アマチュアカメラマンはフラグシップカメラを買うべきか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 113

  • @kandamatube
    @kandamatube 10 หลายเดือนก่อน +3

    答えを出してあげようと思わず、相手が答えを出すために必要な情報を簡潔に網羅的に提供するよう心がけています。

  • @snb2825
    @snb2825 ปีที่แล้ว +19

    3年前にアイドルさんの撮影会にスマホで参加しようとした時に、ガチカメラじゃないと恥ずかしいかもしれないと不安に思って、ネットで初心者向けのカメラを調べて、CANON EOS M100の望遠キットレンズをレンタルしたのが初めでした。
    使い方もほとんど分からない状態で、団体撮影でとにかく連写で撮ってました。
    その時に、たまたま奇跡の1枚が撮れていて、「センスあるかも」と勘違いしたのが泥沼の始まりでした。
    それからCANON M200レンタル(ここで心折れて1年逃避)→SONY α6400購入→α7Ⅲ→α7Ⅳ→α7RⅤとGMレンズが2本で今に至りますが、1番最初にレンタルカメラで撮れた奇跡の1枚を超える写真を撮れていません。。。

  • @franklbecchitanabe
    @franklbecchitanabe ปีที่แล้ว +11

    はじめに安いカメラ使ってたら操作性の悪さから上位機種が欲しくなり2年間で3回買い替えてました。50万円ぐらい散財したので思い切ってフラグシップモデルにしたらやっと落ち着き満足してます。 僕の場合ははじめからフラグシップモデルを買えばよかったと思ってます。多くの写真家さんが高いカメラを使えというのを理解しました。

  • @ぽんたろう-n5x
    @ぽんたろう-n5x ปีที่แล้ว +4

    件の方は、「撮影目的を踏まえたうえで、予算の許す限りなるべく良い機材を使った方がいい。」とおしゃっていただけなのに、なぜそれがこんな炎上騒ぎになるのか理解ができない。

  • @hirokato6745
    @hirokato6745 ปีที่แล้ว +3

    ご意見ごもっともではありますね。
    一応、元ツイートを深掘りしてみると、やめるにせよ続けるにせよフラッグシップを買っておけば足るを知るという状態が作れたり、なかなか外に撮りに行かないという気持ちの打破にはつながるのではないかとは思います。例えば最新で出たフラッグシップを買い、短期間で撮りまくって何が必要なのか選別した上で一番適した機材にダウングレードすれば差額分のお金はそれなりに戻ってくるというロジックだと思います。フラッグシップが気に入ればそれもよしだと思います。やめても差額分ですし!
    ソシャゲにフラッグシップ並みの課金をするよりは人生豊かになりそうだなと思います。orz

  • @いはらほつみ
    @いはらほつみ ปีที่แล้ว +9

    共感します
    1979年からカメラ・レンズを買い始めましたが、相当な無駄をした者の想いとしては、
    経済力やメリットにみあったものを買えばよいかと思います。
    ただ、クライアントワークでない方・アマチュアの方は
    ・写真集の入手や写真展にでかける事
    ・作品として売られている写真を買って自宅に飾る事
    ・旅費や調査など撮影をするための準備
    ・写真学会やカメラ博物館などのイベントで勉強してみる
    ・写真ワークショップへの参加、
    ・写真でイケてる人に会いにいったり自分の写真を見てもらうための費用
    ・色々なアートを勉強するための費用
    などの勉強系にお金の比重をかけた方が得るものが大きいかと思います。
    .
    そうした勉強をして、方向性を見出してから、そのために必要十分なミニマムな機材を買うのが賢いのでしょうね。
    機材はいつか陳腐化しますが、勉強して得られた事が自分にずっと残るし色々な事に役にたつので、そちらへの投資が効率的かと。
    お金も時間も有限なので、賢く楽しく使いたいですね

  • @yukilo_2nd
    @yukilo_2nd ปีที่แล้ว +6

    フラッグシップとは言わないまでも、初心者の方こそ良いカメラを買った方が良い派です。
    基本的に初心者はエントリー機という風潮があり、他人に言われたからといってよく考えずに100万ポンと出す人は居ないと思うので、その辺考慮して発言してる部分もありますが...
    高感度耐性とか考えると初代R6かR6 MarkIIあたりがベストかな〜と考えてます。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +6

      良いカメラを買った方がいいには同意しますが、良いカメラは人それぞれだと思っています

  • @KAZNAKFILMS
    @KAZNAKFILMS ปีที่แล้ว +13

    「カメラは見た目で選べばいいよ」というアドバイスに大賛成です!私もそうアドバイスしています。

  • @写真を撮るミヤタさん
    @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +5

    まず最初に、キッカケとなったツイートの話を出していますが、特定の人を批判する動画ではないのでそういったコメントは非表示にします。
    よく見かける意見に対して僕の意見を話しているだけなのでそれぞれの意見を大事に自分のカメラライフを楽しみましょう。

  • @hundredpink1665
    @hundredpink1665 ปีที่แล้ว +2

    安い機材からステップアップしていくのも醍醐味だなあと。

  • @てんさん120
    @てんさん120 ปีที่แล้ว +4

    最初から最後まで同意です。専門が優れているのがプロですが、その外側まで考えられるのが心のセンサーサイズの大きさだと思います。

  • @ABC1123th
    @ABC1123th ปีที่แล้ว +2

    目的と予算に合致したカメラとレンズを買うのが良いかなと思います。
    ただ、よくあるのは初めてレンズ交換式カメラを買う人だと、新品のカメラやレンズの値段を聞くとドン引きすることが多いので、結構カメラのオススメって難しいですよね。
    特に最近はカメラの値段も高騰しているので…

    • @tamotsu1973
      @tamotsu1973 ปีที่แล้ว +1

      使う人が満足できるならエントリー機だろうが、フルサイズだろうとaps-cだろうと構わない派です。

  • @ure0177
    @ure0177 ปีที่แล้ว

    フラグシップの件は極端としても、初心者におすすめするカメラ機材、という話題自体、非常に悩ましいですよね。
    どういうジャンル、どういう感じの写真を撮りたいかがわからないとお勧めしようがないし、初心者もカメラを買って、実際に使っていく過程で成長していき、とりたいジャンルが固まってくる、または当初興味なかったものに興味を持つという要素も有るから、結局のところ答えは無いんですよね…。
    そういった意味で、宮田さんの「見た目で選べばいい=気に入ったカメラでどんどん撮影した方がいい」というおすすめ方法はかなり参考になりました。

  • @hideaki3860
    @hideaki3860 ปีที่แล้ว +3

    まず「買うべき」なのか「買ったほうがいい」なのかしっかり分けて発信していただいたほうがいいと思います。
    動画内でそのあたりの表現が揺れているように感じました。

  • @challengemirai
    @challengemirai ปีที่แล้ว +2

    古い動画にコメントを書き込んでもどうしょうもないのかなと思いますが、僕はずっとフラッグシップ機を使っているアマチュアです。最初は見栄だと思いますが自分を鼓舞するする為に買い続けたと思います。しかし、言葉の通じない外国に行くと、僕を見てではなくカメラを見て地元の方々の対応が変わります。撮影禁止の場所でも、大臣の前に出て写真を撮っていても大目に見てくれます。錯覚でしかないと思いますが、フラッグシップ機を持っていると、プロのカメラマンだと思うのか色々ポーズをとってくれたり、地元の人しか知らないような撮影スポットに案内してくれたりもします。
     また、最近思ったのが、フラッグシップ機を使用しているプロは、その機材を揃えるのに必要な収入を得ているわけで、その必要な金額を支払える客となるとこれまた、写真にそれなりの予算を付けれる方々となります。当然、被写体もそれなりの金額となると俗にいう一流モデルの方々となります。逆に、一流のモデルさんや客に対する敬意と安心感を与えるために、カメラマンはフラッグシップ機を使用するとも考えられるわけで、初心者でも、被写体をどう考えるかで、使用する機材は変わってくると思います。大事な人と会うのに、スーツを着ていくか、TシャツにGパンで行くかの差かもしれません。その発想から行けば、初心者だから、プロだからというだけではなく、被写体やその場の方々に敬意をはらってフラッグシップ機を持った方が良いと思います。(TシャツにGパンがダメという意味ではないので)
    もう一つ、総スマホ時代になって国民全員が高性能のカメラを持っています。しかし、人生の中で必要ないことかもしれませんが、どれだけの人がフラッグシップ機で撮影してもらったでしょうか?フェラーリやポルシェの助手席に大事な人を乗せてみたいと思うように、小脇にライカをぶら下げるのはどうでしょう?

  • @jurrevandermeer4857
    @jurrevandermeer4857 11 วันที่ผ่านมา

    めちゃめちゃ面白い動画ありがとうございます!!🎉
    バランス難しいですよね!コスパもそうだし物欲対実用性もそうですよね。自分も、基本ソニーユーザーなんですが、最初apsc機にSIGMAのレンズをつけて使っていたのですが、やっぱりフルフレームが必要なのかなとか、純正GMレンズがあったほうがいいのかな、という悪魔の囁きに支配されアップグレードしちゃいました。アップグレードが自分に必要だったかというとそうでは決してないと思いますが、やっぱり撮影体験としては前のセットアップとは全然違うのでもっと撮りたくなる自分がいて、結局それが写真の上達に繋がるとは感じています。おそらく僕のレベルじゃもっとお手頃のセットアップでも全然よいのですが、もっと撮りたい!という気持ちになれるのにも大きな価値があるような気がしますね。ちなみに今のセットアップは、α7Ciiに35mmと85mmのGMレンズとライカQ3ですが、特にライカって、悪く言えば一番スペック低いのに高価なものでコスパが悪いと言えると思うのですが、やっぱりコンパクトでシャッターも静かで画質バカきれいだし、やっぱり毎日撮りたくなっちゃいますね。はじめてシャッターをきる瞬間までは、なんて身分不相応な買い物してるんだろう俺、って気持ちだったんですけど、結果的には自分の日々の上達と楽しみにも大いに貢献しているので、まあいいかなと自分に言い聞かせてます😅無責任な買い物じゃない限り自分にしっくり来るのであればどういう機材でもよいと思います。とはいえ、高い機材じゃなきゃきれいな写真が撮れない!というのは絶対に嘘だしその罠に引っ掛からないように要注意という点に関しては全く同意見ですけどね!😊

  • @mojirabu
    @mojirabu ปีที่แล้ว +12

    元になった方の意見は「プロを目指すなら」って注釈がついた上でフラッグシップを薦めてた気がしたような。
    アマチュアならとりあえず予算の中で気に入ったやつでいいと思いますけどね。
    なんとなく車選びと似てると思います。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +6

      プロを目指すならっていう意見の時は僕も割と同意見でした

    • @JunSakurakoji
      @JunSakurakoji ปีที่แล้ว +8

      そうですよね。元になった方は、あくまで「プロとして起業することを目的とするなら」という前置きで話されています。且つ、自分のペースで作品撮りをする芸術系じゃなく、クライアントワークとしてのプロカメラマンを前提にされています。そういうユースケースの話をされていますが、“フラッグシップ”とか“APS-C”とか、キーワードだけが先行気味で批判が起きてますね。上でもコメントしましたが、発信側も批判する側も、もっとそれぞれが前提としている撮影スタイルに想像力を働かせないと、不毛な批判合戦になってしまいます。

  • @雲ゆえの
    @雲ゆえの ปีที่แล้ว +1

    メーカーを決める→買える範囲で見た目重視。でも、一目惚れしたらそれだけで良いと思います⭕️

  • @suzushiroz
    @suzushiroz ปีที่แล้ว

    見た目も性能ですよね!見た目が好きじゃないとカメラ触る機会が減りますからね。
    僕は写真始めた時はtwitterとかTH-camで好きな雰囲気のカメラマンさんを探してトータルで"真似"でメーカー絞って決めました。

  • @JunSakurakoji
    @JunSakurakoji ปีที่แล้ว +1

    ミヤタさんの意見と同じです。
    私もメディアの仕事で、決められた場所、時間枠でミスショットを限りなくゼロにするために、当初は安いカメラから始めたものの、今はフラッグシップに行き着きました(趣味だけだとしたらフラッグシップは絶対に買わないと思います 笑)。
    でも、初心者にいきなりフラッグシップは薦めませんね。薦めないけど、「カメラなんてなんでもいいよ、まずは撮ってみよう」というような優しいだけの無責任な言葉では済まさないです。目的によってメリット・デメリットはあることも説明して、それを了解してもらった上でご自身で判断してくださいと言います。
    あと、カメラの高い・安い、センサーサイズ等々の炎上案件は、発信する側も、突っかかってくる側も「想像力」が足らないです。写真撮影は、たとえば、鉄道、野鳥、風景、人物、そしてそれが趣味なのか仕事なのか。仕事だとしても、自分のペースで撮れる芸術系なのか、メディアのようなクライアントがいる仕事なのかで、機材に求めるものも撮り方も変わってくるので、自分の主戦場だけを頭に発信したり、批判したりしても、永久に平行線です。
    自分の“普通”が相手の“普通”と一緒とは限らないことにもっと想像力を働かせないとと思います。

  • @tsuriken513
    @tsuriken513 ปีที่แล้ว +1

    この手の話は内容とかよりも「べき論」で上からモノ言われてる感じの方が問題な気がします。お金があるなら高いのを買えば良いけど多くの非営利趣味の場合は難しかったりしますよね。買えるものから初めてやりながら考えて必要なものを買っていくのでいいかと思います。あとはスキルで補うか機材で補うか人それぞれですよね。

  • @青のターバン
    @青のターバン 8 หลายเดือนก่อน

    丁寧な説明👍

  • @HSEISYU
    @HSEISYU ปีที่แล้ว +1

    概ね同意ですが「足りなければ買い足せばいい」という部分については言い訳とかの問題ではなくて、
    うまく撮れなかったときに「機材が足りない」のか「自分の撮り方が悪い」のか判断ができないことが問題なのだと思います。
    「一度高いカメラを使ってみないとわからないこと」というのは確実にあると思いますが
    まぁ値段的に考えて「フラッグシップ買え」が異常というのには同意です。
    私は趣味で APS-C を買うかフルサイズを買うか迷って、奮発してフルサイズのエントリー機を買いましたが、
    APS-C モードを使うと APS-C カメラとの比較もでき、「フルサイズを買うべきか」の自分なりの基準もできて、
    高い買い物でしたがいい勉強になったと思ってます(APS-C を買ってたらここまで理解が深まらなかった)。
    あと、見た目で買わせて「全然ボケない」とキレられ、結局買いなおした結果高くついたって話も聞いたことがあります。
    (見た目が気に入っても、使ってるうちに撮りたい写真が撮れないとわかってくると結局触らなくなる)
    その方は店員に「レンズもF値の低い良いものがあるから」と勧められ、マイクロフォーサーズを購入したそうです。
    結局、同じF値のフルサイズほどボケないことに後で気づき、(その人の用途で)ボケがいらない写真は
    ほとんど iPhone で撮れるということになってしまって、そのカメラは使わなくなって結局買い換えたみたいです。
    スペックを無視して見た目だけで買わせるとそれはそれで失敗する人もいるので、そこは難しい問題です。
    最近はスマホのカメラの性能が高くなっていて、さらにその高性能カメラを常に携帯してる時代ですので
    わざわざ2台目のカメラを持つ理由をきちんと考えないと、せっかく買ったカメラを使わなくなるではないかと思っています。

  • @zgravity00
    @zgravity00 ปีที่แล้ว

    思いやりを持つ、ほんとそうですよね。仲良くやりましょうよ。写真は楽しいはずなのに違う路線に行ったら悲しいです。

  • @あいすくんくん
    @あいすくんくん 9 หลายเดือนก่อน

    自分は戸建て販売会社のアフターの仕事をしてて、たまに自社の物件写真とりたいなと思い、コスパと見た目でLUMIX S5IIのダブルレンズキットを買いました😂
    愛おしいカメラで毎日常に体のそばにおいてますw
    いつかはフラッグシップモデル欲しいですが、今はこのカメラを大切にし、他の機材に散財していきますw

  • @daiki671
    @daiki671 ปีที่แล้ว +1

    夜間性能が足りなくて、APSCからフルサイズに移行したけど、でかい重い高いので初心者には気軽にフルサイズおすすめ出来ないですね💦
    撮影機会ほんと大事ですね!

  • @omu_omuomu
    @omu_omuomu ปีที่แล้ว +2

    初めは低画素の中級機買いましたが、レンズをいいのを買っていくうちに高画素機が欲しくなり、少し迷いましたがどうせならってことでフラグシップを購入しました。
    色んなことができるので満足しています。趣味でやっているだけですが、多分もっとお金がかかる趣味もあると思います。

  • @なかむらたかゆき-k4c
    @なかむらたかゆき-k4c ปีที่แล้ว +1

    ご意見に賛同します。
    写真の出来よりも撮影体験を楽しむ為に、多くの機材(ミラー有無・センサー種類サイズ・マウント別・ズーム域倍率・単焦点・開放F値・レンズ構成・ほか)を使うのが良いと思っています。その為にはK・α・Cマウントを中心に単価はなるべく安く。
    自分は20万円で一眼10台・レンズ40本・アダプタ20個・他を買いました。なお他人にはお勧めしてません。(苦笑)

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +1

      うう、僕も触っていない部分があるので耳が痛いです…!
      精進します!!

    • @なかむらたかゆき-k4c
      @なかむらたかゆき-k4c ปีที่แล้ว +1

      @@写真を撮るミヤタさん
      コメント有難う御座います。
      「楽しむ為に安く」なので手に負えない645や遊びにくいニコ1には手を出してません、マイクロじゃないフォーサーズは買いそうです。(苦笑)

  • @kusanor
    @kusanor ปีที่แล้ว

    おっしゃる事わかります。
    私も仕事で写真撮ってますから、アマチュアの方に聞かれたら見た目と持った感じで選んでと言います。
    仕事で使う機材は機能と好き嫌いと減価償却のバランスで選びますからね。全く違う話しです。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว

      漠然とした質問だとちゃんと答えるのめんどくさいんでいつも簡単な答えで済ませてます(笑)

  • @ななな-j5t
    @ななな-j5t ปีที่แล้ว

    ゴルフも釣りも高い物は興味ない人からしたら考えられない値段しますよね
    それを使って良い結果になる保証も無いところはカメラも一緒ですね

  • @すな-w1u
    @すな-w1u ปีที่แล้ว

    本編とは関係ないですがブルーボトルコーヒーのマグカップおしゃれですね。はやく名古屋にも出店して欲しいなぁ

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +1

      さすが!!はよ名古屋にほしいですね!!コーヒー美味しかったです!!

  • @soubei16
    @soubei16 ปีที่แล้ว

    見た目が好きなの、大賛成です!
    カメラ趣味って確かにお金かかるけども、、
    高い言っても5~60万のカメラ、2~30万のレンズであの機能、あの描写美しさ、長く使える、むずかしさたのしさ幸福感、所有欲、売れる、フィルム代かからない、とか考えると、、実は趣味としてはトータル安上がりなんじゃないかなって印象もあります😆
    むかしの車趣味が流行ってた時は改造費ガソリン代タイヤ代とか、なにも残らないものにほぼ給料使ってたもんで😅

  • @kabek5448
    @kabek5448 ปีที่แล้ว

    カメラは見た目で選ぶ、というのは本当にそうだと思います。いくら良い、と言われてもデザインがしっくりこないと使う意欲が沸きません。Sigma DPなど使っていますが、国産メーカーでデザインに気を使っているのはSigma、あとは何でしょう。ハッセルブラッドは本当にすごい、と思いました。

  • @JS-mi7bq
    @JS-mi7bq ปีที่แล้ว

    そうですよね。気に入ったカメラを使うのが一番ですよね。それが見た目だったり、撮れる画が好みだったりするのでしょう。
    フラッグシップ機は高価です。私もフラッグシップ機にこだわる必要性はないと思いますが、機材選びだけは大事だと思います。
    アマチュアはプロのように特にジャンルが決まっている訳ではありませんので、自由に何でも撮れるカメラが要求されます。それがハイエンドアマチュア機になるのでしょう。
    撮れないものが撮れるカメラは、魅力です。

  • @FUNKYWEAPON88
    @FUNKYWEAPON88 ปีที่แล้ว

    プロセスってやっぱり大事だと思っていて、いきなりフラッグシップだと有り難みって感じられないと思いますよね
    不自由だからこそ感動ひとしおといいますか
    かくゆう私も、長い期間コンデジ→iPhoneときて人生最初のちゃんとしたレンズ交換式カメラがCanon Kiss Mでした。使い始めはレンズ交換すること自体にワクワクしてw  それにCanonのボディやレンズのこのデザインがとても気に入ってましたしバリアングルだし、所有欲が満たされ、私にとっては自慢のカメラでした。しかし時が経つにつれ段々と腕も上がって来たのでしょうか、あるタイミングを機に不自由を感じ初めていました。最初は、自分の技術がないせいだと思っていましたが、カメラ系ユーチューバーや諸先輩方のお話しを聴くうちに機材をアップグレードするタイミングなのかもしれない、と思いました。その時点で自分は相当に写真が好きである、ということは自覚してましたのでこれはもういきなりEOS R5にいこう!Lレンズも頑張って買おう!絶対後悔しない!と決心しました。
    初めてR5を握った瞬間の高揚感は今でも忘れません。そして言わずもがなKissMとの性能差はビビるほど歴然で、プロずるい!wと思いながらシャッターを切ったものですw
    でもこれがいきなりR5だったら私はそこまで感動したのでしょうか?いろんなことが当たり前にできることに、所有欲も含めて今のように幸せだっただろうか?と思ってしまいます。
    ただ、その最初からフラッグシップ云々仰る方は老婆心と言いますか、ある意味優しさで、経験してきたからこそ遠回りしないでいきなりいけよ〜、金も時間も無駄だから〜ってことかもしれませんね。しかしやっぱり何事もある程度、遠回りは必要で、「無駄は無駄ではない」ってことだと思います。ですのでミヤタさんのご意見には賛同できることが多々あります。

  • @marineaqua4435
    @marineaqua4435 ปีที่แล้ว

    ミヤタさん、こんにちわ!👋🖐️🤗初めましてm(_ _)m。ミヤタさん本人は「喋りが下手だなぁ~」と仰ってましたが、自分はミヤタさんが伝えようとしている内容は、理解出来ましたし、ただこの場で適切かつふさわしい言葉が出なかっただけだと思います。😄ミヤタさんと同感で「良いカメラだから良い絵が撮れる」というのは、必ずしも良い写真撮影が保障される物では無く、高いカメラを手にした本人だけの所有欲、満足度でしか無いと感じてます。芸術家でも筆や絵の具、パレットを変えたら良い絵が描けるか?と同じだと思います。やはり撮った人の感性や表現力、表現方法などだと感じました。

  • @fyamagogo
    @fyamagogo ปีที่แล้ว +2

    私はエントリーモデルからスタートしましたが、
    スキル向上に伴い機材をステップアップしていく過程が楽しかったですね。
    新しいカメラをワクワクしながら検討していく過程も趣味のうちですね。(人によりますが)
    今はZ9ですが、エントリーを知っているので、フラグシップの凄さや使いやすさ、
    高額な理由が身に染みてわかりますね。
    最初からフラグシップだと、そのありがたみや良さが分かりづらいかもしれませんね。

  • @cap387400
    @cap387400 ปีที่แล้ว

    カメラ趣味歴10年以上になりますが以前に撮影した好きな写真を見返したら、古い機種でもイケるねぇ。と思ってしまいます。本当に今の機種必要だった? 本心そう思っている人多いと思う。今の方が断然良い機種ですが

  • @mmr0123
    @mmr0123 ปีที่แล้ว +1

    各々のカメラがなぜ発売されているのか、という想像力を持ちたいですよね
    フラグシップ以外を否定するのは、安価に楽しんでもらいたい、気軽に持ち歩いてほしい、といった思いを持っているであろうカメラメーカーへも失礼です
    自分の場合はケチなので、どこまで金額を切り詰めてこちらの望む最大限のパフォーマンスを引き出せるかという考えをしてしまうので、そういった意味でお金の力で(重量などは無理として)諸々解決させていくフラグシップは薦めないというのがありますが(笑)

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU ปีที่แล้ว

    初めまして、拝見してそうだよなあとうなづいてました。
    お金持ちの方がいくらでも出せるなら、フラッグシップと大三元勧めてもいいですが、ほとんど方はそんな予算ないし、あっても出さないですよね。
    動体撮影してみようと思うまではニコンのZ6で困る事はあまりなかったのですが、Z6でカワセミや飛んでるメジロを撮るのは私には無理ゲーでした。思い切ってZ9を買ったら撮れ高は圧倒的にあがりました。腕がいきなり上がる事はないので機材でこうも違うのかという事を痛感させられたのも事実です。
    なのでカメラはじめたい人にはこちらの動画を見てもらいたいなと思いました。一つだけ見た目は私にはどのカメラも同じようなデザインに見えるのでよくわかりませんでした^_^

  • @kuracafe
    @kuracafe ปีที่แล้ว

    どんな職業でもプロは仕事に穴開けちゃいけないけど
    アマチュアは満足できれば良い
    たまに撮れる奇跡の一枚で数週間美味しい酒が飲める
    スマホでも言えるがスペックでは無く機能でハイエンドモデルの方が断然使い易い
    スマホに慣れていないユーザー向けの楽々ホンがどれだけ使い難いか
    アマチュアは自分の主観で切り捨てるべきものを決められるので
    「私のこだわり」を堂々と主張できる

  • @誠-l7v
    @誠-l7v ปีที่แล้ว +10

    話題のツイートは「アマチュアは」ではなく「プロカメラマンを目指すなら」と書いてた様な気がしますが。
    見た目でも何でも気に入った機材を使うというのは賛同します。
    ちなみに僕はブランクがあって復活したら1年で200万円以上使いました(笑)

  • @SATORUUZAWA
    @SATORUUZAWA ปีที่แล้ว +2

    私も含めアマチュアは、最初は小さいデジカメからスタートして、撮影機会が多くなるにつれて機材をグレードアップしてきた、というのが一般的ですよね
    最近はミヤタさんをはじめ、動画で機材やアクセサリーを紹介いただき、買う前にたくさん情報を収集できるので助かってます。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +1

      まぁ最初からフラグシップ機使った方が楽なのに!!
      気持ちはめちゃめちゃ分かりますけどね。

  • @具-w5h
    @具-w5h ปีที่แล้ว

    見た目で選んだ方が後々後悔しにくいと思う。好きな見た目なら持ち運びも億劫に感じないし、使ってて楽しいし飽きにくい。
    あとはSONYやNikonとかメーカーで選ぶのもアリ。

  • @tamotsu1973
    @tamotsu1973 ปีที่แล้ว

    「趣味としてやるなら」という前提として、「好きな」カメラを買えばいいんじゃないかな?と思います。大金を払えるならフラグシップ機やハイクラス機にすればいいと思います。

  • @yukit3101
    @yukit3101 ปีที่แล้ว +1

    フラッグシップ機を買えば撮影はストレスが無く楽になるのは間違いないでしょう。
    車が趣味の人に比べれば安い趣味です。

  • @ぉしゅぅ
    @ぉしゅぅ ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します
    自分は写真を趣味でやってて友人に相談されたら『スマホで良くね?』と答えます 一般の方が10万のカメラを買っても、実際手ブレも入ってないし、キッドレンズではボケない
    それで過去に何人の人がやめていった事か...
    カメラは写真を撮る道具 楽しい写真LIFEを送っていただきたいです🙋🏻

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +2

      せっかく始めたのにやめてっちゃうの悲しいですよね

    • @CB750FZ79
      @CB750FZ79 ปีที่แล้ว +1

      キットレンズとエントリー機で「全然ボケてないけど味のある写真」でコンテストに入って面白くて
      そのまま写真続けてる人も居ますけどね。
      カメラ雑誌の月例コーナーのアマチュア写真のコーナー読むとネットでは「あくまで記録用、作品作りには向きません」
      って言われてる様な機材で素晴らしい写真撮ってる人、たくさん居ます。

    • @ぉしゅぅ
      @ぉしゅぅ ปีที่แล้ว

      @@CB750FZ79 さん
      全くの初心者さんはボケ写真狙って撮る事多いから現実と異なって違うと感じるかもですね 実際ボケなくてもスナップとか風景なら雰囲気の良い写真は出来ると思うけど、始めたばかりの人だとギャップかもですね🤔

  • @山中知奈
    @山中知奈 ปีที่แล้ว +1

    とても同感します。「何買えばいい?」ってアドバイスを求められることはないですが,求められれば「持ちたくなるのを買えば」って言うと思います。

  • @hiro-pa0705
    @hiro-pa0705 ปีที่แล้ว +2

    カメラに興味を持って趣味で始めるなら、最初から高性能な失敗しないカメラは写真上達の面で考えると逆に遠回りになる様な気がしています。
    個人的に色々振り返ってみると、楽しみながら壁にぶつかりながらあれこれ模索した時間が一番楽しかったですし、スキルアップ!するための糧としてとても大切な要素だったと感じましたので…。
    なので高いカメラ買うのは写真にハマり、あれこれ違いが分かってからでも遅くないのでは?と思う派ですね。

  • @ktbaseball
    @ktbaseball ปีที่แล้ว

    今回は初心者にフルサイズ勧めます!てことでしたかね?、フルサイズ高過ぎ。僕はAPSC以下で、見た目で良いと思ったカメラを勧めてます。それでも15万くらいはかかっちゃう。初心者さんでも将来プロ目指したい人、おしゃれ感覚の人、家族、恋人をとりたい人、旅行に行くから欲しい人、大金持ち、女性男性の違いでも関係してきて、それぞれで勧めるカメラは違うし。あとプロは一日数百枚をほぼ毎日撮ったりするし下手な写真一回納品したら仕事なくなるし。そういう人やお金持ちがフルサイズ使えば良いと思う。自分はプライベートはApSCと4/3です。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว

      最初の一文は全然違うのでお伝えしときます。

    • @ktbaseball
      @ktbaseball ปีที่แล้ว

      @@写真を撮るミヤタさん あ、すみません。某氏の一番最初の元ツイートしか見てませんでした。それから色々論点が流れてるのですね

  • @user-nj7on4xt8m
    @user-nj7on4xt8m ปีที่แล้ว +1

    なぜか機材でも知識でもマウント合戦になりがちですね。撮ることをただ楽しみたいだけだから、人からいちいち否定されるのは面倒なことです。

  • @TheTara0325
    @TheTara0325 ปีที่แล้ว +2

    何で撮るかより、何を撮りたいかですよね。。
    撮りたいもの=好きなもの
    好きじゃなければ続かないですし、そもそも撮りにも行かないと言うこと改めて再認識しました

  • @chaminsky
    @chaminsky ปีที่แล้ว

    最近のTwitterは断定炎上商法?の流れが多く、見ていて疲れる様になってしまいました。
    間違った情報を拡散させるのは良くないですが、SNSは気持ちに余裕を持って情報交換できると良いなと思います

  • @meganemaro3383
    @meganemaro3383 ปีที่แล้ว

    今回の動画でも感じましたが的確言葉選びで理解しやすい動画なので、撮影仲間から機材選びの相談などで紹介させていただいております。
    今後とも参考にさせていただきます。

  • @MichioSato
    @MichioSato ปีที่แล้ว +4

    僕はちょっと真面目に写真始めてみたいって人には大体ソニーの6000系を薦めてますね(可能な場合は中古で)
    よほど特殊な撮影以外では十分な性能があるはずですし
    それすら面倒なレベルの相手には今まで最新のiPhoneを勧めてましたが、これからは見た目が気に入ったカメラ勧めてみます!
    これからも動画楽しみにしています(^・^)

  • @madtaka7543
    @madtaka7543 ปีที่แล้ว +2

    動画ありがとうございます。いつも参考になります。写真家の西田さんみたいに毎日雑談でもいいから、更新していただけると嬉しい

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +1

      毎日は無理ですが喋るだけで良ければ更新頻度増やせそうですね~!

    • @JunSakurakoji
      @JunSakurakoji ปีที่แล้ว

      ミヤタさん、ご自身では謙遜されてますが、お話は聞きやすいし、わかりやすいです。ありがとうございます。

  • @tokeny1pz341
    @tokeny1pz341 ปีที่แล้ว

    インフレだから借金してでもR3買えと言っていた人を思い出しました。最近だとZ9ですかね。

  • @くまさん1号です
    @くまさん1号です ปีที่แล้ว

    撮影会に行くと2割はフラッグシップですね~~~ 自分は型落ちの中古をあさってます

  • @KnuckleHeadMGO
    @KnuckleHeadMGO ปีที่แล้ว +2

    確かに、決して安くないモノなので、見て触って自分が気に入るカメラを買うのが一番大事ですよね。
    あとは、どこのメーカーでも撒き餌の単焦点があるはずなので、それを一本手に入れれば、最初から写真の楽しは充分に感じられると思います。
    自分がそうでした笑

  • @KEYBO7D
    @KEYBO7D ปีที่แล้ว +1

    アマチュアにはフラッグシップ機はいりません。
    理由は簡単、「オーバースペックすぎるから」
    と私はフィルム時代には思っていました。
    (但し、Canonはフィルム機時代はフラッグシップ機種でありながら、アマチュア向けとプロ向けの機種を作り分けていましたが)
    ただ、デジタルになってから事情が少し変わってきました。
    アマチュアでもフラッグシップ並みの性能が必要なレベルのものを撮っている人がいることです。
    カーレースなり、野鳥撮影なり、超望遠構えてのスポーツ撮影なり…
    あれ?これって単に連射性能が良ければよくね?と一瞬思いますよね。
    ある意味正解のなのですが、ある意味不正解でもあるんですよね
    「沢山撮ればその中にいいのが一つはある」みたいな『数うちゃ当たる』理論や思想を持つ人がアマチュアには非常に多い
    特に、腕に絶対的な自信がない人はそう思いたがる傾向が強いです
    (もちろん、撮らなきゃ画像のセレクトもできないのですが)
    プロはボディの連射性能は有ろうがなかろうが、そのカメラの性能でいいショットを撮れるようにします。
    周りの機材なり、撮影設定なり、撮影環境なり、ボディの設定なり、シャッターチャンスなり
    撮影でお金をもらうプロ、特に被写体と直接交渉をせず、業界人を介して相手にする分野(ファッションやポートレート業界)では、フラッグシップを持っていないと仕事を持ってくる業界人が見下す傾向があるとか。とあるファンション系の撮影をやっている先生がおっしゃっていました。
    じゃ、その流れでファッションやポートレートを趣味なり、ライフワークなりで撮るときにはフラッグシップがいるかといえばそうではないですよね
    ま、お金があり待っている人は、日本の経済を回すためにどんどん買って、どんどん使って、どんどん最新機種の乗り換えて、手持ちのものw中古で手放すとかしてほしいですね(笑)。

  • @MPL
    @MPL ปีที่แล้ว

    すごく共感します。超共感します。

  • @user-gy1km5rv6w
    @user-gy1km5rv6w ปีที่แล้ว +1

    いい写真と上手い写真と伸びる写真と好きな写真は必ずしもイコールにはならないので、自分の目的がはっきりすれば機材選びも自然と決まってくるかと思います。
    フラッグシップ機や高級ラインのレンズを使っていれば失敗写真は減りますし、余計なことを考えなくていい分わかってる人が使えば表現の幅は広がりますね。

  • @hiroshiyokokawa5893
    @hiroshiyokokawa5893 ปีที่แล้ว +2

    カメラの業界って金銭感覚がちょっとと思います
    普通3万円は大金ですよね カメラのレンズで3万円って安いってなりますね😅

  • @kuripod0120
    @kuripod0120 ปีที่แล้ว

    経験積んだプロなら、自分でどの程度の機材買えば良いかとか、この機能は必要不要の選定もできるでしょうね。
    アマチュアは、そういう判断は出来ないので、金額と重量で判断するのが良いかなって思います。
    同感で、使わないと意味ない。
    考えながら撮らないと、どんな機材使っても上手くならないですし。

  • @まひるS
    @まひるS ปีที่แล้ว

    (別に彼を擁護するつもりでは有りません)
    ツイッター全部のやり取りをみていませんが、彼がフラッグシップを買った方が良いと言っていた中で「予算の許す限り」と言う条件を言っていたと思います。
    自分にとってそうでは無いと言う意見であれば、スルーすれば良いのにそれを自分勝手な拡大解釈(生活費を犠牲にしてでもフラッグシップを買うべきだ等)をしてかみつく人が一定数いる結果があれかと思います。
    彼の意見としても、性能の高い機材であれば、アマチュアが撮っても簡単に良いのが撮れて、それで楽しさを感じて経験を増やす方が良いと言う考えをユーチューブで話していた気がします。
    確かに彼は伝え方が上手くは無いと思います。
    大きなクライアントから仕事を受ける職業カメラマンなのだからこそ影響力が有って伝え方を変えれば良いのになと。

  • @りく道中
    @りく道中 ปีที่แล้ว

    まさにその通りですね。同感です。「高いカメラ=貴方にあったカメラ、では無い」は確信の一言ですね。私はまだ初心者なので持ち出す頻度を上げるために軽くてコンパクトな良い画の撮れそうなのを選びました

  • @dry_38
    @dry_38 ปีที่แล้ว +5

    その方の動画は時々見ます。非常に話が上手くて頭の切れる人という印象です。
    その方の動画の特徴として「まず〇〇という立場の人で〇〇したいという人に向けての内容です」と前提を明確にした後、カメラはフラッグシップに大三元!理由はコレコレで、実体験としてもこういう事があった。なのでフラッグシップに大三元!というお話でしたと締めくくられます。とても説得力のある内容です。
    ところが、これがツイッターになると文字数制限があるにせよ「カメラはフラッグシップに大三元!」が強調されて前提条件に少ししか触れられていないため、噛みつく人が出てきて炎上します。
    本人は語彙力が高くて頭の切れる人なので、この言葉だけだと炎上してしまうかもという予測はついていると思いますが。
    そこに噛みついてきた人とは前提条件が違うので平行線のまま。
    むしろ少しでもアラのある噛みつき内容だとしたら正論を武器に徹底的に叩き潰すような勢いを感じます。
    そしてそれが広く拡散しトレンド入りして、「何で炎上してるの?俺はこう思うけど」なんていうツイートや動画が色んな人達から更に作られて益々広がっているという流れですね。
    SNSマーケティングで使われる方法ですが、正論を語弊の無いように丁寧に説明しても「そうだよね!」で終わりますが、あえて言葉足らずや勘違いを起こさせるような内容にする事で、間違いを正したいと思う人から多くのコメントが付くき、より多くのリーチが狙えます。
    炎上を外部から見ていた第三者が、元となった発言の主は誰なんだという疑問を持つと、おのずとその方のチャンネルに行き着き、動画を再生してその人の存在を認知するに至るわけですね。
    そしてそれがきっかけでその方は仕事が増えているようですし、動画の再生数もフォロワーも増えて狙い通りといったところでしょう。
    若干嫉みっぽく書いてしまいましたが、真似するのは簡単なことではないと思っています。

  • @kuremaClaimer
    @kuremaClaimer ปีที่แล้ว

    素人的には廉価帯で「こんなん買うくらいならスマホで撮ったがマシ」みたいなのじゃなくて、実感できなくてもスマホとは違うのが分かるくらいのを教えて欲しい。
    どの業界でも入門向けには地雷ある。
    それ聞く相手は写真家ではない気がするけれど、少なくともそれなりに知ってるし。
    とにかく撮れってのは納得だけど、見た目買いしたからって気に入るかは微妙。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +4

      見た目だけじゃなくて「気に入れるカメラ」を探してみてって話してるつもりだったんです
      撮りたいものが明確じゃないうちにコスパいいカメラなんてオススメし辛いんですよ

  • @MrShuzi
    @MrShuzi ปีที่แล้ว

    カメラ以外でも当然の話だと思いますが、
    「プロを目指すアマチュアなら」
    だと、どうせ後々買うフラッグシップを買う方が良い。
    「プロを目指さない人なら」
    だと、見た目とか、シャッター音とか、スペックとか、軽さ小ささとか、人それぞれの正義で決める方が良い。
    と自分は思っています。(笑)

  • @darumataishi
    @darumataishi ปีที่แล้ว

    まあ 人それぞれだとは思います。 いいカメラをもって撮影できればそれは自己満足の中ではいいでしょうね。
    昔の話をします。60年ほど前のフランスのカメラマンで アンリ.カルティエ.ブレッソン というカメラマンがいました。
    白黒で素晴らしいスナップ写真を撮っていましたが、それももかなり古いカメラを使っていました。
    うまい人は 道具を うまく使うということです。もちろん 焼き上がりも素晴らしかったですね。
    ちなみに わたしは カメラ歴 53年 ニコン F をいまでも大切にしておりますよ!(笑う)

  • @サイボーグ1号-y7c
    @サイボーグ1号-y7c 9 หลายเดือนก่อน

    その通りですね
    私は、フィルム時代から旅行、イベント、家族等趣味でたくさん撮ってますが
    現在、周回遅れのフラッグシップを10万円以下で中古で買って楽しんでます。
    ただし、レンズは資産なのでまあまあのものを使ってます。

  • @Japanese_super_Ninjaman
    @Japanese_super_Ninjaman ปีที่แล้ว

    わかりました、見た目が1番気にいったライカm11を買います。

  • @TV-jm4re
    @TV-jm4re ปีที่แล้ว +1

    血中写真濃度が上がるキャメラなら良いと思います。

  • @ka234649
    @ka234649 ปีที่แล้ว

    同感です(^^)/

  • @羽島弘丈
    @羽島弘丈 ปีที่แล้ว

    カメラ(写真)を始める人が必ずしも長く続けるとは限らないことを考えると, 持ち出すのが辛い, 重くて重たァ〜〜〜〜いフラッグシップ機をすすめる人は, 悪魔death. 死神death

  • @srkarubi
    @srkarubi ปีที่แล้ว

    こんばんは。
    「うまくじゃべれない!」→気持ちは伝わりましたよ!!!
    最後の言葉「ハッセル、フェーズワン。。。」うん使いたいです(^^;
    お仕事頑張ってください!

  • @i3o11511
    @i3o11511 23 วันที่ผ่านมา

    これ、カメラマンYさんの過激な提唱ですよね。
    高額カメラのマウント取りと再生数稼ぎかなと思っちゃうのは貧乏人のヒガミですかね…
    一応、車の運転に例えると、最初は事故のリスクがあるので、安い中古車で擦りながら覚えていって、ある程度技術が付いてから高級車に乗った方が効率がいい気がします。
    カメラも高いのを買うと丁寧に扱い過ぎて撮影に集中できない場合、かなりあると思います。
    返って、サブで買った思い入れの少ないカメラの方が撮影に集中出来るっていうか。

  • @下野雄規
    @下野雄規 ปีที่แล้ว

    適材適所って言葉を知ってる人なら、いくらフラッグシップを買いなさいって言われたってバカじゃない限り自分に合ったカメラを買いますよね。
    女の子がフラっとカメラを持って旅行先や友達と撮りたい、だけどスマホよりもちょっとワングレード上の写真を撮りたいみたいな人に、フラッグシップはいいぞーってすすめるのは正直キモい。
    そりゃフラッグシップはいいですよ。
    ただ、最初から縛りがあった方がスキルが上がるしそこをすっ飛ばしたければフラッグシップを買えばいいだけの話だと思います。
    (後々フラッグシップを買うつもりの人は、もったいないから最初から買っちゃった方がいいと思いますけど。)
    その発信者がフェラーリやランボルギーニの最高性能の車に乗ってるなら、なるほど一貫した意見を持ってる人なのねって尊敬はしますけどね。

  • @kazu19720329
    @kazu19720329 8 หลายเดือนก่อน

    まあアマチュアは好きにすれば良いと思うよ。
    フラグシップを使うのも良し、入門機を使うのも良し。
    一番くだらないのは機材マウントする人達。

  • @shiningstar5922
    @shiningstar5922 ปีที่แล้ว +1

    Twitterで正論言っても伸びないからしゃーない

  • @神田明-z3f
    @神田明-z3f ปีที่แล้ว +1

    私はただの素人で、今では本体レンズ合わせて数百万の機材持ってますけど、数年前最初に買ったデジカメは、マイクロフォーサーズで投げ売りされてた5万円のダブルズームレンズキットでした。
    正直、最初から最上位機種に大三元レンズを勧めるのは、ちょっと…マウント取りたい感があるんじゃないの?って思ってしまいますね。
    「プロを目指したいなら」って前提みたいですが、それでもちょっと。「目指したい」って時点ではアマチュアなわけですからね。
    もっと気軽に入れる世界であったほうが、裾野が広がっていいと思います。まずはじめてみないことにはプロもクソもないわけで…
    少々、極論が過ぎるというか…逆にオタクが言いそうなことだなって感じが…
    まあ、極論をぶって、注目を集めたい人なのかもしれませんが🙄

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว

      プロ目指したいならっていう前置きに限って言えば僕も割とそっち系の意見なんですけどね。
      神田さんの機材すごい!

  • @at-kf7sb
    @at-kf7sb ปีที่แล้ว

    もめること、良いじゃないですか? 人生、正解だけじゃ面白くない。

    • @写真を撮るミヤタさん
      @写真を撮るミヤタさん  ปีที่แล้ว +1

      僕は建設的な議論が好きなので揉めることが必須だとは思いませんね〜

  • @tel5518
    @tel5518 ปีที่แล้ว +1

    業者と委託契約を交わし、学校写真撮影を請負う、ライトなプロです。
    フラッグシップは手が届かないので、それに準じるハイグレードモデル(CANONユーザーなのでR6と5D4)を、使っています。
    私も、ミヤタさんと同意見ですね。プロが良い機材を使うのは「撮影に失敗が許されないから」
    どんな環境でも「撮れませんでした。」では、お話になりません。
    その保険として、高感度も、AF性能も、連写性能も優れた機材を使わねばなりません。
    でも、その視線での話を、「これから写真を始めよう!」と言う層にしてしまえば、最初から敷居が高くなってしまいます。
    私も先ずは「予算の範囲で、店頭でチェックしてみて、デザインや持った感じで、気に入ったもので間違いない」と言うに、留めてます。