ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2年前に見たが、5年目の今もう一度意識し直そうと思った
素晴らしい内容だと思います。ありがとうございます。
持つ!持ちに行く!!シンプルなのにすごく理解できました。
本気で持つ事を意識するだけであれだけクライミングが変わるんですね!とても参考になりました!
持つことを意識する→持とうして力が入る→あ、ここだ!みたいなポイントが見つかる→持てるこんなイメージでした!TOKIさんも仰っていますが、これでうまく行かないとしても、感覚を得られることに意味があるとのことなので、ぜひ試してみてくださいな!
レッスン凄いですね!🤔僕は大体、どこのジムでも2Q辺りをうろちょろしてるのですが(もう長いこと。。)正直、1Q以上をしれっと落としてる人との違いって、保持力やフィジカルがまだまだなんやなって思ってました。今日みたいな持つ意識からのボディポジションだったり、そういう基本的な所なのかもしれないって勉強になりました!課題落としたのナイスです!👍いつもモチベーション上がる動画ありがとうございます😊
ありがとうございます❗️ボルダリングって独力な部分が多いので、難しいですよね!
全く意識したことのない部分だったので、メチャクチャ参考になりました。
シンプル過ぎて意外と盲点ですよね。。。ありがとうございます❗️
なんか見たことある人がいる気がするなと思っていたら8:02でサラッと松藤選手が出ていて驚きましたw
普通にいるとビックリしますよね笑
意識してなかったところですね。参考になりました。今度から意識してみます♫
ありがとうございます!!
TOKIさんアドバイスが的確すぎてすごい、、、
すごいですよねえ、、登ってる僕が一番びっくりしました、、笑
ためになります
凄く参考になりました。ありがとうございます
こちらこそ観てくださって、ありがとうございます!
やっぱ高難度落とすためにはメンタル面も大事なんですね!とても分かりやすい動画でした!
めちゃくちゃ嬉しいです、ありがとうございます!
昨年この動画見たときは、「へ〜」だったけどボルダリング歴2年目の今見ると「おー!」なった
力を伝えるスピードか...意識してなかったなぁ。両手キャンパとかで鍛えよ。まぁ、とにかく参考になりました!
ナイスです!
ありがとうございます!
おもろい!!
ありがとうございます!!嬉しいです!
普段ムーブや登り方に意識がいきがちですが、もっと基礎的な所こそ意識を向けなければならないと…非常に勉強になりました!
ホントそうですよね、、保持以外でも踏むとか飛ぶとか色々ありますけどもっと基礎に意識を向けないとですね!
もっといろいろ知りたいーーーーー
めっちゃわかりますwwTOKIさんにも伝えてみます!
個人的には、ボルダリング検定などのコメントをみても、TOKIさんを非常に尊敬しています!セットの経験も活かして、是非、クライミングのHow Toに関する本を執筆して頂きたいものです🤣
5:34 自分用
このコーチ吉沢亮?
2年前に見たが、5年目の今もう一度意識し直そうと思った
素晴らしい内容だと思います。ありがとうございます。
持つ!持ちに行く!!シンプルなのにすごく理解できました。
本気で持つ事を意識するだけであれだけクライミングが変わるんですね!
とても参考になりました!
持つことを意識する→持とうして力が入る→あ、ここだ!みたいなポイントが見つかる→持てる
こんなイメージでした!
TOKIさんも仰っていますが、これでうまく行かないとしても、感覚を得られることに意味があるとのことなので、ぜひ試してみてくださいな!
レッスン凄いですね!🤔
僕は大体、どこのジムでも2Q辺りをうろちょろしてるのですが(もう長いこと。。)
正直、1Q以上をしれっと落としてる人との違いって、保持力やフィジカルがまだまだなんやなって思ってました。
今日みたいな持つ意識からのボディポジションだったり、そういう基本的な所なのかもしれないって勉強になりました!
課題落としたのナイスです!👍
いつもモチベーション上がる動画ありがとうございます😊
ありがとうございます❗️
ボルダリングって独力な部分が多いので、難しいですよね!
全く意識したことのない部分だったので、メチャクチャ参考になりました。
シンプル過ぎて意外と盲点ですよね。。。
ありがとうございます❗️
なんか見たことある人がいる気がするなと思っていたら
8:02でサラッと松藤選手が出ていて驚きましたw
普通にいるとビックリしますよね笑
意識してなかったところですね。参考になりました。今度から意識してみます♫
ありがとうございます!!
TOKIさんアドバイスが的確すぎてすごい、、、
すごいですよねえ、、登ってる僕が一番びっくりしました、、笑
ためになります
凄く参考になりました。
ありがとうございます
こちらこそ観てくださって、ありがとうございます!
やっぱ高難度落とすためにはメンタル面も大事なんですね!とても分かりやすい動画でした!
めちゃくちゃ嬉しいです、ありがとうございます!
昨年この動画見たときは、「へ〜」だったけどボルダリング歴2年目の今見ると「おー!」なった
力を伝えるスピードか...意識してなかったなぁ。両手キャンパとかで鍛えよ。まぁ、とにかく参考になりました!
ナイスです!
ありがとうございます!
おもろい!!
ありがとうございます!!嬉しいです!
普段ムーブや登り方に意識がいきがちですが、もっと基礎的な所こそ意識を向けなければならないと…
非常に勉強になりました!
ホントそうですよね、、
保持以外でも踏むとか飛ぶとか色々ありますけどもっと基礎に意識を向けないとですね!
もっといろいろ知りたいーーーーー
めっちゃわかりますww
TOKIさんにも伝えてみます!
個人的には、ボルダリング検定などのコメントをみても、TOKIさんを非常に尊敬していま
す!
セットの経験も活かして、是非、クライミングのHow Toに関する本を執筆して頂きたいものです🤣
5:34 自分用
このコーチ吉沢亮?