プロテクションフィルムを綺麗に貼る方法(PPF)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 今回はゲレンデのボンネットを徹底解説してみました!!
まだプロ向けに動画を出すのか一般の方向けに出すのか模索中です。
今回の動画はこれからプロテクション始める方やもう始めているけど、あんまりうまくいかない方向けに作ってみました👍
参考になりましたらチャンネル登録よろしくお願い致します👍
🔽アーネストワークスWEBサイト
www.eranestwor...
🔽アーネストワークスのハイクオリティ施工依頼はこちらから
earnestworks3081@gmail.com
🔽動画内で使用しているツールはオンラインショップにて販売中
earnestworks.b...
-------------------------------------------------------------------
会社名:アーネストワークス株式会社
代表者名:田中文太
所在地:〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月4丁目56-5 オートヒルアベ1F
e-mail:earnestworks3081@gmail.com
定休日:日曜日・祝日・年末年始
営業時間:AM9時~PM18時(ご来店は完全予約制となっております)
TEL:090-6600-1365
HP:www.eranestwor...
-------------------------------------------------------------------
#プロテクションフィルム
#カーラッピング
#ppf
#アーネストワークス株式会社
#ベンツ#ゲレンデ#GClass#フィルム#貼り方
まいどっ😆🤚
ボンネットのカドの処理はどうしたらいいんですか❓
前側はカーブしてるので素人でも分かりますが後ろ側は尖ってるので💦
ラッピングフィルムなら熱当ててカドに引っかけると思いますがプロテクションフィルムでは無理そうなので😣
すいません😅
ほなっ😆🤚
まいど!!!!!
ボンネットの角の処理は何度かコメントでリクエストいただいてるので動画今度出しますね👍
@@ppfch
文太さんありがとうございます🥰
楽しみにしてます(*^^*)
すごく興味あります。自営で建築でダイノックフィルムとガラスフィルム施工してます。大まかに独立するための知識、技術が何年で会得できるでしょうか?いきなり失礼な質問すみません。
興味を持ってもらえて嬉しいです‼️
プロテクションフィルムの習得期間ですが、人によってバラバラです!!早い人だと1年あれば貼れてしまいます!
ですが、長いと5年6年かかってしまいます。
理由は仕事量です。施工対象のお車が高級車なだけに、修行途中の人に貼ってもらいたいと言うお客様は中々居ないので、経験を積みにくいです。
その上材料が高額すぎて練習も気軽にできません💦
でも覚えてしまえば、いろんなスーパーカーが見られて車好きには最高の仕事です👍
@@ppfch
丁寧な御返事ありがとうございます!
まずは自分の車、バイクなどで練習して講習会など目安に業界に触れてみたいと思います。