ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
全く同感です。トラック、バス経験してダンプ行きましたが、それが嫌でダンプ辞めてトラック戻りました。
飲んだ後、BOLSの感想言えや!ってダウンタウン松本の様なツッコミしたくなりました(笑)
砂利と痰唾と吸い殻を撒き散らしながら走る不届きモノ
今日登録しました。 むかし海外に行く資金稼ぎとトレーラーの長距離に憧れて乙4やらフォーク免許も取って仕事を探しましたが今ほど情報もなく土地柄、仕方なくダンプに乗りましたが朝から晩まで無線が煩くてウンザリしたので無線を切って単独で違うルートを一人走っていました。若かったせいか、金の為とはいえ乗りたくない物に乗ったのが許せなかった事や、無線や同じ所を毎日走るストレスで予定よりも早く降りました。後に乗った4トンの方が運転は難しいし、ダンプは自分にとって何のスキルにもなりませんでした。 つるんで走って無線が苦にならない人には凄く楽しい仕事だと思います。
ある。今日も路上駐車してるダンプが指示器も出さず急に飛び出して来て、ホーン鳴らしたら煽って来たから喧嘩なったな。ミキサー車もダンプもマナー悪いの多過ぎる。駐停車禁止の場所に毎日数台で路上駐車してる。かなり迷惑
お疲れ様です❗️今晩ライブですかっ‼️やったぁ✨楽しみにしてます😆✨👍️ニヤニヤしながらもなんか納得いく話でした😂(笑)
ゆうて心のなかでは申し訳ないって思いながら急ぐときも、ありますよね。
庸車で行った先のダンプ屋さんは親切に対応してくれます逆に庸車で来て頂いて道が分からない場合は一緒に走りますね。
ダンプの運転手に言いたい事だけど、追い越す時は安全な追い越し方をして欲しい。車間距離無いのに無理やり車線変更したり割り込んだり。荷崩れするから辞めて欲しい。トラックの後ろに社速何キロって書いてあるんだから、そこまで危ない運転はしなくても。。。。。プロなんだからプロとしての運転をしてほしい。
スクラップ積んでる強面サンも紳士的です(笑)仲間意識強い系だと思いますw
爆走トラッカーみたいなイメージなんで気性が荒いという先入観がありますw
事故とトラブルが 常につきまとう運転は あかんやろ☓
仲間意識が強いて言うか一日中無線しながら仕事してるんで なにかあっても すぐ仲間を呼べるから集団性がありますね
ebb tide 1人では何もできない奴の集まりだな。
10トンロングのトラックよりも小回りはきくので荒い走りはしやすいです。仲間意識は凄くいいですが、他のダンプとすれ違った時に手をあげてのあいさつが煩わしいです。ダンプ仲間には気を使ってくれますが、それ以外の人にはどうなのかな?ダンプの会社はトラックの運送会社よりも全体的にうるさいところが少ないような気がします。
(笑)鉄生さんほんまおもろいわぁ~😃
公道を「仕事で使うかオフで使うか」の視点の違いがまずありますよね。基本的にはドライバー個人個人の運転の問題なのでそれを十把一絡げに捉える見方の方が問題は深刻だと思います。知らないから偏見が生まれるだけで、相互に理解すれば解消可能だと思います。やりじまいのドライバーもいるから急ぐだろうし。それぞれが相手のことよく知らないのは偏見生まれるもとじゃないかなと思います。ダンプでもトラックでもフェラーリでもミニバンでもなんであっても譲り合う気持ちでハンドル握りたいものですね。
ストレートパンチコメは笑った真剣に動画を見てる、考えてるからこその質問かも知れませんね笑
ダンプ屋で過去に働いていましたが、わからないことを教えるのは、仲間意識の強さと優しさは1番ですね
ダンプは白線を踏んで走ってくるからジャマ
ダンプの運転手をたくさん知っています。彼らは全体的に物事をみるとか、先のことを予想することが出来ない人が多いと感じます。目先のこと、目に見えることしか理解出来ない人が多いと思います。
正にその通りです😂
ダンプ仲間には優しいが、運転が荒い。マナーやモラルがない。車線変更で、みな、あらかじめ寄ってるのに、強引に先頭まで行き合流する。他人にブレーキ踏ませる車線変更しちゃいかんよ。
お疲れ様です。コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。
確かにダンプの運ちゃんは見た目と人柄のギャップには驚かされます😆よく見たらさっきの1本目の動画とホワイトボードのコメントとCDが地味に変わってますね(笑)
時速60㎞で走行中アルファード2.5台分の車間を開けていたらイエローカットで無理に抜いていきました。バイクだったこともあり危ないよと伝えたらお前が車間開けすぎだと言われなに言ってるのかなと思うことがありました。以前にも似たようなことがありダンプの運転者に対しては良い印象はありません。
相棒の味はどやねん。笑
特に狭い所ですれ違い!交際できる所で止まって待ってあげてるのに一般車両は狭い所で意味わからなくとまる!周りみろよ!だいたいそんなかんじ!だから怒る人は怒るよね
デカイ車に乗ったら強くなるタイプなんだろうな(ToT)
車降りるとちんちくりん
小っちゃい大型ダンプに乗る若い兄ちゃんは、特に粋がってるね(^^)
アメ車やランクル乗ってる奴はソレ
ダンプカーの運転手さんもヤクザみたい人もいるけれどみんながそうでは、ないからだよ。私もダンプカーを運転をしています
仲間同士で少しでも売上あげたいって言う事なのでしょう。車体が大きく威圧感もあるので余計に悪い印象を与えるのだと思います
ぶっちゃけ すんごい急いでるんでしょうねって事で納得してます。1日一回聞かないと落ち着かないようになってます😅
安定の面白さ😃
今夜が山田 何が面白い?教えてください
全員が全員そうではないのは良く分かるけど、殆どのダンプ乗りは本当に酷いですね。実際昔トレーラー乗ってた時はよくダンプに苛つきながら仕事してたのを良く覚えてます。強引に割り込んで来る。合流時にはわざと詰めて入れない。譲ってあげても挨拶しない。もしくはハザードもやらない。後続のダンプに気を利かせて60キロ以上出してるのにも関わらず物凄い勢いで煽ってくる。更に酷かったのは、入れなかったからと幅寄せ、急ブレーキ、などの嫌がらせ。今なら明らかに犯罪です。これ、殆どダンプです。一時期セルフの仕事をしてた時がありました。ある時、指示通りに動いただけなのに、何が気に入らなかったのか、いきなり現場のヤツから引摺り下ろされ、髪を掴まれながら一方的に暴力を受けました。その時の周りのダンプは見て見ぬフリ。何一つ助けてくれませんでした。いい人なんかほぼ居ません。腹が立ちます。マジでダンプ乗りは大嫌いです。見るだけで吐き気がするほど大嫌いです。ただただ激しい憎悪と嫌悪感しかないです。。。ごめんなさい。
お疲れ様です。嫌な体験をされましたね。それなら仕方ないと思います。相対的にロクデナシが多いのもまた事実です。
返信ありがとうございます。いつも楽しく拝見させて頂いてます。またコメントが言いたい放題ですみませんでした。ダンプは特に、仲間意識が強い感じはします。仲間には優しく、他人には厳しい。時間で動いてるだけに人が良い事してたら仕事にならないのもまた事実なんでしょうね。致し方ないのかもですね。。。いろいろと参考になりました。ありがとうございました。
割り込みと速度超過を現場業者の理解を得て、減らせれば良くなるんですけど
ダンプは砕石と合材をやりました。ダンプの運転手にも色々いて極々普通の人から昔ヤンキー系の顔面凶器等、ヤンキー系の特徴としては仲間意識が強く部外者にはキツイ。仲間がダンプで泥沼にハマったら即座にワイヤーで引き上げてくれるし、知らない道も引っ張って行ってくれて飯まで奢ってくれる。道路の真ん中でアイスの差し入れなどwありました。冗談半分で「なんでそんな怖い顔してるんですか?」と質問したら「朝顔洗って鏡見たら自分でも何だこの顔は!」思うらしいですw一方、他県から来た箱もの運転手が我々の無縁に誤って入り込もうものならブレイク!の荒らし、下手すればタイマン上等まで行ってしまう、両極端な一面を持ってましたね。自分が一番いやだったのは無線!一日中下らないはなしをしながら仕事、自分は単独で黙々とやりたいほうなのできつかったし、派閥なども有り色々面倒になってやめました。でも悪くは無いですよ無線さえ我慢できる人なら。
お疲れ様です。まさに仰る通りです❗️おかしな業界ですね。
さみしがりやなんでしょ
初コメ失礼します。ダンプ屋さんは歩合で走ってる人が多いから、先を急いで1本でも多く走りたから、飛ばすしまくるのだと思います。
見た目ヤクザみたいな人結構いるけど、話すと意外とそうでもなかったりする
うちはマナーがいい人ばかりです。マナーが悪いと務まりません。
鉄生さんに批判する奴は俺にもコメント欲しいなぁ🤗ヨロシク👍
教えてください うちの地域では、ダンプ同士がスレ違う時に手を上げて挨拶するのですが他県でもそうなんですか?うちの地域だけですか?
くじら 元ダンプ屋です神奈川では9割以上スライドしたら手上げますね。挨拶みたいなモンです。全く知らない人でもめちゃくちゃ良い笑顔で手上げてくれるとこっちも笑顔になりますよw
@@スーパー天膳ちゃん マジすか!ありがとうございます自分の地域だけの挨拶かと思ってました解決してホッとしました
ダンプ運転手ポイ捨てする制限速度で走っているだけなのに煽り運転だと騒ぐ直ぐに感情で身を守り相手を攻撃してくる育ちが悪い心の貧困代表マナーが悪い柄が悪い
産廃ダンプに乗っています。私の経験から言わせてもらうと、やりじまいなので終わって早く帰りたい、回数走っていくらなので少しでも早く走りたい気持ちから運転が乱暴になるような気がします。ただうちの会社の人もスキンヘッドやサムライみたいな人いますがみんな優しい人多いです(笑)
産廃ダンプも無線は使用するのでしょうか?
人は基本的に悪い人は居ないんですが、気質や環境で外野からは異質に見えることはあります。ダンプ業界はその傾向が強いですね。大手の看板を背負ったトラックと違って通報もされにくい事が根底にあるのも一因でしょうか。これは一般トラックにも言えますが、メーカーカラーを請け負っている看板車は
鉄っちゃん、これはありがたい情報だよ❗
ダンプ関係ないかもだけど、みんな荷物が多かったり道が混んでたりでイライラしてるからね。他人なんかと関わりたくないのが正直あるね。
ダンプしか乗ってない人は停止線空けて止まらなかったりで、大型乗りなら出来るマナーが出来ない人が多いイメージです。
うちの周りのダンプドライバーもみんなめっちゃいい人!!優しいし、みんな柔らかい物腰の人多くてコミュ力高めの人がほとんどだけど運転は個性的。めっちゃ安全運転の人もいれば大丈夫なのか?って人もいる。不思議だね(´・ω・`)
ここのところ毎日みてます!頑張ってください!楽しみにしてます
初めまして。2月で23歳になったものです。3トンの平ボディーの建材を運んでるのですが、月曜日から土曜日と祝日働いてます。祝日働いても、お金くれないですし、有給休暇も勝手に消化されてます。身内だけでお金まわしてるような気がして、もう辞めたいと思ってるのですが、2ヶ月くらい前に橋にトラックをぶつけてしまいました。 会社からは、保険が高くなるからと言われて会社で支払いして貰ったのですが、社長から給料から引いていくと言われました。この場合は、辞める時も自分に支払う義務はあるのでしょうか??返答して頂けたらありがいです。よろしくお願いします。
会社を辞めれば支払い義務はありません。事故の弁済金を勝手に給料から引くことも違法です。給料は給料。事故は事故。弁済金は弁済金。完全に別のものです。
お忙しい中ありがとうございました。動画見させてもらってます。頑張って下さい☺️☺️
すみません。偏見の目でみていました。実際にダンプの運転手知りませんし、評価しようの無い人間が偏見を持ってはいけませんね。反省します。
俺の乗ってる社用車にはデカデカと社名と電話番号が書いてあり、いままで3回会社に通報されましたょなんで電話番号まで書くかなぁ(´・ω・`)
それってフリーダイヤルですか?
@@kazumiya7227 ちゃうよ、固定電話の番号だよ
ダンプ屋です。仕事の効率よくするためにそーゆー行動とります!道路に出た時のマナー悪いのは一般車両です!何も分かってません。
いやいやダンプ乗ってるやつマナー悪すぎて腹立つ!
あんたが何もわかっていない
やり続けるって、大変ですが頑張って。【ダンプ】荷台に何も書いていないダンプって、何でも運べるという事ですか?
一般貨物のドライバーからすると運転のマナーは悪いよね、時間に追われてるように思える。ただ話してみるといい人ってドライバー全体では多いと思う。
ダンプのドライバーでもマナーの良い方はいますよね~。逆に大手の看板背負ったドライバーで酷い運転する人もいます。何処の業界が良いとか悪いとかは一概に言えないと思いますよ。
確かに鉄夫さんの言う事はよくわかる。ダンプの仕事も色々あるけど違うカテゴリーだと思うね。同じトラック業界でありながら一般の運送業と違い建設、土木業の雰囲気が近いんじゃないかなぁ近年の一般貨物の仕事は何かとがんじがらめで…けど最近のダンプはマナーよくゆっくり走ってる人も多いよ!他にレジャーもトラッカーもアホなやつはいるしね(笑)
ダンプ合材の話しして
消すなよてつお
仲間意識が強いだけじゃないですかね?仲間以外は、皆敵みたいな業界かな?どのトラックもマナー悪い人はいますよ。
ダンプのドライバーさんは、あの人たちではないと理解できない世界があるかも?、「こだわりとしきたりと序列を自然に重んじて成り立ってしまう?」。一般論ですが、「車のハンドルを握ると人格が変わる?」そのような方って案外多いと思います…ダンプドライバーさん達はそんな方が集まった「異なる人種?」かもしれません。
自分も、大型ドライバーです。歩合で動いているって事なので、ルールを守らない運転も仕方ないのかな?と思います。
新聞輸送と似てるかも(笑) 普段は他社どうしでも仲よくて紳士的な人ばかりです。ですが、2トン車中心で機動性が高い為か、暴走系の人、多いです(-_-;)うちの営業所にも月に2件ぐらい一般のドライバーから怒りの苦情電話が有ります(^^;)
ダンプ。大型なのに大きさ4トンレベル。だけど大型やねんぞ~って俺様運転。高速70とか殺意覚えます。
私、元ダンプ屋です。大きいからカッコ良いなんて思った事ありません当然ながら煽った事もありません、高速を使う仕事で内容によってはゆっくり走行しないといけない仕事もあるのです殺意を覚えなくていいと思います、さっさと抜いて行って下さい。マナーの悪い運転手はダンプ屋だけに限らないのであまり偏見持たないで下さいね。スミマセン
@@yumemil222 貴方は安全運行かもしれませんけど。多くのドライバーはダンプの糞運転にストレスかかえているかも?偏見ですかね?
@@山本亮-u9e 私がダンプ屋だったからダンプに対して何も思わないのかもしれませんね確かにふざけて暴走するダンプもいますが真面目な方も多いです、言い出したらきりがありませんね、ダンプじゃなくてもマナーの悪い運転手は沢山いますので
ダンプが普通の十輪や四軸でも頭振らないような道でも頭振って曲がって行くのが謎です。4tよりホイルベース短いのに…意味不明です。
ダンプ、嫌われて当然・・
みんな本当は運転マナーはいいんだと思います。きっと、威嚇しているのかもしれませんね。人間も動物ですからね。トラやライオンみたいに。笑年を取ったらみんな運転も丸くなりますよ。普通はね😊。薬物などやっていたらダメだけれど。笑
初コメです ダンプ=マナー悪い は 違うと思います 結局 その人の 性格や モラルだと思いますね❗
ふつー、なんの理由もなく煽られることはない煽られる人はそれが分からないのよ他責の人はいつでも自分が一方的な被害者
イキがってるやからしかいない。
気が荒いけど優しいのかな?
全く同感です。
トラック、バス経験してダンプ行きましたが、それが嫌でダンプ辞めてトラック戻りました。
飲んだ後、BOLSの感想言えや!
ってダウンタウン松本の様なツッコミしたくなりました(笑)
砂利と痰唾と吸い殻を撒き散らしながら走る不届きモノ
今日登録しました。 むかし海外に行く資金稼ぎとトレーラーの長距離に憧れて乙4やらフォーク免許も取って仕事を探しましたが今ほど情報もなく土地柄、仕方なくダンプに乗りましたが朝から晩まで無線が煩くてウンザリしたので無線を切って単独で違うルートを一人走っていました。若かったせいか、金の為とはいえ乗りたくない物に乗ったのが許せなかった事や、無線や同じ所を毎日走るストレスで予定よりも早く降りました。後に乗った4トンの方が運転は難しいし、ダンプは自分にとって何のスキルにもなりませんでした。 つるんで走って無線が苦にならない人には凄く楽しい仕事だと思います。
ある。
今日も路上駐車してるダンプが指示器も出さず急に飛び出して来て、ホーン鳴らしたら煽って来たから喧嘩なったな。
ミキサー車もダンプもマナー悪いの多過ぎる。
駐停車禁止の場所に毎日数台で路上駐車してる。
かなり迷惑
お疲れ様です❗️
今晩ライブですかっ‼️やったぁ✨楽しみにしてます😆✨👍️
ニヤニヤしながらもなんか納得いく話でした😂(笑)
ゆうて心のなかでは申し訳ないって思いながら急ぐときも、ありますよね。
庸車で行った先のダンプ屋さんは親切に対応してくれます
逆に庸車で来て頂いて道が分からない場合は一緒に走りますね。
ダンプの運転手に言いたい事だけど、追い越す時は安全な追い越し方をして欲しい。
車間距離無いのに無理やり車線変更したり割り込んだり。
荷崩れするから辞めて欲しい。
トラックの後ろに社速何キロって書いてあるんだから、そこまで危ない運転はしなくても。。。。。
プロなんだからプロとしての運転をしてほしい。
スクラップ積んでる強面サンも紳士的です(笑)
仲間意識強い系だと思いますw
爆走トラッカーみたいなイメージなんで気性が荒いという先入観がありますw
事故とトラブルが 常につきまとう運転は あかんやろ☓
仲間意識が強いて言うか
一日中無線しながら仕事してるんで なにかあっても すぐ仲間を呼べるから
集団性がありますね
ebb tide 1人では何もできない奴の集まりだな。
10トンロングのトラックよりも小回りはきくので荒い走りはしやすいです。
仲間意識は凄くいいですが、他のダンプとすれ違った時に手をあげてのあいさつが煩わしいです。
ダンプ仲間には気を使ってくれますが、それ以外の人にはどうなのかな?
ダンプの会社はトラックの運送会社よりも全体的にうるさいところが少ないような気がします。
(笑)
鉄生さん
ほんまおもろいわぁ~😃
公道を「仕事で使うかオフで使うか」の視点の違いがまずありますよね。
基本的にはドライバー個人個人の運転の問題なのでそれを十把一絡げに捉える見方の方が問題は深刻だと思います。
知らないから偏見が生まれるだけで、相互に理解すれば解消可能だと思います。
やりじまいのドライバーもいるから急ぐだろうし。それぞれが相手のことよく知らないのは偏見生まれるもとじゃないかなと思います。
ダンプでもトラックでもフェラーリでもミニバンでもなんであっても譲り合う気持ちでハンドル握りたいものですね。
ストレートパンチコメは笑った
真剣に動画を見てる、考えてるからこその質問かも知れませんね笑
ダンプ屋で過去に働いていましたが、わからないことを教えるのは、仲間意識の強さと優しさは1番ですね
ダンプは白線を踏んで走ってくるからジャマ
ダンプの運転手をたくさん知っています。
彼らは全体的に物事をみるとか、先のことを予想することが出来ない人が多いと感じます。
目先のこと、目に見えることしか理解出来ない人が多いと思います。
正にその通りです😂
ダンプ仲間には優しいが、運転が荒い。マナーやモラルがない。車線変更で、みな、あらかじめ寄ってるのに、強引に先頭まで行き合流する。他人にブレーキ踏ませる車線変更しちゃいかんよ。
お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。
確かにダンプの運ちゃんは見た目と人柄のギャップには驚かされます😆
よく見たらさっきの1本目の動画とホワイトボードのコメントとCDが地味に変わってますね(笑)
時速60㎞で走行中アルファード2.5台分の車間を開けていたらイエローカットで無理に抜いていきました。バイクだったこともあり危ないよと伝えたらお前が車間開けすぎだと言われなに言ってるのかなと思うことがありました。以前にも似たようなことがありダンプの運転者に対しては良い印象はありません。
相棒の味はどやねん。笑
特に狭い所ですれ違い!交際できる所で止まって待ってあげてるのに一般車両は狭い所で意味わからなくとまる!周りみろよ!だいたいそんなかんじ!だから怒る人は怒るよね
デカイ車に乗ったら強くなるタイプなんだろうな(ToT)
車降りるとちんちくりん
小っちゃい大型ダンプに乗る若い兄ちゃんは、特に粋がってるね(^^)
アメ車やランクル乗ってる奴はソレ
ダンプカーの運転手さんもヤクザみたい人もいるけれどみんながそうでは、ないからだよ。私もダンプカーを運転をしています
仲間同士で少しでも売上あげたいって言う事なのでしょう。車体が大きく威圧感もあるので余計に悪い印象を与えるのだと思います
ぶっちゃけ すんごい急いでるんでしょうね
って事で納得してます。
1日一回聞かないと落ち着かないようになってます😅
安定の面白さ😃
今夜が山田 何が面白い?
教えてください
全員が全員そうではないのは良く分かるけど、
殆どのダンプ乗りは本当に酷いですね。
実際昔トレーラー乗ってた時はよくダンプに苛つきながら仕事してたのを良く覚えてます。
強引に割り込んで来る。
合流時にはわざと詰めて入れない。
譲ってあげても挨拶しない。
もしくはハザードもやらない。
後続のダンプに気を利かせて60キロ以上出してるのにも関わらず物凄い勢いで煽ってくる。
更に酷かったのは、入れなかったからと幅寄せ、急ブレーキ、などの嫌がらせ。
今なら明らかに犯罪です。
これ、殆どダンプです。
一時期セルフの仕事をしてた時がありました。
ある時、指示通りに動いただけなのに、
何が気に入らなかったのか、
いきなり現場のヤツから引摺り下ろされ、髪を掴まれながら一方的に暴力を受けました。
その時の周りのダンプは見て見ぬフリ。
何一つ助けてくれませんでした。
いい人なんかほぼ居ません。
腹が立ちます。
マジでダンプ乗りは大嫌いです。
見るだけで吐き気がするほど大嫌いです。
ただただ激しい憎悪と嫌悪感しかないです。。。
ごめんなさい。
お疲れ様です。
嫌な体験をされましたね。
それなら仕方ないと思います。
相対的にロクデナシが多いのもまた事実です。
返信ありがとうございます。
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
またコメントが言いたい放題で
すみませんでした。
ダンプは特に、
仲間意識が強い感じはします。
仲間には優しく、
他人には厳しい。
時間で動いてるだけに人が良い事してたら仕事にならないのもまた事実なんでしょうね。
致し方ないのかもですね。。。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
割り込みと速度超過を現場業者の理解を得て、減らせれば良くなるんですけど
ダンプは砕石と合材をやりました。ダンプの運転手にも色々いて極々普通の人から昔ヤンキー系の顔面凶器等、
ヤンキー系の特徴としては仲間意識が強く部外者にはキツイ。仲間がダンプで泥沼にハマったら即座にワイヤーで引き上げてくれるし、知らない道も引っ張って行ってくれて飯まで奢ってくれる。道路の真ん中でアイスの差し入れなどwありました。冗談半分で「なんでそんな怖い顔してるんですか?」と質問したら「朝顔洗って鏡見たら自分でも何だこの顔は!」思うらしいですw一方、他県から来た箱もの運転手が我々の無縁に誤って入り込もうものならブレイク!の荒らし、下手すればタイマン上等まで行ってしまう、両極端な一面を持ってましたね。自分が一番いやだったのは無線!一日中下らないはなしをしながら仕事、自分は単独で黙々とやりたいほうなのできつかったし、派閥なども有り色々面倒になってやめました。でも悪くは無いですよ無線さえ我慢できる人なら。
お疲れ様です。
まさに仰る通りです❗️
おかしな業界ですね。
さみしがりやなんでしょ
初コメ失礼します。ダンプ屋さんは歩合で走ってる人が多いから、先を急いで1本でも多く走りたから、飛ばすしまくるのだと思います。
見た目ヤクザみたいな人結構いるけど、話すと意外とそうでもなかったりする
うちはマナーがいい人ばかりです。マナーが悪いと務まりません。
鉄生さんに批判する奴は俺にもコメント欲しいなぁ🤗
ヨロシク👍
教えてください
うちの地域では、ダンプ同士がスレ違う時に手を上げて挨拶するのですが他県でもそうなんですか?
うちの地域だけですか?
くじら 元ダンプ屋です
神奈川では9割以上スライドしたら手上げますね。挨拶みたいなモンです。全く知らない人でもめちゃくちゃ良い笑顔で手上げてくれるとこっちも笑顔になりますよw
@@スーパー天膳ちゃん
マジすか!
ありがとうございます
自分の地域だけの挨拶かと思ってました
解決してホッとしました
ダンプ運転手
ポイ捨てする
制限速度で走っているだけなのに煽り運転だと騒ぐ
直ぐに感情で身を守り相手を攻撃してくる
育ちが悪い
心の貧困代表
マナーが悪い
柄が悪い
産廃ダンプに乗っています。私の経験から言わせてもらうと、やりじまいなので終わって早く帰りたい、回数走っていくらなので少しでも早く走りたい気持ちから運転が乱暴になるような気がします。ただうちの会社の人もスキンヘッドやサムライみたいな人いますがみんな優しい人多いです(笑)
産廃ダンプも無線は使用するのでしょうか?
人は基本的に悪い人は居ないんですが、気質や環境で外野からは異質に見えることはあります。ダンプ業界はその傾向が強いですね。
大手の看板を背負ったトラックと違って通報もされにくい事が根底にあるのも一因でしょうか。これは一般トラックにも言えますが、メーカーカラーを請け負っている看板車は
鉄っちゃん、これはありがたい情報だよ❗
ダンプ関係ないかもだけど、
みんな荷物が多かったり道が混んでたりでイライラしてるからね。
他人なんかと関わりたくないのが正直あるね。
ダンプしか乗ってない人は停止線空けて止まらなかったりで、大型乗りなら出来るマナーが出来ない人が多いイメージです。
うちの周りのダンプドライバーもみんなめっちゃいい人!!
優しいし、みんな柔らかい物腰の人多くてコミュ力高めの人がほとんど
だけど運転は個性的。めっちゃ安全運転の人もいれば大丈夫なのか?って人もいる。不思議だね(´・ω・`)
ここのところ毎日みてます!頑張ってください!楽しみにしてます
初めまして。
2月で23歳になったものです。
3トンの平ボディーの建材を運んでるのですが、月曜日から土曜日と祝日働いてます。
祝日働いても、お金くれないですし、
有給休暇も勝手に消化されてます。
身内だけでお金まわしてるような気がして、もう辞めたいと思ってるのですが、
2ヶ月くらい前に橋にトラックをぶつけてしまいました。 会社からは、保険が高くなるからと言われて会社で支払いして貰ったのですが、社長から給料から引いていくと言われました。
この場合は、辞める時も自分に支払う義務はあるのでしょうか??
返答して頂けたらありがいです。
よろしくお願いします。
会社を辞めれば支払い義務はありません。
事故の弁済金を勝手に給料から引くことも違法です。
給料は給料。事故は事故。弁済金は弁済金。完全に別のものです。
お忙しい中ありがとうございました。
動画見させてもらってます。
頑張って下さい☺️☺️
すみません。偏見の目でみていました。
実際にダンプの運転手知りませんし、評価しようの無い人間が偏見を持ってはいけませんね。
反省します。
俺の乗ってる社用車にはデカデカと社名と電話番号が書いてあり、いままで3回会社に通報されましたょ
なんで電話番号まで書くかなぁ(´・ω・`)
それってフリーダイヤルですか?
@@kazumiya7227
ちゃうよ、固定電話の番号だよ
ダンプ屋です。仕事の効率よくするためにそーゆー行動とります!道路に出た時のマナー悪いのは一般車両です!何も分かってません。
いやいやダンプ乗ってるやつマナー悪すぎて腹立つ!
あんたが何もわかっていない
やり続けるって、大変ですが頑張って。【ダンプ】荷台に何も書いていないダンプって、何でも運べるという事ですか?
一般貨物のドライバーからすると運転のマナーは悪いよね、時間に追われてるように思える。
ただ話してみるといい人ってドライバー全体では多いと思う。
ダンプのドライバーでもマナーの良い方はいますよね~。
逆に大手の看板背負ったドライバーで酷い運転する人もいます。
何処の業界が良いとか悪いとかは一概に言えないと思いますよ。
確かに鉄夫さんの言う事はよくわかる。
ダンプの仕事も色々あるけど違うカテゴリーだと思うね。
同じトラック業界でありながら一般の運送業と違い建設、土木業の雰囲気が近いんじゃないかなぁ
近年の一般貨物の仕事は何かとがんじがらめで…
けど最近のダンプはマナーよくゆっくり走ってる人も多いよ!
他にレジャーもトラッカーもアホなやつはいるしね(笑)
ダンプ合材の話しして
消すなよてつお
仲間意識が強いだけじゃないですかね?仲間以外は、皆敵みたいな業界かな?
どのトラックもマナー悪い人はいますよ。
ダンプのドライバーさんは、あの人たちではないと理解できない世界があるかも?、「こだわりとしきたりと序列を自然に重んじて成り立ってしまう?」。一般論ですが、「車のハンドルを握ると人格が変わる?」そのような方って案外多いと思います…ダンプドライバーさん達はそんな方が集まった「異なる人種?」かもしれません。
自分も、大型ドライバーです。
歩合で動いているって事なので、ルールを守らない運転も仕方ないのかな?と思います。
新聞輸送と似てるかも(笑) 普段は他社どうしでも仲よくて紳士的な人ばかりです。
ですが、2トン車中心で機動性が高い為か、暴走系の人、多いです(-_-;)
うちの営業所にも月に2件ぐらい一般のドライバーから怒りの苦情電話が有ります(^^;)
ダンプ。大型なのに大きさ4トンレベル。
だけど大型やねんぞ~って俺様運転。高速70とか殺意覚えます。
私、元ダンプ屋です。大きいからカッコ良いなんて思った事ありません当然ながら煽った事もありません、高速を使う仕事で内容によってはゆっくり走行しないといけない仕事もあるのです殺意を覚えなくていいと思います、さっさと抜いて行って下さい。マナーの悪い運転手はダンプ屋だけに限らないのであまり偏見持たないで下さいね。スミマセン
@@yumemil222
貴方は安全運行かもしれませんけど。多くのドライバーはダンプの糞運転にストレスかかえているかも?偏見ですかね?
@@山本亮-u9e 私がダンプ屋だったからダンプに対して何も思わないのかもしれませんね確かにふざけて暴走するダンプもいますが真面目な方も多いです、言い出したらきりがありませんね、ダンプじゃなくてもマナーの悪い運転手は沢山いますので
ダンプが普通の十輪や四軸でも頭振らないような道でも頭振って曲がって行くのが謎です。4tよりホイルベース短いのに…意味不明です。
ダンプ、嫌われて当然・・
みんな本当は運転マナーはいいんだと思います。
きっと、威嚇しているのかもしれませんね。
人間も動物ですからね。
トラやライオンみたいに。笑
年を取ったらみんな
運転も丸くなりますよ。
普通はね😊。
薬物などやっていたら
ダメだけれど。笑
初コメです ダンプ=マナー悪い は 違うと思います 結局 その人の 性格や モラルだと思いますね❗
ふつー、なんの理由もなく煽られることはない
煽られる人はそれが分からないのよ
他責の人はいつでも自分が一方的な被害者
イキがってるやからしかいない。
気が荒いけど優しいのかな?