ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
関東在住の者には、朝倉氏の関西の私鉄紹介動画は本当に楽しく視聴させていただいてます。今回も丁寧で、わかりやすい作品ありがとうございます。
ありがとうございます👍!
丁寧な取材と撮影。歴史ある鉄道なので掘り下げれば他の切り口もありますが、神鉄を初めて知る方が乗りたくなる完璧な紹介動画。堪能しました。
ご視聴ありがとうございます。今度は粟生ゆきの動画で、他の切り口(建設工事での犠牲や、その記念碑など)にも触れたいです。
相変わらずBSの鉄道番組かと思わせる神編集ですね。「そうだ 京都、行こう.。」ならぬ「そうだ 神鉄、乗りに行こう。」と思わせてくれます。1日乗り放題の乗車券もあるようなので全路線乗ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます! 今回の撮影に1日乗車券「神鉄おもてなしきっぷ」を使いました☆
観ていて嬉しくなる鉄道愛が込められていますね。地元の私鉄を取り上げて下さって、ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます👍!
始発駅から急勾配を走ると沿線の風景が変わっていく様子にびっくりしました。まさに通勤登山電車ですね。
👍!
地元の神鉄を取り上げて頂きありがとうございました!改めて神鉄の魅力を知れてとても良かったです。地元から離れた分神鉄に乗車した気持ちで楽しく動画を視聴出来ました。また素晴らしい動画楽しみにしています。
ご地元なのですね☆ ご視聴ありがとうございます!
兵庫県民ですが!関西の私鉄はとても最高ですね!神戸電鉄は日本の私鉄よりも山の中を通る路線がありとても最高なんです!また神戸電鉄に乗りに来て下さいね!
懐かしい神戸電鉄。昔、母親に連れられて粟生から湊川間を乗ったのを思い出しました。ありがとうございました😊
お母様と一緒に乗車された思い出の路線なのですね・・・。ご視聴ありがとうございます。
こんなに落ち着いて鑑賞できる動画は他にあまり見られません。解説は物静かでかつ的確、見て聞いて本当にゆっくり心から楽しめる動画ですっかりファンになりました。これからもこのような上品な動画をUPしてください、楽しみにしています。
ありがとうございます! これからも、ゆっくり楽しめる動画を作っていきます。お楽しみに☆
関西に住んでいてもあまり知らない神戸電鉄特集していただけてすごく嬉しいですありがとうございますがんばってください
ありがとうございます!マイペースでがんばります☆
神戸電鉄は何といっても50‰の急勾配を電車が上っていく力強い光景ですよね!あと新開地駅の神戸電鉄ホームでしか聞けないアナウンスと発車ブザーも最高であの独特な感じが自分は凄く好きです✨運転席横にいるしんちゃんもかわいい😊
ご視聴ありがとうございます! 新開地のアナウンス、いいですよね☆しんちゃんも可愛いですね。ときどき斜めになっているのも可愛いです・・・。
新開地の"ブーーーーーー"というブザー音は沿線住民は聴き慣れてるから何とも思わんけど慣れない人には怖く感じるみたい。
神鉄はよく利用していたのでとても身近に感じました。前面風景だけではなく、沿線からの映像も交えて楽しく見させてもらいました。時間も20分以内と見やすくてGOODです。
ご視聴ありがとうございます! 素敵な沿線を撮影できました☆
神鉄で新開地から有馬温泉へ向かうと秘境度がます感じがするので有馬温泉へは神鉄を使ってほしいなと常々思っています。
有馬温泉へは神戸電鉄がいいですね☆
神戸電鉄って本当に平坦な駅がないですよね。勾配がカーブのイメージですが、車でも凄い勾配なのにそこを電車が上り下りするのは凄いですよね。粟生線の動画もあるか確認していませんが、いつも素晴らしい映像と編集ありがとうございます😊
凄い路線ですね!いつか粟生線も撮影したいです☆
車窓から石井ダム見て左側が旧線になりますトンネルも残ってますよー石井ダム登ったんですねw三田まで乗車して撮影…すごいです
ご視聴ありがとうございます! うっかり鈴蘭台から石井ダムまで歩いた後、鵯越まで歩いてしまいました。すごく遠かったので、ダムから鈴蘭台へ戻った方がよかったです☆
・日本で最も高い地下鉄駅・スカイレーター単に電車に乗るだけではなく、たくさんの魅力を紹介してくださるので、まるで旅行してるような楽しい気持ちになりました♪いつも素敵な動画をありがとうございます(^^)
ありがとうございます! スカイレーターは面白かったです☆
昔しは😂花山駅はなかつたです😂
山の街という駅名、可愛いですね。
いいですよね☆
山の街に住んだとき、山の中の町と思いましたが😂何にもなかつた😂人口50人です😂山の街〜谷上は単線のため😂運転手さんが😂輪科を駅員に渡してましたよ😂
プラレールにありそうな名前w
@@hiroshihosokawa8839 山の街にかわつた時、凄く街想いましたが😭本当に田舎でしたね😭😭😭
駅名って誰が付けるんやろう? 公募か?
今回はしんちゃんの後ろ姿が最高に可愛いです!!いい感じです!!
可愛いですね☆
しんちゃんの後ろ姿がかわいい!神鉄 一生懸命走っている感じが好きです。わかりやすいナレーションと画面で心地良いです!
しんちゃんの後ろ姿、かわいいですよね!ご視聴ありがとうございます☆
こんばんは!神戸電鉄も乗ったことなかったので、嬉しい動画です!
ありがとうございます!
えっちらおっちら50パーミルを登山電車が登って着いた先の谷川駅から、地下鉄であっという間に三宮に帰るのは不思議な感覚
たしかに👍
@@石田三成-x8w 谷川出はなく、谷上ですね
先頭車のしんちゃんを見るとホッコリします。緑豊かな自然の中を走る大好きな鉄道で、沿線民なのでこれからも乗って応援したいです。
沿線にお住まいなのですね! しんちゃんは可愛いですね☆
自分も神戸電鉄は一回だけ乗ったことがあります!毎回50‰の急勾配があるのはすごいなぁ…撮影&編集、お疲れ様でした!
ご視聴ありがとうございます!
地下から一気に山岳へ。今回も面白い景色を提供くださりありがとうございました。
希望の風さん☆ 今回もご覧いただき、ありがとうございます。兄の北稜つばさと一緒に、映像ジャンルで頑張っていきます☆ ヽ(^o^)丿
今回も素晴らしい動画ありがとうございます。関東民なのでなかなか縁がないのですが、有馬温泉には是非行ってみたいです。
関東からのご視聴、ありがとうございます☆ 有馬温泉は素敵ですよ!
追加でコメントします。菊水山駅を通過するときに、左側に旧線のトンネルが見えたと思います。ダムができる前は、トンネルに入ると左にカーブして、トンネルを抜けて、右側に川を見ながら、崖沿いを走り、新トンネルの出口付近まで繋がってました。昔は、この川がきれいでした。小さい頃は、ハイキングで菊水山駅で、何回か下車しました。懐かしいです。
ご視聴ありがとうございます! 旧トンネル跡は走行中の列車から見つけられず、映像にできませんでした・・・。と思いつつカットシーンを見直したら、樹木の茂みの中に黒い入口のようなものがありました。それがトンネル入り口だったのかもしれません。その映像を、ツイッターにアップしました。ぜひ、ご覧ください。★菊水山駅跡の旧トンネル?⇒ twitter.com/Asakura_Kensuke/status/1578753117981593600
本当に懐かしい動画ありがとうございます。実家が五社で長田の高校に通っていました。大学卒業後、東京に移動し、たまに車で実家に帰ります。駅舎がほとんど変わっておらず、そこが神鉄の良さですね。新開地の高速そばのコロッケそばが美味しかったり、大池駅で降りて習い物に行ったりしてました。ただただ懐かしい。
沿線にたくさんの思い出があるのですね・・・。なつかしくご視聴いただき、ありがとうございます☆
1985年から3年間、通勤で利用しました。西鈴蘭台駅から新開地駅までです。当時は菊水山駅に一部の普通が止まりました。
思いでの路線なのですね・・・。菊水山駅で降りてみたかったです☆
待ってました!朝倉さんが神鉄を取り上げてくださるのを。電車はみんなの暮らしのなかを走ってるんだということがわかる映像が温かいです。そして、六甲山地の北側にある手入れされた田畑を走り抜ける神鉄を見ているとじつは神戸という町は豊かな農村を抱えているんだということが朝倉さんの映像でわかります。それにしても、今回のロケハンは山に登ったり降りたりが大変だったでしょう。私、神戸の人間ですからよくわかります(笑)
ご視聴ありがとうございます! 大切に思っていることをお書きいただき嬉しいです。手入れされた田園、これも素敵な神戸の風景ですね☆今回も楽しく歩き回って撮影しました!
いつにも増して綿密な紹介動画ですね。鉄橋を渡る姿が水面に反射しているとこ、ほんとキレイですね。光の加減とか工夫されたでしょうね。ご苦労様でした。神戸から三田まで私鉄があることさえ知りませんでした。以前の南海や近鉄もそうでしたが関西の私鉄は山岳鉄道の部分があるんですね。
ありがとうございます! あの鉄橋は、微妙に逆光気味なのでレンズが光線を直接に受けないよう工夫しました 👍!関西の鉄道は山岳の区間が多いですね☆
いつも楽しく見させてもらってます。こうやって改めて見てみると神鉄ってすごい標高まで登ってるんですね。50パーミルって半端な勾配じゃないですよ。この勾配を難なく走る神鉄車両、改めて凄いと思いました。
ご視聴ありがとうございます! たしかに神鉄の車両はスゴイです☆
そのため線路の維持費や車両の費用が嵩むから運賃が高いわけで...
力強く走る神鉄はカッコいいですね✨優しくてわかりやすい解説で楽しく視聴できました😌
神鉄はすごいとしかいいようがない。
何時もながら丁重な動画構成。非常に楽しめました:ありがとう。。
神戸電鉄、粟生線が廃線危機です。パーミル会にも入っている事実上の登山鉄道だから維持管理も大変なんでしょうか。がんばってほしいです。前面展望に写っているシンちゃんの後ろ姿がかわいいです。
ご視聴ありがとうございます!しんちゃんの後ろ姿、かわいいですね☆
沢田研二さんも皇室も乗った粟生線廃止しないでほしい
こんにちは、久しぶりに動画を見ました。いつもていねな語りで見て、聞いて楽しいロケーション、益々ファンになります。次回も楽しみです。
兵庫県民でも宝塚や伊丹周辺に住んでいると、神鉄ってなかなか乗る機会がないんですよねー😅区間乗車はしたことあったんですが、この動画を見たら、全区間乗車してみたくなりました!😊いつもながらのクオリティ高い動画、ありがとうございます❗️
ご視聴ありがとうございます! 私も、まだウッディタウン中央まで乗っていないので、全線に乗りたいです☆
神戸電鉄のマスコット可愛いですね。走行音は、急勾配や急カーブに負けない電車の頑張りですね。
ご視聴ありがとうございます! 頑張る電車と可愛いマスコット、いいですよね☆
何度も同じことは言いません。映像の素晴らしさ、見事さ等々はいつもの通りかそれ以上です❗神戸電鉄はもはや、名前しか聞いたことがありませんが、こうしてご紹介いただくと興味深いこと然りです。斜面にある住宅の多さや急斜面を登っていく姿はかっこいいですね。車両はすべてモーター車なのでしょうか?クモハ,モハ,モハ,クモハみたいな…。また、支線が多いのも知らなかったことのひとつです。車両のバリエーションの多いのも楽しいですね。今回もありがとうございました。ご自身のペースでと言いつつも、早くも次回作が楽しみです🤗
ご視聴ありがとうございます! たしかにクモハ~モハ~モハ~クモハですね☆次回作もお楽しみに☆
4両固定編成の1000型、3000系、5000系、6000系は全車両電動車です。3両固定編成の1100型、1150型、1500型、2000系、6500系は真ん中の車両がモータのないサハ相当の車両になります。なお2000系の4両固定編成は中間車両のうち1両がサハ相当になります。モータのない車両をはさむ各系統は電動機出力を増強して他の系統との性能差を補っているようです。
そうなのですか!知りませんでした・・・。
いつも通り期待を裏切らない美しく楽しい動画を有難うございます。来年アメリカから永住帰国して、故郷の神奈川ではなく、大阪に住む事になりますが、関西に住む事が益々楽しみになって来ました。
アメリカからのご視聴、ありがとうございます。ご帰国後は、ぜひ関西の鉄道をお楽しみください☆
神戸電鉄は乗ったこと無かったので新鮮でした。神戸市営地下鉄に間違って新神戸駅から三宮駅に行くつもりで乗ったが谷上駅に行ってしまって引き返りました。谷上駅と新開地駅しか行ったことしか無かったから興味よく見れました。たしか旧菊水山駅は阪神淡路大震災で廃駅になりましたがホームだけは残ってたんですね。神鉄沿線の住民は新開地駅まで乗り入れしてるので山陽電車で明石や姫路、阪急電車なら梅田、宝塚、京都方面、阪神電車なら甲子園や難波、奈良まで行けるし観光客も有馬温泉に行けるから大変需要がありますね。阪急阪神山陽と線路幅が違うのでホームが離れた場所に有ります。線路幅は近鉄南大阪線と同じでしょう。
ご視聴ありがとうございます。新開地は多方向につながる便利な駅ですね☆
神鉄は1,067mmの狭軌なのでJR、南海電鉄(高野線が最大50‰の急勾配がある。神鉄と同じく登山鉄道‰会に所属しており、その中で唯一の空港アクセス路線を有する鉄道会社)や近鉄南大阪線と同じです。旧菊水山駅は2005年に休止、2018年に廃止になったけど震災は関係なかったような...(単純に利用客数が少なく普通電車ですら殆どは通過してた)
駅名看板は同じフォントやデザインで統一されていそうなものですが、「山の街」はレトロ感があっていいですね。ダムからの遠景の撮影など朝倉さんも山に挑む感じでしたね。お疲れ様でした。あと、大回りながら所要時間が僅かしか違わないJRもすごいとおもいました。
山の街のフォント、いいですよね☆今回は、電車も私も山に挑みました!
昭和40年代後半、まだ小学生だった頃親が買ってくれた「鉄道ファン」に新車紹介で載っていたウルトラマン3000系や、小田急顔風味の1300系がまだ元気に頑張ってるんですね。
ご視聴ありがとうございます! たしかに、言われてみれば小田急顔風味ですね。はじめて気づきました☆
動画の本題とは関係しませんが、0:55 神戸高速鉄道が出来る前の山陽電鉄のターミナルは電鉄兵庫駅でした。いつも素晴らしい鉄道動画をありがとうございます
ご指摘いただき、ありがとうございます。たいへん失礼しました。後ほど、訂正を表示いたします。
鈴蘭台駅が自宅の最寄駅です。地元なので、特に意識していませんでしたが、こうして改めて見てみると、神戸電鉄もなかなか魅力的に思えますね。今後も素晴らしい動画を期待しています😊
ご視聴ありがとうございます!ご地元の方に喜んでいただき、嬉しいです☆
素敵な動画、ありがとうございます。神鉄、神戸に住んでた頃は何とも思っていなかったのですが、都会のすぐそばをこんな規模の大きい山岳鉄道が走ってるなんてかなり珍しいですよね🚃
ご視聴ありがとうございます! ふだんは気付きませんが、すごい鉄道ですね☆
湊川を発車しての急こう配を上るシーンはいつ乗っても見ても圧巻だと思います。ここは日常で通勤に利用する人が多いので、急こう配の区間の四季折々の姿が感じられるのがいいなと思います。三田線は安泰ですが、粟生線は存廃議論が出てますね。JR西日本の広島の某地区からすれば全然改善できると思いますが、次回は粟生線の動画を楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます! たしかに粟生線の今後が心配ですね。今回は、運転本数が多くて撮影しやすい三田線をとりあげましたが、またの機会に粟生線を撮影したいです。
有馬・三田線も 市営地下鉄化した北神線(谷上~鈴蘭台の乗客↓)と高校統合予定で安心はできないです あと三田から高速バスやJRにとられていますし😥
神戸電鉄、来年乗りに行きます。やっぱり都市と自然の共存がこの路線の魅力ですね!谷上駅が地下鉄で最も高い場所にある駅になる前は、地元仙台の八木山動物公園駅が一番だったのでその場を奪われてしまった気持ちはありますが、仕方ないですね笑今後とも期待しております!
仙台からのご視聴、ありがとうございます!来年ぜひご乗車ください☆
いつも素敵な動画ありがとうございます。変化に富んでて、今度自分も乗って見ようと思います。
ご視聴ありがとうございます!ぜひご乗車ください☆
廃止になった「菊水山駅」は実はハイキングの利用者のためではなく、周辺の住宅開発のために地元の方の出資で作られた(公文書があるそうです)とか、この駅ができる1年半ほど前までは近くにあった神戸市の林間学校(ダムの湖底に沈みました)の最寄り駅として夏場1ヶ月だけ開設されていた「神有耶馬駅」(阪神大水害で壊滅的打撃を受けて廃止)とか、長年乗降客がいなくて廃止された「新有馬駅」の近くには、小西平内という方が作陶されていた太閤窯の窯元があった(土が枯渇してしまったので、西宮市内に移られたそうです)とか、調べてみると意外な話題には事欠きません。
奥が深いですね!
毎回、素晴らしい動画をありがとうございます!神鉄の魅力、いっぱい堪能させて頂きました。三宮や神戸、須磨方面には行くのに、未だに神鉄線には縁がないんです。50‰の勾配、碓氷峠にも負けてないですね!通勤路線でありながら登山鉄道のような一面もあって、魅力的な路線だと思います。今回は触れられていませんが、粟生線は赤字路線で存続も危ぶまれているようです。ぜひ粟生線の魅力にも迫って頂けたらと思います。
ご視聴ありがとうございます! いつか粟生線も撮影します☆
鈴蘭台からの粟生線との別れ方がエグいわ、50パーミルって、、、
こんにちは 今回も素敵な動画ありがとうございます。神戸電鉄には乗りたいと思いながらも乗る機会がありませんでした。車両も車窓も魅力的ですね。50パーミル!は聞いたことありませんでした。神戸から三田へ移動の機会もあるので、調整して乗ってみます。
ご視聴ありがとうございます! ぜひご乗車ください☆
いつみても楽しい動画でした!次の投稿を楽しみにしております。
新作の動画アップありがとうございます。それぞれのシーンが素晴らしいカメラアングルで、撮影ポイントとタイミングにたいそう力を注いでおられるのが伝わります。遠景からアップまで神戸電鉄のカレンダーに使ったら売れるのでは?朝倉さんの作品もますます磨きがかかりこれからも楽しみです。
ご視聴ありがとうございます! 心掛けていることを評価していただき、嬉しいです。 実は、チャンネル開設当初から使い続けているビデオカメラの機能(手ブレ防止/逆光対策)を使いこなせていなかったことに気付きました(汗・・・)。そのため、前回の「特急はるか」以降は、映像がより綺麗になったと思っています。手前味噌ですが・・・。より磨きがかかるよう頑張ります☆
約17分の動画ですが、豆知識がたくさん入っていますね。撮影も相当大変だったと思います。神鉄は高い遅いくらいにしか思っていなかったけど、急勾配の連続だから仕方なかったんですね。機会があれば粟生線バージョンもお願いします。
大変ではなく、楽しく撮影しました!いつか粟生線も撮影します☆
懐かしい動画をありがとうございます。神鉄に乗って高校に通っていました。約半世紀前の事です。今も神戸市に住んでいますが、地下鉄沿線なのでもう10年以上神鉄には乗っていません。この動画を視て、結構凄い坂をモーターの大きな音と共に上っていたのを思い出しました。急に神鉄に乗ってみたくなりました。明日から連休なので乗ろうかな・・・
高校時代の思い出の路線なのですね☆ ご視聴ありがとうございます👍!
ケンスケさんありがとうございます。よくできた動画ですね~ご丁寧な案内有難うざんす~
地元民(最寄駅が有馬温泉)です。子供の頃は新開地行き電車の車窓から海を見るのを楽しみにしてました。ちなみに、10:40辺りの神鉄六甲付近から線路横を流れる川は有野川です。
子どもの頃から乗られている路線なのですね。ご視聴ありがとうございます。志染川沿いから、有野川沿いになるのですね。
源平合戦の白眉、義経の鵯越逆落とし。急登も頷けます。六甲山系が間近に迫る神戸から三田に鉄道を敷設する凄い事を考えたものですね。見所満載動画有難うございます。
本当に凄い鉄道建設ですね!
@@Asakura_Kensuke 鵯越駅あたりがかなりの難工事やったそうです。
手間のかかった動画を有り難う御座います。久しぶりに自分の乗った路線が出ました。一昨年、小野の浄土寺参詣のため、粟生線に乗りました。神鉄はジェットコースターでした。聞けば、粟生線は存亡の危機にあるとか。何とか残して欲しい路線です。因みに、「粟生」は漢字でも、仮名でも、ローマ字でも二文字ですね。
ご視聴ありがとうございます! 浄土寺に一度だけ行きました。夕陽を受けた神々しい仏像が素晴らしかったです。
丸山近辺で「神戸電鉄と海」の写真が撮れることは知っていたけれど、石井ダムからも狙えるとは知らなかった。
いつも丁寧な動画を有難うございます。この路線も存在は知ってましたが、まだ一度も乗ったことがありません。この動画で路線状況がよくわかりました。
今年6月、用事があってはじめて神戸電鉄に新開地から湊川まで乗車しました先がこんなになってるなんて〜次回は50‰勾配体験に終点まで乗車したいです😻
ぜひぜひご乗車ください☆
@@Asakura_Kensuke 様ありがとうございます♪湊川もめちゃくちゃ魅惑地帯でしたが奥座敷、有馬♨️三田 とその道中たまりませんね〜♪
湊川の地下にある「神鉄横丁」は、いい感じの飲み屋街ですね☆ 奥座敷の有馬温泉も趣きがあります!
@@Asakura_Kensuke 様神鉄横丁😻 溜まりませんねあの風情❣️ミナエン商店街ビル 天井川だった屋上公園 と 魅力尽きませんね有馬温泉と乗り鉄とセットで楽しみたいですね♪
動画投稿お疲れ様です!今回もすごいクオリティの動画で、とても楽しめました!急勾配をぐんぐん登っていく神戸電鉄、面白いですよね。粟生線の車窓ものどかで素晴らしいので、ぜひそちらも乗ってみてください!
ご視聴ありがとうございます!いつか粟生線も乗ってみたいです☆
木津-藍那はマジで森の中を抜けてくでw鈴蘭台西口→鈴蘭台は50‰の下り坂を下りながら場内注意→分岐器の制限25km/hまで減速する運転で神鉄の真骨頂を体感できるでw
何ともえげつない神戸電鉄の勾配シーンがとてもよく捉えられていて、迫力ある動画になってますね。いやあ、それにしても無茶苦茶な路線やなあ。。
今回も地理的に明るい沿線なので、内から外から丁寧な画割でどのあたりから撮っているかわかるだけに一体どれほどの手間をかけて制作されているのかと想像がつき感動すら覚えます。それぞれの駅も、駅舎の画もあり反対ホームからの入線の画もありで乗り降りの回数を思うと撮影は一日で済むの?とか考えてしまいました。最近粟生線の赤字が取り沙汰されていて神鉄を取り上げられているTH-camrの方が多かったのですが他の方とは一線を画す仕上がりで「さすが!」と唸っておりますw。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。次も楽しみにしていますね!
ご視聴ありがとうございます! 撮影はそれほど大変ではなく、楽しくサラリと撮影しています 笑。 いつか粟生線も徹底追跡します☆
こんばんは😃🌃 好きな鉄道を取り上げて下さり、ありがとうございます🙇 数回しか乗った事ありませんが、何故か趣があって大好きな鉄道です🎵 三木方面にも行った事ありますよ。この鉄道があったからこそ六甲・鈴蘭台・三田がベットタウンとして発展したんですよね。一見地味な鉄道ですが、険しい線路を通り、生活に根差した大切な鉄道ですね✨丁寧な解説、ありがとうございました‼️
ご視聴ありがとうございます! 神戸電鉄、いい雰囲気がありますね☆
神鉄って谷上駅まではとんでもない勾配区間ばかりですね。「よくこんな所に線路を敷いたものだ」って驚きました。30年前に源平合戦の歴史小説を読んでその影響から『鵯越』という地域がどんな所か見てみたくて新開地から鵯越まで乗車したことがありましたがその先がもっとスゴかったとは・・・。結構今回の動画で神鉄に興味が涌いてきました。最近になって粟生線の存廃が囁かれているのは知っていましたが何とか頑張ってもらいたいですよね。
山々を眺める鵯越駅で下車されたのは貴重なご体験ですね! ご視聴いただいて路線に興味をお持ちいただけると、とても嬉しいです☆
原住民です😊神鉄はすごく運賃が高いのですでも、こうやってみてたらなるほどすごい急勾配とカーブで、モーター音もすごい特殊電車なんだなぁと改めて思いましたメンテナンスも大変そう
たしかに運賃は高いですね…。
チャンネル登録させてもらいました!0:09 ここで小さい時ずっと神鉄見てました!あ、どーも地元民です!
ご視聴・ご登録、ありがとうございます! 長田駅の近くで電車を見ておられたのですね☆
@@Asakura_Kensuke ありがとうございます❗️有馬口駅の方ですー😅ちょっと時間ズレちゃったですね😅
あっ、有馬温泉ゆきと三田ゆきの分かれる場所ですね。いい場所ですねぇ☆
@@Asakura_Kensuke 子供の時ですが1日中見てました😅良い場所です‼️
神鉄が阪急系というのが、車内の木目調&ゴールデンオリーブのシートだけじゃなく、駅名標が昭和末期の頃の阪急のそれに似たデザインてのもありますね。能勢電の日生中央駅が出来た頃の駅名標も、その頃の阪急駅名標そのものの造りでしたよ☝️
なるほど、駅名標も阪急テイストなのですね!
朝倉さん、楽しい動画配信ありがとうございます。神戸電鉄、六甲山?に挑む?まさに山岳鉄道ではないかと思いました。😊神戸市内から有馬温泉・三田まで、大阪に宿泊して、梅田から阪急電車で訪れてみたいです。また、動画配信楽しみにしています。😊
ご視聴ありがとうございます! まさに山岳鉄道ですね☆
良い私鉄のていねいな解説映像を有難うございました。投稿:2022-10-08。
ありがとう…良い動画です!毎回…ディアゴスティーニ【週刊 関西の鉄道路線を巡る】に付いていたブルーレイを流しました。って言われても信じてしまうくらいのクォリティーですね!神戸電鉄は一度も乗車する機会が無かったので本当にありがたい動画です!しかし…【山の街駅】って…ワンクールアニメの7話くらいにメインキャラが帰省するエピソードに登場しそうな駅名と風景ですね!
ご視聴ありがとうございます! たしかに、「山の街駅」がアニメに出てきたら、「そんな名前の駅、あるわけないよ」と思いそうですね 笑。
山電沿線に住んでたので、殆ど神鉄は利用しませんがあー、唯一有馬温泉に行くときは、新開地で乗り換えてましたなぁ。いつもコンパクトにかつ、見やすい動画に感謝。有難うございます。🫡
思い出の路線なのですね☆ご視聴ありがとうございます!
毎回完成度がすばらしい
素晴らしい動画をありがとう御座いました!!動画編集お疲れ様でした!
撮影と編集お疲れさまでした。変化の多い風景の中を走るのが、魅力的です。神有電鉄の頃から興味があります。
ご視聴ありがとうございます! 変化のある風景が魅力的ですね☆
神有、私の母は今でも神鉄のことをこう言ってます。
お疲れさまです。石井ダムまで登られたんですね。僕はまだ登った事が無いです菊水山駅が無くなってから鵯越駅が登山口になってますが、ルートを辿っていくと菊水山駅への階段はまだ残ってます。菊水山駅跡辺りは真夏でも一瞬涼しい風が吹く、ちょっと一息つけるところなんですよね
ご視聴ありがとうございます!鈴蘭台→石井ダム→菊水山駅跡→鵯越駅、と歩きました☆たしかに、菊水山駅の階段は残っていました!
うおーー!地元路線の紹介ありがとうございます!!!
ご地元なのですね👍! ご視聴ありがとうございます☆
今日も丁寧な解説お疲れ様です!‰は山岳鉄道のロマンですね、山岳鉄道にはなぜか赤が多い、なんででしょうね・・・!(近鉄、南海高野線、箱根登山鉄道、などなど)
1980年から地元民です。地元民でないにもかかわらず大変よくまとめられてると思います。様々な車種、アングルからロケハンのバリエーションが凄い。1980年当時はツリカケ車もいました。平成5年まで活躍したかな?
ご地元のかたに褒めていただけて嬉しいです! 素敵な沿線で撮影できました☆
神戸電鉄の始発駅は湊川だけど、新開地から阪神、阪急、山陽方面の利便性の為に新開地が始発駅になってそこから神戸高速鉄道が生まれた事がこの動画でわかりました。僕も神戸電鉄乗りたいです。涼しくなったら三田方面にも粟生線にも乗りたいです。
ご視聴ありがとうございます! 三田方面も粟生方面もいいですね☆
30年以上前に新開地から三田まで1度乗った事があります。(実家が三田市なので)谷上駅から当時の北新急行線が開通してからは、そちらで三宮へ行きましたね。そのほうが近かったですし。おととし神戸市営地下鉄に移管されたのは知りませんでした。直近ではおととし、三田〜道場南口間を利用しましたが、あの沿線もだいぶ様相が変わりました。阪神高速北神戸線の高架橋が出来ましたし、三田駅周辺も高い建物が増えましたしね。二郎駅の周辺にはイチゴ農家さんが点在していて、春はイチゴ狩りのノボリをよく見ましたよ。新型コロナが流行し始めてからどうなったのか気になりますね。
ご視聴ありがとうございます。たしかに、二郎駅の近くにイチゴ狩りのノボリがありました☆
素晴らしい関西の私鉄を見させてもらいました!こんなに神戸の裏山も開発されていて、そこに50‰の鉄道が敷設されているとは驚きです。ご紹介、ありがとうございます!あと、ナレーションがとても良いと思いました(余計ですみません)。柔らかく、活舌よく、インドネーションも心地よく。動画によくあっていました!また新作楽しみにしてます!神鉄もすぐに乗りに行きたいです。因みに、もしスイスのレーティシェ鉄道(RhB)、箱根登山の姉妹鉄道、粘着鉄道ヨーロッパ最高駅、もしお好みでしたら、私の義理の父が保線作業に携わっていました。もうリタイアしましたが、RhBのことならほとんどご案内できます。もし気になったらご遠慮なく!本当に素晴らしい動画ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます。スイスRhB、素敵ですね!
朝倉さんの動画何度も観てしまう。神戸大学生だった1980年代教授が鈴蘭台に家を買って随分と自慢していたのを思い出します。 神戸電鉄は乗車した事が無くこの冬久しぶりに母校を訪れた折乗ってみました。朝倉さんのビデオの影響かな? いつも素敵な映像ありがとう。
ご視聴ありがとうございます。神戸大学のご出身なのですね! たしかに鈴蘭台の住宅は高嶺の花です☆
いつも素敵な動画ありがとうございます。勾配の山麓や山の中を走る神戸電鉄の撮影は大変だったとと思います。今回、走行シーンが進んでいく中でも新旧多種多様の車両が交互にたくさん見れたり、撮影場所もなかなか良いところばかりで、山中をギーギー必死で走る感じとはまた違って、颯爽と走る神戸電鉄の魅力すごく良かったです😊。危機に瀕してる粟生線や新しい公園都市線、有馬口〜有馬温泉もまた機会あればぜひ。
ご視聴ありがとうございます! たしかに、急坂でもスピード感がありました☆ 他の路線もいつか撮影します。
初めてコメントします。他の地域ではお目にかかれない、急峻な山岳地帯を御用聞きのように走るベテランの通勤通学電車。繁華街→山岳地帯→住宅地→山岳地帯→住宅地と目眩く変わってゆく沿線風景がGoodですね!マスコットのしんちゃんが運転席横の窓にいるのは、運転手さんのお目付け役的存在でしょうか?(かわいいから我が家に一体くれ🙏)
ご視聴ありがとうございます。たしかに、御用聞きのように山と街を巡りますね!しんちゃんはお目付け役かも知れません☆
神戸電鉄…40年くらい前に知り合いが住んでいた鈴蘭台に行ったり、単身赴任で花山から三田まで通勤していました。車両も変わっていますね❤
思い出の路線なのですね! 今もいい雰囲気の路線です。ご視聴ありがとうございました☆
沿線からの動画が大変すばらしいです。
この前緑が丘から鈴蘭台まで乗りましたが、めちゃ混んでましたよ。
神戸電鉄だと知らないで、20年程前から好きでした。加古川鉄橋を走る勇壮な姿に憧れて居ました。加古川温泉、闘竜灘、駅そば、など、神戸電鉄沿線は観光地されないまま、カッコよく重厚な音で走り続けて欲しいです。
南海高野線と同じ50‰の勾配があると事で神戸電鉄へ撮影&乗り鉄しに行ったのが懐かしい動画で良かったです。1000形は形態の違いもありますが、今では復元塗装車もあって、撮影のしがいがありそうで良いですね。二郎駅付近で、川と絡ませてアングル探しに駆け回ったのも良い思い出です。楽しい動画をいつもありがとうございます!
二郎駅付近の川の鉄橋は、いい光景ですね。駅の北と南の両方に、いい感じの鉄橋がありました☆
復元塗装は2018年の開業90周年記念で登場したものです。3両編成の黄緑と白のツートンカラーは1950年代後半ぐらいのもの、4両編成の朱色とグレーの塗装は1960年代のものみたいです。
初めて神鉄乗って新開地から有馬温泉まで行った時、これどこに連れていくんやろ。。思うほど山の中を通ってびっくりしました。その後結婚して鈴蘭台に住むことになろうとは。
鈴蘭台にお住みなのですね!ご視聴ありがとうございます☆
ケーブルカーみたいな電車ですね😊湊川駅大昔は地上駅だったみたいだけど、どうなのかなあ。菊水山駅は懐かしの駅だな。菊水山トンネルが一番長いトンネルみたいだなあ😊
かつての湊川駅は、地上駅なのに湊川公園の下にあったので、地下駅みたいだったようですね。
いつも新作動画を楽しみにしています。今回も緻密な構成で最後まで楽しまさせて頂きました。30年近く前に当時現役だった”特急”に乗った事が有ります。当時と比較すると沿線風景が大分変わりましたね。鈴蘭台駅は橋上駅舎では無かったし、谷上駅も2面4線だったり・・・。
ご視聴ありがとうございます! いろいろと風景が変化したのですね・・・。
特快速という、全国の鉄道で唯一の種別の列車がありましたが今もあるのでしょうか?
平日の朝に、三田 ⇒ 新開地の2本が運行されています。
@@Asakura_Kensuke 今の特快速は休日は消滅してるけどコロナ前までは平日3本休日1本(多分)朝の三田→新開地のみでありました。もうちょっと昔やと休日でも2本やった希ガス。
標高差が激しく狭軌の為にスピードが出せず、市営地下鉄や阪急阪神への乗り入れもできずに苦境に陥っています。ただ、全国でも珍しい都市近郊山岳鉄道であることを活かした運行ダイヤや、観光列車を走らせる等で、生まれ変われるポテンシャルを秘めた電鉄会社だと思いますよ。
神戸電鉄はポテンシャルが高いですね!
いやー面白かった。登山鉄道の文字に、どんな山に登るのかと思っていたらウチの街みたいな所が終点とは。深夜高速バスで目覚めたら京都とか、サンライズで起きたら高松とか、神戸は辿り着けないか素通りかで行ったことがなかった。17分間のビデオで何故かお腹一杯、行ってきた気分に十分浸りましたがな。
ご視聴ありがとうございます!神戸電鉄は、意外な展開が楽しいです☆
有馬グランドホテルと♪有馬兵衛の向陽閣へ、でお馴染み、有馬温泉♨に行く際と、旧北神急行電鉄時代の北神線谷上経由で訪れました。長田のトンネルを出たあとに待ち受ける急坂は凄まじいですよね。
あの急坂、すごいですね☆
関東在住の者には、朝倉氏の関西の私鉄紹介動画は本当に楽しく視聴させていただいてます。
今回も丁寧で、わかりやすい作品ありがとうございます。
ありがとうございます👍!
丁寧な取材と撮影。歴史ある鉄道なので掘り下げれば他の切り口もありますが、神鉄を初めて知る方が乗りたくなる完璧な紹介動画。堪能しました。
ご視聴ありがとうございます。今度は粟生ゆきの動画で、他の切り口(建設工事での犠牲や、その記念碑など)にも触れたいです。
相変わらずBSの鉄道番組かと思わせる神編集ですね。「そうだ 京都、行こう.。」ならぬ「そうだ 神鉄、乗りに行こう。」と思わせてくれます。1日乗り放題の乗車券もあるようなので全路線乗ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます! 今回の撮影に1日乗車券「神鉄おもてなしきっぷ」を使いました☆
観ていて嬉しくなる鉄道愛が込められていますね。地元の私鉄を取り上げて下さって、ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます👍!
始発駅から急勾配を走ると沿線の風景が変わっていく様子にびっくりしました。まさに通勤登山電車ですね。
👍!
地元の神鉄を取り上げて頂きありがとうございました!改めて神鉄の魅力を知れてとても良かったです。
地元から離れた分神鉄に乗車した気持ちで楽しく動画を視聴出来ました。また素晴らしい動画楽しみにしています。
ご地元なのですね☆ ご視聴ありがとうございます!
兵庫県民ですが!関西の私鉄はとても最高ですね!神戸電鉄は日本の私鉄よりも山の中を通る路線がありとても最高なんです!また神戸電鉄に乗りに来て下さいね!
懐かしい神戸電鉄。
昔、母親に連れられて粟生から湊川間を乗ったのを思い出しました。
ありがとうございました😊
お母様と一緒に乗車された思い出の路線なのですね・・・。
ご視聴ありがとうございます。
こんなに落ち着いて鑑賞できる動画は他にあまり見られません。解説は物静かでかつ的確、見て聞いて本当にゆっくり心から楽しめる動画ですっかりファンになりました。これからもこのような上品な動画をUPしてください、楽しみにしています。
ありがとうございます! これからも、ゆっくり楽しめる動画を作っていきます。お楽しみに☆
関西に住んでいてもあまり知らない神戸電鉄
特集していただけてすごく嬉しいです
ありがとうございます
がんばってください
ありがとうございます!
マイペースでがんばります☆
神戸電鉄は何といっても50‰の急勾配を
電車が上っていく力強い光景ですよね!
あと新開地駅の神戸電鉄ホームでしか
聞けないアナウンスと発車ブザーも最高で
あの独特な感じが自分は凄く好きです✨
運転席横にいるしんちゃんもかわいい😊
ご視聴ありがとうございます! 新開地のアナウンス、いいですよね☆
しんちゃんも可愛いですね。ときどき斜めになっているのも可愛いです・・・。
新開地の"ブーーーーーー"というブザー音は沿線住民は聴き慣れてるから何とも思わんけど
慣れない人には怖く感じるみたい。
神鉄はよく利用していたのでとても身近に感じました。
前面風景だけではなく、沿線からの映像も交えて楽しく見させてもらいました。
時間も20分以内と見やすくてGOODです。
ご視聴ありがとうございます! 素敵な沿線を撮影できました☆
神鉄で新開地から有馬温泉へ向かうと秘境度がます感じがするので有馬温泉へは神鉄を使ってほしいなと常々思っています。
有馬温泉へは神戸電鉄がいいですね☆
神戸電鉄って本当に平坦な駅がないですよね。勾配がカーブのイメージですが、車でも凄い勾配なのにそこを電車が上り下りするのは凄いですよね。
粟生線の動画もあるか確認していませんが、いつも素晴らしい映像と編集ありがとうございます😊
凄い路線ですね!
いつか粟生線も撮影したいです☆
車窓から石井ダム見て左側が旧線になりますトンネルも残ってますよー石井ダム登ったんですねw三田まで乗車して撮影…すごいです
ご視聴ありがとうございます! うっかり鈴蘭台から石井ダムまで歩いた後、鵯越まで歩いてしまいました。すごく遠かったので、ダムから鈴蘭台へ戻った方がよかったです☆
・日本で最も高い地下鉄駅
・スカイレーター
単に電車に乗るだけではなく、たくさんの魅力を紹介してくださるので、まるで旅行してるような楽しい気持ちになりました♪
いつも素敵な動画をありがとうございます(^^)
ありがとうございます! スカイレーターは面白かったです☆
昔しは😂花山駅はなかつたです😂
山の街という駅名、可愛いですね。
いいですよね☆
山の街に住んだとき、山の中の町と思いましたが😂何にもなかつた😂人口50人です😂山の街〜谷上は単線のため😂運転手さんが😂輪科を駅員に渡してましたよ😂
プラレールにありそうな名前w
@@hiroshihosokawa8839 山の街にかわつた時、凄く街想いましたが😭本当に田舎でしたね😭😭😭
駅名って誰が付けるんやろう? 公募か?
今回はしんちゃんの後ろ姿が最高に可愛いです!!いい感じです!!
可愛いですね☆
しんちゃんの後ろ姿がかわいい!
神鉄 一生懸命走っている感じが好きです。わかりやすいナレーションと画面で心地良いです!
しんちゃんの後ろ姿、かわいいですよね!
ご視聴ありがとうございます☆
こんばんは!神戸電鉄も乗ったことなかったので、嬉しい動画です!
ありがとうございます!
えっちらおっちら50パーミルを登山電車が登って着いた先の谷川駅から、地下鉄であっという間に三宮に帰るのは不思議な感覚
たしかに👍
@@石田三成-x8w 谷川出はなく、谷上ですね
先頭車のしんちゃんを見るとホッコリします。緑豊かな自然の中を走る大好きな鉄道で、沿線民なのでこれからも乗って応援したいです。
沿線にお住まいなのですね! しんちゃんは可愛いですね☆
自分も神戸電鉄は一回だけ乗ったことがあります!毎回50‰の急勾配があるのはすごいなぁ…撮影&編集、お疲れ様でした!
ご視聴ありがとうございます!
地下から一気に山岳へ。今回も面白い景色を提供くださりありがとうございました。
希望の風さん☆ 今回もご覧いただき、ありがとうございます。
兄の北稜つばさと一緒に、映像ジャンルで頑張っていきます☆
ヽ(^o^)丿
今回も素晴らしい動画ありがとうございます。
関東民なのでなかなか縁がないのですが、有馬温泉には是非行ってみたいです。
関東からのご視聴、ありがとうございます☆ 有馬温泉は素敵ですよ!
追加でコメントします。
菊水山駅を通過するときに、左側に旧線のトンネルが見えたと思います。
ダムができる前は、トンネルに入ると左にカーブして、トンネルを抜けて、右側に川を見ながら、崖沿いを走り、新トンネルの出口付近まで繋がってました。
昔は、この川がきれいでした。小さい頃は、ハイキングで菊水山駅で、何回か下車しました。懐かしいです。
ご視聴ありがとうございます! 旧トンネル跡は走行中の列車から見つけられず、映像にできませんでした・・・。
と思いつつカットシーンを見直したら、樹木の茂みの中に黒い入口のようなものがありました。それがトンネル入り口だったのかもしれません。
その映像を、ツイッターにアップしました。ぜひ、ご覧ください。
★菊水山駅跡の旧トンネル?
⇒ twitter.com/Asakura_Kensuke/status/1578753117981593600
本当に懐かしい動画ありがとうございます。実家が五社で長田の高校に通っていました。大学卒業後、東京に移動し、たまに車で実家に帰ります。駅舎がほとんど変わっておらず、そこが神鉄の良さですね。新開地の高速そばのコロッケそばが美味しかったり、大池駅で降りて習い物に行ったりしてました。ただただ懐かしい。
沿線にたくさんの思い出があるのですね・・・。なつかしくご視聴いただき、ありがとうございます☆
1985年から3年間、通勤で利用しました。西鈴蘭台駅から新開地駅までです。当時は菊水山駅に一部の普通が止まりました。
思いでの路線なのですね・・・。菊水山駅で降りてみたかったです☆
待ってました!朝倉さんが神鉄を取り上げてくださるのを。
電車はみんなの暮らしのなかを走ってるんだということがわかる映像が温かいです。
そして、六甲山地の北側にある手入れされた田畑を走り抜ける神鉄を見ていると
じつは神戸という町は豊かな農村を抱えているんだということが朝倉さんの映像でわかります。
それにしても、今回のロケハンは山に登ったり降りたりが大変だったでしょう。
私、神戸の人間ですからよくわかります(笑)
ご視聴ありがとうございます! 大切に思っていることをお書きいただき嬉しいです。手入れされた田園、これも素敵な神戸の風景ですね☆
今回も楽しく歩き回って撮影しました!
いつにも増して綿密な紹介動画ですね。鉄橋を渡る姿が水面に反射しているとこ、ほんとキレイですね。
光の加減とか工夫されたでしょうね。ご苦労様でした。
神戸から三田まで私鉄があることさえ知りませんでした。
以前の南海や近鉄もそうでしたが関西の私鉄は山岳鉄道の部分があるんですね。
ありがとうございます! あの鉄橋は、微妙に逆光気味なのでレンズが光線を直接に受けないよう工夫しました 👍!
関西の鉄道は山岳の区間が多いですね☆
いつも楽しく見させてもらってます。こうやって改めて見てみると神鉄ってすごい標高まで登ってるんですね。50パーミルって半端な勾配じゃないですよ。この勾配を難なく走る神鉄車両、改めて凄いと思いました。
ご視聴ありがとうございます! たしかに神鉄の車両はスゴイです☆
そのため線路の維持費や車両の費用が嵩むから運賃が高いわけで...
力強く走る神鉄はカッコいいですね✨優しくてわかりやすい解説で楽しく視聴できました😌
ありがとうございます!
神鉄はすごいとしかいいようがない。
👍!
何時もながら丁重な動画構成。非常に楽しめました:ありがとう。。
ありがとうございます👍!
神戸電鉄、粟生線が廃線危機です。パーミル会にも入っている事実上の登山鉄道だから維持管理も大変なんでしょうか。がんばってほしいです。前面展望に写っているシンちゃんの後ろ姿がかわいいです。
ご視聴ありがとうございます!
しんちゃんの後ろ姿、かわいいですね☆
沢田研二さんも皇室も乗った粟生線
廃止しないでほしい
こんにちは、久しぶりに動画を見ました。いつもていねな語りで見て、聞いて楽しいロケーション、益々ファンになります。次回も楽しみです。
ありがとうございます!
兵庫県民でも宝塚や伊丹周辺に住んでいると、神鉄ってなかなか乗る機会がないんですよねー😅
区間乗車はしたことあったんですが、この動画を見たら、全区間乗車してみたくなりました!😊
いつもながらのクオリティ高い動画、ありがとうございます❗️
ご視聴ありがとうございます! 私も、まだウッディタウン中央まで乗っていないので、全線に乗りたいです☆
神戸電鉄のマスコット可愛いですね。
走行音は、急勾配や急カーブに負けない電車の頑張りですね。
ご視聴ありがとうございます! 頑張る電車と可愛いマスコット、いいですよね☆
何度も同じことは言いません。映像の素晴らしさ、見事さ等々はいつもの通りかそれ以上です❗神戸電鉄はもはや、名前しか聞いたことがありませんが、こうしてご紹介いただくと興味深いこと然りです。斜面にある住宅の多さや急斜面を登っていく姿はかっこいいですね。
車両はすべてモーター車なのでしょうか?クモハ,モハ,モハ,クモハみたいな…。また、支線が多いのも知らなかったことのひとつです。車両のバリエーションの多いのも楽しいですね。
今回もありがとうございました。ご自身のペースでと言いつつも、早くも次回作が楽しみです🤗
ご視聴ありがとうございます! たしかにクモハ~モハ~モハ~クモハですね☆
次回作もお楽しみに☆
4両固定編成の1000型、3000系、5000系、6000系は全車両電動車です。
3両固定編成の1100型、1150型、1500型、2000系、6500系は真ん中の車両がモータのないサハ相当の車両になります。なお2000系の4両固定編成は中間車両のうち1両がサハ相当になります。
モータのない車両をはさむ各系統は電動機出力を増強して他の系統との性能差を補っているようです。
そうなのですか!
知りませんでした・・・。
いつも通り期待を裏切らない美しく楽しい動画を有難うございます。来年アメリカから永住帰国して、故郷の神奈川ではなく、大阪に住む事になりますが、関西に住む事が益々楽しみになって来ました。
アメリカからのご視聴、ありがとうございます。ご帰国後は、ぜひ関西の鉄道をお楽しみください☆
神戸電鉄は乗ったこと無かったので新鮮でした。神戸市営地下鉄に間違って新神戸駅から三宮駅に行くつもりで乗ったが谷上駅に行ってしまって引き返りました。谷上駅と新開地駅しか行ったことしか無かったから興味よく見れました。たしか旧菊水山駅は阪神淡路大震災で廃駅になりましたがホームだけは残ってたんですね。神鉄沿線の住民は新開地駅まで乗り入れしてるので山陽電車で明石や姫路、阪急電車なら梅田、宝塚、京都方面、阪神電車なら甲子園や難波、奈良まで行けるし観光客も有馬温泉に行けるから大変需要がありますね。阪急阪神山陽と線路幅が違うのでホームが離れた場所に有ります。線路幅は近鉄南大阪線と同じでしょう。
ご視聴ありがとうございます。新開地は多方向につながる便利な駅ですね☆
神鉄は1,067mmの狭軌なのでJR、南海電鉄(高野線が最大50‰の急勾配がある。神鉄と同じく登山鉄道‰会に所属しており、その中で唯一の空港アクセス路線を有する鉄道会社)や
近鉄南大阪線と同じです。
旧菊水山駅は2005年に休止、2018年に廃止になったけど震災は関係なかったような...(単純に利用客数が少なく普通電車ですら殆どは通過してた)
駅名看板は同じフォントやデザインで統一されていそうなものですが、「山の街」はレトロ感があっていいですね。ダムからの遠景の撮影など朝倉さんも山に挑む感じでしたね。お疲れ様でした。あと、大回りながら所要時間が僅かしか違わないJRもすごいとおもいました。
山の街のフォント、いいですよね☆
今回は、電車も私も山に挑みました!
昭和40年代後半、まだ小学生だった頃親が買ってくれた「鉄道ファン」に新車紹介で載っていたウルトラマン3000系や、
小田急顔風味の1300系がまだ元気に頑張ってるんですね。
ご視聴ありがとうございます! たしかに、言われてみれば小田急顔風味ですね。はじめて気づきました☆
動画の本題とは関係しませんが、0:55 神戸高速鉄道が出来る前の山陽電鉄のターミナルは電鉄兵庫駅でした。
いつも素晴らしい鉄道動画をありがとうございます
ご指摘いただき、ありがとうございます。
たいへん失礼しました。後ほど、訂正を表示いたします。
鈴蘭台駅が自宅の最寄駅です。
地元なので、特に意識していませんでしたが、こうして改めて見てみると、神戸電鉄もなかなか魅力的に思えますね。
今後も素晴らしい動画を期待しています😊
ご視聴ありがとうございます!
ご地元の方に喜んでいただき、嬉しいです☆
素敵な動画、ありがとうございます。神鉄、神戸に住んでた頃は何とも思っていなかったのですが、都会のすぐそばをこんな規模の大きい山岳鉄道が走ってるなんてかなり珍しいですよね🚃
ご視聴ありがとうございます! ふだんは気付きませんが、すごい鉄道ですね☆
湊川を発車しての急こう配を上るシーンはいつ乗っても見ても圧巻だと思います。ここは日常で通勤に利用する人が多いので、急こう配の区間の四季折々の姿が感じられるのがいいなと思います。三田線は安泰ですが、粟生線は存廃議論が出てますね。JR西日本の広島の某地区からすれば全然改善できると思いますが、次回は粟生線の動画を楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます! たしかに粟生線の今後が心配ですね。
今回は、運転本数が多くて撮影しやすい三田線をとりあげましたが、またの機会に粟生線を撮影したいです。
有馬・三田線も 市営地下鉄化した北神線(谷上~鈴蘭台の乗客↓)と高校統合予定で安心はできないです
あと三田から高速バスやJRにとられていますし😥
神戸電鉄、来年乗りに行きます。
やっぱり都市と自然の共存がこの路線の魅力ですね!
谷上駅が地下鉄で最も高い場所にある駅になる前は、地元仙台の八木山動物公園駅が一番だったので
その場を奪われてしまった気持ちはありますが、仕方ないですね笑
今後とも期待しております!
仙台からのご視聴、ありがとうございます!
来年ぜひご乗車ください☆
いつも素敵な動画ありがとうございます。
変化に富んでて、今度自分も乗って見ようと思います。
ご視聴ありがとうございます!
ぜひご乗車ください☆
廃止になった「菊水山駅」は実はハイキングの利用者のためではなく、周辺の住宅開発のために地元の方の出資で作られた(公文書があるそうです)とか、この駅ができる1年半ほど前までは近くにあった神戸市の林間学校(ダムの湖底に沈みました)の最寄り駅として夏場1ヶ月だけ開設されていた「神有耶馬駅」(阪神大水害で壊滅的打撃を受けて廃止)とか、長年乗降客がいなくて廃止された「新有馬駅」の近くには、小西平内という方が作陶されていた太閤窯の窯元があった(土が枯渇してしまったので、西宮市内に移られたそうです)とか、調べてみると意外な話題には事欠きません。
奥が深いですね!
毎回、素晴らしい動画をありがとうございます!神鉄の魅力、いっぱい堪能させて頂きました。
三宮や神戸、須磨方面には行くのに、未だに神鉄線には縁がないんです。50‰の勾配、碓氷峠にも負けてないですね!通勤路線でありながら登山鉄道のような一面もあって、魅力的な路線だと思います。
今回は触れられていませんが、粟生線は赤字路線で存続も危ぶまれているようです。ぜひ粟生線の魅力にも迫って頂けたらと思います。
ご視聴ありがとうございます! いつか粟生線も撮影します☆
鈴蘭台からの粟生線との別れ方がエグいわ、50パーミルって、、、
👍!
こんにちは 今回も素敵な動画ありがとうございます。神戸電鉄には乗りたいと思いながらも乗る機会がありませんでした。車両も車窓も魅力的ですね。50パーミル!は聞いたことありませんでした。神戸から三田へ移動の機会もあるので、調整して乗ってみます。
ご視聴ありがとうございます! ぜひご乗車ください☆
いつみても楽しい動画でした!次の投稿を楽しみにしております。
ありがとうございます👍!
新作の動画アップありがとうございます。それぞれのシーンが素晴らしいカメラアングルで、撮影ポイントとタイミングにたいそう力を注いでおられるのが伝わります。遠景からアップまで神戸電鉄のカレンダーに使ったら売れるのでは?朝倉さんの作品もますます磨きがかかりこれからも楽しみです。
ご視聴ありがとうございます! 心掛けていることを評価していただき、嬉しいです。 実は、チャンネル開設当初から使い続けているビデオカメラの機能(手ブレ防止/逆光対策)を使いこなせていなかったことに気付きました(汗・・・)。そのため、前回の「特急はるか」以降は、映像がより綺麗になったと思っています。手前味噌ですが・・・。より磨きがかかるよう頑張ります☆
約17分の動画ですが、豆知識がたくさん入っていますね。撮影も相当大変だったと思います。
神鉄は高い遅いくらいにしか思っていなかったけど、急勾配の連続だから仕方なかったんですね。
機会があれば粟生線バージョンもお願いします。
大変ではなく、楽しく撮影しました!
いつか粟生線も撮影します☆
懐かしい動画をありがとうございます。神鉄に乗って高校に通っていました。約半世紀前の事です。今も神戸市に住んでいますが、地下鉄沿線なのでもう10年以上神鉄には乗っていません。この動画を視て、結構凄い坂をモーターの大きな音と共に上っていたのを思い出しました。急に神鉄に乗ってみたくなりました。明日から連休なので乗ろうかな・・・
高校時代の思い出の路線なのですね☆ ご視聴ありがとうございます👍!
ケンスケさんありがとうございます。よくできた動画ですね~ご丁寧な案内有難うざんす~
👍!
地元民(最寄駅が有馬温泉)です。
子供の頃は新開地行き電車の車窓から海を見るのを楽しみにしてました。
ちなみに、10:40辺りの神鉄六甲付近から線路横を流れる川は有野川です。
子どもの頃から乗られている路線なのですね。ご視聴ありがとうございます。
志染川沿いから、有野川沿いになるのですね。
源平合戦の白眉、義経の鵯越逆落とし。急登も頷けます。六甲山系が間近に迫る神戸から三田に鉄道を敷設する
凄い事を考えたものですね。見所満載動画有難うございます。
本当に凄い鉄道建設ですね!
@@Asakura_Kensuke
鵯越駅あたりがかなりの難工事やったそうです。
手間のかかった動画を有り難う御座います。久しぶりに自分の乗った路線が出ました。一昨年、小野の浄土寺参詣のため、粟生線に乗りました。神鉄はジェットコースターでした。聞けば、粟生線は存亡の危機にあるとか。何とか残して欲しい路線です。因みに、「粟生」は漢字でも、仮名でも、ローマ字でも二文字ですね。
ご視聴ありがとうございます! 浄土寺に一度だけ行きました。夕陽を受けた神々しい仏像が素晴らしかったです。
丸山近辺で「神戸電鉄と海」の写真が撮れることは知っていたけれど、石井ダムからも狙えるとは知らなかった。
👍!
いつも丁寧な動画を有難うございます。
この路線も存在は知ってましたが、まだ一度も乗ったことがありません。この動画で路線状況がよくわかりました。
ご視聴ありがとうございます👍!
今年6月、用事があってはじめて
神戸電鉄に新開地から湊川まで乗車しました
先がこんなになってるなんて〜
次回は50‰勾配体験に終点まで乗車したいです😻
ぜひぜひご乗車ください☆
@@Asakura_Kensuke 様
ありがとうございます♪
湊川もめちゃくちゃ魅惑地帯でしたが
奥座敷、有馬♨️三田 とその道中
たまりませんね〜♪
湊川の地下にある「神鉄横丁」は、いい感じの飲み屋街ですね☆ 奥座敷の有馬温泉も趣きがあります!
@@Asakura_Kensuke 様
神鉄横丁😻 溜まりませんねあの風情❣️
ミナエン商店街ビル 天井川だった
屋上公園 と 魅力尽きませんね
有馬温泉と乗り鉄とセットで楽しみたいですね♪
動画投稿お疲れ様です!
今回もすごいクオリティの動画で、とても楽しめました!
急勾配をぐんぐん登っていく神戸電鉄、面白いですよね。粟生線の車窓ものどかで素晴らしいので、ぜひそちらも乗ってみてください!
ご視聴ありがとうございます!
いつか粟生線も乗ってみたいです☆
木津-藍那はマジで森の中を抜けてくでw
鈴蘭台西口→鈴蘭台は50‰の下り坂を下りながら場内注意→分岐器の制限25km/hまで減速する運転で神鉄の真骨頂を体感できるでw
何ともえげつない神戸電鉄の勾配シーンがとてもよく捉えられていて、迫力ある動画になってますね。いやあ、それにしても無茶苦茶な路線やなあ。。
ご視聴ありがとうございます👍!
今回も地理的に明るい沿線なので、内から外から丁寧な画割でどのあたりから撮っているかわかるだけに
一体どれほどの手間をかけて制作されているのかと想像がつき感動すら覚えます。
それぞれの駅も、駅舎の画もあり反対ホームからの入線の画もありで乗り降りの回数を思うと
撮影は一日で済むの?とか考えてしまいました。
最近粟生線の赤字が取り沙汰されていて神鉄を取り上げられているTH-camrの方が多かったのですが
他の方とは一線を画す仕上がりで「さすが!」と唸っておりますw。
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。次も楽しみにしていますね!
ご視聴ありがとうございます! 撮影はそれほど大変ではなく、楽しくサラリと撮影しています 笑。 いつか粟生線も徹底追跡します☆
こんばんは😃🌃 好きな鉄道を取り上げて下さり、ありがとうございます🙇 数回しか乗った事ありませんが、何故か趣があって大好きな鉄道です🎵 三木方面にも行った事ありますよ。この鉄道があったからこそ六甲・鈴蘭台・三田がベットタウンとして発展したんですよね。一見地味な鉄道ですが、険しい線路を通り、生活に根差した大切な鉄道ですね✨丁寧な解説、ありがとうございました‼️
ご視聴ありがとうございます! 神戸電鉄、いい雰囲気がありますね☆
神鉄って谷上駅まではとんでもない勾配区間ばかりですね。「よくこんな所に線路を敷いたものだ」って驚きました。
30年前に源平合戦の歴史小説を読んでその影響から『鵯越』という地域がどんな所か見てみたくて新開地から鵯越まで乗車したことがありましたがその先がもっとスゴかったとは・・・。
結構今回の動画で神鉄に興味が涌いてきました。最近になって粟生線の存廃が囁かれているのは知っていましたが何とか頑張ってもらいたいですよね。
山々を眺める鵯越駅で下車されたのは貴重なご体験ですね! ご視聴いただいて路線に興味をお持ちいただけると、とても嬉しいです☆
原住民です😊
神鉄はすごく運賃が高いのです
でも、こうやってみてたらなるほど
すごい急勾配とカーブで、モーター音もすごい
特殊電車なんだなぁと改めて思いました
メンテナンスも大変そう
たしかに運賃は高いですね…。
チャンネル登録させてもらいました!
0:09 ここで小さい時ずっと神鉄見てました!
あ、どーも地元民です!
ご視聴・ご登録、ありがとうございます! 長田駅の近くで電車を見ておられたのですね☆
@@Asakura_Kensuke ありがとうございます❗️
有馬口駅の方ですー😅
ちょっと時間ズレちゃったですね😅
あっ、有馬温泉ゆきと三田ゆきの分かれる場所ですね。いい場所ですねぇ☆
@@Asakura_Kensuke 子供の時ですが1日中見てました😅
良い場所です‼️
神鉄が阪急系というのが、車内の木目調&ゴールデンオリーブのシートだけじゃなく、駅名標が昭和末期の頃の阪急のそれに似たデザインてのもありますね。能勢電の日生中央駅が出来た頃の駅名標も、その頃の阪急駅名標そのものの造りでしたよ☝️
なるほど、駅名標も阪急テイストなのですね!
朝倉さん、楽しい動画配信ありがとうございます。
神戸電鉄、六甲山?に挑む?まさに山岳鉄道ではないかと思いました。😊
神戸市内から有馬温泉・三田まで、大阪に宿泊して、梅田から阪急電車で訪れてみたいです。
また、動画配信楽しみにしています。😊
ご視聴ありがとうございます! まさに山岳鉄道ですね☆
良い私鉄の
ていねいな解説映像を有難うございました。
投稿:2022-10-08。
👍!
ありがとう…良い動画です!
毎回…
ディアゴスティーニ
【週刊 関西の鉄道路線を巡る】に付いていたブルーレイを流しました。
って言われても信じてしまうくらいのクォリティーですね!
神戸電鉄は一度も乗車する機会が無かったので本当にありがたい動画です!
しかし…【山の街駅】って…
ワンクールアニメの7話くらいにメインキャラが帰省するエピソードに登場しそうな駅名と風景ですね!
ご視聴ありがとうございます! たしかに、「山の街駅」がアニメに出てきたら、「そんな名前の駅、あるわけないよ」と思いそうですね 笑。
山電沿線に住んでたので、殆ど神鉄は利用しませんがあー、唯一有馬温泉に行くときは、新開地で乗り換えてましたなぁ。いつもコンパクトにかつ、見やすい動画に感謝。有難うございます。🫡
思い出の路線なのですね☆
ご視聴ありがとうございます!
毎回完成度がすばらしい
👍!
素晴らしい動画をありがとう御座いました!!
動画編集お疲れ様でした!
ありがとうございます!
撮影と編集お疲れさまでした。
変化の多い風景の中を走るのが、魅力的です。神有電鉄の頃から興味があります。
ご視聴ありがとうございます! 変化のある風景が魅力的ですね☆
神有、私の母は今でも神鉄のことをこう言ってます。
お疲れさまです。石井ダムまで登られたんですね。僕はまだ登った事が無いです
菊水山駅が無くなってから鵯越駅が登山口になってますが、ルートを辿っていくと菊水山駅への階段はまだ残ってます。菊水山駅跡辺りは真夏でも一瞬涼しい風が吹く、ちょっと一息つけるところなんですよね
ご視聴ありがとうございます!
鈴蘭台→石井ダム→菊水山駅跡→鵯越駅、と歩きました☆
たしかに、菊水山駅の階段は残っていました!
うおーー!地元路線の紹介ありがとうございます!!!
ご地元なのですね👍! ご視聴ありがとうございます☆
今日も丁寧な解説お疲れ様です!‰は山岳鉄道のロマンですね、山岳鉄道にはなぜか赤が多い、なんででしょうね・・・!
(近鉄、南海高野線、箱根登山鉄道、などなど)
👍!
1980年から地元民です。地元民でないにもかかわらず大変よくまとめられてると思います。様々な車種、アングルからロケハンのバリエーションが凄い。
1980年当時はツリカケ車もいました。平成5年まで活躍したかな?
ご地元のかたに褒めていただけて嬉しいです! 素敵な沿線で撮影できました☆
神戸電鉄の始発駅は湊川だけど、新開地から阪神、阪急、山陽方面の利便性の為に新開地が始発駅になってそこから神戸高速鉄道が生まれた事がこの動画でわかりました。
僕も神戸電鉄乗りたいです。涼しくなったら三田方面にも粟生線にも乗りたいです。
ご視聴ありがとうございます! 三田方面も粟生方面もいいですね☆
30年以上前に新開地から三田まで1度乗った事があります。(実家が三田市なので)
谷上駅から当時の北新急行線が開通してからは、そちらで三宮へ行きましたね。そのほうが近かったですし。おととし神戸市営地下鉄に移管されたのは知りませんでした。
直近ではおととし、三田〜道場南口間を利用しましたが、あの沿線もだいぶ様相が変わりました。阪神高速北神戸線の高架橋が出来ましたし、三田駅周辺も高い建物が増えましたしね。
二郎駅の周辺にはイチゴ農家さんが点在していて、春はイチゴ狩りのノボリをよく見ましたよ。新型コロナが流行し始めてからどうなったのか気になりますね。
ご視聴ありがとうございます。たしかに、二郎駅の近くにイチゴ狩りのノボリがありました☆
素晴らしい関西の私鉄を見させてもらいました!こんなに神戸の裏山も開発されていて、そこに50‰の鉄道が敷設されているとは驚きです。ご紹介、ありがとうございます!あと、ナレーションがとても良いと思いました(余計ですみません)。柔らかく、活舌よく、インドネーションも心地よく。動画によくあっていました!また新作楽しみにしてます!神鉄もすぐに乗りに行きたいです。因みに、もしスイスのレーティシェ鉄道(RhB)、箱根登山の姉妹鉄道、粘着鉄道ヨーロッパ最高駅、もしお好みでしたら、私の義理の父が保線作業に携わっていました。もうリタイアしましたが、RhBのことならほとんどご案内できます。もし気になったらご遠慮なく!本当に素晴らしい動画ありがとうございました!
ご視聴ありがとうございます。
スイスRhB、素敵ですね!
朝倉さんの動画何度も観てしまう。神戸大学生だった1980年代教授が鈴蘭台に家を買って随分と自慢していたのを思い出します。 神戸電鉄は乗車した事が無くこの冬久しぶりに母校を訪れた折乗ってみました。朝倉さんのビデオの影響かな? いつも素敵な映像ありがとう。
ご視聴ありがとうございます。神戸大学のご出身なのですね! たしかに鈴蘭台の住宅は高嶺の花です☆
いつも素敵な動画ありがとうございます。勾配の山麓や山の中を走る神戸電鉄の撮影は大変だったとと思います。今回、走行シーンが進んでいく中でも新旧多種多様の車両が交互にたくさん見れたり、撮影場所もなかなか良いところばかりで、山中をギーギー必死で走る感じとはまた違って、颯爽と走る神戸電鉄の魅力すごく良かったです😊。危機に瀕してる粟生線や新しい公園都市線、有馬口〜有馬温泉もまた機会あればぜひ。
ご視聴ありがとうございます! たしかに、急坂でもスピード感がありました☆ 他の路線もいつか撮影します。
初めてコメントします。他の地域ではお目にかかれない、急峻な山岳地帯を御用聞きのように走るベテランの通勤通学電車。繁華街→山岳地帯→住宅地→山岳地帯→住宅地と目眩く変わってゆく沿線風景がGoodですね!マスコットのしんちゃんが運転席横の窓にいるのは、運転手さんのお目付け役的存在でしょうか?(かわいいから我が家に一体くれ🙏)
ご視聴ありがとうございます。たしかに、御用聞きのように山と街を巡りますね!
しんちゃんはお目付け役かも知れません☆
神戸電鉄…
40年くらい前に知り合いが住んでいた鈴蘭台に行ったり、単身赴任で花山から三田まで通勤していました。車両も変わっていますね❤
思い出の路線なのですね! 今もいい雰囲気の路線です。
ご視聴ありがとうございました☆
沿線からの動画が大変すばらしいです。
ありがとうございます!
この前緑が丘から鈴蘭台まで乗りましたが、めちゃ混んでましたよ。
神戸電鉄だと知らないで、20年程前から好きでした。加古川鉄橋を走る勇壮な姿に憧れて居ました。加古川温泉、闘竜灘、駅そば、など、神戸電鉄沿線は観光地されないまま、カッコよく重厚な音で走り続けて欲しいです。
👍!
南海高野線と同じ50‰の勾配があると事で神戸電鉄へ撮影&乗り鉄しに行ったのが懐かしい動画で良かったです。
1000形は形態の違いもありますが、今では復元塗装車もあって、撮影のしがいがありそうで良いですね。
二郎駅付近で、川と絡ませてアングル探しに駆け回ったのも良い思い出です。
楽しい動画をいつもありがとうございます!
二郎駅付近の川の鉄橋は、いい光景ですね。駅の北と南の両方に、いい感じの鉄橋がありました☆
復元塗装は2018年の開業90周年記念で登場したものです。
3両編成の黄緑と白のツートンカラーは1950年代後半ぐらいのもの、4両編成の朱色とグレーの塗装は1960年代のものみたいです。
初めて神鉄乗って新開地から有馬温泉まで行った時、これどこに連れていくんやろ。。思うほど山の中を通ってびっくりしました。その後結婚して鈴蘭台に住むことになろうとは。
鈴蘭台にお住みなのですね!
ご視聴ありがとうございます☆
ケーブルカーみたいな電車ですね😊湊川駅大昔は地上駅だったみたいだけど、どうなのかなあ。菊水山駅は懐かしの駅だな。菊水山トンネルが一番長いトンネルみたいだなあ😊
かつての湊川駅は、地上駅なのに湊川公園の下にあったので、地下駅みたいだったようですね。
いつも新作動画を楽しみにしています。
今回も緻密な構成で最後まで楽しまさせて頂きました。
30年近く前に当時現役だった”特急”に乗った事が有ります。
当時と比較すると沿線風景が大分変わりましたね。
鈴蘭台駅は橋上駅舎では無かったし、谷上駅も2面4線だったり・・・。
ご視聴ありがとうございます! いろいろと風景が変化したのですね・・・。
特快速という、全国の鉄道で唯一の種別の列車がありましたが今もあるのでしょうか?
平日の朝に、三田 ⇒ 新開地の2本が運行されています。
@@Asakura_Kensuke
今の特快速は休日は消滅してるけど
コロナ前までは平日3本休日1本(多分)朝の三田→新開地のみでありました。
もうちょっと昔やと休日でも2本やった希ガス。
標高差が激しく狭軌の為にスピードが出せず、市営地下鉄や阪急阪神への乗り入れもできずに苦境に陥っています。
ただ、全国でも珍しい都市近郊山岳鉄道であることを活かした運行ダイヤや、観光列車を走らせる等で、生まれ変われるポテンシャルを秘めた電鉄会社だと思いますよ。
神戸電鉄はポテンシャルが高いですね!
いやー面白かった。
登山鉄道の文字に、どんな山に登るのかと思っていたらウチの街みたいな所が終点とは。
深夜高速バスで目覚めたら京都とか、サンライズで起きたら高松とか、神戸は辿り着けないか素通りかで行ったことがなかった。
17分間のビデオで何故かお腹一杯、行ってきた気分に十分浸りましたがな。
ご視聴ありがとうございます!
神戸電鉄は、意外な展開が楽しいです☆
有馬グランドホテルと♪有馬兵衛の向陽閣へ、でお馴染み、有馬温泉♨に行く際と、旧北神急行電鉄時代の北神線谷上経由で訪れました。長田のトンネルを出たあとに待ち受ける急坂は凄まじいですよね。
あの急坂、すごいですね☆