ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元JR西日本の運転士の方が出版された回想録に、似たような感想を持ったと書かれていたと記憶しています。
7:18 「通過の方が遅いのは草でしかない」草
しかも割愛w
今回の動画はいつも以上にアレですのでご注意ください
キモチェェェ!
Hello
いつも以上に面白いんですよね?そうですよね?
アレがわからない😆
いつも以上に何なのかはヨクワカラナカッタ…
都内通勤移動してるとこれが普通だと思っちゃうんだよな…慣れって怖いわ
謎さん髪さっぱりしたね
横須賀線の沿線で育った私には爆速でホームに侵入するのは日常の光景でした。横浜駅で地方からの修学旅行生が驚いていたのを見かけたことがあります。よくよく考えれば15両編成が運転されている地域は限定されているので、始めてみたら修学旅行生が驚くのも無理のない事なんですよね。
同士居たw
入ってくるのも速いけど出ていく車両も速い車両の長さがすごい
確かに東京で先頭車乗ると停車時に「本当にこの駅に停まるのか?」って不安になるほどの勢いで駅に進入するな。
相変わらずイケメンやな
新橋に到着する時は大体有楽町すぎたあたりから加速し始めるイメージ
うちの最寄駅は進入速度45キロ、普通列車は2両の単線非電化なので東京行くとこれにいつもビックリします
JR東日本の在来線車両1輌の長さは20m、15輌編成では300mになります。この長さがホーム長とすると、雨天時で乗車率100%以上の場合、ブレーキかけながらホームに入線する時の速度は80km/hが適当です。(0:24入線→0:51停車より算出)75km/h未満では遅延、85kn/h以上では確実にオーバーランします。
赤羽も個人的に中々いい感じカーブと速度が
4番線の1号車とか乗った時の傾きが正気じゃないんですよね倒れるんじゃねぇかって不安になる
確か時速70~80キロで侵入しないとダイヤに間に合わないんですよね。
数年前の話になるけどこれ本当に止まるん?!ってスピードで入った列車が見事にオーバーランしたのはいい思い出(*´∀`*)
何線?
総武線だとたまにあるよね
栃木県民の田んぼしかない田舎者(宇都宮線ユーザー最寄りまで1時間)ですが、この進入速度に慣れてる為、私鉄においての進入速度が遅く感じでしまう。
新幹線と競合する故の本数と速度。そして首都民は静岡で3両編成の凄さを体感する・・・
名古屋駅だと2両編成の車輌が普通に入って来る
朝一の大垣行きや豊橋行き鈍行ですね。あと関西線にも。
加えて名鉄の鈍行も
名古屋は何気に面白いですよ。名鉄名古屋という日本一の列車過密ダイヤを誇る駅である一方で、仮にも本線と呼ばれる線区に快速2両編成というローカル色一杯の列車が入ってきますから。しかも列車によっては気動車。さらにこの快速、同線区の特急よりなぜか速いけど、通過駅であるはずの駅でいきなり止まって対向列車を行き違いをする…
これ止まるの?と思うことがたまにあります。
ウデシの技量次第w忘れて通過..戻る..動画も有りますwww
謎さんこういったハラハラ感好きですよね😆✨
こんな日に出かけられる方は元気ですね。
関東勢からしたらこれが日常
JRの運転の技術が分かる動画
15両が当たり前になると、たまに10両が来ると混んでるので「ちっ!」ってなります。
侵入速度がえげつない(オーバーランしてる列車ももちろんございます)
進入
武蔵野線はオーバーランとは言わんけどめっちゃずれてることよくある。
113だった頃は進入速度が似たようなもの&爆音で更に迫力ありました。更に常磐103等も似た楽しみ(誰得?)がありました。
7:30 特急が本気を出す…
謎さんムコナの怒りを買ってしまったな…
ムコナ「下りは品川の手前でポイント通過すっからあんまだせないんよ。上りははええぞ」
名鉄の速度見慣れてるせいですごく遅く見える(;-ω-)
@@TDNNK_Popper このムコナってやつもうちょい北いけば130だから。
@@isitetsu0301 いずれにせよ速い(❁´ω`❁)
関西住みです。この動画を見ると新橋や他諸々の名所に行きたくなる。関西にはまずない列車の本数。
元関東住み(◯玉県北部)でしたが、15両編成停車駅ではどんなに小さい駅でもホームが300㍍以上あったような気がします。ホームの先頭側で見てると、発車時も最後尾の車両はえげつない速度で出て行きますよね。
回復運転をしている常磐線快速を柏駅あたりで待つとオーバーランするんじゃないかというスリルが味わえる。
どんな性癖を持ってるんだ…
これ地方の人だと普通に通過すると思ってしまうんでしょうね。
地方の方に住んでいる者ですが愕きました
実際たまがったばい‼️
福岡に住んでいますが驚きました笑笑
@@るら-d3x まず15両の車両に驚きます。
こんなんうるさいだけだよ…(東京民)
2:28運転士『なんだこいつ』乗客 『なんだこいつ』車掌 『なんだこいつ』
もののけの類
視聴者『なんだこいつ』
カメラ『なんだこいつ』
新橋駅『なんだこいつ』
こんなん通過するのかと思ってしまう…
この人いっつも恐怖感鍛えてるよな
地方の短い編成しか来ないような駅でも国鉄特有のクソ長いホームのお陰で2両の気動車が通過するスピードで入線するような体験ができます
1番後ろから見たら運転士が300メートルも先で運転してるし、1番前から見たら車掌が300メートル後ろでドア操作してるんだから面白いよなー
運転士「高速侵入キモチェェェ〜!」
超楽しんでて草
運転士ステチルで草
ピッキングかな??
運転士ホーム出禁になってて草(進入:進んで入ること 侵入:領域に侵し入ること)
運転士何考えてんだ
先日、14日は 鉄道の日 でしたね。新橋⇄横浜間が、日本で最初の鉄道として開業した日なので。
場内信号の注意現示がないせいかな。むしろ通過時は先の曲線制限で減速なんですね。新幹線が遅っ!
「また」通過列車の恐怖を味わう修行をしてる・・・
新幹線でも遅く入線するってのに、この入線速度と来たら…頭逝かれてやがるw
新幹線は70キロでしたっけ?
初めて静岡から東京に行った時の山手線の入線を見た私は、この駅に止まる列車なのかな?って思ってしまったwでも東京に住んで気づいたけど、首都圏では普通だということを・・・
まじわかる
少し前(少し前)まで、静岡地区にも10両とか12両の電車が走っていたんですけどねえ。あー、でも謎さんが生まれる前なのか。
新橋駅東海道線ホームということは…発車メロディーが陽だまりと春風という神コンビじゃないか!!
新橋駅、京浜東北線の快速列車通過速度よりはやいかも。。😆
1:08 髪を切ったせいか謎さんがまるで宝塚の男役の人のように見えますね
2:44 1階のグリーン車から見たら怖すぎだろww
制服の女子中高生なら最高ですね✨
wonder v だからグリーン車はやめらんない
小さい頃東京行った時親が電車だよーって見せてくれたけどビビってめっちゃ泣いたの思い出したw実家の最寄り駅でもこわくて改札通るの嫌やった時期あったなぁw
西の12両の新快速もなかなか進入速度すごいですよ
この前まで仕事で新橋使ってたけど、東京側の死角で見えないカーブから突然出てくる15両編成は15両目の停車位置の最前で待ってるとぶつかって来そうで本当にメッチャ怖い(´◦ω◦`):ガクブル
一両編成と15両の普通列車以下略
ホームドアが有ると無いの違いですねwww
ここでは関係ないとは言え、最高速度130キロの常磐快速と最高速度110キロの特急踊り子。
この駅ってほんとに電車がひっきりなしに通るよね。(新幹線も含めて)そんな東京で育ったからこそなんだけど…田舎に帰ると「え、次の電車まで15分も待たなきゃいけないの⁉️」って気持ちになってしまう自分がいます。
髪型がなんか、可愛い
東海道線から高崎線使うから慣れてる先頭車両から見てると大概ホームに進入してからブレーキ掛けてますね
この動画だけ見ても東京の凄さを感じます
普段、気にしないと気が付かない部分ですね。面白い検証動画?でした。それにしても寒い中、お疲れ様でした。
さすがに今回はお弁当TIME無しですね
上野~品川は列車の密度が半端ないですからねツメツメのダイヤになると省ける時間は省きますから、高速入線せざるを得ないんでしょうね笑
新橋かなって思ったらその通りやった
首都圏民ゆえこれが当たり前の中に暮らしておりますが、こうして見るとやはり東京を走る列車の加減速性能の高さには驚かされますね。あの速度からよく停まれるわほんと
首都圏の車両は性能が良い...訳ではなくて単純に編成両数が長いからなせる技なだけっていう
上野東京ラインが開業後は夕方は上りも下りも客がぎゅう詰めで無茶苦茶ですわ〜〜で、修行の後は、新橋で熱燗で飲んだくれたんですね。
「短い11両」というアナウンスにもびっくりする人がいるとか。
いつホームで駅弁を食べるのか、待っている自分がおりました。
それなw( ͡° ͜ʖ ͡°)
私も😆
同じく
広告にジョージアの山田孝之が出てきたんですが、その直後謎さんの顔に切り替わっても目の濃さに全く違和感がなかったwwwww
以前謎氏がおっしゃった新蒲原(東海道線)の上りホーム、西の端も両数こそ半分以下ですがなかなかの速度で入線しますよ。めっちゃローカルな駅で申し訳ないが
17日の最高気温は東京でも12℃にもいかないので12月上旬頃の気温で肌寒かったですね。熊谷駅、大宮駅、東京駅と上野東京ラインを利用しましたけど慣れたのか速さは感じません…でもコロナの影響で今年は大宮以南はまだ利用してません
面白かったです!中央線快速10両編成なのに侵入速度速いです・・・・という事は、今回登場しなかった、同じ通勤タイプの常磐快速電車15両編成なら・・・・気になります。
この速度ハンパないくらい早い😂
0:51爽やかになった謎氏
品川方に昔の16両編成用のかさ上げしてないホームがありますね。しかも白線も残ってますね。
謎さん・・・発狂する前にちゃんと寝ろよ・・・クマすげぇぞ・・・
都内だと70km/h位で入って来るの普通じゃね?…と慣れてしまう
見る前「なにこれ」見たあと「なにこれ」
JR新橋駅はとても使い難いホームですよねー!!特に上野東京ラインからの入線が凄まじい勢いで来ますね!(他社線利用で有れば比較的安全に利用できます、ハイ。)
チビの頃(私鉄沿線在住)に初めて新宿から山手線乗った時、同じ感想を抱きました笑
横須賀線が113系だらけの頃、横須賀線の横浜駅ホームの上り列車は爆音を立てながら、相当な速度でホームに進入していたのを思い出した。そういう意味では、感覚が麻痺ってるかな。
藤沢でも体感できるこの感覚!!
雨降ってるから、進入時は若干控えめ&力行時空転してるから、今度は晴れている時に是非www
西武多摩湖線や国分寺線は6両や4両なので、すっごいゆっくりしてますよ。静岡県の電車みたいです。
なら多摩川線もですねw
もしかして家国分寺ぐらいの沿線ですか?
どっかで85km/hくらいで進入して止まってた列車見たことあるなぁ
特急列車だと通過速度が早くもっと風が強く気持ち良さそう
逆に遅いそうな(動画に写ってるのと逆の先端付近に制限速度くんがいる)
編成が長い分端の方ではスピードが出てるんでしょうね。
15両が走っている首都圏のJRの駅は大体こんな感じです。ほとんど全速で駅に突っ込んでくる感じ。
速度と制動距離の関係を120km/h→600mだとすると300m←120×(300/600)^2=84.9km/h となりますね。湘南電車のお話でホーム先端では15両、16両(郵便電車付)では70km/h以上になるのだと言っていました。この間位の速度なんじゃないでしょうかねえ?
2:49 車掌がホーム監視ちゃんとやっていれば二度見したんだろうな
埼玉の籠原駅で5両切り離しで高崎駅には10両で到着になります。現在は連結切り離しも無振動で技術が凄いですね。籠原駅は熊谷駅のとなりで籠原駅で乗り換えて高崎駅まで行く場合もありますが、真夏の昼間に乗り換えでホームに降りたら猛烈な暑さに見舞われたことがあります。そうです、熊谷市って日本でトップクラスの暑い場所じゃないですか。体温より高い気温、焼けたベンチ、熱風が吹くホーム。乗り継ぎまでの20分間がなんと楽しかったことか。乗り換えの電車に乗った時の幸福感は格別でした。笑
子供の頃から普通の光景なので何も不思議に思わないんですが、地方の人からしたらビックリな光景なんですね(^-^;
日本在来線15連は首都圏だけですから
そもそも地方はダイヤが過密でないのでブレーキも強くかけないで停車していると聞いたことがあります。
@@森上舞子-d4x さんそうですよね、知っています。東海道で10両、横須賀線で11両だと駅によって停車位置が違うんで「なんだ、短い方かよ~」ってなります(笑)
@@kamome56 さんなるほどですねー。15両でなくても、たとえば京浜東北線の10両だとしてもなかなかの速度で駅に入って来ますから。
関西以外の方が見ると通過に見えますよね。短い編成のμ鉄になれている僕が見ると10両の京浜東北根岸線でも進入速度が通過列車に感じます。
僕は関東在住の週1くらいで電車を使うものですが、この速さに毎回びっくりするので駅に電車が入ってくる瞬間はスクワットしながら腕立てすることによってびっくりしてない風を装っています。
通過してもおかしくないくらいの早さで停車する首都圏の駅、停車してもおかしくないくらいの遅さで通過する、関西の阪急淡路駅や阪神御影駅。そしてホームが狭すぎてスリリングのある名鉄石刀駅の上りホーム。日本の駅は色々な速度で列車が入って来るので面白いです。
所々出てくる謎さんのキ●ガイ個人的に好き
ここ数日の中で寒いということは、15日木曜日あたりですかね?しかし、謎さん、京急新子安のホームで食事等、列車の走行による風が好きですよね。
辻堂、藤沢あたりの特急通過のスピードと迫力えげつないですよ?185系の警笛と轟音がえげつない存在確認したら耳を塞いで身構えていないと、本気で心臓に来ます。それが理由で185系・・・駅を高速通過する時は好きじゃない
今日はメシ食わんのかと思ったら 2:28 でもっとヤバいことしてた
撮影🎥🎤お疲れ様😆🎵🎵
昔東京行った時に、「本日は短い10両,10両編成での到着です」というアナウンスにびっくりしたなぁ地元は基本4両だでなぁ(一部特別車特急は6両)通勤ラッシュ時間帯は普通も特急も8両で最大だから10両が短いというのはねぇ
こうやって見ると新橋の東海道線ホームって幅狭いんだね。
いや、これは普通の光景ですね
常磐快速線柏駅も進入速度がエグいですよ(^^;
15両とかうちの地元の1日分の車両数より多いやん
特に下りの新橋侵入はそれを感じますね。まだ加速途中のようで。運転士もそれを楽しんでいるかのようにも感じる
元JR西日本の運転士の方が出版された回想録に、似たような感想を持ったと書かれていたと記憶しています。
7:18 「通過の方が遅いのは草でしかない」草
しかも割愛w
今回の動画はいつも以上にアレですのでご注意ください
キモチェェェ!
Hello
いつも以上に面白いんですよね?そうですよね?
アレがわからない😆
いつも以上に何なのかはヨクワカラナカッタ…
都内通勤移動してるとこれが普通だと思っちゃうんだよな…慣れって怖いわ
謎さん髪さっぱりしたね
横須賀線の沿線で育った私には爆速でホームに侵入するのは日常の光景でした。
横浜駅で地方からの修学旅行生が驚いていたのを見かけたことがあります。
よくよく考えれば15両編成が運転されている地域は限定されているので、始めてみたら修学旅行生が驚くのも無理のない事なんですよね。
同士居たw
入ってくるのも速いけど出ていく車両も速い
車両の長さがすごい
確かに東京で先頭車乗ると停車時に「本当にこの駅に停まるのか?」って不安になるほどの勢いで駅に進入するな。
相変わらずイケメンやな
新橋に到着する時は大体有楽町すぎたあたりから加速し始めるイメージ
うちの最寄駅は進入速度45キロ、普通列車は2両の単線非電化なので東京行くとこれにいつもビックリします
JR東日本の在来線車両1輌の長さは20m、15輌編成では300mになります。この長さがホーム長とすると、雨天時で乗車率100%以上の場合、ブレーキかけながらホームに入線する時の速度は80km/hが適当です。(0:24入線→0:51停車より算出)75km/h未満では遅延、85kn/h以上では確実にオーバーランします。
赤羽も個人的に中々いい感じ
カーブと速度が
4番線の1号車とか乗った時の傾きが正気じゃないんですよね
倒れるんじゃねぇかって不安になる
確か時速70~80キロで侵入しないとダイヤに間に合わないんですよね。
数年前の話になるけどこれ本当に止まるん?!ってスピードで入った列車が見事にオーバーランしたのはいい思い出(*´∀`*)
何線?
総武線だとたまにあるよね
栃木県民の田んぼしかない田舎者(宇都宮線ユーザー最寄りまで1時間)ですが、この進入速度に慣れてる為、私鉄においての進入速度が遅く感じでしまう。
新幹線と競合する故の本数と速度。
そして首都民は静岡で3両編成の凄さを体感する・・・
名古屋駅だと2両編成の車輌が普通に入って来る
朝一の大垣行きや豊橋行き鈍行ですね。
あと関西線にも。
加えて名鉄の鈍行も
名古屋は何気に面白いですよ。
名鉄名古屋という日本一の列車過密ダイヤを誇る駅である一方で、
仮にも本線と呼ばれる線区に快速2両編成というローカル色一杯の列車が入ってきますから。しかも列車によっては気動車。
さらにこの快速、同線区の特急よりなぜか速いけど、通過駅であるはずの駅でいきなり止まって対向列車を行き違いをする…
これ止まるの?と思うことがたまにあります。
ウデシの技量次第w
忘れて通過..戻る..動画も有りますwww
謎さんこういったハラハラ感好きですよね😆✨
こんな日に出かけられる方は元気ですね。
関東勢からしたらこれが日常
JRの運転の技術が分かる動画
15両が当たり前になると、たまに10両が来ると混んでるので「ちっ!」ってなります。
侵入速度がえげつない
(オーバーランしてる列車ももちろんございます)
進入
武蔵野線はオーバーランとは言わんけどめっちゃずれてることよくある。
113だった頃は進入速度が似たようなもの&爆音で更に迫力ありました。
更に常磐103等も似た楽しみ(誰得?)がありました。
7:30 特急が本気を出す…
謎さんムコナの怒りを買ってしまったな…
ムコナ「下りは品川の手前で
ポイント通過すっからあんま
だせないんよ。上りははええぞ」
名鉄の速度見慣れてるせいですごく遅く見える(;-ω-)
@@TDNNK_Popper このムコナってやつもうちょい北いけば130だから。
@@isitetsu0301
いずれにせよ速い(❁´ω`❁)
関西住みです。
この動画を見ると新橋や他諸々の名所に行きたくなる。
関西にはまずない列車の本数。
元関東住み(◯玉県北部)でしたが、15両編成停車駅ではどんなに小さい駅でもホームが300㍍以上あったような気がします。
ホームの先頭側で見てると、発車時も最後尾の車両はえげつない速度で出て行きますよね。
回復運転をしている常磐線快速を柏駅あたりで待つと
オーバーランするんじゃないかというスリルが味わえる。
どんな性癖を持ってるんだ…
これ地方の人だと普通に通過すると思ってしまうんでしょうね。
地方の方に住んでいる者ですが愕きました
実際たまがったばい‼️
福岡に住んでいますが驚きました笑笑
@@るら-d3x まず15両の車両に驚きます。
こんなんうるさいだけだよ…
(東京民)
2:28
運転士『なんだこいつ』
乗客 『なんだこいつ』
車掌 『なんだこいつ』
もののけの類
視聴者『なんだこいつ』
カメラ『なんだこいつ』
新橋駅『なんだこいつ』
こんなん通過するのかと思ってしまう…
この人いっつも恐怖感鍛えてるよな
地方の短い編成しか来ないような駅でも国鉄特有のクソ長いホームのお陰で2両の気動車が通過するスピードで入線するような体験ができます
1番後ろから見たら運転士が300メートルも先で運転してるし、1番前から見たら車掌が300メートル後ろでドア操作してるんだから面白いよなー
運転士「高速侵入キモチェェェ〜!」
超楽しんでて草
運転士ステチルで草
ピッキングかな??
運転士ホーム出禁になってて草
(進入:進んで入ること 侵入:領域に侵し入ること)
運転士何考えてんだ
先日、14日は 鉄道の日 でしたね。
新橋⇄横浜間が、日本で最初の鉄道として開業した日なので。
場内信号の注意現示がないせいかな。むしろ通過時は先の曲線制限で減速なんですね。新幹線が遅っ!
「また」通過列車の恐怖を味わう修行をしてる・・・
新幹線でも遅く入線するってのに、この入線速度と来たら…頭逝かれてやがるw
新幹線は70キロでしたっけ?
初めて静岡から東京に行った時の山手線の入線を見た私は、この駅に止まる列車なのかな?って思ってしまったw
でも東京に住んで気づいたけど、首都圏では普通だということを・・・
まじわかる
少し前(少し前)まで、静岡地区にも10両とか12両の電車が走っていたんですけどねえ。
あー、でも謎さんが生まれる前なのか。
新橋駅東海道線ホームということは…
発車メロディーが陽だまりと春風という神コンビじゃないか!!
新橋駅、
京浜東北線の快速列車通過速度より
はやいかも。。😆
1:08 髪を切ったせいか謎さんがまるで宝塚の男役の人のように見えますね
2:44 1階のグリーン車から見たら怖すぎだろww
制服の女子中高生なら最高ですね✨
wonder v だからグリーン車はやめらんない
小さい頃東京行った時親が電車だよーって見せてくれたけどビビってめっちゃ泣いたの思い出したw
実家の最寄り駅でもこわくて改札通るの嫌やった時期あったなぁw
西の12両の新快速もなかなか進入速度すごいですよ
この前まで仕事で新橋使ってたけど、東京側の死角で見えないカーブから突然出てくる15両編成は15両目の停車位置の最前で待ってるとぶつかって来そうで本当にメッチャ怖い(´◦ω◦`):ガクブル
一両編成と15両の普通列車以下略
ホームドアが有ると無いの違いですねwww
ここでは関係ないとは言え、最高速度130キロの常磐快速と最高速度110キロの特急踊り子。
この駅ってほんとに電車がひっきりなしに通るよね。(新幹線も含めて)
そんな東京で育ったからこそなんだけど…
田舎に帰ると「え、次の電車まで15分も待たなきゃいけないの⁉️」って気持ちになってしまう自分がいます。
髪型がなんか、可愛い
東海道線から高崎線使うから慣れてる
先頭車両から見てると大概ホームに進入してからブレーキ掛けてますね
この動画だけ見ても東京の凄さを感じます
普段、気にしないと気が付かない部分ですね。面白い検証動画?でした。それにしても寒い中、お疲れ様でした。
さすがに今回はお弁当TIME
無しですね
上野~品川は列車の密度が半端ないですからね
ツメツメのダイヤになると省ける時間は省きますから、高速入線せざるを得ないんでしょうね笑
新橋かなって思ったらその通りやった
首都圏民ゆえこれが当たり前の中に暮らしておりますが、こうして見るとやはり東京を走る列車の加減速性能の高さには驚かされますね。あの速度からよく停まれるわほんと
首都圏の車両は性能が良い...訳ではなくて単純に編成両数が長いからなせる技なだけっていう
上野東京ラインが開業後は夕方は上りも下りも客がぎゅう詰めで無茶苦茶ですわ〜〜
で、修行の後は、新橋で熱燗で飲んだくれたんですね。
「短い11両」というアナウンスにもびっくりする人がいるとか。
いつホームで駅弁を食べるのか、待っている自分がおりました。
それなw( ͡° ͜ʖ ͡°)
私も😆
同じく
広告にジョージアの山田孝之が出てきたんですが、その直後謎さんの顔に切り替わっても目の濃さに全く違和感がなかったwwwww
以前謎氏がおっしゃった新蒲原(東海道線)の上りホーム、西の端も両数こそ半分以下ですがなかなかの速度で入線しますよ。
めっちゃローカルな駅で申し訳ないが
17日の最高気温は東京でも12℃にもいかないので12月上旬頃の気温で肌寒かったですね。熊谷駅、大宮駅、東京駅と上野東京ラインを利用しましたけど慣れたのか速さは感じません…でもコロナの影響で今年は大宮以南はまだ利用してません
面白かったです!
中央線快速10両編成なのに侵入速度速いです・・・・という事は、今回登場しなかった、同じ通勤タイプの常磐快速電車15両編成なら・・・・気になります。
この速度ハンパないくらい早い😂
0:51
爽やかになった謎氏
品川方に昔の16両編成用のかさ上げしてないホームがありますね。しかも白線も残ってますね。
謎さん・・・
発狂する前にちゃんと寝ろよ・・・
クマすげぇぞ・・・
都内だと70km/h位で入って来るの普通じゃね?…と慣れてしまう
見る前「なにこれ」
見たあと「なにこれ」
JR新橋駅はとても使い難いホームですよねー!!特に上野東京ラインからの入線が凄まじい勢いで来ますね!(他社線利用で有れば比較的安全に利用できます、ハイ。)
チビの頃(私鉄沿線在住)に初めて新宿から山手線乗った時、同じ感想を抱きました笑
横須賀線が113系だらけの頃、横須賀線の横浜駅ホームの上り列車は爆音を立てながら、相当な速度でホームに進入していたのを思い出した。そういう意味では、感覚が麻痺ってるかな。
藤沢でも体感できるこの感覚!!
雨降ってるから、進入時は若干控えめ&力行時空転してるから、今度は晴れている時に是非www
西武多摩湖線や国分寺線は6両や4両なので、すっごいゆっくりしてますよ。静岡県の電車みたいです。
なら多摩川線もですねw
もしかして家国分寺ぐらいの沿線ですか?
どっかで85km/hくらいで進入して止まってた列車見たことあるなぁ
特急列車だと通過速度が早くもっと風が強く気持ち良さそう
逆に遅いそうな(動画に写ってるのと逆の先端付近に制限速度くんがいる)
編成が長い分端の方ではスピードが出てるんでしょうね。
15両が走っている首都圏のJRの駅は大体こんな感じです。ほとんど全速で駅に突っ込んでくる感じ。
速度と制動距離の関係を120km/h→600mだとすると300m←120×(300/600)^2=84.9km/h となりますね。湘南電車のお話でホーム先端では15両、16両(郵便電車付)では70km/h以上になるのだと言っていました。この間位の速度なんじゃないでしょうかねえ?
2:49 車掌がホーム監視ちゃんとやっていれば二度見したんだろうな
埼玉の籠原駅で5両切り離しで高崎駅には10両で到着になります。
現在は連結切り離しも無振動で技術が凄いですね。
籠原駅は熊谷駅のとなりで籠原駅で乗り換えて高崎駅まで行く場合もありますが、真夏の昼間に乗り換えでホームに降りたら猛烈な暑さに見舞われたことがあります。
そうです、熊谷市って日本でトップクラスの暑い場所じゃないですか。
体温より高い気温、焼けたベンチ、熱風が吹くホーム。
乗り継ぎまでの20分間がなんと楽しかったことか。
乗り換えの電車に乗った時の幸福感は格別でした。笑
子供の頃から普通の光景なので何も不思議に思わないんですが、地方の人からしたらビックリな光景なんですね(^-^;
日本在来線15連は首都圏だけですから
そもそも地方はダイヤが過密でないのでブレーキも強くかけないで停車していると聞いたことがあります。
@@森上舞子-d4x さん
そうですよね、知っています。
東海道で10両、横須賀線で11両だと駅によって停車位置が違うんで「なんだ、短い方かよ~」ってなります(笑)
@@kamome56 さん
なるほどですねー。
15両でなくても、たとえば京浜東北線の10両だとしてもなかなかの速度で駅に入って来ますから。
関西以外の方が見ると通過に見えますよね。短い編成のμ鉄になれている僕が見ると10両の京浜東北根岸線でも進入速度が通過列車に感じます。
僕は関東在住の週1くらいで電車を使うものですが、この速さに毎回びっくりするので駅に電車が入ってくる瞬間はスクワットしながら腕立てすることによってびっくりしてない風を装っています。
通過してもおかしくないくらいの早さで停車する首都圏の駅、停車してもおかしくないくらいの遅さで通過する、関西の阪急淡路駅や阪神御影駅。そしてホームが狭すぎてスリリングのある名鉄石刀駅の上りホーム。
日本の駅は色々な速度で列車が入って来るので面白いです。
所々出てくる謎さんのキ●ガイ個人的に好き
ここ数日の中で寒いということは、15日木曜日あたりですかね?
しかし、謎さん、京急新子安のホームで食事等、列車の走行による風が好きですよね。
辻堂、藤沢あたりの特急通過のスピードと迫力えげつないですよ?
185系の警笛と轟音がえげつない
存在確認したら耳を塞いで身構えていないと、本気で心臓に来ます。
それが理由で185系・・・駅を高速通過する時は好きじゃない
今日はメシ食わんのかと思ったら 2:28 でもっとヤバいことしてた
撮影🎥🎤お疲れ様😆🎵🎵
昔東京行った時に、「本日は短い10両,10両編成での到着です」というアナウンスにびっくりしたなぁ
地元は基本4両だでなぁ(一部特別車特急は6両)
通勤ラッシュ時間帯は普通も特急も8両で最大
だから10両が短いというのはねぇ
こうやって見ると新橋の東海道線ホームって幅狭いんだね。
いや、これは普通の光景ですね
常磐快速線柏駅も進入速度がエグいですよ(^^;
15両とかうちの地元の1日分の車両数より多いやん
特に下りの新橋侵入はそれを感じますね。まだ加速途中のようで。
運転士もそれを楽しんでいるかのようにも感じる