皆様こんにちは、今回の動画で、センサーサイズの表現が違うとのコメントがいくつか寄せられました。 1/1.3センサーのことなのですが、「ワン・オーバー・ワン・ポイント・スリーインチ」(英語: “One over one point three inch”) と英語では表現し、日本語では「1/1.3型(いちぶんのいちてんさんがた)」とも呼ばれますとの文面を見ていたので、そのように表現しましたが、正式には、「いちてんさんぶんのいちがたセンサー」が正式とのことですので、訂正しお伝え致します。
コメント有難うございます。センサーの呼び方が間違ったようですね、英語では、「ワン・オーバー・ワン・ポイント・スリーインチ」(“One over one point three inch”)と呼ぶそうで、日本語では、と調べたら、「1/1.3型(いちぶんのいちてんさんがた)」ともいうとの情報だったので、そのまま引用しました。間違っていたらすみません、正確にお教えいただけると幸いです。
皆様こんにちは、今回の動画で、センサーサイズの表現が違うとのコメントがいくつか寄せられました。
1/1.3センサーのことなのですが、「ワン・オーバー・ワン・ポイント・スリーインチ」(英語: “One over one point three inch”)
と英語では表現し、日本語では「1/1.3型(いちぶんのいちてんさんがた)」とも呼ばれますとの文面を見ていたので、そのように表現しましたが、正式には、「いちてんさんぶんのいちがたセンサー」が正式とのことですので、訂正しお伝え致します。
iPhoneとの比較とても参考になります!
いつもありがとうございます。弦楽器の比較動画も素晴らしいですね!!!楽しみに見てます。また、お会い出来ること、願ってます!
常日頃、気になっていた内容でした。データ提供、ありがとうございました。それにしても、天野さんは、アクティブですね。短期間での動きが広域で驚きます。
こんにちは、アクティブ天野です(笑)いつも、コメントありがとうございます。感謝です!
R6mk2愛用中、iPhone16Proは注文しましたがまだ届いていませんので、今一番気になっている比較非常に参考になりました。夜景性能は改善されているが、まだ追いついていない様ですね、後朱色の発色なども。
フルサイズ2台持ちは辞めて、R6mk2+70-200f2.8写真撮影とiPhoneProビデオと広角から標準域写真撮影の組み合わせ。
R6mk2+24-105f4写真撮影とiPhoneProビデオ撮影の組み合わせ。
DJI OSMO Action4は画質も音も悪く、ビデオはiPhoneに。
コメントありがとうございます。記載のカメラとiPhoneセットが、何かと便利に使えると、私も感じます。
フルサイズと比べることはあんまり意味ないと思う。
1インチコンデジとかm4/3あたりと良い勝負出来るくらいになってるとしたら凄く魅力的に感じる。
日中でもiPhone16proはR6markⅡに比べて階調が若干劣る印象です。
私は2日常の撮影なら2万円のスマホの画質十分です。写真が撮れるのと、写真を撮るのは違います。
そうですね、ダイナミックレンジのデータが不明ですが、フルサイズよりかなり落ちる感じですねぇ、昼間は自然の感じと言うより、人工的、機械的発色だと感じますが、これも段々改善されるのでしょうねぇ
iPhoneのメインと超広角カメラは逆ですよ。分数は横書きにしたときは、右側の数字から先に読みます。またiPhone16Proの望遠レンズは120mmだと思うのですが
貴重なご指摘有難うございます。望遠レンズの件は、キヤノンのレンズが、105mmで撮影したので、あえて、近づけてのデータにしたので、106mmとなってます。
今後とも、宜しくお願いします。
@@happyamano 参考になる動画ありがとうございました。のっかりで申し訳ないのですが、iPhoneで120mm未満を使用すると広角のクロップズームになってしまうので望遠の性能をみるならば120mmで撮影する必要があると思われます。
@@happyamano すみません。私の勘違いでしたメインと超広角は動画の通りで間違いありませんでした。14Proや15Proなどのカメラの位置が変更されていることに気づいていませんでした。申し訳ありません🙇
色々コメントありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
ずっと「1分の1.3」と言ってるのが気になる
コメント有難うございます。センサーの呼び方が間違ったようですね、英語では、「ワン・オーバー・ワン・ポイント・スリーインチ」(“One over one point three inch”)と呼ぶそうで、日本語では、と調べたら、「1/1.3型(いちぶんのいちてんさんがた)」ともいうとの情報だったので、そのまま引用しました。間違っていたらすみません、正確にお教えいただけると幸いです。
カメラのこと詳しくないため、ずっと「いってんさんぶんのいち」で1より小さいという意味かと思ってました。
数学的には1/2は、「にぶんのいち」とよむので、「いちてんさんぶんのいち」が正しい呼び方と思います。
比べて話しにならないレベルではなくなってるわけですか薄型コンパクト大きな見やすい確認モニター付きビデオカメラとしてiphoneは重宝しそうですね
画質や映像が、かなり近づいている事に、驚くばかりです。写真家や映像撮影プロ以外の方は、iPhoneでも良いなぁって思う方が増えそうですね。
R6じゃなくてEOS6Dmkiiとかならいい勝負したのかも
確かに!とは言え、カメラが所持してないので、ご了承ください。
この比較でのiPhone写真は、RAW HDRでの撮影でしょうか?Canonも然りです。
RAW HDRでLightroom等からPhotoshopへ書き出し、適切にカラープロファイルを適用すれば、もっと違う結果になりそうですね。特に最後の逆光の写真とか。
その辺り知りたいです。
コメントありがとうございます。iPhone は、ご指摘の通りRAW HDR です。CanonもRAW です。今回は、カラープロファイルやグレーディングは、基本さわらないでの公開にしました。初期の状態を見てもらうためです。確かに、Lightroom等で修正すれば良い感じになりそうですね
夜景は両方手持ち?
夜景は、両手持ちでしたが、三脚でのデータが良かったかもしれませんね。手ブレの件も考慮しないといけませんでしたね
興味深く拝見しました。
自身、最新の(?)APS-C機を利用していますが、iPhoneの実力に驚きました。
「晴れた日の写りの良さ」ではフルサイズと殆ど遜色がないので、世の中の99%の人はiPhoneで十分に満足するでしょうね。
加えて、技術革新によりiPhoneの望遠が光学で200ミリまでカバーできるようになったら、優位性は殆ど無くなってしまうように思いました。
カメラメーカーは苦しいですね。写りの良さプラスαの価値を打ち出していかないと、生き残っていくのは難しいように感じました。
コメントありがとうございます。スマホ全般に言えますが、この数年間の進化はすごいですね、カメラメーカーは、ご指摘のように、何か価値想像が課題だと思います。
センサーサイズの読み方が違う…
コメントありがとうございます。皆様に指摘頂いてますすみません。正式にはなんと発音すれば良かったでしょうか?
@@happyamano
通常、分子は上に表記されるので
1.3分の1型センサーと読みます。
ありがとうございます。近日、概要欄に記載します
ミラーレス一眼を買うカメラ初心者が減って良いのではないでしょうか
ほんとに、カメラ初心者は、iPhoneで良いよねって時代になりそうですね