ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回は星天qlayをご紹介しました✨みなさんの相鉄沿線おすすめスポットなどはありませんか?コメント欄でぜひ教えてくださいね😊ご意見ご感想もお気軽にコメントしてください✨動画を気に入っていただけた方はぜひ❗️チャンネル登録🔔&高評価👍をよろしくお願いします🥺
今更のコメントで恐縮ですが、星川駅周辺は道路を含め本当にキレイになりましたよね~。これは相鉄グループの財力なのか、市長のチカラなのかとか、あれこれ勘ぐりながら、時々周辺をウロウロしております。
いつでもコメント大歓迎で〜す😊‼️✨星川駅周辺本当に便利で明るくキレイになりましたね😁踏切も無くなって車も動きやすくなりましたしね😊横浜消防局も区役所隣接地に移転したり保土ケ谷の中心地区がJR保土ケ谷駅から星川駅周辺に動いてますもんね〜✨
ジュピターがあるのはよいですよねえ。二俣川のライフが工事中なので、ここにできてありがたいです(笑)
いつもコメントありがとうございます😊✨二俣川のが無くなったから、タイミング的にも便利になった感じですよね😆二俣川のジョイナステラスが新しくなったら入るのか今のところ不明ですね🤔
投稿お疲れ様です!中学からずーっと相鉄を利用していたので、どの駅も愛着があり、とても楽しく拝見させていただきました😊星天qlay先日行ってきました🎉定番のテナントからオシャレなシェアオフィスなど幅広く軒を連ねていました♪これからできる和田町-星川間のエリアと星川-天王町間のエリアの開店も楽しみですね😊
コメントいただきありがとうございます😊✨星天qlay行かれたんですね😆ホントですね、幅広い展開でしたね❗️開放的な造りも駅はもとより街と一体化してる感じでいいなと思いました🤗これからできるエリアも完成したらまた撮影できたらと思います🤩今後の投稿もどうぞお楽しみに😄❗️✨
星川駅の星天qlay ちょっと気になっていたのですがオープンしたのですねっ😀開店直後の映像が見れて嬉しいです!✨ ミサキドーナツのドーナツがとても美味しそうでした🍩✨色々なお店が入ってて、楽しそうな場所ですね👍
いつもコメントいただきありがとうございます🥹Bゾーンの一部オープンしました🤗ミサキドーナツは中にいろいろ入ってるドーナツ🍩がおすすめです❗️✨星天qlay自体にはカフェもオープンするらしいので今後も期待ですね🤩今度はレストランにも行きたいです😊
今の立派なバスターミナルあったところ昔はSFビルの砂利、水溜まりだらけのボコボコな無料駐車場だった時代知ってる人いるかな〜?😅あと新しくなってまさか自転車専門店なんてできてびっくりしたw
コメントありがとうございます😊‼️✨私は今のバスターミナルしか知らないので、その前の状態は知らなかったです😳そんな駐車場だったんですね〜‼️星天qlayは便利なお店が多くていい雰囲気ですよね〜🚲
初めまして。本来の予定通りなら2022年12月20日で開業予定でしたが、開業が延期したにしても年末に成っても全然それらしい感じが皆無だったので正月辺りに延期の詳細を調べたら、11月中旬に火災が有って工事期間が延期に成ってると知って開業出来ない理由に納得した記憶が有ります🤐やっと無事に開業されて良かったです。ミサキドーナツ🍩さん、良い感じですね👍僕も機会を作って訪れてみます。個人的な欲を言うと、相鉄系列の相州蕎麦を開店して欲しかったです😣
はじめまして🤗そうなんですよねぇ〜❗️火災は残念でしたよね、原因などはまだ報道されてないようですが😨ミサキドーナツ🍩さんは中に具とかクリームが入ってる物が特に美味しいですね😆店内もゆっくりできる感じです✨相州蕎麦は三ツ境駅のを食べたことがあります😄星天qlayが全体にマダム向けな感じなので、お蕎麦屋さんがあってもよかったですね〜🤔コメントいただき、ありがとうございます❗️✨
今回は星天qlayをご紹介しました✨
みなさんの相鉄沿線おすすめスポットなどはありませんか?コメント欄でぜひ教えてくださいね😊
ご意見ご感想もお気軽にコメントしてください✨
動画を気に入っていただけた方はぜひ❗️チャンネル登録🔔&高評価👍をよろしくお願いします🥺
今更のコメントで恐縮ですが、星川駅周辺は道路を含め本当にキレイになりましたよね~。
これは相鉄グループの財力なのか、市長のチカラなのかとか、あれこれ勘ぐりながら、時々周辺をウロウロしております。
いつでもコメント大歓迎で〜す😊‼️✨
星川駅周辺本当に便利で明るくキレイになりましたね😁踏切も無くなって車も動きやすくなりましたしね😊
横浜消防局も区役所隣接地に移転したり保土ケ谷の中心地区がJR保土ケ谷駅から星川駅周辺に動いてますもんね〜✨
ジュピターがあるのはよいですよねえ。二俣川のライフが工事中なので、ここにできてありがたいです(笑)
いつもコメントありがとうございます😊✨
二俣川のが無くなったから、タイミング的にも便利になった感じですよね😆
二俣川のジョイナステラスが新しくなったら入るのか今のところ不明ですね🤔
投稿お疲れ様です!
中学からずーっと相鉄を利用していたので、どの駅も愛着があり、とても楽しく拝見させていただきました😊
星天qlay先日行ってきました🎉
定番のテナントからオシャレなシェアオフィスなど幅広く軒を連ねていました♪
これからできる和田町-星川間のエリアと星川-天王町間のエリアの開店も楽しみですね😊
コメントいただきありがとうございます😊✨
星天qlay行かれたんですね😆ホントですね、幅広い展開でしたね❗️開放的な造りも駅はもとより街と一体化してる感じでいいなと思いました🤗
これからできるエリアも完成したらまた撮影できたらと思います🤩
今後の投稿もどうぞお楽しみに😄❗️✨
星川駅の星天qlay ちょっと気になっていたのですがオープンしたのですねっ😀
開店直後の映像が見れて嬉しいです!✨ ミサキドーナツのドーナツがとても美味しそうでした🍩✨
色々なお店が入ってて、楽しそうな場所ですね👍
いつもコメントいただきありがとうございます🥹
Bゾーンの一部オープンしました🤗
ミサキドーナツは中にいろいろ入ってるドーナツ🍩がおすすめです❗️✨
星天qlay自体にはカフェもオープンするらしいので今後も期待ですね🤩今度はレストランにも行きたいです😊
今の立派なバスターミナルあったところ昔はSFビルの砂利、水溜まりだらけのボコボコな無料駐車場だった時代知ってる人いるかな〜?😅
あと新しくなってまさか自転車専門店なんてできてびっくりしたw
コメントありがとうございます😊‼️✨
私は今のバスターミナルしか知らないので、その前の状態は知らなかったです😳そんな駐車場だったんですね〜‼️
星天qlayは便利なお店が多くていい雰囲気ですよね〜🚲
初めまして。
本来の予定通りなら2022年12月20日で開業予定でしたが、開業が延期したにしても年末に成っても全然それらしい感じが皆無だったので正月辺りに延期の詳細を調べたら、11月中旬に火災が有って工事期間が延期に成ってると知って開業出来ない理由に納得した記憶が有ります🤐
やっと無事に開業されて良かったです。
ミサキドーナツ🍩さん、良い感じですね👍僕も機会を作って訪れてみます。
個人的な欲を言うと、相鉄系列の相州蕎麦を開店して欲しかったです😣
はじめまして🤗
そうなんですよねぇ〜❗️火災は残念でしたよね、原因などはまだ報道されてないようですが😨
ミサキドーナツ🍩さんは中に具とかクリームが入ってる物が特に美味しいですね😆店内もゆっくりできる感じです✨
相州蕎麦は三ツ境駅のを食べたことがあります😄星天qlayが全体にマダム向けな感じなので、お蕎麦屋さんがあってもよかったですね〜🤔
コメントいただき、ありがとうございます❗️✨