ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
バンギラスやクレベース、白バドみたいに「残念すぎるタイプをそれ以外の数値の暴力でねじ伏せる」やつらが大好き
個人的にバンギラス好きだから大活躍と強化を待ちわびる
どこかのスレで見た「バンギラスは『バンギラス』っていうタイプだから」というコメントが今も頭の中に居座って離れません。個人的には見た目からは想像もつかない型の多さと、それを活かしたパーティの補完能力が高いのが魅力だと思ってます。
ポケモン対戦始めたばかりの頃にバンギラスに電磁波打たれて腹立った思いでがある。
インフレの波に呑まれそうなのにまだ環境に居続けてるあたり、バンギの耐久は流石だなと思います
解説上手ですね。バンギラスの魅力や強さがよくわかりました。
ドラゴンじゃないのが渋くてカッコいい
6:13 微妙な溜めと曲変わるの好き
バンギラスは本当に完成されとると思うわ。見た目もいいしタイプも安易にドラゴンとかにしてないし
タイプ相性も何も知らない頃の私が兄と対戦した時にヌケニンを突破してくれた最高の相棒です。(防塵ゴーグルされてたら詰んでた...)
バンギラスのほんとの強さは圧倒的選出抑制力だと思ってる暴君バンギラスの圧力は最強
バンギラスの語源だろう「バンギ」の部分の意味に残忍残虐という意味があるから暴君というのはあながち間違ってない
単純に見た目がかっこよすぎる
格闘っていう圧倒的弱点だけど、圧倒的弱点だからこそ補完もしやすいっていうこともバンギラスを使いやすい理由なのかなと思う
フェアリー4倍のジャラランガさんはどうすればいいでしょうか…(´;ω;`)
@@ファブリーズダークローズチェリー 諦めましょう!!
@@ファブリーズダークローズチェリー この世界にはこんな言葉があってだな…「無理なもんは無理」
得意不得意がはっきりしてるのいいよねところでジャラランガって誰だっけ
@@ファブリーズダークローズチェリー うんち!(脳死)
バンギは格闘以外弱点じゃなくて、ダイマすれば格闘すら弱点じゃなくなるって聞いた
ザシアン嫌いな人とかエスバ嫌いな人多いけど、ガチ勢の中でバンギラス嫌いって人かなり少ないから良き厨ポケ
倒し方がわかりやすいポケモンは嫌われにくいですよね
明確な弱点あるから理不尽感を感じないからなんだろうな。鈍足だから抜き性能が高いわけでもないからサイクル回せるくらいのレベルがないと使いこなせないしね
ザシアン、エスバのように何もさせずに相手を頃すというわけじゃ無く、攻撃を受けて倒すというインファイト的な性能から、相手にも仕事させるが、こっちも仕事するという辺りも嫌われない要素と思うというか、本来高速アタッカーは耐久型に負けるのがバランス的に良いよう思えるのですが、ザシアンやエスバのような強引に頃す性能していればそりゃあ嫌われるし、使用率も高いと思う速攻アタッカーはもう弱体化してほしいわ
理不尽な強さではなくちゃんと弱点があるもんねそれを覆す能力すげえ
鈍足・弱点多めで昔から今まで厨ポケレベルの活躍をしてるって、ほんと控えめにいって化け物
かっこよくてかわいいい自分が好きなポケモンをずっと使っていたいよ、、
10:45 攻撃性の問題マックス
弱保こわいから弱点打てないのほんま強い
格闘が明確な弱点だけど格闘ほど対策しやすい弱点は無いって感じ。ミミカスやらドラパやらのゴーストやフェアリーなんかで簡単に対策可能だし、それらの弱点をバンギでカバー出来るのが使いやすい。
種族値で殴るバンガブグロス砂パとトリトドンの並びが好きだった
岩タイプの希望を託され続けている感じ好き。
強いけど明確な弱点がいくつもあるから嫌な印象を持たれないポケモンの1匹、あと触れ合いで可愛い
0:54騎乗論理!?
出るだけで仕事できるしそのまま戦っても強いし最近は弱点の多さが逆にメリットになるし本当に頭おかしいこのポケモン
面白かったです!
バンギラスは4倍弱点が1つ、2倍が6つもあるけど弱点がどれもハッキリしていて分かりやすく対策が立てやすい。あと特防を筆頭に耐久性が高くて、弱点でも少しくらいなら持ち堪えてくれるのもある。
数値受けの開祖であり種族値の暴力という異名を持つポケモン、それがバンギラス
黒バドが出てきてからのバンギラスの評価が爆上がり
第四世代当時、追い打ちバグがあって暗黙の了解でおいうちが飛んでこない環境だったのでおいうちをされるとビクッってなってしまう
概ね同意ですがバトレボのガチ対戦ではバンギハピポリ2対策にヘラクロスがよく採用されていました。持ち物は拘りスカーフか拘り鉢巻でどちらも非常に強かったです。バトレボ初期はゴウカザル、後期はヘラクロスがガチパ格闘枠の定番でした。
6世代でガッサが強かったと言ってますが実際はファイアローの影響でほぼ見かけないレベルで駆逐されてましたし、メガルカリオは6世代時点では同じくアローに弱い上に本来得意なはずのメガガルーラにも前のターンまでにメガシンカをしていないと勝てなかったのでほぼ見かけず、環境に顔を出すようになったのはアローが弱体化しメガシンカでの速度上昇が1ターン目から適用されるようになってメガガルに一方的に有利を取れるようになった7世代からですしね何故か格闘タイプの評価だけが粗いですよね
ポリ2?記憶が正しければその頃輝石無かったような
@@gram2012 第6世代のキノガッサは使用率ランキングTOP30常連だぞ「駆逐されてた」は全くの間違いキノコの胞子止められる草ポケを軒並みアローが狩ってたのが実情、むしろガッサはアローの恩恵を受けてる
@@gram2012 6世代はファイアローで草と格闘が駆逐されたってよく言われるけどそうでもない。タスキがあるじゃないか。ガッサに関しては岩石封じや蜻蛉返り読みほうしがあるから択ゲー。HBアローやタスキアローには分が悪いけど、岩石封じでsが下がってるから鬼火を気にせずに裏のポケモン(ガブとか)で処理ができる。そもそもガルーラがいるから否応にでも、格闘入れるor受けポケ入れるのが絶対条件と言っていい環境だしね。
@@あああ-n8q4o 奇跡が無くても当時基準ではスペックが高く、オボンやたべのこしを持たせての高耐久特殊アタッカーで使われていたそうです。ポリゴンZとは種族値配分の傾向も違いますから納得は出来ますが意外ではありますよねw
バンギは2倍弱点で等倍と考えた方がいい
マニアックだけど面白いし、イケボだし、詳しいので良いと思う。バトレボ対戦動画の需要はあると思うのでバトレボ対戦動画を定期的に上げることできれば再生数増えると思う。
バンギラスってどの世代でも大体活躍してるイメージカイリューもリザードンもガブリアスもあまり活躍できない時期があるというのに
どうでもいいけど8世代のトップメタが通常サンダーなのすごい
サンダーというよりトップメタがダイジェット
@@sasaki5665 ダイマなしでもサンダーはトップメタだったんだが...
ダイマ無しだとトップメタというよりトップメタのメタなんだなぁ
@@matsunagi1118 耐久やCSメガネとかもいますよね。ダイジェットの調整にそもそも問題ありませんか?威力下げるなどしてもいいのでは?と個人的に思ってるだけです。
@@sasaki5665 なぜダイジェットではなくダイナックルの威力をさげたのか…
剣盾初期のバンギはマジで強かった。素直に弱点突いたら弱保でぶっ飛ばされるし、かと言って弱点をつかなければ倒せないor竜舞型だとバケモノを生み出してしまう。中間択の状態異常もラムの実で帳消し。対バンギ戦は運ゲーだと認識してた。
シーズン1はバンドリとウオノラのお陰でマスター行けたわ
わかりやすい
圧倒的な弱点は裏を返せば相手の選出を縛れる要素にもなると思う
ガブバンギグロスっていう響き懐かしい
バンギの砂は信頼出来る(なおエッジ)
エースバーンゴリランダーウーラオスが台頭しても30位圏外になってしまいましたが程度なのが強さを物語ってる最悪の天敵が環境にたくさんいても十分採用されうる強さ
チョッキもたせたら、激流ゲッコウガのハイドロカノンZ耐えててビビったw
とつげきチョッキで特防マシマシで運用するのが好きだわ
HD運用で砂吹いてりゃスカーフオーガに対面できるレベルダイストリーム警戒で後攻ダイロックで砂固定しないといかんから完全解答ではないがね。
チョッキ砂嵐にでもなったらカイオーガすら余裕で受けにいけるから二倍なんてたいした問題じゃないからね
不一致だと気合玉すら耐えることもある化け物
耐えることもあるどころの騒ぎじゃないんよ調整によってはチョッキ込みで2耐えしやがるなんなら砂下ではスカーフカイオーガの潮吹きはチョッキ込みで乱数2発だ。ダメージ入れば確定で耐えるぞ
@@あか-s6b7d ダイマしちゃうと雨降っていてもチョッキなくてもで努力値調整だけで耐えるし、弱保入れて確1にもっていったりする強引さも持ち合わせたりもしてるし、伝説環境で一番主人公しちゃってるヤベーやつ
4世代初期は弱点の多さが今より重く見られてたからけたぐりバラ撒かれた頃にようやく強さが認知されたのがなぁ(当時の公式大会だと砂撒きはみんなカバだったけどGSルールの頃にみんな入れ替わって)
バンギラスのカッコ良さに気づいたのが3Dモデル化してからなの俺だけかな?可愛くなったって言われてるけど、それまでのシリーズより怪獣感が増してカッコ良く思える。
バンギを使いこなすトレーナーこそ上級者だと思ってる。
バンギラスはイントネーションで争いが起こる(?)
文字採用して受けに来たムドーをぶっ壊したりする役割破壊も強かった。
常に上の下よりは上にいるイメージある。
これぞ600族、大器晩成ポケモン
バンギの弱点は格闘だけって一生言われてるからねwというかこの圧倒的な種族値でもっといいタイプだったら一強になってそう
ポケモン初心者あるあるバンドリって聞いてアイドルが頭によぎる。めっちゃわかる
差別化の為にバンドリュって言葉もありますよね
ただ、ガブリアスほど「使っとけば勝てる」的な便利さというか、バトル初心者が気軽に使いやすいポケモンではない気はします。多少器用さが要求されるというか、そこまで難しくはないが、ある程度バトル慣れした人がパーティの1枠が決まらない時にとりあえず採用ができる枠
私はむしろとりあえず採用するというより3~6体目くらいに気づいてたら入ってるくらいなイメージですwバンギほど型が多いポケモンそうそういないですよね…思い付くだけでも竜舞、ステロ麻痺撒き、スカーフ、特殊、etc...
バンギはかくとうしか弱点ないのが強いよね
格闘以外弱点じゃないよなw
もっと正確にいうと物理の格闘のみや…
等倍の特殊技なんて、4倍耐性なのかってレベルで通らないもんなぁ…
@@ghostq9366 サザンのきあいだま耐えられたときは発狂したわ
型次第でイベルタルのダイアーク受けだしからダイマきればDダウン込みでダイナックル耐えるからね
岩悪というここ下手に強化するとバンギが更に狂うからあまり強化できないという
弱点が多いと言っても硬すぎるので、格闘以外の弱点は弱保のエサにしかならないイメージがどうしてもあるな
バンギラスって「格闘以外弱点じゃない」ってよく言われるけど、2〜7世代でフェアリー、虫、草、水、鋼で物理超高火力で出せるのが稀有な存在なのも理由なのかなって思った。虫、草とかまず環境に少ないし、食らうの大体サブウェポン、水も物理での高火力技がアクアブレイクか滝登りだし、鋼には地震で弱点つけるし。
バトレボの格闘っていったらヘラクロスな気がする
バンギラス対策してくるトレいるからそれに聴かないようにヤチェみとか持たせてた
バンギラスとかいう男なら心をくすぐられるイカしたポケモンなんよ(個人的意見)
りゅうまいバンギ使って金ネジキに負けた僕はこの動画見てから挑めば勝ってたと辛い気持ちになりました
ポケモン懐かしい、第4~5世代の時めちゃくちゃやりこんだけどバンギラスは使いこなせかったな相手に出てくると強く感じるけど自分が使うとすげえ使いにくかった記憶がある特に第5世代は格闘鋼全盛期でマッパやらバレパンやらそこらじゅうから先制弱点技が飛んできたのが辛かった
こいつのせいでフェアリーが悪に強い調整された説見て納得せざるを得ないぐらい強い
しかし無駄だった模様
@@ふらっく-h7t 無駄というか他の悪タイプにとばっちりが・・・
@@detteiu8 ミカルゲ………ヤミラミ………
バンギラスって雑に使っても結構強いからね。格闘技にだけ注意すればOKみたいな。
バンギと言ったら最強のラティ受けHDベースで残り攻撃に振って後出し、追い打ち連打で逃がさず刈る、お世話になりました
第5世代は異常気象環境だけど、雨相手で天候変える役割が持てるって面でむしろ採用されやすくなったと思う対面ブシンガッサがどうしようもないのは仕方ないけど、電磁波ステロとまあ吠えるも込みで状況有利作れる眼鏡ラティ受け止め天候変更要員ってだけでももう仕事過剰だった
どう足掻いてもバンギラス
なんだったらニンフィアのハイパーボイス確定3とかいう打ち勝てる性能だしね
ポケモンの中で1番見た目が強そう
バンギラスは遂に廃れました
岩悪が未だにバンギしかいないのはバンギが強すぎるから説あってホント笑う
イワーク
@@カニバリズム-s9p 攻撃種族値ポッポさん………
ガチでバンギ好き
砂でDが上がるのはいつからでしたっけ?
バンギラスといえば個人的にグリーンのバンギラスににかなり苦戦したな😅
バンギラスはせめてじめん・あくにして欲しかった。水の弱点が4倍じゃなくなったのが救いだけど。
エースじゃ無いけど出世するタイプみたいな
耐久ポケって長生きするんだな
剣盾でトリックルーム鉢巻バンギ使ってた。強かったなぁ。
バトレボ懐かしい あのゲームやってたけど全然ポケモン増えなかったんだよな なんだったんだろ
BW2時代にあく統一使ってた時に貴重な物理アタッカーになるのでは?と採用して時期があったなぁまあ最終的に「ブシンへの回答の襷カウンターを潰したり、耐久ポケの確定数が変わってしまう」という事が多かったから抜いたけど、火力も耐久もあっていわ技持ちはあくタイプには珍しいんだよな
ポケモンあんま詳しくないんやけど悪タイプでもエスパーの催眠術って効くの?状態異常の技は効くんかな
効きます基本的に変化技はタイプ相性で無効にされることはないので、悪タイプにも催眠術は効きますし、ゴーストタイプにもノーマルタイプの変化技が通ります。ただし、電磁波は地面タイプに無効化されたり、特性そうしょくを持っているときのこの胞子や宿り木の種なんかを無効化できたりと例外もあります。
なんで追い打ちなくなったんやろな…技としてめちゃくちゃ面白い性能してて大好きだったんだが
バンギはサンムーンで色々使ってたけど運用が難しかったなぁ…メガルカリオの特殊か物理かの二択、リザードンXYの二択を外しまくり安定しなかったwトドメにカプテテフとボルトロスのきあいだまZは勘弁してください…涙が出ます!!
グランブルのインファ耐えるからな
もはや格闘以外は弱点ですらない。
3世代の時は砂嵐で特防1.5倍が無かったから4世代で超絶強化されたよね
フェアリーがドラゴンに強いってタイプ相性ほんと謎
最初の机上論理の字幕が騎乗になっとる
妓女論理だった
岩悪とかいうバンギだからこそ許されたタイプ
ルカリオ「解せぬ」
Twitterやって、動画投稿の告知とかして欲しいです🙃
相棒枠として8世代現在でもチョッキ持たせれば特殊受けを考えなくていいレベルで硬くなるからな…(種族値換算250)格闘もマリルリやアシレーヌで受け出しや輝石ガラルサニーゴで流したり、水/妖や草/闘or鋼とかで補完も可能…8世代現在の600族で4倍弱点に無効タイプが唯一存在するのもかなりの長所
どうでもいいけどなんで砂だと特防上がんだよ
砂纏うんじゃね(適当)
光学兵器も大気の状態で威力変わるし
霰だと特殊効果なんもなくてかわいそう(なんかあったっけ
吹雪強化。
@@leonardohung9020 オーロラベール貼れる
5世代って結局バンドリュもtier1だったよなtakiバンドリュとかめちゃくちゃ好きだった
エスパー無効や砂嵐があるけど今ひとつもノーマル 飛行毒あくと数多い
バンギラスは弱点のせいか厨ポケ扱いされないけど超強い使いやすい、昔から好き
普通に厨ポケだろ 壊れてないだけで
@@hunter17144 弱点が多いからこの耐久が許されてるだけだよな。これで弱点少なかったらほんとの壊れ
弱点多いって言っても固すぎて格闘が2倍弱点の他弱点なしみたいな感覚ある
@@Noilla なんなら特殊はちょっと努力値振られただけで平気で耐えてくるから、実質物理格闘が弱点の化け物
バンギラスって弱点保険料高そうだよな…
ガブが芸術ならバンギは欲張りセット
格闘でヘラクロスがいないとは
自分も思いました
バンギラスやクレベース、白バドみたいに
「残念すぎるタイプをそれ以外の数値の暴力でねじ伏せる」やつらが大好き
個人的にバンギラス好きだから大活躍と強化を待ちわびる
どこかのスレで見た「バンギラスは『バンギラス』っていうタイプだから」というコメントが今も頭の中に居座って離れません。
個人的には見た目からは想像もつかない型の多さと、それを活かしたパーティの補完能力が高いのが魅力だと思ってます。
ポケモン対戦始めたばかりの頃にバンギラスに電磁波打たれて腹立った思いでがある。
インフレの波に呑まれそうなのにまだ環境に居続けてるあたり、バンギの耐久は流石だなと思います
解説上手ですね。バンギラスの魅力や強さがよくわかりました。
ドラゴンじゃないのが渋くてカッコいい
6:13 微妙な溜めと曲変わるの好き
バンギラスは本当に完成されとると思うわ。見た目もいいしタイプも安易にドラゴンとかにしてないし
タイプ相性も何も知らない頃の私が
兄と対戦した時にヌケニンを突破してくれた最高の相棒です。(防塵ゴーグルされてたら詰んでた...)
バンギラスのほんとの強さは圧倒的選出抑制力だと思ってる
暴君バンギラスの圧力は最強
バンギラスの語源だろう「バンギ」の部分の意味に残忍残虐という意味があるから暴君というのはあながち間違ってない
単純に見た目がかっこよすぎる
格闘っていう圧倒的弱点だけど、圧倒的弱点だからこそ補完もしやすいっていうこともバンギラスを使いやすい理由なのかなと思う
フェアリー4倍のジャラランガさんはどうすればいいでしょうか…(´;ω;`)
@@ファブリーズダークローズチェリー 諦めましょう!!
@@ファブリーズダークローズチェリー
この世界にはこんな言葉があってだな…
「無理なもんは無理」
得意不得意がはっきりしてるのいいよね
ところでジャラランガって誰だっけ
@@ファブリーズダークローズチェリー
うんち!(脳死)
バンギは格闘以外弱点じゃなくて、ダイマすれば格闘すら弱点じゃなくなるって聞いた
ザシアン嫌いな人とかエスバ嫌いな人多いけど、ガチ勢の中でバンギラス嫌いって人かなり少ないから良き厨ポケ
倒し方がわかりやすいポケモンは嫌われにくいですよね
明確な弱点あるから理不尽感を感じないからなんだろうな。
鈍足だから抜き性能が高いわけでもないからサイクル回せるくらいのレベルがないと使いこなせないしね
ザシアン、エスバのように何もさせずに相手を頃すというわけじゃ無く、攻撃を受けて倒すというインファイト的な性能から、相手にも仕事させるが、こっちも仕事するという辺りも嫌われない要素と思う
というか、本来高速アタッカーは耐久型に負けるのがバランス的に良いよう思えるのですが、ザシアンやエスバのような強引に頃す性能していればそりゃあ嫌われるし、使用率も高いと思う
速攻アタッカーはもう弱体化してほしいわ
理不尽な強さではなくちゃんと弱点があるもんね
それを覆す能力すげえ
鈍足・弱点多めで昔から今まで厨ポケレベルの活躍をしてるって、ほんと控えめにいって化け物
かっこよくてかわいいい自分が好きなポケモンをずっと使っていたいよ、、
10:45 攻撃性の問題マックス
弱保こわいから弱点打てないのほんま強い
格闘が明確な弱点だけど格闘ほど対策しやすい弱点は無いって感じ。
ミミカスやらドラパやらのゴーストやフェアリーなんかで簡単に対策可能だし、それらの弱点をバンギでカバー出来るのが使いやすい。
種族値で殴るバンガブグロス砂パとトリトドンの並びが好きだった
岩タイプの希望を託され続けている感じ好き。
強いけど明確な弱点がいくつもあるから嫌な印象を持たれないポケモンの1匹、あと触れ合いで可愛い
0:54
騎乗論理!?
出るだけで仕事できるしそのまま戦っても強いし最近は弱点の多さが逆にメリットになるし本当に頭おかしいこのポケモン
面白かったです!
バンギラスは4倍弱点が1つ、2倍が6つもあるけど弱点がどれもハッキリしていて分かりやすく対策が立てやすい。あと特防を筆頭に耐久性が高くて、弱点でも少しくらいなら持ち堪えてくれるのもある。
数値受けの開祖であり種族値の暴力という異名を持つポケモン、それがバンギラス
黒バドが出てきてからのバンギラスの評価が爆上がり
第四世代当時、追い打ちバグがあって暗黙の了解でおいうちが飛んでこない環境だったのでおいうちをされるとビクッってなってしまう
概ね同意ですがバトレボのガチ対戦ではバンギハピポリ2対策にヘラクロスがよく採用されていました。
持ち物は拘りスカーフか拘り鉢巻でどちらも非常に強かったです。
バトレボ初期はゴウカザル、後期はヘラクロスがガチパ格闘枠の定番でした。
6世代でガッサが強かったと言ってますが実際はファイアローの影響でほぼ見かけないレベルで駆逐されてましたし、メガルカリオは6世代時点では同じくアローに弱い上に本来得意なはずのメガガルーラにも前のターンまでにメガシンカをしていないと勝てなかったのでほぼ見かけず、環境に顔を出すようになったのはアローが弱体化しメガシンカでの速度上昇が1ターン目から適用されるようになってメガガルに一方的に有利を取れるようになった7世代からですしね
何故か格闘タイプの評価だけが粗いですよね
ポリ2?記憶が正しければその頃輝石無かったような
@@gram2012
第6世代のキノガッサは使用率ランキングTOP30常連だぞ
「駆逐されてた」は全くの間違い
キノコの胞子止められる草ポケを軒並みアローが狩ってたのが実情、むしろガッサはアローの恩恵を受けてる
@@gram2012 6世代はファイアローで草と格闘が駆逐されたってよく言われるけどそうでもない。タスキがあるじゃないか。
ガッサに関しては岩石封じや蜻蛉返り読みほうしがあるから択ゲー。HBアローやタスキアローには分が悪いけど、岩石封じでsが下がってるから鬼火を気にせずに裏のポケモン(ガブとか)で処理ができる。
そもそもガルーラがいるから否応にでも、格闘入れるor受けポケ入れるのが絶対条件と言っていい環境だしね。
@@あああ-n8q4o 奇跡が無くても当時基準ではスペックが高く、オボンやたべのこしを持たせての高耐久特殊アタッカーで使われていたそうです。ポリゴンZとは種族値配分の傾向も違いますから納得は出来ますが意外ではありますよねw
バンギは2倍弱点で等倍と考えた方がいい
マニアックだけど面白いし、イケボだし、詳しいので良いと思う。
バトレボ対戦動画の需要はあると思うのでバトレボ対戦動画を定期的に上げることできれば再生数増えると思う。
バンギラスってどの世代でも大体活躍してるイメージ
カイリューもリザードンもガブリアスもあまり活躍できない時期があるというのに
どうでもいいけど8世代のトップメタが通常サンダーなのすごい
サンダーというよりトップメタがダイジェット
@@sasaki5665
ダイマなしでもサンダーはトップメタだったんだが...
ダイマ無しだとトップメタというよりトップメタのメタなんだなぁ
@@matsunagi1118 耐久やCSメガネとかもいますよね。ダイジェットの調整にそもそも問題ありませんか?威力下げるなどしてもいいのでは?と個人的に思ってるだけです。
@@sasaki5665 なぜダイジェットではなくダイナックルの威力をさげたのか…
剣盾初期のバンギはマジで強かった。
素直に弱点突いたら弱保でぶっ飛ばされるし、かと言って弱点をつかなければ倒せないor竜舞型だとバケモノを生み出してしまう。中間択の状態異常もラムの実で帳消し。
対バンギ戦は運ゲーだと認識してた。
シーズン1はバンドリとウオノラのお陰でマスター行けたわ
わかりやすい
圧倒的な弱点は裏を返せば相手の選出を縛れる要素にもなると思う
ガブバンギグロスっていう響き懐かしい
バンギの砂は信頼出来る(なおエッジ)
エースバーンゴリランダーウーラオスが台頭しても30位圏外になってしまいましたが程度なのが強さを物語ってる
最悪の天敵が環境にたくさんいても十分採用されうる強さ
チョッキもたせたら、激流ゲッコウガのハイドロカノンZ耐えててビビったw
とつげきチョッキで特防マシマシで運用するのが好きだわ
HD運用で砂吹いてりゃスカーフオーガに対面できるレベル
ダイストリーム警戒で後攻ダイロックで砂固定しないといかんから完全解答ではないがね。
チョッキ砂嵐にでもなったらカイオーガすら余裕で受けにいけるから二倍なんてたいした問題じゃないからね
不一致だと気合玉すら耐えることもある化け物
耐えることもあるどころの騒ぎじゃないんよ
調整によってはチョッキ込みで2耐えしやがる
なんなら砂下ではスカーフカイオーガの潮吹きはチョッキ込みで乱数2発だ。
ダメージ入れば確定で耐えるぞ
@@あか-s6b7d ダイマしちゃうと雨降っていてもチョッキなくてもで努力値調整だけで耐えるし、弱保入れて確1にもっていったりする強引さも持ち合わせたりもしてるし、伝説環境で一番主人公しちゃってるヤベーやつ
4世代初期は弱点の多さが今より重く見られてたからけたぐりバラ撒かれた頃にようやく強さが認知されたのがなぁ(当時の公式大会だと砂撒きはみんなカバだったけどGSルールの頃にみんな入れ替わって)
バンギラスのカッコ良さに気づいたのが3Dモデル化してからなの俺だけかな?
可愛くなったって言われてるけど、それまでのシリーズより怪獣感が増してカッコ良く思える。
バンギを使いこなすトレーナーこそ上級者だと思ってる。
バンギラスはイントネーションで争いが起こる(?)
文字採用して受けに来たムドーをぶっ壊したりする役割破壊も強かった。
常に上の下よりは上にいるイメージある。
これぞ600族、大器晩成ポケモン
バンギの弱点は格闘だけって一生言われてるからねw
というかこの圧倒的な種族値でもっといいタイプだったら一強になってそう
ポケモン初心者あるある
バンドリって聞いてアイドルが頭によぎる。めっちゃわかる
差別化の為にバンドリュって言葉もありますよね
ただ、ガブリアスほど「使っとけば勝てる」的な便利さというか、バトル初心者が気軽に使いやすいポケモンではない気はします。
多少器用さが要求されるというか、そこまで難しくはないが、ある程度バトル慣れした人がパーティの1枠が決まらない時にとりあえず採用ができる枠
私はむしろとりあえず採用するというより3~6体目くらいに気づいてたら入ってるくらいなイメージですw
バンギほど型が多いポケモンそうそういないですよね…
思い付くだけでも竜舞、ステロ麻痺撒き、スカーフ、特殊、etc...
バンギはかくとうしか弱点ないのが強いよね
格闘以外弱点じゃないよなw
もっと正確にいうと物理の格闘のみや…
等倍の特殊技なんて、4倍耐性なのかってレベルで通らないもんなぁ…
@@ghostq9366 サザンのきあいだま耐えられたときは発狂したわ
型次第でイベルタルのダイアーク受けだしからダイマきればDダウン込みでダイナックル耐えるからね
岩悪というここ下手に
強化するとバンギが更に狂うから
あまり強化できないという
弱点が多いと言っても硬すぎるので、格闘以外の弱点は弱保のエサにしかならないイメージがどうしてもあるな
バンギラスって「格闘以外弱点じゃない」ってよく言われるけど、2〜7世代でフェアリー、虫、草、水、鋼で物理超高火力で出せるのが稀有な存在なのも理由なのかなって思った。虫、草とかまず環境に少ないし、食らうの大体サブウェポン、水も物理での高火力技がアクアブレイクか滝登りだし、鋼には地震で弱点つけるし。
バトレボの格闘っていったらヘラクロスな気がする
バンギラス対策してくるトレいるからそれに聴かないようにヤチェみとか持たせてた
バンギラスとかいう男なら心をくすぐられるイカしたポケモンなんよ(個人的意見)
りゅうまいバンギ使って金ネジキに負けた僕はこの動画見てから挑めば勝ってたと辛い気持ちになりました
ポケモン懐かしい、第4~5世代の時めちゃくちゃやりこんだけどバンギラスは使いこなせかったな
相手に出てくると強く感じるけど自分が使うとすげえ使いにくかった記憶がある
特に第5世代は格闘鋼全盛期でマッパやらバレパンやらそこらじゅうから先制弱点技が飛んできたのが辛かった
こいつのせいでフェアリーが悪に強い調整された説見て
納得せざるを得ないぐらい強い
しかし無駄だった模様
@@ふらっく-h7t 無駄というか他の悪タイプにとばっちりが・・・
@@detteiu8 ミカルゲ………ヤミラミ………
バンギラスって雑に使っても結構強いからね。格闘技にだけ注意すればOKみたいな。
バンギと言ったら最強のラティ受け
HDベースで残り攻撃に振って後出し、追い打ち連打で逃がさず刈る、お世話になりました
第5世代は異常気象環境だけど、雨相手で天候変える役割が持てるって面でむしろ採用されやすくなったと思う
対面ブシンガッサがどうしようもないのは仕方ないけど、電磁波ステロとまあ吠えるも込みで状況有利作れる眼鏡ラティ受け止め天候変更要員ってだけでももう仕事過剰だった
どう足掻いてもバンギラス
なんだったらニンフィアのハイパーボイス確定3とかいう打ち勝てる性能だしね
ポケモンの中で1番見た目が強そう
バンギラスは遂に廃れました
岩悪が未だにバンギしかいないのはバンギが強すぎるから説あってホント笑う
イワーク
@@カニバリズム-s9p 攻撃種族値ポッポさん………
ガチでバンギ好き
砂でDが上がるのはいつからでしたっけ?
バンギラスといえば個人的にグリーンのバンギラスににかなり苦戦したな😅
バンギラスはせめて
じめん・あく
にして欲しかった。
水の弱点が4倍じゃなくなったのが救いだけど。
エースじゃ無いけど出世するタイプみたいな
耐久ポケって長生きするんだな
剣盾でトリックルーム鉢巻バンギ使ってた。強かったなぁ。
バトレボ懐かしい あのゲームやってたけど全然ポケモン増えなかったんだよな なんだったんだろ
BW2時代にあく統一使ってた時に貴重な物理アタッカーになるのでは?と採用して時期があったなぁ
まあ最終的に「ブシンへの回答の襷カウンターを潰したり、耐久ポケの確定数が変わってしまう」という事が多かったから抜いたけど、火力も耐久もあっていわ技持ちはあくタイプには珍しいんだよな
ポケモンあんま詳しくないんやけど
悪タイプでもエスパーの催眠術って効くの?
状態異常の技は効くんかな
効きます
基本的に変化技はタイプ相性で無効にされることはないので、悪タイプにも催眠術は効きますし、ゴーストタイプにもノーマルタイプの変化技が通ります。
ただし、電磁波は地面タイプに無効化されたり、特性そうしょくを持っているときのこの胞子や宿り木の種なんかを無効化できたりと例外もあります。
なんで追い打ちなくなったんやろな…
技としてめちゃくちゃ面白い性能してて大好きだったんだが
バンギはサンムーンで色々使ってたけど運用が難しかったなぁ…メガルカリオの特殊か物理かの二択、リザードンXYの二択を外しまくり安定しなかったw
トドメにカプテテフとボルトロスのきあいだまZは勘弁してください…涙が出ます!!
グランブルのインファ耐えるからな
もはや格闘以外は弱点ですらない。
3世代の時は砂嵐で特防1.5倍が無かったから4世代で超絶強化されたよね
フェアリーがドラゴンに強いってタイプ相性ほんと謎
最初の机上論理の字幕が騎乗になっとる
妓女論理だった
岩悪とかいうバンギだからこそ許されたタイプ
ルカリオ「解せぬ」
Twitterやって、動画投稿の告知とかして欲しいです🙃
相棒枠として8世代現在でもチョッキ持たせれば特殊受けを考えなくていいレベルで硬くなるからな…(種族値換算250)
格闘もマリルリやアシレーヌで受け出しや輝石ガラルサニーゴで流したり、水/妖や草/闘or鋼とかで補完も可能…8世代現在の600族で4倍弱点に無効タイプが唯一存在するのもかなりの長所
どうでもいいけどなんで砂だと特防上がんだよ
砂纏うんじゃね(適当)
光学兵器も大気の状態で威力変わるし
霰だと特殊効果なんもなくてかわいそう(なんかあったっけ
吹雪強化。
@@leonardohung9020
オーロラベール貼れる
5世代って結局バンドリュもtier1だったよな
takiバンドリュとかめちゃくちゃ好きだった
エスパー無効や砂嵐があるけど
今ひとつもノーマル 飛行毒あくと数多い
バンギラスは弱点のせいか厨ポケ扱いされないけど超強い使いやすい、昔から好き
普通に厨ポケだろ 壊れてないだけで
@@hunter17144 弱点が多いからこの耐久が許されてるだけだよな。これで弱点少なかったらほんとの壊れ
弱点多いって言っても固すぎて格闘が2倍弱点の他弱点なしみたいな感覚ある
@@Noilla
なんなら特殊はちょっと努力値振られただけで平気で耐えてくるから、実質物理格闘が弱点の化け物
バンギラスって弱点保険料高そうだよな…
ガブが芸術なら
バンギは欲張りセット
格闘でヘラクロスがいないとは
自分も思いました