達用に数個作った、釣りにゆく時(ほぼ毎日)持って行ってラーメン作ったり鍋したりしてるみたい。
普通のキャンピングストーブもあるのにこれがいいらしい。五徳は岩で代用しているらしい。
+peter kiire
空き缶でお湯が沸かせたり、アウトドアでそういう事するのが楽しいんですよね^_^
なんか友達やおじさん集めて釣り道具を稼いでいるみたいです、すみません。
悪知恵でペイントの落とし方と塗装を教えてしまった、、、ごめんなさい。ま、ガキのしてることなんでここはひとつ穏便に、
かなり役立っているみたいです、アジの開きの燻製も中華鍋で作って食べながらカルピス飲んで釣りしてるらしいです。
peter kiire
想像するだけで楽しそうですね
自分も子供の頃にそういう環境があればもっと色んな知識が見についたかもしれませんね^_^
器用なな方だ。
親切な説明ありがとう
真似させていただきます。
+MrYamatominzoku
ぜひ作ってみてくださいね(^^)
いいのよ、いつも飲んでる安いビールでもいいのよ、
動画のために、高いやつ買って
hiro3050 ひろ
バレましたか(^_^;)
たまたまもらったのがこれで、金色でいいなって思って採用されました(^^)
+呉爾羅
試したことはありませんが、スチールだと硬いだけで形状にあまりに差はないと思うのでいけると思いますよ(^_^;)推測ですが…
+呉爾羅
是非作ってみてください😊いざとなれば防災グッズにもなるかもしれませんからね👍
ありがとうございました。とても良い仕事で、そして簡単な道具で
ありがとうございます。こちらの動画はそこそこ道具を使ってますが、私の動画にアルミ缶1本でアルコールストーブというものがあり、そちらはさらに少ない道具で作っているので、もしよかったら見てみてくださいね^_^仕上がりはこちらの動画の方が綺麗ですが^_^
すごい分かりやすかったです!!
前から作ってみようと思っていたので是非チャレンジしてみます♪
アルコールストーブ作って見ました。動画の通り作ったら簡単にできました、驚くほどきれいに燃焼しました、
すごくうれしかったです、ありがとうございました。
+オトチャン浩己
コメントありがとうございます😊初めて燃焼させたときはガスコンロのように燃える様に私も驚きました。自分好みの穴の数等も作ってみてくださいね^_^
ただいま試作2号の制作準備中です。
+オトチャン浩己
いいですね👍作りたいときに意外と空き缶ないんですよね(^^;;
Super criativo por mas a não entendi nada oq estava escrito KKK creio q vc TB n está me entendendo mas valeu a dica aqui e Brasil Rio de janeiro 🙋💖
eu tbm ñ entendo nada dessas escritas aí dele
Eu entendo só o hiragana
あなたの作り方はプロフェッショナル見ます。😲 すばらしい!👏🏻
どうもありがとうございます😊
That's the best one yet!
I wish it could have been in English too. Great Job 💕 🌿
Thank you very much.
An English version is also available, so please take a look if you like ^ _ ^
m.th-cam.com/video/_E7tQxsAnRc/w-d-xo.html
Thanks, I will 💚
これを参考に1つ作って穴を大きくしようとしたら
変な所に穴が空いて使い物にならなくなったので
また動画見ながら作ります😎
ぜひもう一度作って楽しんでくださいね^_^
Очень интересная конструкция. Спасибо за ролик!
This is very interesting construction of the stove. Thank you for video!
Добро пожаловать Вы можете легко это сделать, поэтому, пожалуйста, сделайте это.^_^
はぇ~思ってたより作り方簡単… 災害のときに暖取りとか料理とかに役に立ちそう nice idea提供ほんとありがとナス!
道具が揃っていれば1つ作るのに30分もかかりませんからね^_^ぜひ作ってみてください。災害時の湯沸かし等にもいいと思います
イオンビール缶で作ったゾ コンパクトな上アルミのリサイクルでいいゾ~これ たくさん作らなきゃ(使命感)
素晴らしい!
備品がスゴイ!でもサイズ感がとてもよく分かりました😊作ってみたい❣️
当時は同じものを量産したいと思いこんな治具を作ってしまいました😅こんなに道具がなくても作れますので是非やってみてください👍🏻
@@madan-diy 返信ありがとう😊週末トライです!
見た目がかわいくてすき
この動画が他の動画よりも分かりやすいです。
+菅原秀太
嬉しいコメントありがとうございます😊
カッコいい!
こりゃ凄い!
擬似的なコンロになりそうだし、非常時には絶対に役立ちそう♪
コメントありがとうございます。コンロとしても使えますし、暖をとることもできますよ^_^結構丈夫でカバン等に入れても潰れたりもしませんし^_^
アアアアアアアア歯医者の音だァァァァア!!
痛かったら手を上げて下さいね~
はい!(・∀・∩)
歯医者(但し止めるとは言ってない)
あれどこが痛むか知りたいだけなので……
すごい!ここまで完璧にはできないかもしれないけれど、今度のソロキャンプには試してみようと思います。
+星野よしお
ソロキャンプうらやましいですね(^_^)
是非作って試してみてくださいね(^_^)v
かっこええ!
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!
参考にして自作してみようと思います。
好きな穴の数や高さで作ってみてくださいね^_^燃費や火力が変わってきますので^_^
こだわってるだけあって綺麗に出来てますね☆
これ作って卓上でマシュマロとか焼いて食べたい❗
(≧▽≦)
涼星るい
色々な使いみちがありますね(^^)
涼星るい 今更だけど、メタノールの含有量が高いアルコール燃料使ってる場合、直接炙っちゃだめですよ
Makoto
体に良くないんですね💧
アドバイスありがとうございます残念だけど他の使い方にします★
(´;ω;`)
涼星るい 自分もおつまみ炙ったりしたら最高だなぁ、なんて思ってましたよw ただ完全燃焼しないとメタノールの蒸気が、炙った物に付着するみたいです なので鍋や鉄板を使えば大丈夫みたいです^^
Makoto
スルメとか炙ったら美味しそうですもんねw
アドバイス通り直火では使わないようにします。
(^ω^)
参考にさせていただき作ってみました。いやーはまりますねー一機に5個くらいつ切りました。有難うございました。
+Nana & Goro
作り方も簡単ですし、私も初めて作った時はもっと空き缶が欲しくてしょうがなかったです😁暖かくなってきてバーベキュー等でも使えるるし、色んなパターンを作ってみてくださいね👍
これを何個も作りたい発想がどうかしてるぞー!!
発想が、素晴らしい 💡
治具も上手く出来てますし❗
其のうえ手先が器用ですね
関心します。
きれいに炎が出ると楽しいですよ^_^
是非作ってみてくださいね👍🏻
good project to do after you had a couple of beers,,,excellent build vid ma man
工作治具を作製され、丁寧さに感動しました。私も今度、いや今日作ってみようと思いました。あと、少し思った事が缶をカッターの刃で切るときに、刃の先端部分を缶に接触させ傷をつけた方が深い傷が入り切断しやすくなるのかなって。他の動画も拝見してみます。
コメントありがとうございます。
まさにその通りだと思います^^
私も制作前はその予定だったのですが、使用時にしっかりと押さえつけられるようにそのままにしてしまいました。最初に作ったときは、カッターの刃の先端にスプリングを付けてバネの力でカットラインを入れていたのですが、人力の方が早くしっかりと切れたので外してしまいました。動画を確認してもらうとわかると思いますが、2つの四角の間にビスが一本刺さっています、それがバネ取り付けの名残です^^
Parabéns pela criação de sobtevivencialismo
Vou fazer aqui em São Paulo SP pra ver quanto tempo permanece acesa
Saúde e paz pra sua família
Juarez Paim de sampa
Deu certo?
@@jrb6085 sim deu certo sim
,
丁寧で綺麗
ありがとうございます^_^
Nicely done thanks for sharing my friend
誰これ考えたの?天才じゃん
凄い👍見てるだけで百回手を切った。空き缶なら毎日制作してます、送ってあげたい。
やめる勇者
コメントありがとうございます。今のところ手を切ったことは無いですよ(^^)製造されてる方のコメントとはすごいですね
Impecable lo de usar una caja para las virutitas de metal.! felicitaciones!
ゆるキャン見て作りたくなって来ました!!!
ゆるキャンいいですよね😊見てると私はホッコリしてきます♪アルコールストーブ作り楽しんでくださいね😄
すばらしい!!!
素晴らしい❗出来そうだけど治具まで作ってやるかと言われると…やらないと思う。そこをやるから面白い。
とても素敵! ルーマニアの人からの尊敬!
どうもありがとう^_^ルーマニアの人に感謝^_^
さっそく、つくります!!
ガスコンロみたいにきれいなブルーの炎ですね。器用だわ。
アルコールの炎はブルーでキレイですね^_^少ない道具でも作れますので是非機会があれば制作してみてくださいね^_^
マニアックすぎる木の切るやつが
少しでもキレイに作りたいと思って考えたら出来上がりました(^_^;)
説明が上手くて良く分かりました。
+児玉しゅうや
お役に立てて良かったです^_^
自分好みにアレンジして作ってみてくださいね^_^
真似する時は手袋つけましょう!w
じゃないと指スパって深く切れますよ!
アルミ缶とかは切り口が怖いですからね〜
それにしてもこの量産アイデアは素晴らしい
音割れベニゾン 切れ味が悪い物ほど広く、痛くそして大きくなりやすい!
最初に釘のベースが出てきたとき そのまま撃ち込んで穴あけてしまうのかと思いきや マーキングだけで ドリルで丁寧に穴あけするとは…
出来栄えもすごく良かったです
+copecopa
コメントありがとうございます。
最初は打ち込んで穴が開けばいいかなって思ってんですけど、実際にやると缶が潰れるだけでした(^_^;)
一個100円くらいでバカ売れしそうですね
この動画で10分の近くかかってるから1時間に6個作って時給600円、、、、
k n さらに、空き缶もタダではないからねw赤字にもほどがあるw
あなたのビデオはブラジルに到着し、創造性を賞賛し、私は同じことをします
ご視聴ありがとうございます。
最近は海外の方に多く見ていただけるようになって嬉しく思います。英語バージョンもありますので良かったら見てみてください。
素晴らしい!!!
治具は大事ですね。
仕事が綺麗で良いと思います
ありがとうございます😊
大量に作らなければ治具もいらなかったんですけどね😅
音フェチにはたまらない動画
素晴らしいですね。
大げさでなく、人生が豊かになりますね。
+Tnkkjm r
人生が豊かになるなんて、嬉しい言葉ですね^_^物作りは楽しいですからね👍
次から次へといろんな道具が・・・w
キレイに出来るもんなんだなぁ・・・ハマっていく瞬間の美しさったらw
+surarin01
最後の上下を合わせるときに、達成感ありますね(^^)
+surarin01
最後の上下を合わせるときに、達成感ありますね(^^)
今度作って見ようかな(p^-^)p
カバーとか付けて1人ストーブ上に網のせてスルメイカあぶる笑
早乙女アルト いいね
それ魅力
参考にさせていただきました
うまく行きました!ありがとうございます
上手くできてよかったですね^_^ 穴のサイズや数で火力を変えた物を自分好みの物も作ってみてくださいね^_^
madan趣味の自作チャンネル/DIY はい!
アルコールの継ぎ足し方、消火の方法、耐久性、この辺を知りたいね。
SuperMoodyBlues 継ぎ足し不可。 消火方法は、燃料を全て燃やす。 耐久性は、物理的な攻撃に弱い
アポ 精神的には最強ですよ(^^)
mo mizi 癒し要素ありますからね!w
Edw4rd/えどわーど むしろ回復しますなw
SuperMoodyBlues マグカップとかを上からかぶしてみても消えるかも(中2のばかの意見なのであまり参考にならないかもしれませんが……)
I love all your Jig's to make everything simple, I applaud you for your craftsmanship! 👋😎🇺🇲
Thank you for your comment. I am very happy to receive an evaluation of the jig.😊
これはこれで優秀だけど
ふっつーに底切り取らないで穴だけ数カ所に開けて下に燃料入れたほうが作りやすくね
見てて気持ちがいい
+長ピエール
ありがとうございます😊
Всё гениальное - просто!
製作キットを作る技術が羨ましいw 量産できるし きっと他の何か作るアイディアあるんだろなぁw 自作で何かを作る技術はホントに羨ましいです
+にゃ
コメントありがとうございます
今は穴あけの印をつける釘よりもっと正確に同じ間隔で穴が開けられるように何か新しい物を考えています(^_^;)
+にゃ
コメントありがとうございます
今は穴あけの印をつける釘よりもっと正確に同じ間隔で穴が開けられるように何か新しい物を考えています(^_^;)
趣味を見つけた気がする.....w
小さいサイズの缶で作ったり、薄型を作ったりで楽しいですよ
+w_madan_w ありがとうございます!やってみます!
I want to describe a stove that I made after several years of R&D, for you. It was based upon your own design. I needed power and longevity of burn time for the outdoors. I needed to make Coffee, breakfast and hot water after that on one burn. Yet remain lite and compact to carry easily in my cook set. My stove is well over 45 min of burn time, usually about 54min burn time. I used a large sized , used Sterno canister for the base. I brazed in a smaller (you can JB weld this) a taller can upside down with the original top removed and fuel vanes added for flow down inside. The inside can ( heated pressurized fuel reservoir) is basically sealed once the pot or pan is placed on top. I packed the inbetween space with fiberglass insulation to the top level of the Sterno base can. The final part was to drill a 1/8th fill hole in the top of the braised center can bottom (which is now the top) to add fuel. This acts as the huge fuel tank , and low pressure heat expansion chamber. Of course the fiberglass is the flame ring just like your "Feest" stove and the principal is the same. However, the fuel volume is massive and there is an inherent preheat and charge with this design that acts more like a natural gas burner in efficiency and burn time. I have other alcohol stoves just like you. However, this is my go to must have HOG burner that out cooks all others for time and efficiency.
Thank you for wonderful research results and information. I was surprised at the length of burning time.
For some reason comments from people from overseas are coming to those in the Japanese version, the English version is not penetrated. There is also an English version, so please take a look. Thank you.
Can upload a picture of this stove, eg. for Imgur, Postimages and place the link here?
アルコールってどこで買えますか?
買うとしたら身分証明書とか必要ですか?
薬局の消毒液売り場で買える(純粋のではないが)
なつき 0822 Amazonでかおうw
ジョイフル本田で買いました
燃料用アルコールって書いてありました
ニューアルって商品名でした
hi
Ooh nyieun kompor spirtus nyaa,pinter nyaneh
asmrみたい
こんばんは、動画を参考にいろいろ「できるかな?」をやってて「火力調節できたらいいな」と思い缶の底を切り取り(塗装とアルミの境でカット)点火穴と同じ穴を開けて底の円盤部分を十字型にし(手裏剣みたいに)16こ火が出る穴があるとしたら8個分塞いで8箇所から火が出るように作ってみました。また点火穴の広さも複数作ってみました。蓋だけあれば穴の個数・火力別とたくさん作らなくて済みますが、それでも私は作るのを止めない!(笑)作ることが目的で楽しいですよね!
+Dirk Rösel
ものすごい創意工夫ですね!
とても参考になるコメントありがとうございます。火力調整はストーブごとに穴の数を変えればいいかなとしか思ってませんでした。私も試してみたいと思います。
+Dirk Rösel
ものすごい創意工夫ですね!
とても参考になるコメントありがとうございます。火力調整はストーブごとに穴の数を変えればいいかなとしか思ってませんでした。私も試してみたいと思います。
こんばんは、いろんな缶底で火力調整蓋を試してみましたが密着しないと隙間からちょろ火が出てしまいました・・・。
出火数は調節できましたが合う型の缶底を探すよりやっぱり個別にストーブ作ったほうが確実かな?と。
それでも実験をやってよかったと思います。ぴったりな型が見つかればうまくいく可能性があるかもしれません。
もう一つの実験でアルコール度数40%のウイスキーで試してみましたが、
着火までの時間が2~3倍・火力も持続力も二分の一~三分の一くらいで純度の高い燃料用には敵いませんでした。
お酒はどうしてもって時の最後の手段という結果に。でも香はとても良かったです(笑)
度数によってどれくらい差が出るか?という実験もやってみたいと思います。
+Dirk Rösel
色々情報ありがとうございます。
火力調整は個別か鍋との距離調整ですかね(^_^;)お酒で点火できるのは初めて知りました!ありがたい情報ですね(^^)ウイスキーの香り、想像するだけで大人な時間を感じますね。
おすすめに出てくる動画はどうもkidsが湧くな。up主かわいそう(´・_・`)
チーズ大好き
コメントありがとうございます(^^)ノッポさんやワクワクさん的な扱いなんですかね(*^^*)
Ну у этих жителей восходящего солнца на всякий жизненный случай есть своя приспасоба. Не, ну а чё, Молодец.
すげぇ笑
2
久しぶりに見ました。あのアルミ缶の真っ二つに、したやつのペラペラ部分は電車のパンタグラフにも折り曲げたら出来ますね。
Amazing!!!!!!!!
初めは子供の工作かよと思ったが、天才ですやん
特攻野郎Aコープ
作っている時は子供のようにワクワクしてますよ^^;
ゆるキャンで、作っていた奴ね‼️
ゆるキャンの10巻?で作ってたんですね!今度見てみよう^_^
You have the best wooden cutting jigs i have seen on TH-cam.
The sharp nail alignment tool you use to mark the gas jets
looks like it was inspired by an ancient Chinese torture device.
Haha
Thank you very much.
視聴してくれてありがとうございます。
他の自作動画もありますので、是非みてください。
I can't read any of these comments :(
過熱にならないように気をつけてくださいね。グッドなDIYライフを!
+kaoaru _
ありがとうございます😊
Okei!Good!🇷🇺🇯🇵😁😁👏👏👏👍👍👍👌🗻🗾⛩️🔥!!!!!
私でも作る事ができました!
ありがとうございました。
お役に立てて良かったです
色々なサイズ等を作って楽しんでみてください^_^
👍👍🇧🇷 Parabéns
これはいい。今度の日曜日に作ってみます。
*كم عربي شايف تعليقي ؟؟* 😂😂