【死ぬかと思った】夕張岳でヒグマに至近距離で遭遇・・・
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 25 ธ.ค. 2024
- 今回は北海道編一本目の動画ですが、
釣り一切なしのヒグマに出会う回です。
とても怖いですし、対応が合っていたのか。
北海道にはヒグマがいます。
ヒグマに襲われたら一溜りもありません。
ヒグマの生態や対策など留意して臨まなければいけません。
■YAMAPの活動記録
yamap.com/acti...
夕張岳登山を検討される方はご参考に‼︎
■熊対策の動画
• 【超危険⁉︎】熊に遭遇⁉︎絶対に知っとくべき...
登山される方は本や知床財団などでレクチャーを受けることをお勧めします。
#登山 #ヒグマ#熊#山
山においての登山家方の咄嗟の協調にはいつも感心させられます。自然は美しくも畏怖の対象ですね。
楽しい部分だけではなく、やはり怖いとこもありますね🥹
協調じゃなくて強行でしょう。
強行が凶行になり、最後は猟友会の凶行に繋がるのに。
ただただ、ご無事でなによりです
クマが出ると思ってみると景色が全部怖過ぎる
いつどこで出てきてもおかしくない景色です😱怖すぎます🥹
その辺のどこにでもクマがいそうですね。出会ったらアウト。マジで怖いです。
人間てほんと迷惑な動物
熊からしたら迷惑ってわからない馬鹿達
先頭に上がってたこのコメント見た後に動画再生すると冒頭の挨拶とBGMが全部違和感しかない
北海道の山に入るのは熊のいる動物園の折りに入るのと一緒。自然は、綺麗かも知れないが、入らないほうがいいと思う
真新しい糞を確認して、それでも山歩きを続行すべきなのかな?計画の完遂を断念して引き返すのがセオリーなのかなと思います。羆との遭遇事故は、お互いに悲惨な結末になるので。
チキンな僕はヒグマが居ると思うと北海道の自然に足を踏み入れるだけで恐ろしいです😱
いつ出てきてもおかしくないですからね😂
ヒグマ対策としては遭遇したら下山です。
羆の中には人の存在を知ったら近づく個体もいるので人がいると近寄らないは絶対ではないですよ。
去年、夕張岳付近てハンターが
熊に襲われて死亡してますよ
その熊まだ駆除されてないはずです、怪我なく無事て良かったですね😅
ここ5-6年棲みついてる話とハンターが襲われた話も知っている中で登山だったのでとても怖かったです😅無事生還できてよかったです
昔は人を襲ったクマは徹底的に駆除してたけど、最近は出来なくなっているのですね。ある意味命の尊厳を守り山を愛する人は減っている。昔よりも危険だと思います。
ハンターを襲うのはクマにしてみれば正当防衛。
@@ちゃんジュニ
面白半分で行くバカのためにクマが駆除されるのは気の毒ですが、どんな理由があれ人を襲った以上、迅速に駆除が最善。
@@TH-camrRyoji
喰われなくてよかったですね。人生最後の動画になったら百年先まで記録に残るんでは?
よく撮影できましたね。僕は至近距離でクマに鉢合わせしたときは、恐ろしくて身動きすら取れませんでしたよ。でも、登山者が多くて集団になれたのは非常に幸運でしたね。一人で遭遇、一人で対処は本当に恐ろしいから。
1人での対応は怖いですね、、、
まだ人がいてほんと幸運でした🥹
皆さんで助け合って…
素敵ですね。たまたま、おすすめに出てきたので観たのですが、ちょっと感動しました。皆さんが無事で何よりです🤗
すごく一体感の生まれた登山でした🥹
初めて拝見しました。
北海道在住の初老です。^_^
正しい熊との向き合い方を、動画にして頂き、ありがたく感じています。
最近、北海道内での熊による事故や、都市部に出没する情報が多くなりました。
動画内に出ていた熊の行動は、本来の行動だと思っています。 山や自然の中で、上手く共存したいものです。
見てくださりありがとうございます🥹
ヒグマは昔からいて、共存しながら生きてきましたからね。
これからも上手く付き合っていけたらなと思ってます🥹
羆との遭遇怖かったですね。他の方も居られたので心強かったですね。こんな時に人の有り難みが分かりますね。無事に帰って来られて何よりです👍️
人がいるといないとでは全く対応も違ったと思います🥹
映像を観た感じ登山客に慣れてあまり警戒していない印象でそれが余計に怖い。食料を持っている事を知られるような行為は絶対にしてはいけない事が映像越しに伝わってきました。
ヒグマは怖いけど、こんな大型の肉食獣が生息できる北海道の豊かな自然は素晴らしいと思う思います。
そうですね🥹北海道のみに生息する大切な生き物なのでうまく共存できるといいんですよね😅なかなか綺麗事だけでは話せない事件もあるんですけどね🥹
ご無事で良かったですね!
熊用の鈴を付けていても鉢合わせするんですね🛎😱
痩せてる。そうかクマも冬毛が抜けるんでそれで余計に痩せて見えるんですね。日本猿でも威嚇されるとめちゃくちゃ怖いのに痩せてるヒグマなんて想像するだけで無理です。ご無事で何よりです。お疲れ様でした。
地上では見られない感動的な景色があるし、行くたびに山は色んな表情してるから登山は辞められない😊
登頂できた喜びと無事に下山できた安堵感によって登山の魅力が増しますよね✨
もちろん熊への警戒や備えも重要。
私達は彼らの生息地にお邪魔してるわけですからね😊
これからも安全で素敵な動画アップお願いします✨
熊の生息域は広いので注意をしながら登っていきます☺️またみてください😊👍
山頂に着いて、知らない人達とも登頂の喜びを分かち合えるのも最高ですよね!
一体感めっちゃありました🥹怖い想いをしましたが、良き思い出です☺️
北海道に来てくれてありがとうございます😄夕張岳はヒグマかなりいるので注意が必要ですね🥶私は定期的に笛鳴らして登ってます
北海道が大好きです🥹これからも注意して毎年のように登りたいと思ってます!
子供の頃、夕張岳に熊が出た!と聞いた事が有り、恐怖を感じた記憶があります。50、60年前の話です。今では、札幌市内まで入り込んで来ていますから、早急に人間の活動エリアと熊の活動エリアの境界を明確にする事が求められています。それを作れるのは人間だけです・・・
仰る通りで鍵は人間にありますね
他の人たちと協力しているのをみてすごいほっこりしました😊
これからも気をつけて頑張ってください。
これからも気をつけて登ります😊👍
@@TH-camrRyoji 頑張ってください
ほっこりするって適切な使い方ではないだろうに。
熊と人間、事前にお互いの存在に気づいている状態をいかに作るかが大事なんですね。
勉強になりました、
遭わないことが一番ですね☺️
野生動物との距離感は大事です!
以前、知床五胡に観光で行ったときに羆を見ましたが
日本の自然の中にこんなにでかい動物が居るのかと驚きました
人間がお邪魔してるわけなのでうまく共存していきたいものですね
あんなでかい動物がいるとは驚きですよね🥺
北海道は本来エゾオオカミもいたのに人間が絶滅させたんですよね。エゾオオカミがいたらクマの生態(警戒心等)や頭数は今の状況とは違っていたかもしれません。
いずれにせよクマを絶滅させるわけにはいかないので適切な対策をして共生しなければなりませんよね
こんな危険を冒してまで山に登りたくないな
同感!
ほんまにそれ!
山は見るもの!
なぜ登山をしようと思うのか?
遊びで命かけるのは違うよね
熊やその他の注意する必要の無い自然に本当の魅力は無い気がする。
熊がいた、そっとしてあげよう、警戒してるね僕らが降りよう、、、いい自然だったねってご飯食べて風呂入って喜べないと登山の楽しさは味わえないね
いつも詳しい動画をありがとうございます!やっぱり熊スプレー買おうと決心できました、、お疲れ様でした!
熊スプレー高いですけど、手元にある安心感はぜんぜん違います!
50歳代の道東出身者です。祖父母が空港やまともな道路がない(大雪山の峠を越えるのは命がけ)時代の山奥で農家していましたが、熊は一度も見たことがなく(晩年になって1度遭遇)、私もオフロードバイクで若い頃大雪山の林道行きまくりましたが熊の気配は全くなく、唯一占冠のキャンプ場は出るから気を付けよう、くらいなものでした。やっぱり熊の数自体が相当増えているのを実感します。
熊の個体数増の問題ですね🥲
山奥でも餌があって、降りてこなかっただけじゃないの?
@@naonao4414 これだけ報道されててもネットでデータがすぐ検索出来てもそういう事言う人居るんですね・・。個数が増えすぎなんですよ。以下UHBからの抜粋『北海道のヒグマの推定個体数は、2022年末時点で1万2175頭と、1990年と比べて2.3倍に増加しています』
@@naonao4414
個体数が増えて餌が足りないんだと思います。クマは雑食で、どんぐりなど木の実が主食です。あの大きさですから一個体でも相当数が必要です。加えて今は山を整備する人も少なくなって広葉樹が育ちにくくなっているとか。何とか対策できればいいのですが。
こういうときに冷静になって集団で行動することが大切だと
改めて感じます
冷静さが何よりも大事です🥹
色々な登山や熊動画観ていたらリョウジさんの動画がお勧めで出てきました、凄いですね、落ち着いていた行動、感心しました、
ありがとうございます😊
危ない時こそ冷静に🥹
おつかれ様です。
本当に怖いですね。
これからも気をつけて行って下さいね。😊
気をつけて登山します!😊
17歳です。落ち着きがかっこよすぎます。
危険な時ほど冷静にです☺️👍
ヒグマ出てるのに笑顔で頂上へ向かっていくのやべえ
北海道で登山してみたいけどヒグマが怖すぎて無理だー
ヒグマは普通にいるものだと思って登山しないといけないのが北海道登山の怖いところですね🥹
私も本州で10m以内で熊に遭遇したことありますが、ツキノワグマとヒグマの違いが映像でもよく伝わります。北海道遠征お疲れ様です!
10メートル以内の遭遇だとほんとに危ないですよね🥹ご無事で何よりです😭
ヒグマの怖さは幼い頃から知ってるから…
こんな登山が出来るのご
すごいなと思うわ💧
肝試しなんてレベルじゃかい
命懸けの登山…
夕張岳で熊遭遇時、上部にいた登山者です。怖かったですね。あの時、熊と目が合い、しばらくそのままだったのですが、途中で目をそらし何事もなかったように掘り返しを続けてました笑。失礼な熊でしたね。いつも動画見させていただいています。すれ違ったのに気がつかなかった〜残念…。これからも応援してます。
あの時の上部の方ですか!コメント嬉しいです!
穴掘ってあれだけ居つかれるとはなかなかの熊でしたね笑
次会った時は是非お声掛けください😊
夕張岳お疲れ様でした!
山の日に貴重な経験をされたのですね😅
今年の北海道は天候が悪くて地元の方もなかなか良い山行ができていない状況ですが、今後の好天に期待して北海道遠征楽しんで来て下さい😄
コメントありがとうございます😊
今年は8/8-18まで行ってきまして天気はなかなかでしたね😇残り3本の動画を出す予定です!またみてください😊🙌
山の日に山に入っていけないって言い伝えあるよね
熊の鈴とかも人の味を知ってる熊の場合、危険極まりないらしいっす…😱とにかく皆さん無事で良かった☺️
ありがとうございます😊
無事下山できてよかったです🥹
人の味を知ってる熊はハンターさんが駆除してくれてるからこそ意味のある道具。
ハンターさんに改めて感謝すると同時にハンターさんの極端な高齢化と、後継者不足は深刻だなと
逆に鈴の音をたよりに近づいてくるかもしれないですよね
人間を補食しようと近づくクマはいますが警戒心から避けるクマが多数派です。付けていた方が偶発的遭遇を避けられるので事故率は減りますね。
もちろん過信は禁物でその他の対策も必要ですが
ご無事で何より!ヒグマいても落ち着いているの流石です😆✨しかしヒグマ怖すぎる😱集団になっても先頭と最後尾特に怖い😱
ヒグマ怖かったですね🥹
私は最後尾だったので怖かったです😇😇
集団でも、羆は全滅させるまで付いてきた事件ありましたよね。大学生グループ。
北海道遠征お疲れ様でした。ご無事で何より。🐻熊、ホントにいるんですね~。ちゃんと怖がっているりょーじ君は良きお手本だと思います。🐻出るとわかってても、それでも北海道の山行きにみんなが行くのはそれだけ魅力✨的ということね。登山のリアルが伝わる動画、ありがとうございました。
怖かったですね🥹襲わられたらと思いながらの登山なので🥹
リアルな現場を伝えたくてこんな動画になってしまいました🥹
人間に慣れたヒグマは、ホイッスルや鈴がかえって居場所特定につながり危険との専門家の注意喚起も聞いたことがあるので、人を恐れてる熊にしか効果が無いホイッスルと鈴。その都度クマの情報を入手共有して選択するしかないですね。遭遇したら無理せずに撤退したほうが良いと思います
数年前本格的に登山やろうと本買ったり靴の下見まで行ったりしてたがこれみたく熊との遭遇だけがまじ嫌で登山の趣味は一旦見送り😭
熊は普通にいますからね😫何度あったことか😅
私も5年前に新冠の林道、2ヶ月前に相沼内の林道でヒグマ(2回とも親子)と遭遇しました。仕事での入林だったため車の中でしたが、登山での遭遇は恐ろしいですね😅
外でふと出会うと守るものがないのでほんと怖かったです😭
登り熊遭遇チーム、無事で良かったですね。緊急時には同じ目標の方とは絆が生まれますね。
短い時間でしたが、チームがいて本当感謝いたしました🥺怖かったです😅
最近登山始めました。羆怖いですね。
もし周りに誰もいなくて1人しかいない状態で遭遇したら登り続けますか。それとも諦めますか。
ヒグマってほんまにでかいな。
貴重な映像をありがとうございます
ヒグマのいる山と
サメのいる海と
ヤ〇ザのいる繁華街には
できるだけ近づきたくないです
みんな話が通じそうにないから
初めて視聴させて頂きました。
とても美しく雄大な景色、そしてヒグマに対する正しい知識を備えての行動本当に尊敬します。
これからもお身体に気をつけてください。
ありがとうございます🥹
とても雄大で原生の山々は素晴らしかったです😊
夕張岳のお膝元に住んでいていつも見ている山ですが、頂上からの眺めを初めて見る事ができて感動です。それにしても今後も熊にはお気をつけて。
無事に帰還で何よりです。貴重な情報・映像をありがとうございます。でも山は止められんな~(笑)
貴重な経験でした☺️
これからも山は大好きで安全に登山していきます☺️
怖かったと思いますが一人ぼっちじゃなかったのはよかったです!よくご無事で!
他に登山者がいて本当よかったです🥹
北海道の山は他の県と違いグリズリーがいるから怖いですよね。登山しない者からすると良くいくなーと、思うんですが怖くても行く勇気が凄いですね。それでもムチャはしないで下さいね。完璧な防護装備は忘れずに。
熊きっかけで再生しましたが、普通に雄大な景色が見られて癒されました
北海道は素晴らしい山が多いです🥹
鈴やホイッスルは全く効果ないのがわかります
爆竹やロケット花火が効果的になるでしょうか?
先日ニュースでやっていましたが、爆竹は全く効果が無かったそうです。
まさかのヒグマ遭遇回、ハラハラしながら拝見しました🐻
昔、クマ牧場でヒグマを見たことがあるのですが、その時は「おっきいねー」で済みましたが山で遭遇すると怖さが半端ないですね😂
何事もなくて良かったです。
お疲れ山でした✨
山で出会うと焦りますね🥹どこ見てもいそうな感覚に陥りました🥹
成獣熊でよかったです。
成獣クマは基本経験と知恵があるので人間が近づいてくると離れたり様子を見たりします。
これが亜成獣だった場合は大変です。
何でも興味や好奇心を持って近づいてきます。クマ鈴も笛もあまり効果がなく、予想外が起こりやすいので注意が必要です。
いつか夕張岳の近くにある芦別岳登りに北海道に来てください。
旧道コース、雪渓の本谷コース面白いのでおすすめです。
夕張岳の前に芦別登ったんですけど大雨で何も見えなかったんですよね🥹
また行ってみます😊🙌
拝見しました。
しっかりカメラに収めておられることがすごいですね。
対応の仕方も大変参考になりました。
ありがとうございます。😊
見てくださりありがとうございます😊
なかなかない体験でした🥹
札幌市民ですが、、エゾシカを見るだけど、結構、怖いです。大きいのです。アスファルトの普通の市道でも、見れます。
ましてや、山のクマなんて、、、恐ろしすぎる。
エゾシカもでかいですよね😅
熊は恐怖でしかないです🥹
エゾシカってそんなでかいんだ、近所で知り合い伝で仕入れた時だけ料理して出す居酒屋があるけどめちゃくちゃ美味しかった。
一度テストで使ったベアスプレーは、そのまま処分される感じですか?
熊が視認できたなら引き返すべきでは?
確かに
登山道に現れたから下手に帰れる状況じゃないんだよ
まだ上にも登山者がいたしお互いに状況を伝えないと危ない
北海道で野生のヒグマ見れるなんてなかなかない経験だけどとにかく無事でよかったです
ヒグマに接近して 食べられナカツタのは非常に 幸運だった 空腹で追いかけられるととても早く専門家でも 死を覚悟するんだそれほどすごいんだよヒグマは
夕張岳登頂
お疲れ様でした😊
ツキノワグマは何度か
遭遇したことありますが
ヒグマはやっぱりオーラが
凄まじいですね!!😅
今後もどうかお身体には留意されながら
楽しい登山ライフを満喫して下さい🤗
やはりオーラが違いますね😭怖い怖い😱
熊が出るかも!と思って見てると、どこからでも出てきそうで恐かったです💦登頂おめでとうございます!
ほんとどこから出てくるからわからなくて怖かったです😅
ご無事で何よりでした!! 熊は本当に個体により反応が異なるので、とても緊張しますよね。
ヒグマとツキノワグマが生息している地域に暮らしています。家の近所にも頻繁に出没します。
私は山の中に暮らしているので、地域住民向けに、国から派遣されている専門家から私が習った事を念の為記載しておきます!
熊ベルもホイッスルも使ってはいけないそうです。熊ベルは好奇心の強いツキノワグマなら引き寄せてしまうかもしれないし、人間の声とはかけ離れていて、全く無意味だと言われています。ホイッスルも同様で、これは人が問題に巻き込まれた時に緊急を知らせる為のものだから、安易に使わないようにと言われています。
特にヒグマが多い山では単独では入らずに、四人以上で常に大きな声で話し続けることを推奨されています。熊ベルの代わりに大音量で音楽を流したりラジオが一般的です。後は高い音の出る手拍子も皆しています。急勾配では大変疲れますが、頑張って声を出しています。
万が一熊に出会った場合は、動かず直ぐ止まれ、そして静かに話しかける。これが鉄則のようです。熊が登山道を歩いているなら、道を譲る等対処します。後は熊の動きを観察して攻撃態勢かどうか確認した後に、熊スプレーを準備すること。また、熊スプレーをバックパックにつけるのではなく、腰に巻いておいた方が安全とも教えられました。万が一バックパックが体から離れていても、腰なら用意が出来るからとの事です。転倒した場合も考慮に入れています。
私も散歩道で熊に出くわした事と、近所で車から目撃することは頻繁にあります。先週行った山でもヒグマの目撃が数回あり、行き交う人達に注意を受けました。熊に慣れている人は慌てず落ち着いているので、熊も緊張しません。
でもそれも場合によるとは思います。
熊の食べる実や植物のある区間では特に気をつけています。これからは徐々に冬眠前に向けて、食糧の確保で熊も色々な場所をウロウロするので、気をつけなきゃと思っています。
スーパーやレストランがある商店街にも時々熊はやってくるので、大体熊スプレーも持参しています。使用期限や安全ストッパー等色々準備はあるので、練習しておく事も大事だそうです。
とてもご丁寧にご指導ありがとうございます😊特にラジオについては道民のハイカー様の多くがやっているので取り入れたいと思っていました☺️
熊スプレーの腰も来年はそうします!
こんな怖くてもやってるところにすごく愛を感じる。本当に登山が好きなんだなーって関心しました。
山が大好きですね☺️
くまに食われたら、自然も登山もへったくれもないと思うのだが。
ただでさえ人間が住む場所を奪っているのに、山にまで来られて可哀想な熊。
熊も身を守る為に人間を撃退しようとしたら、スプレーかけられる。
ほんとに可哀想な熊。
@@yugu6441 草
@@yugu6441 山に行ってなくてもお前もその一部だぞw
熊は2秒で2m木を登り降り出来るそうです。こちらがひるまず大声を出して威嚇すると逃げる場合もあるようですが余裕をこいていると向かってくる熊もいるそうです。
何度か食べられて体半分胴体から下なくなったおばあさんの死体が上がった記事等も見ました。気を付けて下さいね~
北海道はバイクで一周したのと電車で函館に行きました。登別にある羆牧場に行けば安全に楽しめました🐻
山頂の景色めっちゃ綺麗
腕の一振りで顔半分削れるそうです。
それとヒグマは食うために人を襲う事もあるんで怖いです。
三毛別羆事件···何度も読んだしモニュメントも見た。ガクブル。
人の味を知った熊はそうですね🥹
怖いものです😞
近っ!デカっ!!
耳がこっちにピンッと向いているのがかなり警戒している証拠ですね。舌もペロペロ出しててこっちの臭いも嗅いでる。
あれ以上近づいたらかなり危険だったかもしれませんね。
いやぁ、ご無事で良かったです!
これ以上気付かず進んでいたら
刺激してしまい危なかったかもです😅怖かったですね😅
何かの動画でうるさい音にも全く動じない自然界の熊が出てきて、鈴の音とか鳴らしても意味がないと説明されてました。実際問題どうなのでしょうか。
自分も浅間山の麓の別荘地の道を運転中、目の前に熊が現れたことがありますが、シーズン的に誰もいなかったので窓を開けて比較的大きなボリューム音で音楽を流してたのですが…。
基本的には有効です。
音慣れした個体もいます。でもそれは少数です。熊鈴で聞かない個体ばかりフューチャーされますが、ほとんどが音で会わないものなのでネットでよくある聞かないのは音できかない個体を結果発見したに過ぎないと考えてます。☺️
北海道の山にはよく登りました。
日高町の営林署でゲートの鍵を借りた時にもらったパンフレットにはこう書いてありました。
「ヒグマはヤブやハイマツの中に潜み、あなたが通りすぎるのをジッと待っています。ヒグマはあなたを見ています」
夕張岳には30年ほど前に登りましたが、頂上直下では物凄い獣臭が上昇気流に乗って流れて来ました。その姿は見えませんでしたが、ヒグマが近くにいて私を見ていたのだと思います。
あの距離なら熊の足で2秒位で来ますね。ご無事で何よりです。
危ないところでした😅登山道に沿って歩いて降りてくるとは思いませんでしたね😅
遭遇時に登山者何人かいて良かったですね!これは心強かったと思います。一人だったら登る勇気無いですw
1人だったら私も無理ですね😱
いやぁ怖い。昔に起きた「福岡大学ワンゲル部の事件」を思い出すから、やっぱり北海道登山は北アルプスの難ルートなどとは違った意味の緊張を強いられますね。
アルプスとは違うリスクですね🥲
ヒグマリスク、正しい知識を持ってないと
危険です😅
山頂からの景色が素晴らしいですね♪😊
それにしても熊デカい🐻
ある〜ひ〜♫
森の中〜♫
くまさんに〜♫
出会った〜♫
って出会いたくないしwww
デカかったですし出会いたくなかったですね🥹熊対策をよりしようと思わされる経験でした🥹
多くの登山客に助けられた気がします。熊は頭のいい動物。熊よけの装備があるとはいえ、お気をつけて下さい。
もう少し勉強してまた北海道の山々を楽しみます🥹🤲
何事も無くて良かった。
脂汗が出ますね!
本当怖かった登山です😱
初めておじゃまいたしました。無事にお帰りになられて本当に良かった、お疲れさまでした。大自然を観光地と勘違いする人たちへの対応の難しさを訴えるレンジャーの方の話を聞いたばかりでしたので改めて身の引き締まる思い拝見しました。野生動物が住宅街へ出て来てしまう最近のニュースにも胸が痛みます。こちら様のように大自然とそこに生きる動物に対する畏敬の念を忘れず、また私も雄大な景色に会いに行こうと思います。
でもやっぱりヒグマは怖いですー!
コメントありがとうございます😊
山に棲む動物のリスペクトを持って登山することが大事だと思ってます🥹
ヒグマ怖かったです。
中学2年の時、友達と2人で登山者の後について夕張岳に登りました。自分達は登ってこれたから下山は友達2人だけで下りようと勝手な行動をとりました。無事に下山が出来たのは良かったけど凄く叱れた記憶があります。頂上の景色、写真あります。登りがキツイ斜面、私達がよく登れたな~とこの動画を見て思い出しました。夕張岳は中級コースだったはず。あの当時、熊を意識してなかったので全く恐怖感なく歩きました。
今考えると怖すぎる、どんな山も今は怖いよ~🌋
札幌在住、去年、夕張岳登山しましたがヒグマ には遭遇しませんでした
命がけの貴重な動画アップしていただきありがとうございます。
ご無事です何よりです。
不謹慎かもしれませんが人生で中々味わえないいい経験をなさいましたね
これからも山を楽しんでください
いつかどこかの山でお見かけしたら声をかけさせていただきますね☺️
夕張岳はよく出るそうなので緊張して臨みましたが出会ってしまいました😅
それでもご指摘の通り良い経験をしたと思ってます☺️来年も北海道行くので是非見つけたらお声掛けください😃🙌🙌
お初です!北海道は何処にでも熊いるからってコメント沢山ありますが、日高系は本当に多いし、人馴れしていないので知床のヒグマとは別物です。本物の野生です。どうかお気をつけて!
ありがとうございます😊
日高は登りたい山が沢山あるので注意した上で臨みます!
去年5月に上高地歩行中、左手に生き物の気配を感じて振り向いたら
笹藪の向こう10m位に熊が立ち上がって此方を見ている目と鉢合わせ
とても撮影どころでは無くてそそくさと足早に離れましたが、後ろ振り向いた時居なくなっているのを確認してホッとしたのを思い出しました‼️
上高地も出ますからね🥹徳沢とかよく出るみたいな話を聞いてます🥹
人が多くても熊鈴は持ってかないとですね🥹
三毛別ヒグマ事件を知ってからヒグマ遭遇動画を気になって見てしまいます。
ヒグマは、
音は関係ない
人数が多くても襲ってくる
など習性があるとネット上に書いてあったので、ヒヤヒヤしながら見ていました。
私ならヒグマの存在を確認次第、距離を取るようにしながらゆっくり撤退するだろうなぁ。
本当にご無事で何よりです。
距離をとって撤退が一番良いかもしれませんね🥲危なかったです😅
無事に帰って来れてよかったです。一人じゃなくて更によかったですね。私も即うターンしてました
無事帰ってこれました😅怖かったですね🥹
私も山は大好きで登りますが、熊🐻に遭遇したことはありません。いやー、一人で遭遇したら怖いですね。どうしたらよいか、頭が混乱すると思います。気をつけて楽しんで下さい。私も気を付けて登ります。
これからも気をつけて登山頑張ります☺️🤲
羆:どんだけ喰っても懲りずに近付いて来てくれてありがとう。助かるよ。
これはバットを持ってかないとですね有刺鉄線巻き付けたやつw鈴なんか効果ないって聞いたので。熊スプレーはいいですね。北海道の熊はヤバいって聞いてたので怖かったですがなにもなくて良かったですね
熊と遭遇しても刺激させないで背中を向けずにそっと立ち去ることが大事なので冷静な判断が大事ですよね…熊がいると誰でも最初は驚くと思います…
冷静な判断が一番大事ですね🥹
山登りも、ドキドキですね❗
羆はすごく大きいですね。近距離で鉢合わせなくて良かったです。
でもここは綺麗な所ですね⛰️
大きくて襲われたら一溜りもないですね😱そして夕張岳はとても綺麗な山です😊
今から45年前の夏に山頂直下の鳥居付近でフォアキャストビバーグしとことがあります。クモマユキノシタやユウバリソウが咲いていて、感激したことを思い出しました。もちろんヒグマ生息地なんで鈴は持ってましたが、クマよけスプレーとかは持ってなかったなあ。早朝頂上からの芦別岳や日高山脈遠望は美しかった。
山頂からの景色や夕張岳自体も素晴らしい景色ですよね☺️また行きたいと思える素晴らしい山でした🥹
@@TH-camrRyoji 蛇紋岩地帯特有の高山植物が多いのでそういう意味でも登る価値のある山ですね。ただヒグマのことを考えるとある程度登山者の多い時の方が安心です。
熊のハプニングは大変だしたが、他の登山者さんと思いもよらない交流ができたのがいい思い出ですね!
道民ハイカー様と一体感を持って登れたのは忘れらない思い出です🥹
クマ遭遇、無事で何よりでしたね!
北海道にはここ15年位年のうち1/3行っていますが、5年に1回冬に水道管は凍結するやら、春先、秋口には街中にもクマやキツネは出ますし、夏場の蜂はデカイ🐝
国道でバイクツーリング中にエゾシカにはぶつかりそうになりますし、正に自然サバイバルです!
向こうで登山や釣り等アウトドアで行動する時は基本、単独の場合、土日祝日の人出の多い日に出かけるようにしています!
まさに試される大地ですね笑
エゾシカ私もぶつかりそうになったことあるので怖さわかります!でかいですよね😂
私も単独の時はなるべく人手が多い日と思ってますが3百名山なると一気に人手がいなくかります🥹🥹
北海道住みです 登山はしませんが 渓流釣りをしていました(今は膝を壊して釣りやめましたが……)
途中の狭い登山道より 開けた湿地帯の方が怖い感じがしますよね 遠目では何度か見たことありますが 幸いにも至近距離では遭遇したことありません これからも安全に登山を楽しんでください(^^)
仰る通りひらけた場所は怖いですね。
毎年北海道に行ってますがより熊との距離感が近くなってる気もしてます。
気をつけます😖
熊研究者の言う、熊が人を襲う場合の三例①手負いの熊②子連れ熊③ばったりあった場合。鈴は③を避けるためですね。熊避けスプレーは効きそう。唐辛子も入ってるのかな?
たぶん唐辛子のような刺激的な成分入ってると思います😊
全てが人間のためにあると思わない事が大切な自然を守ることになるはず
オス熊の鳴き声が出る笛とか無いのかな?よく有る熊鈴やホイッスルなどはほとんど効果ないそうだけど?
北海道は猟友会の高齢化で熊を狩る人がかなり少なくなっているそうで、昔よりヒグマの個体数が増えヒグマの出没数が増えたと言われています、、
狩る人自体減っているんですね
三種の神器で有効なのはスプレーだけですね
昨年も今年も夕張岳は通行禁止で入れません
来年は大丈夫との事ですが、この丸2年の間全く人の気配が無くなるのでおそらくヒグマが堂々と闊歩している事でしょう
道民ですが札幌市~という普通に住宅街の住所でも羆が目撃されてますので山には絶対に入れません(恐)今後とも十分お気をつけて山を楽しんでください。
市内でも頻繁に出るようになってますよね。今年も北海道は行く予定がありますので気をつけます!
この間の夜に千歳市内歩いていたよ。
これは純粋な疑問なのですが、下山者はともかく、登山者は熊のポイントからいち早く離れて下山する方が安全なのではないかと素人考えに思ってしまいますが、下手にその場から動かずに登山を続行する方が安全なんですかね?自分も自転車で山道を走ることあるので参考にしたいです。
より安全面を考えれば下山する方が良いかと思います。その分はリスクは下がることは承知してますが、判断はあくまで現地、かつ状況判断としてます!
なのでヒグマの動きやら動いた方向、人間への興味、そして残りの行程距離と時間含めて続行の判断をしました!
@@TH-camrRyoji
なるほど、基本は距離を取る、ただし熊の動きには注意する必要があるということですね。
稚拙な質問に丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。