【SDR】アイドリングしないわ、アクセルから手を放せば止まるわ、調子が悪かったSDRのスパークプラグを新品にして試走 結果は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 เม.ย. 2024
  • 春になったのでエンジンを回してやろうと思ったYAMAHA SDRですが、エンジンがきちんと動いてくれません。前のビデオのように、アイドリングしなくて止まるし、止まったらなかなかエンジンがかかりません。
    帰ってきてから点火プラグをを新品に交換しましたが、試走はまだでした。アイドリングを安定していたので、多分大丈夫だろうと思っていましたが、実際に走ってみて、「うん、調子いい」
    エンジン音も今までより力強い感じがします。
    今まで使っていたプラグも火が飛ばないわけではなかったものの、新品のプラグはやっぱり強い火花が飛ぶんですね。見た目じゃあまりわからない。
    バイク:YAMAHA SDR
    カメラ:DJI OSMO ACTION 3
    編集ソフト:ShotCut version 24.02.29 (Flatpak版)
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 6

  • @user-wk3gu9up3x
    @user-wk3gu9up3x หลายเดือนก่อน

    なるほど〜プラグでしたか
    そう言えば昔は良く予備のプラグ積んで走ってましたw
    今時は2サイクル時代のプラグ置いて無いとこが多いですよね!
    それにしても軽傷で良かったですねえ〜♫

    • @user-mv7gx8jw3o
      @user-mv7gx8jw3o  หลายเดือนก่อน

      プラグ交換で済んで手間もかからず助かりました。今度からは予備のプラグを積んでおこうと思います。

  • @user-pk2tu6dt5b
    @user-pk2tu6dt5b 2 หลายเดือนก่อน

    不調の原因がプラグで良かったですね。
    吸気系だったら手間隙と金銭的なダメージがでかくなる可能性が有りましたからね。
    ノーマルプラグは昔は250円くらいで買えたのに、今は800円くらいしますから複数本だと安く感じません。(涙)

    • @user-mv7gx8jw3o
      @user-mv7gx8jw3o  2 หลายเดือนก่อน +1

      懐も手間も負担が少なくてラッキーでした。
      今もノーマルプラグは安いと思いますよ。SDRの場合、BR9ESが標準ですが、350円くらいかな。
      中古で買った時はイリジウムプラグが付いていましたが、
      ・2stだからプラグ汚れる
      ・イリジウムは清掃できない
      ・高すぎる
      から、ノーマルプラグに付け替えました。
      SDRはシングルだからいいけど、マルチシリンダーのバイクだとちょっと高くなってしまいますね。カワサキなんかツインプラグとかあるし。

  • @bike_katte
    @bike_katte 2 หลายเดือนก่อน

    キャブだと思ってましたがプラグでしたか。
    10年位前にプラグ買いにホムセン行ったら置いてませんでした、代わりにアマゾンなどで買えますが…
    今はバイクや車を自分でプラグ変えたりしないんですね。

    • @user-mv7gx8jw3o
      @user-mv7gx8jw3o  2 หลายเดือนก่อน +1

      私もプラグはホームセンターなどで買うものだと長い間思っていました。が、気づくと陳列しているプラグが減っていき・・・今では自分のバイクに合うプラグなんてまず売っていない。
      今はバイク屋で買うか、通販で買うかになってしまいました。
      まぁ、最近は死ぬまでプラグのメンテなんかしなくていいほどの長寿命になっているそうですから、そりゃ、ホームセンターでは売らないわなって感じてます。