R9270油圧のエア抜き作業を教えるOJTをノーカットで【初心者必見!】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024
  • 昭和の職人的叱咤激励が嫌いな方は試聴しないでください。 この実地訓練(OJT )を余すことなく見せることは初心者様の初めてのエアー抜きに参考になると信じています。
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @shin5nappa
    アラフォーからのロードバイク初心者心得はコチラが参考になります。books.rakuten....
    #ディスクブレーキ
    #ロードバイク
    #メンテナンス
    #油圧ブレーキのエア抜き
    #r9270

ความคิดเห็น • 68

  • @イッキ-f9i
    @イッキ-f9i ปีที่แล้ว +6

    ここまでしっかり教えてもらえるのがうらやましいですね~

  • @hirosinazo
    @hirosinazo ปีที่แล้ว +10

    やり方わかっている側からしたらもどかしいのはよ〜くわかりますヨ、でもね、わからないから聞いているのに怒られると、怖くて聞けないですよ。するとミスする→怒られる→聞きにくい→もたつく→なぜ聞かないと怒られる→怖いからなんとなくやる→大ミス→取り返しつかない。そしてループ
    何もわからない人になんでわからないと思っても、そりゃそうですよ、わかんないんだからしょうがない。行動する前にどんな些細なことでも聞ける雰囲気作らないとミスと野澤さんのイライラが増えるばかり。優秀な整備士だし信頼する大好きな野澤さんだからこそ僕と同じ失敗はしてほしくないのです。なんでも気軽に聞ける雰囲気を。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +4

      そうですね。  私は還暦過ぎているので理解しています。  常に相手に寄り添い 相手に適した接し方をいたしていますのでご心配なく。

  • @saito_izalco_max
    @saito_izalco_max ปีที่แล้ว +3

    エア抜き勉強になります。応援しています!頑張って下さい!

  • @チャリ屋のにいちゃん
    @チャリ屋のにいちゃん ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいです❗️
    ありがとうございます❗️
    しかし
    面白すぎます笑
    お二方の心情
    どちらもよく理解してます

  • @wolfcave02
    @wolfcave02 4 หลายเดือนก่อน

    本日R7000の初ブリーディングを終えて、復習を兼ねてこの動画を見ています。
    一番迷ったのは「最終的にブレーキレバーがどれくらいの握り具合になったら終えて良いのか」でした。
    どうしても甘い感じがして、最終的にホイールをはめて握ってみて、やっと納得して作業を終えました。経験者がついてるのは羨ましい限りです。

  • @user-cd9fy5my2g
    @user-cd9fy5my2g ปีที่แล้ว +3

    この動画を見ていると世の中には技術と理解が追いついていないにも関わらず
    油圧式ディスクブレーキを取り扱ってるお店って多いんだろうな・・・と
    感じざるを得ませんでした
    正しく教えてくれる人がすぐ近くにいるのは大変にありがたいことですね

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c ปีที่แล้ว +3

    慌てずに確実に一つ一つ作業をしていく事が大事ですよね。常に忘れてはいけにのは、お客さんの大事な物って事ですね。新人さんもよき師匠に付けて幸せですよ!うるさいのではなく、ありがたい言葉ですからね。頑張ってください。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      ゆっくり確実に組みたいのです。 高価だからではなく 大切なモノだから。

  • @ななななななこ
    @ななななななこ 6 หลายเดือนก่อน +1

    昭和師匠厳しいけど頼りになるっす

  • @user-oz5xx3id9i
    @user-oz5xx3id9i ปีที่แล้ว +1

    STIのブリードねじの締め具合は難しいですよね。
    締めすぎればなめるし、緩いと漏れる。

  • @kickbokenasu
    @kickbokenasu ปีที่แล้ว +1

    気泡抜きはSRAMのシリンジ2つ使うのがやりやすいですね
    シマノもあの形式にしてほしいです

  • @BIGBOSS-eo8ln
    @BIGBOSS-eo8ln ปีที่แล้ว +2

    キュ、グー、ピュッ、グッ、カンッ、ガンッ、ギュー、スーッ、カチッ、ピタッ
    とかが理解できなくて鬱になりそうw
    手順よりも物の仕組みや構造が理解出来たら楽になりそう!
    応援してます♪

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      『考えるな 感じるんだ! 』と
      かのブルースリー先生がおっしゃいましたのです。

  • @6evo997
    @6evo997 ปีที่แล้ว +5

    見方によってはコワい指導のようにも見えるけど、全てが安全のため、自転車のため、お客さんのために大切な事しか言ってないので野澤さんが神に見えます。
    作業内容もとても参考になりました。次は自分でやってみようかな。

    • @ほんちゃん-k5i
      @ほんちゃん-k5i ปีที่แล้ว +2

      優しく普通に言えると思う
      何回言っても治らんようだったらアレだけど笑
      一回一回怒ってるように言われたら流石に萎える

    • @6evo997
      @6evo997 ปีที่แล้ว +1

      @@ほんちゃん-k5i
      見方は人によってさまざま。貴方の意見を真っ向から否定することも出来ませんが、「一回一回怒ってるように言われた」かどうかは
      この動画では判断できませんし、「何回言っても治らんよう」かどうかも同じく判断できません。
      動画の趣旨として、パワハラ的要素よりもお客様の安全性重視だと私は感じました。

  • @ges_del
    @ges_del ปีที่แล้ว +2

    怒鳴られるところは大切なところ。新人さんがんばって!

  • @カーリー-r7k
    @カーリー-r7k ปีที่แล้ว +1

    ひやひやして声でちゃうタイミングが
    野澤さんと同じで嬉しいです

  • @user-he7ip8fe1z
    @user-he7ip8fe1z 6 หลายเดือนก่อน

    一つ一つの作業の理屈がわかっている事が、大事、経験値を上げるしかないけど、お客様の大切な自転車だからね〜

  • @nerv1319
    @nerv1319 ปีที่แล้ว +1

    人にモノを教える難しさを実感いたしました。。。
    山本五十六の名言「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」(以下 省略)🤔
    それにま況して お弟子さん、知っているTH-camrの ひろさんに似ていてビックリしました!😮
    新人さんは、野澤さんに食らいついて全てを吸収して下さい!
    職人の世界は厳しいですが、たいへん良い「御師匠さん」親方だと思いますヨ!精進、精進です。ガンバってください!👍

  • @nao-nob
    @nao-nob ปีที่แล้ว +2

    色んな意味でハラハラしました(笑)
    思ったよりも初心者でドキドキしました。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +1

      広い御心でお許しいただきありがとうございました。おかげさまで有意義なOJTになりました。

  • @touzenjodan
    @touzenjodan ปีที่แล้ว +3

    ブリードネジの解放ボルトですが暫くすると緩んでることがありました(BR-R8170)
    ピストン戻しした時に滲みでてきてビックリしました 
    恐らく振動かなと思ってますが、規定トルクの記載が見当たらなくて困ってます。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +2

      シマノのマニュアル探したら3分間で見つかりましたsi.shimano.com/ja/dm/RADBR10/replace_genuine_mineral_oil
      4-6N・mですね

    • @touzenjodan
      @touzenjodan ปีที่แล้ว +1

      @@shin5nappa 有難うございます。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +2

      @@touzenjodan さん  でもね  回転トルクではなく  手応えが重要なボルトと思いますよ

  • @ceepoviper3949
    @ceepoviper3949 ปีที่แล้ว +9

    野澤さんの鬼指導に耐えられるか心配だ!優しくご指導を!(笑)

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +5

      自分的にはウルトラ優しいソフト教官なんですが

  • @user-pd3im2jx8u
    @user-pd3im2jx8u ปีที่แล้ว +1

    なんだろう、自分が注意されてるみたいで緊張したw

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      うへへ。  まさにそれがOJTリアルのいいところですぅ。

  • @sm757
    @sm757 10 หลายเดือนก่อน

    わったった!俺がやる!爆笑しました😂

  • @petrucci0307
    @petrucci0307 ปีที่แล้ว

    自転車のオイル交換は二人1組でやらないときついですね。お店に任せた方がいいと思いました。エア抜きに関しては振動を与えるといいですね

  • @田中まさ-k4g
    @田中まさ-k4g 3 หลายเดือนก่อน

    油圧がこれだけデリケートなものとはちょっと思ってませんでした。自分で管理できるかと思っていたけど少し認識を変えないと駄目ですね。それとメンテナンスも信頼できるお店に任せないとえらい目に合いそうです。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  3 หลายเดือนก่อน +1

      シマノ油圧BRシステムは
      教科書通り【マニュアル 】だけでは少し足りなくて•••••••••
      行間を読むと言うか
      経験による
      プラスアルファと
      GRIT精神が必要に思います。
      スラムはそれよりも
      的確と言うか
      システムが合理的と感じています。
      MTBで永く培った蓄積ですかねぇ。
      いずれにせよ
      自分の油圧だけの経験だと
      なかなか難しいかと思います。

  • @mayo4284
    @mayo4284 ปีที่แล้ว +1

    ママチャリを沢山列べて売ってるチェーン店で長年働いていた人って、こんなもんだと思いますよ。カーボンパーツのネジの締め付けなんて完全にオーバートルクですし、ホイールの振れ取りのレベルも全然駄目です。ましてや油圧関係なんて絶対に無理です。この新人さんも結構なお歳みたいですが、構造的な理解も勿論ですが、自転車のカーボンフレームは超デリケートですから、レーシングマシンを扱っているという繊細さが感じられないので、一人で作業を任せられる様になるのは、かなり先の話だと思います。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +7

      まだ勤め始めたばかりなので、これからです!
      かく言うわたしは45歳で畑違いの自転車店に勤めて『何ヶ月経ったらさわらしてくれるかな? 』と思っていたら•••••••••
      アルバイト初日からロードを組み立てやらされ
      その日から二人いた元スタッフは 一切整備をやらず、全部私がやりました。
      前職は建築業でした。
      ですので
      可能性って誰にもあると思ってます

  • @vivaponchi
    @vivaponchi 9 หลายเดือนก่อน

    ブラケット側の蓋の裏に穴がありますけど、そのまま閉めるとその穴の中の空気と一緒に閉めこむ事になりませんか?
    実際、何度やってもエア噛みが起こって、それが原因じゃないかと思い、シリンジで蓋の裏の穴にミネラルオイルを充填してから締め付けたらエア噛みが無くなった事から、それも気を付けたほうが良いと思いました。
    8000→8100と乗り継ぎましたが、8000はそんな所に気を遣わなかったから、蓋の裏に穴なんか無かった気がします。
    何のための穴なのか知りませんが、素人考えではありますけど、シマノの設計ミスなんじゃないかと思わざるを得ません。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  9 หลายเดือนก่อน +2

      現物確認しましたらS T -8170には確かに小さな凹みがありますね。【穴とは言えない】  この凹みを造るには設計図上に形状や寸法があるますね。 なんとなくこうはなることはありません。  平らな形状よりもコストがかかっているので 何かの意味があると思う。 なんのためなのかは現在シマノに問い合わせ中。   私はブリードニップルを締めた時点からレバーを握っては ジョウゴNI出てくる泡を除去しています。 嫌になるくらい何回も。 レバー握る回数は100回を超えるます。  そっちの方があまりに小型化に走った末の設計ミスに感じますね。

  • @sword6314
    @sword6314 ปีที่แล้ว +1

    教わる方も予習しとかないとねー😅
    野澤さんに教えてもらえる貴重な体験ですねー
    見てて、もどかし〜

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +2

      彼には【教わる者】として大切な素養があるので。。。。温かい目で見てくださいね

  • @jhontaro-canyon
    @jhontaro-canyon 10 หลายเดือนก่อน

    質問なのですが、注射器を保持しているクリップを探しているのですが、商品名や型番など教えて頂ければ幸いです。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  10 หลายเดือนก่อน +1

      それは
      知りません。
      なんとなく
      あった物を使っています

  • @user-km1it8id4i
    @user-km1it8id4i ปีที่แล้ว

    直ぐに怒られそうだからドキドキしてしまい私なら失敗します。
    必然的にオロオロしてしまいますね!
    この方は落ち着いていて失敗しなくてよかった。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      はい そう感じられるでしょうけど••••••当該動画は学校の講義ではなくてOJTですので、  すぐに指摘しなくては 取り返しのつかない失敗になります。  気持ちも大切なのはわかっているので他の時点でフォローします。

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 ปีที่แล้ว

    野澤さん、丸くなりましたねえ~ 昔だったら声出すより先に手が出てましたよね?(野澤さんのことなど全く知らない者の妄想です。(´;ω;`))

  • @atonishimura4311
    @atonishimura4311 ปีที่แล้ว

    質問なのですが...
    この動画を何度も視聴しながらブリーディングをやってみたのですが、どうしてもフロントの方がリーチがほぼないような状態になってしまいました。
    それに加えてブリーディングの際にレバーからはオイルが入っていくのですが、注射器からは入らない状態です。ちなみにr7000系です。
    回答いただければ幸いです。
    長文失礼しました。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      同じやり方でリヤは大丈夫でフロントがNGとなると STIの不良が考えられますね。
      情報量が少なくてそれ以上は分かりません。
      キャリパー側の注射器が押せないって事例は今まで無いです。

    • @atonishimura4311
      @atonishimura4311 ปีที่แล้ว

      ご返信ありがとうございます。
      そうなのですね。
      stiを診てみます。

    • @wolfcave02
      @wolfcave02 4 หลายเดือนก่อน

      本日R7000でチャレンジした時に同じようになりました。結論から言うとキャリパー側のナットの緩め方が甘かった。R7000の場合、ナットの先にシリンジをつける構造なので、シリンジの重さでチューブごと半回転して閉じてしまうのです。

    • @wolfcave02
      @wolfcave02 4 หลายเดือนก่อน

      BR-R7020の場合でした。BR-R7170は別体になっているんですね。付け替えたい…。

  • @むぎ-f6j
    @むぎ-f6j ปีที่แล้ว

    自転車のエア抜きってパッド外す人が多いんですね。パッドもタイヤも付けたままでいいと思うんですがなぜですか?

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      ちょっとでも液が パッド( ローター)につくと 異音がするので 隔離する。  むぎ さんが 知らない世界。

    • @Mimic11
      @Mimic11 ปีที่แล้ว +1

      ブリードスペーサーを使わないとオイルが入りすぎてしまうためです。
      ピストンが最小位置に戻らなくなり、パッド交換時などに手動で戻そうとすると破損の原因になります。

  • @Distortion0005
    @Distortion0005 3 หลายเดือนก่อน

    新品オイルでも一回通したらボトルには戻さないけどなあ・・・
    プロに口出ししたら怒られるか(笑)

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  3 หลายเดือนก่อน

      おっしゃる通りですね。これからは新品も廃棄して 工賃を値上げします。貴重なご意見誠に有難うございました。

    • @Distortion0005
      @Distortion0005 3 หลายเดือนก่อน

      @@shin5nappa ははっ。
      絶対やれよ。

  • @たのた-b2c
    @たのた-b2c ปีที่แล้ว

    これを見ると、ディスクブレーキのメンテナンスって
    一つ一つ丁寧にやれば、必要以上に怖がる必要がない気がしてきました。
    ディスクブレーキ車で気になるのが
    ①洗車の際、キャリパー周りの汚れや、ブレーキダスト
    を何で洗車したらいいのか?
    ②ローターって、洗うべき?洗うなら何を使ったらいいのか知りたいです。
    ③もし仮に、油脂類が付着してしまったら、どうすればとれるのか、、、
    出来れば、よろしくお願いいたします。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      ①理想はコンプレッサーでの圧縮空気で飛ばす。毎回のライドであれば【エアラスター缶 】でも効果抜群
      ②重曹
      ③バーナーで炙る
      以上!

  • @もいさんぽ
    @もいさんぽ ปีที่แล้ว

    非常に優しいと思います…
    昭和時代なら金槌でぶん殴られてるでしょう!😁👎
    お弟子さん頑張ってください!😁👍

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou ปีที่แล้ว

    ん?本当に元自転車店員ですか?
    ママチャリ系を作業されてた方なのでしょうか?
    撮影前に予備知識は野澤さんからレクチャーされてたと思いますが、緊張なのか随所に工具の扱いなどがぎこちなく雑に感じます💦
    ネジのトルク感とか・・・・
    でも、ちょっと自分での予習が足りない感が否めない。
    話は変わりますが新しいブリードキット使い勝手がよさそうですね。チューブの接続部やSTI側のカップとか・・・

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว

      本当ですよ。  ロードバイクを触ったことは。。。あまりないですが。

  • @Version-sl4dc
    @Version-sl4dc ปีที่แล้ว

    前職自転車店勤務といっても千差万別。
    ブリーディングの基礎すら知らないのも驚きですが、物の扱いは雑、工具のまともな使い方すら怪しいのでは最早ど素人レベル。
    でも残念ながらそんな人しかいない店でもロードバイクとか置いてて買ってしまう可哀そうな客がいるのが現実。

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +3

      石橋君はとても性格の良い人でした。それは訓練では得られませんねぇ。

  • @marikon1981
    @marikon1981 ปีที่แล้ว

    この人は油圧ブレーキの原理とか分かってないでやってるでしょ。
    例えばオートバイとか車のブレーキ液交換やったことあったら、こうはならない。
     
    ちょっと萎縮してる所が、正直見てられないよ

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  ปีที่แล้ว +4

      彼は初めて油圧ロードを触りました。 50歳越です。 誰にでも初体験はありますね。  私にも そしてあなたにも。 私は全力を尽くします。

  • @hdk260
    @hdk260 ปีที่แล้ว

    この新人は無理やろ

    • @shin5nappa
      @shin5nappa  9 หลายเดือนก่อน

      チャレンジすれば 失敗の次に 上手くできるようになりますよ