【特別番組】そして列車は止まった  ー異例の大規模運休ー  2022年3月26日放送

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มี.ค. 2022
  • 今年2月、大雪で2度の大規模運休を余儀なくされたJR北海道。札幌圏を中心に、あわせて7071本もの列車が運休、102万人以上が影響を受けました。
    かつて「冬こそJR」と雪への強さをアピールしていたJR北海道にこの冬、いったい何があったのか?異例の大規模運休を検証します。<2022年3月26日(土)午後1時~午後1時30分放送>
    #JR北海道 #大雪 #運休 #大規模運休 #札幌圏 #冬こそJR
    ◆HBCニュース チャンネル登録お願いします。
    / @hbc7142

ความคิดเห็น • 512

  • @amazake.
    @amazake. 2 ปีที่แล้ว +137

    ??「島田呼べ!」
    社長呼んでもどうにもならないだろ。

  • @MEITETSU2201F
    @MEITETSU2201F 2 ปีที่แล้ว +878

    運転再開を黙って待つ客には食料や毛布を、罪のない駅員を怒鳴る奴にはスコップを配って除雪を手伝わせよう

    • @3135007a
      @3135007a 2 ปีที่แล้ว +80

      本当にその通りです

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o 2 ปีที่แล้ว +55

      そういう人たちは、摩周湖に放り込むか羊蹄山に埋めておけばよい(^^)

    • @user-of5jk3cw4s
      @user-of5jk3cw4s ปีที่แล้ว +23

      間違いないです。自分もまさに経験した1人です。たくさんの人が自宅からも出れなかったと思います。地下鉄だけが動いていたんだね。とにかくあのドカ雪はひどかったです。

    • @Reichssophist
      @Reichssophist ปีที่แล้ว

      罪がないのはそうですけど、じゃあ給料もらって多くの人に迷惑をかけてるJR職員は何?って思われそうですね。
      本州だと台風などで正常な運行が無理だと分かると事前に運休しますし。客からすれば、雪国の北海道に来て「想定外の(実際は事前対策や準備の不備)」で迷惑被ったらそりゃキレる。
      しかもJR北海道自体脱線やら不正検査やらを過去に起こして評判もいいとは言えませんし。

    • @user-oo9mr7gu8u
      @user-oo9mr7gu8u ปีที่แล้ว +13

      @@user-of5jk3cw4s もう札幌市長はコロっとこんな事忘れてるんたろなあ

  • @user-sz8fc1yr4h
    @user-sz8fc1yr4h 2 ปีที่แล้ว +331

    文句言うなら国が運営しろよ。災害が多いい北海道で民営会社で運営はもう無理。大雪なんて自然災害なんだから今まで当たり前のように運転してたのがもはや異常。これが当たり前だとは思ってはいけない。

    • @user-ky7mt4hg2s
      @user-ky7mt4hg2s 2 ปีที่แล้ว +7

      それなんですよね。国鉄から切り離されるときにこうなることはわかっていた。
      分かっていたのに切り離したのだからバカとしか言えない。最悪JR東の管轄なら良かった。
      それか今やってる不動産事業やその他の事業に会社の方針を振って、片手間に輸送事業をやるほかない。
      札幌都市圏の駅区間が2~4kmと遠いので、間に無人駅を増やして顧客を増やすのもありなんですけどね。札幌市営地下鉄のように北海道でも人口密集地で駅が多いと顧客は増えることは証明できてます。

    • @SATSUKI_Channel
      @SATSUKI_Channel 2 ปีที่แล้ว +77

      正直あの雪は人類の対応できるレベルを超えていた。除雪をしようと頑張っても頑張っても除雪できなかった。この件に関してJRに文句を言うのは本当におかしいと思う。

    • @ignacross99
      @ignacross99 2 ปีที่แล้ว +36

      やはり、民営の限界ですよね……
      JR北海道に文句を言う前に普段からもっと積極的に利用しろと言いたい。
      経営利益がなければ、対策費も捻出できないですよね……

    • @user-fg4ed3vh7q
      @user-fg4ed3vh7q 2 ปีที่แล้ว +25

      国鉄民営化というまやかしを信じた有権者にも問題あり

    • @user-mu3pd2id2o
      @user-mu3pd2id2o 2 ปีที่แล้ว +5

      そうですね‼️。自然災害だから仕方ないと思いますがね‼️。この運休期間も耐え抜いた我々北海道民は凄いと思いますね‼️。因みにJR北海道は我々の地元企業だからこれからも応援しないと行けませんね‼️。

  • @user-ep9jx2hl9b
    @user-ep9jx2hl9b 2 ปีที่แล้ว +444

    今回の件をJRの責任みたいに報道するのは酷ではないかな、道路だってボロボロだったんだし。

    • @yamamasa2175
      @yamamasa2175 2 ปีที่แล้ว +7

      江別市の路線バスなんて2週間
      近く運休していたしね。

    • @user-cc1sb5gy1s
      @user-cc1sb5gy1s 2 ปีที่แล้ว +92

      北海道知事もJRを批判しっぱなしだったけど道路もズタズタ

    • @su03da01
      @su03da01 2 ปีที่แล้ว +56

      大学教授や社員さんのコメントって、放送局がいいようにつまみ食いして放送してるように見える。
      もっと、がんばっていただいた作業員さんとかをクローズアップしてほしいね。

    • @truelove.xoxo.6046
      @truelove.xoxo.6046 2 ปีที่แล้ว +18

      数年前の信越線の立ち往生の時もJRの責任みたいに報道されてたけどね🙄

    • @dc4668
      @dc4668 2 ปีที่แล้ว +2

      @@su03da01 反体制側に聞けばすぐですからね。

  • @ytkchannel1726
    @ytkchannel1726 2 ปีที่แล้ว +284

    札幌市民視点から言うと今回の雪は本当に異例だから仕方ないとしか言いようがない。
    なんなら職員が頑張ってくれているんだから叩くのは間違っている。
    あと地方の過疎化が凄まじい北海道は正直札幌しか交通機関、不動産での採算が取れないのは事実だから、今後どういう方針にしていくかが重要だと思う

    • @stationfestival
      @stationfestival 2 ปีที่แล้ว +2

      このおかげで学校休める

  • @Ashi._.biki485
    @Ashi._.biki485 2 ปีที่แล้ว +142

    いくら北国であっても、無理なもんは無理なんだなってわかったわ
    除雪にあたった方々、お疲れ様でした。

  • @rb19-max1
    @rb19-max1 2 ปีที่แล้ว +214

    この問題はJRだけの問題だけでなく、国、道、自治体、民間企業をも巻き込んだ大幅な改善・改革をしなきゃいけない。JRだけを一方的に叩くのはどうかと思う。

  • @MASAMUNE_TANAKA
    @MASAMUNE_TANAKA 2 ปีที่แล้ว +150

    この時は今まで生きてきた中で1番雪すごかった

    • @stationfestival
      @stationfestival 2 ปีที่แล้ว +8

      札幌駅の電光掲示板全部真っ黒だったな…

  • @kenef8195
    @kenef8195 2 ปีที่แล้ว +244

    あの異常な大雪で動かせと言うのはあまりにも酷でしかない。
    JR北海道の落ち度は客に意味のない期待を持たせた事。
    これからは余裕を持って3〜4日の計画運休も考えた方がいい。
    JR北海道は自衛隊に迅速に支援してもらえる関係を作るべき。

  • @user-nm5hc9sh6g
    @user-nm5hc9sh6g 2 ปีที่แล้ว +138

    島田社長呼べって!
    乗客の気持ちは理解できるが、社長呼んでも、雪は降りやまない!

    • @user-bb9ic6kv5x
      @user-bb9ic6kv5x 9 หลายเดือนก่อน +3

      それな

    • @kazsakha
      @kazsakha 4 หลายเดือนก่อน +1

      社長も大雪で来れないんじゃない

  • @user-il1vg1wf2s
    @user-il1vg1wf2s 2 ปีที่แล้ว +164

    まともな道民なら仕方ないってわかるでしょ

  • @godream6070
    @godream6070 2 ปีที่แล้ว +63

    島田呼んでもあんたの気持ちが収まるだけで問題は解決しないでしょうに、って思うんだけど昔っからこういう人いるよね。
    お客様は神さま原理主義みたいなものなんかね。ただのごんぼほりだな。

  • @DD-cs6be
    @DD-cs6be 2 ปีที่แล้ว +40

    先ず取材に応じた社員の物言いに疑問を感じる。もうちょっと他の社員の話しも聞きたかった。
    こうなった原因は1つに、厳しい赤字路線を押し付けて来た国や道、赤字路線の沿線自治体にも責任は有る。それと運賃値上げや税金を投入する事に対して「もっと削れるところが有るだろ」とJR北海道へ批判と強くコストカットを求めた道民にも責任が有る。そうした批判がやコストカットし過ぎて給与が安く離職率の高さに繋がっていると思う。札幌圏の運行を止めない為には、除雪車両の購入の補助金や酷い赤字路線を廃線にして人材資源の集約しかないかと。

  • @TAKItin
    @TAKItin 5 หลายเดือนก่อน +62

    自然には勝てない。JRは悪くない。むしろなんとかしようと努力してくれた。

    • @user-zq5ye1tv8s
      @user-zq5ye1tv8s 5 หลายเดือนก่อน +2

      そーやって甘やかすからJR北海道の職員は働かないやつ多すぎなんよ。全員で雪かきやれ

    • @user-qi4vw3vw2n
      @user-qi4vw3vw2n 5 หลายเดือนก่อน +4

      駅員とかの仕事してる。逆に今まで頑張ってきた社員さんたちはどうなる?他のJRより頑張ってる

    • @TAKItin
      @TAKItin 5 หลายเดือนก่อน +16

      @@user-zq5ye1tv8s じゃ、国のためにタダ働きして一生追えれば?

    • @yukkurirailway-721love
      @yukkurirailway-721love 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-qi4vw3vw2n お前が見てないだけで社員さんたちは見えないところで一生懸命働いてるんやで

    • @yukkurirailway-721love
      @yukkurirailway-721love 3 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-zq5ye1tv8s お前が見てないだけで社員さんたちは見えないところで一生懸命働いてるんやで

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 2 ปีที่แล้ว +152

    「安く、早く、便利に」をみんなが求めた見返りですよ。

  • @sbrlilt
    @sbrlilt 2 ปีที่แล้ว +197

    一方的に改善せよというのは問題がある。
    乗車人数が少なく、路線距離が長く、雪。
    資金もなく余裕のある援助もない。
    誰がどう見ても無理なんですよ…
    自分は稼げるJR東日本、東海以外は国営でもいいくらいだと思う。

    • @hanshin5000
      @hanshin5000 7 หลายเดือนก่อน +1

      JR西日本も

    • @user-yr9yn3ep4q
      @user-yr9yn3ep4q 5 หลายเดือนก่อน +5

      事実上JR北海道とJR四国、JR貨物は国営企業だと思います。

    • @user-qi4vw3vw2n
      @user-qi4vw3vw2n 5 หลายเดือนก่อน

      そうですね

  • @user-rc3gh1ch6k
    @user-rc3gh1ch6k 2 ปีที่แล้ว +77

    鉄道は重要な社会インフラ。しかし鉄道の経営、運営、運行、保線、設備管理のすべてを一民営企業が行わないといけないところに、特に北海道の場合無理が来ている。道路はどんどん建設や改良されてゆくのに。
    国はJRに報告を求めるなら、もっと鉄道に手を差し伸べるべき。

  • @katoken0410
    @katoken0410 2 ปีที่แล้ว +83

    お粗末なのは国と道でしょう。そんなに困るならJR北海道にもっと金を出すしかありません。
    マスコミも批判だけするんじゃなく、どうやったら解決するかを報道してほしいですね、これじゃあJR北海道があまりに可哀想です。

  • @cope5404
    @cope5404 2 ปีที่แล้ว +104

    現在起きている地震による新幹線の運休はこれほどまで批判されていないのに対し、なぜ雪害による運休はこんなに批判されるのか??? どちらも災害であることは同じであろうに。

  • @10nka29
    @10nka29 2 ปีที่แล้ว +133

    いや 無理やり動かして事故ったら困るだろ 何が島田よべだ 偉そうにするな そんなにいうなら除雪して見せろや

    • @kt.3947
      @kt.3947 2 ปีที่แล้ว +11

      あんな状態じゃ文句の一つも言いたくなるだろ
      雪を甘く見すぎてたな

    • @user-dm6xs2ub4j
      @user-dm6xs2ub4j 2 ปีที่แล้ว +10

      運休するのはいいが運転再開時刻を何回も延長しないでほしい。予定時刻を二転三転させるのが許せなかった

  • @user-ku2lo6dv9v
    @user-ku2lo6dv9v ปีที่แล้ว +82

    これほどJRが大規模ストップしたのは初めてだったな…

  • @user-ci9wf2bv8f
    @user-ci9wf2bv8f 2 ปีที่แล้ว +87

    もともと発足時から厳しい経営だったJR北ですが、道内の高速道路網の発展とともに営業的にはさらに苦しい状態になっており、
    もはや私企業という形態で公共交通機関として運行を維持するのは不可能と思う。
    道内全域の鉄道ネットワークが必要と思うなら、公営化などの大胆な方針転換は避けられない。
    あくまで私企業としての運営を維持するなら、新幹線と札幌近郊の路線以外は全廃ぐらいのことをしないと営業継続は難しいのでは。

  • @takasaa5587
    @takasaa5587 ปีที่แล้ว +26

    関東で5センチ雪降っただけで関東の鉄道どうなるかわかります?
    それの何十倍の雪が降ってて除雪に対して鉄道業界でもトップの専門的知識を有しててもこの事態なんですからこうゆう時は動かさない、人々は動かないを徹底してほしいですよね、、
    国は過大要求すぎです。

    • @user-qi4vw3vw2n
      @user-qi4vw3vw2n 5 หลายเดือนก่อน +3

      他より頑張ってるJR北海道だよね😊

  • @tanaka0228
    @tanaka0228 2 ปีที่แล้ว +60

    JR北海道もその体質とか大概だけど、こんだけ雪降ればそりゃ厳しいだろ。
    今回の件で叩くのはさすがに違う気がする。

  • @masanorim.3239
    @masanorim.3239 2 ปีที่แล้ว +95

    JRを叩くキャンペーンでもしてんのか?
    メディアが自ら「災害級」って煽ってるんだからJR北海道が止まっても仕方がないだろ!
    札幌市内の道路が埋まってるのにJRの線路が埋まらない分けないし車より鉄道の方が気象条件に弱いのは常識だと思うが
    メディアはこんなお気楽な動画を作って報道するだけで本当に楽な仕事やな。

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j 2 ปีที่แล้ว +87

    JR北海道は道に売り渡した方が良いかもな。日頃は私企業として扱われ困ったときは公共交通として責任を問われるのはバカらしい。

    • @train30000
      @train30000 2 ปีที่แล้ว +36

      道もお金ないので買わないでしょうね。ただしお金ないけど、JR北海道にたいしては相変わらず関与せず廃線廃止災害対策に文句ばかりは言う。前知事から現知事まで一貫してますね

  • @user-ll4kf1xl9g
    @user-ll4kf1xl9g 2 ปีที่แล้ว +56

    自分も新千歳空港に閉じ込められた一人です。
    運転再開の見通しが甘かったのは否めません。
    運転再開の見込みなしとしてくれていれば、最初から代替手段を利用していました。
    ただ、公共交通機関というだけでJR北海道に全てを押しつけるのは無責任です。
    国鉄民営化の原因である不採算路線を多く有するJR北海道に、十分な設備投資をする余裕はありません。
    儲からない事業は国がやるべきだったんです。

  • @6pa1218
    @6pa1218 2 ปีที่แล้ว +166

    北海道の鉄路を維持したいなら上下分離にして、列車の運行以外は道が面倒を見たほうがいい。ただでさえ旅客収入が厳しい状況で、職員も少なくなっている。災害級の大雪が振られたら、もう何も出来ない。

    • @tororo321
      @tororo321 2 ปีที่แล้ว +11

      そこまでして維持したくなんか無いでしょ、くちばし突っ込んで自分の懐痛めず残るなら残してねだよ。

    • @user-zi8ph6gb2o
      @user-zi8ph6gb2o ปีที่แล้ว +4

      ほんとその通りだと思う。
      こんなに採算取れないJR可哀想だわ。
      ボランティアでもないんやから赤字路線はどんどん廃線、もしくは分離式でやってもいいと思う。

  • @user-ri8pr4wu6i
    @user-ri8pr4wu6i ปีที่แล้ว +16

    なんか散々叩かれているがJRだって民間企業だという事を忘れてはならない。
    国や道も口頭で指示するだけでなく金銭面や人員面で積極的に支援していかないと。

  • @KNT3220
    @KNT3220 2 ปีที่แล้ว +79

    文句を言ってた人に、「無理に運転再開して事故ったら元も子もない」と言ってやりたい…

    • @user-qi4vw3vw2n
      @user-qi4vw3vw2n 5 หลายเดือนก่อน

      そしたら、もう、言い様ないね。良い考えだ❗

  • @nyoshiten2608
    @nyoshiten2608 2 ปีที่แล้ว +32

    冬こそではなく、いつも乗ってよが本音笑

  • @t.h6955
    @t.h6955 2 ปีที่แล้ว +37

    毎年豪雪が降るわけではない千歳線にはっきり言って無駄な数億円の除雪車両導入か...
    まさか道や国は経営努力が足りないなんて言うわけなかろうな

    • @user-sb5dr2lz7i
      @user-sb5dr2lz7i 2 ปีที่แล้ว +1

      自分も同感。今までの設備で問題なかったのに数年に一度あるかどうかのために

    • @user-sb5dr2lz7i
      @user-sb5dr2lz7i 2 ปีที่แล้ว +1

      何十億の設備を買い、今後何十億もの経費負担して赤字増大。自分で自分の首を絞めてると思います。

  • @user-kb4vy5gq1w
    @user-kb4vy5gq1w 2 ปีที่แล้ว +98

    確かに不手際はあったかもしれないけど、
    『災害級』って言ってる以上、災害なんだから仕方がない部分もあるよなぁ。
    『大地震による災害での全面運休』でもJR北海道を叩くのだろうか…?

    • @tororo321
      @tororo321 2 ปีที่แล้ว +9

      叩くと思うよ

    • @KENTO-
      @KENTO- 2 ปีที่แล้ว +14

      この手のテレビだから叩くでしょうね。飯のタネですから

    • @user-kb4vy5gq1w
      @user-kb4vy5gq1w 2 ปีที่แล้ว +3

      @@tororo321
      世間は容赦ないですねぇ…

    • @user-kb4vy5gq1w
      @user-kb4vy5gq1w 2 ปีที่แล้ว

      @@KENTO-
      スポンサーとしての提供番組が多かった頃はそこまで叩かれてなかったような気もしますが、手のひら返しなのか、むしろ記者として忖度しない報道魂なのか。。

    • @Syupkipet
      @Syupkipet 2 ปีที่แล้ว +1

      災害で不手際はあったかもしれないけど、現場は必死になんとかしようとしたんだわ。災害なんだから仕方がない。だから原発溶かした東電も叩いちゃいけないね笑

  • @omusubitaberu
    @omusubitaberu 2 ปีที่แล้ว +62

    関西では近鉄が無敵やけど最近はよく止まったり運休とかするからやっぱり安全意識は大切やで。

    • @user-ve3xv8xp6u
      @user-ve3xv8xp6u 2 ปีที่แล้ว +2

      近鉄はえぐい

    • @yuki-cl9wt
      @yuki-cl9wt 8 หลายเดือนก่อน +2

      ある日
      京阪「いやさっむ…」
      近鉄「雪やばいな」
      阪急「まぁでもうちらは雪溶かせるから問題ないやろ」
      JR西「雪で動けなくなったんだが…振替頼む」
      近鉄・京阪・阪急「マジかよ…」
      なんてことがあったとかなかったとか

  • @user-nm2fe4ct4x
    @user-nm2fe4ct4x ปีที่แล้ว +4

    こんな大変なことになってたのは知らなかった。

  • @E127
    @E127 2 ปีที่แล้ว +33

    じゃあ除雪してみろよ
    文句言うやつにはこの言葉をかければいい。
    JR北海道の皆さん、本当にお疲れ様でした。

  • @skim6957
    @skim6957 2 ปีที่แล้ว +24

    2/6は札幌から帯広へ特急で移動予定だったけど札駅の惨状を見てさっさとバスに切り替えて正解だった。
    JRが動かない時、代替交通手段をどうするかは利用者側も意識しておくべきだよな。
    文句を言っても動かない時は動かないんだから。

  • @user-zn1oo6fy7f
    @user-zn1oo6fy7f 2 ปีที่แล้ว +68

    1:47 こういう時に人間性出る〜

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 ปีที่แล้ว +22

      『「社長」呼べ』じゃないのが本物感強い

    • @dayo3860
      @dayo3860 ปีที่แล้ว +1

      クズですよね。

    • @user-qi4vw3vw2n
      @user-qi4vw3vw2n 5 หลายเดือนก่อน +3

      終わってる人ですね。1分47...の人

  • @user-hg6ld6ru6y
    @user-hg6ld6ru6y 7 หลายเดือนก่อน +27

    この日新千歳いたけど
    普段とは違う感じで楽しかった思い出がある

  • @user-ib4yh1lw4t
    @user-ib4yh1lw4t 16 วันที่ผ่านมา +1

    もはや道路といっても違和感ない積雪量・・・

  • @user-sj4pd3tc6m
    @user-sj4pd3tc6m ปีที่แล้ว +57

    1:47 島田を呼んだところで雪は無くならない

    • @user-nq6ro1hh5c
      @user-nq6ro1hh5c 7 หลายเดือนก่อน +4

      印象操作だよな。
      なあー、HBC北海道放送。

  • @lattecaffe7851
    @lattecaffe7851 2 ปีที่แล้ว +57

    20年前のこと持ちだして叩くのは流石に笑うわ
    自分らで災害級って言ってんだからしょうがないだろう

  • @ksingo5362
    @ksingo5362 2 ปีที่แล้ว +41

    「冬こそJR」って冬道を自家用車で滑ったり怖い思いするよりはJRなら安心だよって意味だと思っていた。どんだけ雪降っても動かしますって事ではないとおもう。
    除雪車は廃線だったほぼ確定の場所から持ってくるとかかな?なかなか高架だと除雪するのも大変だろうしなー。
    この状態では冬のオリンピックもやらないで良いのでは?

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 2 ปีที่แล้ว +1

      違います
      安心も含んでいるだろうけども、「冬こそJR」ってのは
      例え道路が止まってもJRは動きますよ!って意味だった
      普通鉄道の方が弱そうに思ってしまうが、そうじゃなかった

  • @user-es1iz2ph7z
    @user-es1iz2ph7z 2 ปีที่แล้ว +20

    国が鉄道運営出来ないから民営化したのになぁ。国がJRに指導するのも複雑な思いです。

  • @pine1784
    @pine1784 2 ปีที่แล้ว +12

    雪国出身としてはこれはどうしようもない雪だと思うよ。JR北海道だけが悪いとは思えない。道路だって麻痺してたんだし、除排雪のノウハウがあるJR東だってここまでの大雪ならこうなると思う(東なら速攻運休するだろうけど)。

  • @user-pw6he5jq1p
    @user-pw6he5jq1p 2 ปีที่แล้ว +5

    地下鉄増やすか、主要な場所は屋根つけるしかないですよね。南北線みたいに、地上なのにドーム型の屋根とか。

  • @hirofumihosaka9550
    @hirofumihosaka9550 2 ปีที่แล้ว +36

    これだけ降れば無理だろう。

  • @user-wu9cu1id6l
    @user-wu9cu1id6l 2 ปีที่แล้ว +17

    民営化した国の責任だな。

  • @jpnspr2435
    @jpnspr2435 2 ปีที่แล้ว +17

    社長呼べって言ってるおっさん特定して追い詰めてみたい
    お前ならあの状況をどうするのか

    • @user-nq6ro1hh5c
      @user-nq6ro1hh5c 7 หลายเดือนก่อน

      特定班。仕事が入ったぜ。
      島田を呼べと言ったバカを特定せよ。

  • @sutoretia
    @sutoretia 2 ปีที่แล้ว +14

    JRだけ悪いわけじゃない。
    こんな大雪で動かして、事故でもあったら世の中、どういう目でJRを見るのか。
    保線の皆さんや、現場の皆さんだって、必死に頑張ってますよ。

  • @zakozakoapa_
    @zakozakoapa_ 2 ปีที่แล้ว +51

    鉄道会社にも限界があります。
    それでも文句を言われると心が痛みます。

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 ปีที่แล้ว +35

    今回、車内に閉じ込められることがなかっただけでもいいと思う
    でも地下鉄みたいにシェルターの設置、せめてポイント部分だけでも進めた方がいいと思うなぁ

  • @user-oo6ic9cq6p
    @user-oo6ic9cq6p 2 ปีที่แล้ว +61

    JR線を地下鉄みたいなシェルターで覆うしか無いな💧
    積雪地にこれ程の大都市が存在するのは世界的に見てかなり珍しいのと、
    除雪や暖房の費用もかなり掛かるから、営利事業としての列車運行は難しいかも知れない。

    • @user-dl2oj3je8o
      @user-dl2oj3je8o 2 ปีที่แล้ว +9

      石勝線や北海道新幹線のように
      ポイントのところにシェルターを。

  • @user-lo6ed9pj4i
    @user-lo6ed9pj4i 2 ปีที่แล้ว +8

    深夜に新千歳空港からの脱出便を運行したのは立派だ❗️空港に滞留し続ける人達を意地でも救う気概を感じた。

  • @yuma55subway
    @yuma55subway ปีที่แล้ว +16

    島田呼べじゃねーんだよおっさん

    • @user-nq6ro1hh5c
      @user-nq6ro1hh5c 7 หลายเดือนก่อน +1

      北海道放送のバカを呼べが正しい。
      代表の勝田か、企画担当だよな。

  • @JA753A
    @JA753A 2 ปีที่แล้ว +29

    自動車でさえまともに動けない記録的な積雪で止まってしまう「鉄道」という輸送システムは、線路を地下にするかシェルターで覆わない限り北海道の地に適していないと思ってしまいます。それでも北海道で「鉄道」を維持するのなら、運行するだけでもいっぱいいっぱいで身を削りに削っている一交通企業を集中的に非難するのではなく、地方自治体や国を巻き込んで安定的な運営ができる仕組み、企業体を作らなければならないのではないでしょうか。さもなければ、社会的責任を充分に負うことができる公共交通機関が無い北海道は存在価値を下げ続けるだけでしょう。

  • @user-nn5yj4ee4p
    @user-nn5yj4ee4p 2 ปีที่แล้ว +41

    JR北海道は何一つ悪くありません。だいたい長い冬に毎日列車を走らせ続けてる時点で十分に『冬こそJR』を発揮してますよ。いい加減、JR北海道を日本人全体で集団リンチするのはやめましょう。

  • @user-rp1rr3yb7t
    @user-rp1rr3yb7t ปีที่แล้ว +16

    災害級のことが起こってもJR北海道が悪いんだなHBCさん
    冬こそJRとか何回も昔のCMほじくり返してるけど限界があるでしょw

  • @kookokoko345
    @kookokoko345 2 ปีที่แล้ว +5

    島松ー北広島間の積雪は異常に多かった

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 2 ปีที่แล้ว +8

    日本の自然災害をもっと受け入れるべき

  • @user-bj9qz9wo9u
    @user-bj9qz9wo9u 8 หลายเดือนก่อน +1

    これだけの雪が降ったら本州なら雨で線路が流されたと同等の災害だと思う。
    ただ、現場と指令の混乱などの点については改善の余地はあるなと感じました。

  • @17hcl44gyu
    @17hcl44gyu 2 ปีที่แล้ว +2

    自然災害だから動かないのは仕方ないけどHPの情報が全然更新されなかったり
    急に動くとか動かないとかコロコロ変えたりするのが困った

  • @user-ti7rn5pi2x
    @user-ti7rn5pi2x 2 ปีที่แล้ว +12

    過去にない大雪でテレビやメディアが災害級と流しているのに異例の大規模運休ではなく当然の大規模運休なのでは?
    もちろんJRに非があったかもしれないが、何回も何回も色々な所で頭を下げているが、あそこまで謝る必要はない。
    もっと道と自治体が協力してあげればいいのになー

  • @daihironori77
    @daihironori77 ปีที่แล้ว +3

    本当に酷い雪だったな
    これはJR北海道を責めるのは可哀想
    唯一の落ち度は乗客に無駄な期待をさせたこと

  • @sona1912
    @sona1912 8 หลายเดือนก่อน +3

    このとき、ギリギリで飛行機に乗ったな・・自分の乗った次のフライトから全て止まってしまっていたっけ。

  • @456mansyukenshi
    @456mansyukenshi ปีที่แล้ว +7

    JR北海道が対応できない大雪ならどこも対応できねえよ

  • @joujakukikuwa
    @joujakukikuwa ปีที่แล้ว +1

    頑張れ👍

  • @igbt460
    @igbt460 2 ปีที่แล้ว +124

    我覺得已經單純不是JR北海道的問題了 而是氣候異常的問題 而且國鐵時期也沒有考慮到暴風雪侵襲

    • @user-fq8ri3fv5r
      @user-fq8ri3fv5r 2 ปีที่แล้ว +1

      你説的對的。這個不是JR北海道的問題、而是氣候的問題。JR北海道謝罪的畫面、對我日本人來説也很奇怪。JR北海道ばかりが叩かれている番組構成だけど、貧乏なJR北海道だけの問題ではない。JRが民間企業とは言え、「札幌圏が生命線」と言っている以上は番組で一切出てこない札幌市も空港からのアクセスにかかわる千歳市も(間の恵庭・北広も)何かしら緊急時の打開策に介入すべき。(まあ、そこは鈴木知事の責任か。)いつも思うけど、新千歳よりJRが先に止まるって問題、行政で議論に上がってもいいと思うよ。

    • @Ksu.uuhs_
      @Ksu.uuhs_ ปีที่แล้ว +12

      その通りだ

  • @toretorecc
    @toretorecc 2 ปีที่แล้ว +1

    2:18 私のお父さんは冬のレールを守っています~

  • @user-wr1fo3qy4y
    @user-wr1fo3qy4y 2 ปีที่แล้ว +23

    新直轄方式の高速道路を作り、JR北海道を苦しめてるのは間違いなく国。その国が改善報告出せとか違和感ある。JR北海道の対応にはたしかに疑問点あるが、分割民営化の際から問題はあった。JR北海道の経営の厳しさは国にも問題ある。

  • @ykuni8048
    @ykuni8048 2 ปีที่แล้ว +6

    関東住みです
    テレビでは見られないので助かります

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 2 ปีที่แล้ว

      関東では放送されてませんから。

    • @user-nq6ro1hh5c
      @user-nq6ro1hh5c 7 หลายเดือนก่อน

      北海道放送は、地方テレビ局だから。

  • @Parfait_Sempai
    @Parfait_Sempai 2 ปีที่แล้ว +34

    道路の除雪は国がしてるんだし、線路の除雪も国がしろよ。
    除雪代がかかる鉄道とかからないバスで利益が不公平になる。

  • @user-zh4fw1hz8d
    @user-zh4fw1hz8d 7 หลายเดือนก่อน +1

    昔の車両は鋼鉄でできていて重い車体だったからある程度はよかったけど最近の車両はステンレスとかで重量が軽くなってるからその分空転・脱線がしやすくなるからJR北海道に限らず最近の鉄道会社はすぐに計画運休とかしちゃうんだよね

    • @musashi3755
      @musashi3755 5 หลายเดือนก่อน

      七尾線の413系がドカ雪を押している
      動画を見ました。
      やはり車両は鋼鉄製に限ります。
      ステンレスの車両は味気なく、
      こういう際にも貧弱です。

  • @user-nb7ms9gp6x
    @user-nb7ms9gp6x 2 ปีที่แล้ว +4

    車だとスタックしたら後ろに引っ張って除雪するけど、
    待避出来る線を先に除雪→除雪車で残置列車ギリギリまで除雪→列車直前まで人力→後ろに引っ張って、ポイントまで行ったら切り替えて待避場所へ押し入れ→列車がいた場所を除雪
    って感じには出来ないん?

    • @user-sb5dr2lz7i
      @user-sb5dr2lz7i 2 ปีที่แล้ว +3

      車輪と車輪の間の雪や氷塊に乗り上げて脱線の恐れがあるのでは?

  • @3135007a
    @3135007a 2 ปีที่แล้ว +11

    これは、JR北海道が悪い訳では、無い
    札幌市は、地下鉄をもっと充実させる事を考えるべき 地下鉄は、雪に強い交通手段である
    アフターコロナを考えるなら新千歳空港や支笏湖、千歳市の延伸を考えるのもありかな

    • @fx3871
      @fx3871 10 หลายเดือนก่อน

      地下鉄を伸ばすと便利

  • @hanshin5000
    @hanshin5000 7 หลายเดือนก่อน +2

    計画運休はJR西日本では8年くらい前からやってる

  • @daidaishi3109Hokkaido
    @daidaishi3109Hokkaido 2 ปีที่แล้ว +24

    札幌市の除雪体制の番組作ったほうがいいですよ。
    社長呼べとか切り取られてる人もかなり人として恥ずかしい…

    • @user-db8np8vi1y
      @user-db8np8vi1y ปีที่แล้ว +1

      この人に対して腹が立ちました。
      ワガママですね。
      情報がないとないで文句を言う人なんでしょうね。多分

    • @dayo3860
      @dayo3860 ปีที่แล้ว

      クズですよね。

  • @user-ek2po6dg5n
    @user-ek2po6dg5n 2 ปีที่แล้ว +1

    なるべく早い運転再開を目指して再開時間を設定するけど雪が酷すぎて埒があかないってことなのかな
    裏切られたって文句が出るのは苦しいよな

  • @user-fg4ed3vh7q
    @user-fg4ed3vh7q 2 ปีที่แล้ว +10

    そもそも前知事の高橋はるみが道路利権で甘い汁を吸ってる一方、鉄道網に対する対策をなにもしてこなかったじゃねかよ

  • @user-qt8nw2xr8v
    @user-qt8nw2xr8v ปีที่แล้ว +6

    駅員にキレてる奴は何様だよ。
    自然相手なんだから無茶言うなよ。

  • @neko59515
    @neko59515 ปีที่แล้ว +4

    自然には勝てないんだよな結局。そういうことを織り込み済みで移動すべきで、公共交通機関はいつでも動いて当たり前なんて感覚は捨てるべき。最大限の努力をしてこれなんだから。

  • @nabenabe209
    @nabenabe209 2 ปีที่แล้ว +10

    身勝手だよなぁ。客も国も。

  • @linqloveinq
    @linqloveinq ปีที่แล้ว +6

    JR北海道が全て悪いみたいな報道は違うと思うけどな

  • @yonayonamytube
    @yonayonamytube 5 หลายเดือนก่อน +1

    JRだけが動かなかったわけじゃなく、建物の外に出ることすら厳しい状況だったと思う。なんか気の毒

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN 2 ปีที่แล้ว

    動画にしてくださりありがとうございます。放送当日見られませんでした。緊急事態なんだから、ポイントを動かさなくて済むように隣のポイントまでの折り返し運行にして、単線化して乗客に乗り換えてもらうことはできないんでしょうか。

  • @kfsvfunder6101
    @kfsvfunder6101 ปีที่แล้ว +6

    そもそも雪国がなぜ雪の無い地域と同じ生活スタイルにするのかそれが根本的におかしい

  • @tigeribaraki
    @tigeribaraki 2 ปีที่แล้ว +9

    列車を動かしても儲からないから仕方ない

  • @kisa-hucoina56
    @kisa-hucoina56 2 ปีที่แล้ว +4

    大雪なんだよ!おおゆき!

  • @youta.k
    @youta.k 2 ปีที่แล้ว +8

    何があっても止まらない公共交通機関のが怖い

  • @prhythma0115
    @prhythma0115 2 ปีที่แล้ว +8

    「冬こそ地下鉄」だね。
    スタックも無いし。

  • @user-ui8uo4hi2v
    @user-ui8uo4hi2v 2 ปีที่แล้ว +2

    もっと不採算路線に関してはバス切り替えをすすめて、除雪車のメンテナンス費用とかにまわしたほうがいいね🐻

  • @yuki-cl9wt
    @yuki-cl9wt 8 หลายเดือนก่อน +5

    なんであたかもJRにだけ責任があるかのような報道するかな…
    災害級の大雪なら仕方ない部分結構あるやろ

  • @handle_sleep
    @handle_sleep 8 หลายเดือนก่อน +1

    確かに何時間も待たされて、いきなり運転はやっぱり出来ませんって言われたら「島田呼べ島田」って言いたくなる気持ちは分かります
    自分はビビリなので出来ませんが笑

  • @yuipyon
    @yuipyon ปีที่แล้ว

    雪降っても列車の本数を1割から3割にして走らすとか方法はなかったのですか。

  • @rantarouichinen1966
    @rantarouichinen1966 ปีที่แล้ว +3

    外国の雪国ではどうやって運行してるのかが気になるな

    • @930kisBeta
      @930kisBeta 8 หลายเดือนก่อน

      サイレント運休

  • @user-ep3pw1mh2i
    @user-ep3pw1mh2i 2 หลายเดือนก่อน +1

    これ観て思うのは、東は降雪予想出るとわりとすぐ潔くウヤにしちゃってる印象。
    まあ上越北線とかは千歳線なんかと比べたら乗車人員が少ないけども。

  • @user-dm2pd4kx9k
    @user-dm2pd4kx9k 2 ปีที่แล้ว

    JR北海道自体は民営でいいけど、お客さんから運賃を貰うだけでなく、図書館や児童館の民営化のように、一時間に何本運行することでいくらというように道から提示された運行本数を運行することで基本料のようなお金を貰う契約にしたほうがいい

  • @churupaya
    @churupaya ปีที่แล้ว +3

    こんなん地震と同じような自然災害じゃん。再発防止なんて今までちゃんと運行できてたけどできないほどの異次元の雪なんだし難しいと思うんだよな。なんでこんな責められなきゃいけないんだろう。

  • @user-tj9ny2ce6b
    @user-tj9ny2ce6b 4 หลายเดือนก่อน +1

    JR北海道が使えるお金がもっとあったらこんな事にはならなかったと思う
    補助金とかを出して、除雪設備を整えられるようにしたほうがいい気がする

  • @user-ew7de2qu1p
    @user-ew7de2qu1p 2 ปีที่แล้ว +4

    北海道とか一部の地方にある経営が苦しい路線は国営化してあげればいいのにって本当に思う。国鉄時代の汚職なんぞもう水に流して新しい道を進むべき。あと自然災害での遅れを謝罪するのはもうやめた方がいいと思う。だからつけあがる輩が出てくる。