改編された「シュマリ」の謎解説。ゴールデンカムイはパクリ?アイヌと北海道開拓使!手塚治虫が本当に描きたかったものとは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 104

  • @user-kk9sl5vs3z
    @user-kk9sl5vs3z หลายเดือนก่อน +18

    シュマリ、面白く一気に読んだ作品です。主人公のキャラ、良かったですよねぇ。どこまでも自分の力だけで開拓していこうという蛮力の凄まじさ。
    アイヌ民族への敬意もちゃんと感じられました。
    小林よしのりさんが、「面白かった」「ストーリーテラー手塚治虫は凄い」というようなことを、わりと最近書いていらっしゃいました。アイヌ問題についても、「手塚治虫に自由に描かせたらもっと面白かっただろう」とも。何十年も前の作品なのに、この影響力。
    重厚感が凄いですよね。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +3

      小林よりのりさんが、へぇそうなんですか。知りませんでした。でも本当に自由に描いた手塚作品見たかったですね。

    • @user-kk9sl5vs3z
      @user-kk9sl5vs3z หลายเดือนก่อน +3

      ​@@nanigashi
      ちなみに、小林よしのりさん、アニメPLUTOをくっそみそにけなしてて、笑いました。涙流すシーンばかりやたらクドいそうです。(笑)
      一方、シュマリにおける手塚治虫のストーリーテリングのうまさは神の域と絶賛。
      漫画家が「神の域」って言っちゃうぐらい凄いんですよね、手塚治虫の構成力。
      ラストのその先を読者がどう描くのか。ニクイ終わり方でした。うますぎる!

    • @ewsn.rx33521
      @ewsn.rx33521 หลายเดือนก่อน

      砂澤陣氏(jinsunazawa)や 的場光昭氏(的場塾) 等のものが、とても参考になります。
      砂澤陣氏(jinsunazawa・工芸家)は、砂澤ビッキ氏(彫刻家)のご子息です。

  • @user-nj1gf8si4o
    @user-nj1gf8si4o หลายเดือนก่อน +15

    女性ファンから見たら男に流される妙は嫌いで、気が強くてシュマリとも張り合うお峯の方が好きだと、当時のファンクラブ会誌の読者欄に書いてありました。それ見てなるほど、男が守ってやりたいと思う女性は同性からはあまり好感持たれないんだと納得しましたね。作中でもお峯が妙と対面して自分が妙の代用品だと絶望し、一旦はシュマリを裏切ったのに想いを捨てきれずヨリを戻すお峯がいじらしいと思いました。

  • @user-mf2sh5zy2s
    @user-mf2sh5zy2s หลายเดือนก่อน +10

    「ネタの無駄遣いは手塚の真骨頂」←た、確かに💦脳裏に浮かぶあの作品この作品 しかしそれだからこそラストまで目が離せません

  • @user-uv6vk1pm7w
    @user-uv6vk1pm7w หลายเดือนก่อน +10

    野田も現代のアイヌの子孫の方もお互い歩みよった結果がゴールデンカムイなんかな
    手塚先生が書いてた時代はアイヌ問題ど真ん中だったから路線変更も仕方なかった

  • @user-sw2ff8fp2c
    @user-sw2ff8fp2c หลายเดือนก่อน +26

    シュマリも金カムも読んだけどどっちも違うテイストで好き。
    一番の共通点を挙げるならどちらも強い生命力を感じる漫画だという所
    どちらかしか読んだ事が無いなら是非読んで欲しい

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +6

      なるほど読んでみます。

  • @naritaya1964
    @naritaya1964 หลายเดือนก่อน +10

    アイヌは悪霊に侵されないよう子供にわざと汚い名前をつける、という知識は金カムよりさきにシュマリから得ました。シュマリも金カムも両方読みましたけど「隠された黄金」という設定以外は全くの別物ですよね。

  • @Toschez
    @Toschez หลายเดือนก่อน +3

    仮に自分の作品が元ネタとして使われたとしても、それを二番煎じ的ではなく徹底的に掘り下げて育ててくれる後輩がいたら、それは嬉しいんじゃないでしょうか。

  • @heiji1643
    @heiji1643 หลายเดือนก่อน +20

    面白いテーマなのに、いいところで無理やり終わらせた感がありました。ほんと才能の無駄遣い。ゴールデンカムイはアイヌ文化の取材が半端なくて傑作ですよ。是非読んでください。😊

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +7

      ゴールデンカムイが素晴らしいのは耳にするんですけど未だに手が出ないんですよね。読んでみます。

    • @ewsn.rx33521
      @ewsn.rx33521 หลายเดือนก่อน

      小野寺まさる氏(元道議会議員) 等のものが ア〇ヌ文化等 について考えるのに、とても参考になります。

    • @yukikobato9408
      @yukikobato9408 หลายเดือนก่อน +2

      ​漫画では ありませんが 中村恵子さんの「 江戸幕府の北方防衛」(ハート出版) を読まれてから ゴールデンカムイを楽しまれた方が絶対良いと思います。☺️

  • @user-xm1uy4wo7q
    @user-xm1uy4wo7q หลายเดือนก่อน +5

    それを言うなら『北海道の隠し金塊』ネタを扱った漫画家くらい他にもいました。
    その名は、『モンキー・パンチ』先生です。
    昭和の名作『ルパン三世』で、やっていましたよ。『北海道の隠し金塊争奪戦』。
    つまり、『北海道の隠し金塊』と言う一部で有名な都市伝説を扱ったと言えます。
    ならば、ネタが被る事もあり得ましょう。

    • @Toschez
      @Toschez หลายเดือนก่อน

      興味あり読んでみたいんですが、どこに収録されているかお分かりになりますか?

  • @user-wn2sb1sk5l
    @user-wn2sb1sk5l หลายเดือนก่อน +30

    シュマリって、アイヌの話を絡めようとしたけど、いろいろ「忠告」を受けて軌道修正したらしいですね。手塚治虫とアイヌだと『勇者ダン』がありますが、あれも結局はアイヌとはほとんど関係なくなっちゃった気がしますね。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +10

      ですね。勇者ダンは小学生向けの作品でしたからまぁあの程度でも良いかと思いますがシュマリは青年誌ですからね。難しかったのでしょう。

    • @user-nj1gf8si4o
      @user-nj1gf8si4o หลายเดือนก่อน +7

      アイヌ団体の方からクレームが入ったと手塚先生自身が語ってましたよ。

    • @user-ck4hn4fp9t
      @user-ck4hn4fp9t หลายเดือนก่อน +10

      @@user-nj1gf8si4o しかし、それは「本当に」「アイヌの人々の(末裔の)」団体だったのだろうか?と

    • @user-nj1gf8si4o
      @user-nj1gf8si4o หลายเดือนก่อน

      @@user-ck4hn4fp9t エセもいるから真実はどうでしょう?

    • @ewsn.rx33521
      @ewsn.rx33521 หลายเดือนก่อน +2

      「公正・公平な表現・言論の自由」を願っている者ですが、北海道 白老町にある「国立の某博物館」には何かと問題があるようで、ある意味、日本の危機と考えている人がいるかも?知れません。
      だから一人一人が色々と考えることが とても重要だと思われます。
      残念ながら オールドメディア(テレビや新聞等)の「報道しない自由の行使」によって、ほとんどの人達が 何も知らない状態になっています。
      問題提起している動画が今までに沢山あり、再生リストにまとめたものもあります。
      先ずは「知ること」が大切であり、無関心は「罪」ではないかと思われます。
      少しだけでも 関心を持って、幾らか知った上で 某博物館に訪れるのも、良いかも知れません。

  • @user-ul4op2us9d
    @user-ul4op2us9d หลายเดือนก่อน +6

    まあアイヌの埋蔵金、黄金伝説が先あって両方ともそれを元にしてるからね。

  • @user-fy5jm9xp8f
    @user-fy5jm9xp8f หลายเดือนก่อน +9

    手塚〇み子様「パクリで許せないのは田中〇一だけです」(笑)

  • @MrKkhg
    @MrKkhg หลายเดือนก่อน +12

    シュマリもゴールデンカムも西部劇を明治期の北海道を舞台にやろうとしたんじゃなかろうか
    だから内容に似た部分が出てきちゃってる、砂金、開拓、原住民(インディアンorアイヌ)
    逃走、闘争、列車強盗のようなアクションシーンなどなど、どうみても西部劇ですから。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +3

      西部劇は手塚先生の大好物ですよね。

    • @user-nj1gf8si4o
      @user-nj1gf8si4o หลายเดือนก่อน +1

      火星移民が舞台な「キャプテンKen」同様に、実際明治期の北海道はアメリカンな世界ですからね。農学校はアメリカから農業の先生を招聘するわ、今も残る札幌の時計台や先端にカウキャッチャー付けた弁慶・義経・静号なんかは西部劇に出てくるSLそのものだし。

  • @user-rg1lr1js6e
    @user-rg1lr1js6e หลายเดือนก่อน +6

    手塚先生の最高傑作は火の鳥かアドルフに告ぐだと思いますが僕が最も愛する漫画はシュマリです

  • @user-ej7gm9vu8s
    @user-ej7gm9vu8s หลายเดือนก่อน +9

    本当に手塚様には時間が足りなかったんだなあ😢何て言うかいろいろもったいない。

  • @minoru8811
    @minoru8811 หลายเดือนก่อน +8

    そういえば、カムイの剣っていうのもあったな、海賊の財宝を巡って争う話し

  • @user-pp1iu4dv8e
    @user-pp1iu4dv8e หลายเดือนก่อน +1

    待ってました「シュマリ」!
    これは完全な西部劇で大好きな作品です。
    江戸っ子の旗本(武士階級の上位)出身でありながら凄腕の豪快豪放なキャラクターは手塚先生作品の中でも唯一無二で魅力があります。シュマリの北海道にかけた夢は急速な時代の変化に流されてしまいますが、ポンション少年が善太郎青年として札幌農学校で学び、新しい時代を生きていく姿に夢の継承と希望を感じました。

  • @user-ip8fv2kg6o
    @user-ip8fv2kg6o หลายเดือนก่อน +3

    土方歳三、『新選組』ではチョイ役のサディストでしたが、この作品では感情移入できる脇役に描かれていました。
    アイヌ問題といえば『勇者ダン』も思い出されますが、あちらは描かれたのが少し前だし、少年漫画だから目立たなかっただろうし、テーマとして掘り下げようとしていたわけではないので あれこれ言われることも少なかったんじゃないでしょうか。でも、読者である子供の心には、かえって問題意識の種をしっかり蒔いてくれたと思います。

    • @sing6954
      @sing6954 หลายเดือนก่อน +1

      ただ、「勇者ダン」は、じつは直球にアイヌ差別を取り上げてる作品ではありますね。
      主人公コタンに輸血が必要となるシーンで、コタンを「劣等民族のアイヌ」だと言って輸血を拒否する東京人が登場するシーンがあって、アイヌ人の医者が「アイヌのどこが劣等民族だ!」と怒りをあらわにするシーンだったのに、全集版ではあたりさわりのない台詞(犯罪者だから血をあげたくない、という理屈)に変更されたりしてるんですよね。
      このセリフ書き換えは、手塚治虫の自主規制なのか、アイヌ関連の団体とかからやめてほしいと言われたためなのかは、わかりませんが…。

    • @user-ip8fv2kg6o
      @user-ip8fv2kg6o 17 วันที่ผ่านมา

      @@sing6954 「あんたのいう劣等民族とはどっか東京あたりの人間のことをいうんじゃないか?」 胸のすくセリフですね。

  • @tsukasaaki574
    @tsukasaaki574 หลายเดือนก่อน +5

    どなたかは失念しましたが、手塚先生があらかた漫画のジャンル(アイデア)を開拓してしまったので、後発の自分たちが手塚作品と似てるのは仕方ないと思っているというようなコメントを出していたので、ゴールデンカムイがパクリだのどうのって言うよりは、被害者的なポジションじゃないかなと(笑)

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 หลายเดือนก่อน +7

    ゴールデンカムイ面白いですよ!パクリというかパロディ要素が多いです
    食・ギャグ・バトルと展開ががシームレスに目まぐるしく変わるので、漫画の進化を感じます
    手塚先生が読んだら嫉妬すると思います

  • @kiri1011
    @kiri1011 หลายเดือนก่อน +4

    この手のパクリ論争って、そもそも元ネタが別で存在する以上、その組み合わせは別の誰かが一切思いつかないほど独創性が有るとは言えない事や、仮に先人が使ったネタを後身が使っては駄目なのかって事や
    そもそも誰もがその作品を読んでいるとは限らない事とか、周りの反応が過敏すぎる事が一番の問題な気がしますね
    正直、筋が似てても演出や展開が違うなら、別作品として愉しめば良いのになと思うのですが
    手塚治虫からして、〇〇が人気だって話を聞くと、対抗で作品を作ってしまうような人だった訳ですしね

  • @tanabematauemon
    @tanabematauemon หลายเดือนก่อน +4

    俺はゴールデンカムイとかワンピースの元ネタは宝島で
    角川文庫のカムイの剣とかも影響を受けているんじゃないかと思っている

  • @user-kr5st8dg2x
    @user-kr5st8dg2x หลายเดือนก่อน +5

    手塚先生はあらゆる分野を踏み荒らしてるんで…シュマリは読んでませんがゴールデンカムイは久しぶりにハマったマンガです🥹展示会にも行きました🥹

  • @user-lj9eo6rb7r
    @user-lj9eo6rb7r 12 วันที่ผ่านมา +1

    某さん、シュマリの大変素晴らしい解説ありがとうございます。
    手塚治虫先生左から右まであらゆるメディアに連載を描き、あらゆる意見や立場を飲み込んで作品世界を展開させた人なので、
    贅沢を言えば
    アイヌの方たちの気持ちも分かるけど、シュマリの活躍を大目に見て上げてほしかった。
    でも手塚先生サービス精神旺盛なので、簡単に書き換えちゃうんですよね。😅

  • @ohanashiya7035
    @ohanashiya7035 หลายเดือนก่อน +3

    絵的にも「風と共に去りぬ」を彷彿させるものが出てきますね。

  • @tiwahashi
    @tiwahashi 15 วันที่ผ่านมา +1

    この作品は読んでいませんが、ゴールデンカムイをアニメで視聴しています。
    おそらく、彼の周囲にシュマリを読んだ人が居るとは思いますね。
    何某かの設定のヒントを与えたかもと邪推します、ここまで設定が似ることは無いと思います。
    でも手塚さんが描けなかったアイヌを全うに正面から描いていますから、手塚さんが描きたかったことが
    描かれるのかもしれません。それはそれで素晴らしいことだと思います。

  • @user-bj1gd1ng5c
    @user-bj1gd1ng5c หลายเดือนก่อน +3

    シュマリの開拓モデルは手塚さんの中に明治の蘭方医関寛斎の話が頭にあったんじゃないかと思ったりします。

  • @-bvtuber-8061
    @-bvtuber-8061 22 วันที่ผ่านมา +1

    逆にゴールデンカムイは手塚先生がシュマリでやりたかったこと全部やった方向性なのかもしれない。
    個人的にはゴールデンカムイは萩尾望都先生とかのテイストに近いものを感じましたね。尾形の生い立ちとかもろもろ萩尾先生の初期作でやったネタ全部盛りみたいなところあったので

  • @user-yj6og9pe3g
    @user-yj6og9pe3g หลายเดือนก่อน +4

    それにしても手塚治虫って先進的な作品が多いなあ。

  • @user-jv1lp5dn7g
    @user-jv1lp5dn7g 8 วันที่ผ่านมา +1

    アニメ化するとしたらかなり改変されそうな作品

  • @user-us7wk6ce4g
    @user-us7wk6ce4g หลายเดือนก่อน +7

    手塚作品でベストワンです

  • @user-nl8uj6uw9f
    @user-nl8uj6uw9f หลายเดือนก่อน +12

    明治の北海道を舞台にした朝松健の小説『旋風伝』でも榎本軍が隠した軍用金は出てきますし。アイヌへの和人の横暴さもありました。(本編に出てくる佐賀人に、佐賀県出身者が読んで怒ってましたが)
    こちらでは主人公たちは函館から北上して北海道から去っていくのです。
    『シュマリ』のラスト。シュマリが大陸で息子に会い、空と地が繋がった土地へ向かい「落ち着いたら、母さんと弟を迎えに行く」と言い残す。
    彼らが行くのは(ロシア帝国やソ連の支配する)シベリアとは思えない。アラスカなのかも知れません。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +9

      あのラスト。人によってはいづれの解釈も残す去り方。ボクには希望に見えました。

  • @user-ld1zo1ys8u
    @user-ld1zo1ys8u หลายเดือนก่อน +4

    シュマリは理想的な男性キャラクター! 北海道はそんな男性達が切り開いたのです!楽しんで読めます♪シュマリが荒っぽい性格ながら別れた妻を忘れられないストーリーに流れているのもリアルで女々しい!シュマリ大好きですねポンションが逞しく育ってくれていますよー

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9g หลายเดือนก่อน +2

    ハワイのヴィショップ博物館で明治時代‥ハワイ州へ渡った沖縄移民の展示資料を観たことがあります。ハワイ版「シュマリ」も読んでみたいとおもいました。

  • @helltuttiyt3046
    @helltuttiyt3046 หลายเดือนก่อน +5

    シュマリは未読だったので不覚でした(汗
    ともあれ、某氏におかれましては、ゴールデンカムイを是非とも読破して頂きたく候!
    過激な描写・・・エログロや殺傷・死の際だったりは、手塚治虫の漫画全般を通していればまあ、手の平の範疇だし、今般の作品に際しての公平性?!評価を慮れば、全巻を読破とまでは云わないから図書館で借りる等してでも幾分は読んでもらいたし!!

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +1

      はい。コメント返信でも読んで欲しいとのお声を沢山頂戴しているので是非読んでみます。幸いにも近くの図書館にもありましたので。

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c หลายเดือนก่อน +2

    ホントにパクってたら、もっとわからないように変えるんである

  • @user-wp2th1xm2k
    @user-wp2th1xm2k หลายเดือนก่อน +3

    いつか個人的に手塚治虫先生が書いたフライングベンの紹介をお願いします!!その理由はコミックシーモアのフライングベンの単行本1巻を読んで本当に内容がちょっと難解だけど面白いなと思うぐらいに手塚治虫の隠れた神作漫画だなと思うから紹介して欲しいです!!このコメントの否定や批判だけは悲しいから絶対に辞めてください!!(T_T)

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน

      リクエストありがとうございます。検討してみますね。

  • @manmo9145
    @manmo9145 17 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    荒川弘の「百姓貴族」もやはり似てますね

  • @user-reasonstolive
    @user-reasonstolive หลายเดือนก่อน +12

    手塚作品って短編も含めてハッピーエンドで終わらないイメージだからあまりキャラを好きにならないように気をつけてます。バッドエンドだった場合憂鬱になるし…。
    サファイアぐらいしかハッピーエンドを知らない。

  • @user-nf3ig9ry8k
    @user-nf3ig9ry8k หลายเดือนก่อน +1

    ほんと手塚治虫先生のファンとしては毎回感慨深く拝見しております。黄金のトランクなどの半漫画、半小説シリーズの解説もお願いします‼️

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +1

      「ハトよ天まで」とかも考えてはいるのですが如何せん作品数が多いので後回しに…(笑)

  • @user-qb3gi1dw6p
    @user-qb3gi1dw6p หลายเดือนก่อน +3

    某さん、シュマリの紹介をしてくれてありがとうございます。恥ずかしながら、初めて知りました。(ありがとうございます😌)
    お話しにも出てきた!「ゴールデン・カムイ」私も、大好きで、現在進行形で読んでおります😊
    読みます!とお話しされていたのを見掛けたので、私よりも、先に、読破されますね😊
    読む前の「ゴールデン・カムイ」の印象と読み終わった時の「ゴールデン・カムイ」の印象の変化があったら!それも、引っくるめて楽しんでもらえたら嬉しいです😊
    (お気に入りの登場人物と出会えるといいですね😊)
    アニメも映画も面白かった!
    たくさん、知らない、手塚作品を知るのは最高ですね。某さん、色んな手塚先生の本を持っているけん。図書館みたいで素敵ですね(面白い😊)
    少しずつですが、手塚先生の作品を揃えていきよるけん。シュマリも揃えて!ゴールデン・カムイと一緒に楽しみます。歴史の資料もふまえて、シュマリの紹介をありがとうございます!面白かったです😊
    暑いですが、お互い、体には気をつけましょうね。次の動画も楽しみにしております🙂

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +1

      ゴールデンカムイ読んでみますね。アニメもオススメされましたし機会があれば映画も。

  • @mamorutajima248
    @mamorutajima248 หลายเดือนก่อน +6

    ゴールデンカムイも似てはいるけど、むしろ渡辺謙版の「許されざる者」を見た時、シュマリを強烈に思い出したなぁ

  • @lazytillidie6364
    @lazytillidie6364 หลายเดือนก่อน +4

    シュマリは大好きな作品です!
    確かに言われてみればストーリーはあっち行ったりこっち行ったりかもしれませんが、残酷なほどに厳しくも美しい大自然の描写や、無法地帯で展開される自由と欲望、バイタリティに満ちた人間たちの躍動…そうした世界観にとても引き込まれました。
    同時に、この日本も決して単一民族ではなく、侵略の歴史の上に成り立っているんだなと気付かされました。アイヌ民族の文化に興味を持ったきっかけにもなりました。
    手塚先生って、本当に気が遠くなるくらいすごいですよね…。

  • @chiekoasai
    @chiekoasai หลายเดือนก่อน +7

    囚人の入れ墨の皮に財宝の在処を刻むところまで一致してて「パクリじゃありません(自然と一致した)」はさすがに無理がある……(苦笑)。本人にそのつもりが無かった場合、担当編集さんあたりとの相談で誘導されたとこはあるだろうな。

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan หลายเดือนก่อน +8

    幼少期からアイヌ好きな私、間違いなくシュマリの影響。
    『勇者ダン』もかな?
    後の『火の鳥 太陽編』も。
    近所のお兄さんが例の手塚コレクションを揃えていて、ガッチャマンごっことかしながら手塚ワールドを堪能しちゃってれば、そりゃこんな50代に育つわと(笑)
    ちなみに『カムイの剣』は私の長編アニメの最高傑作だったりします。
    アイヌにインディアン、浪漫の塊でしょ!
    ちなみに『ゴールデンカムイ』は、まだ読んでません(笑)
    流行り物は嫌いなんで(笑)
    妹が全巻所持してるので、ほとぼりが冷めたら(流行りが消えたら)読みます。

  • @user-ok2tn3wm3e
    @user-ok2tn3wm3e หลายเดือนก่อน +3

    手塚時代と今の時代では、漫画内での時間の進み方が違いますから…今の時代の進み方に慣れてたら、ネタの無駄使いにも見えるでしょうね😅

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 หลายเดือนก่อน +2

    ラストは良かったと思いますよ。朱真理らしいラストでした

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan หลายเดือนก่อน +9

    再投稿失礼。
    ちなみに私の手塚作品最高傑作は、『おけさのひょう六』です。
    他にも傑作は多々ありますが、これは心に響きましたね。
    同じ猫絡みになりますが、ブラックジャックの最高傑作は『ネコと庄造と』ですね。
    猫絡みなのは偶然です、マジで(笑)

    • @user-kk9sl5vs3z
      @user-kk9sl5vs3z หลายเดือนก่อน +5

      おけさのチリの可愛さ、けなげさは最高ですよね!
      ネコと庄造と、は、谷崎作品にタイトル似たのがあります。内容全然違うのですが夏目漱石なんか比べ物にならないくらい猫を愛してた谷崎作品に寄せるのが、さすが。こちらはハッピーエンドで嬉し泣きしました。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน +5

      「おけさのひょう六」なかなかシブいチョイスですね。民族的な作品が胸を打つようですね。

    • @JiroNitta-hs1mz
      @JiroNitta-hs1mz หลายเดือนก่อน +4

      私も「おけさのひょう六」忘れられません。雑誌掲載された40年前以来再読してないのですが。
      後「ガラスの脳」も。

    • @user-kk9sl5vs3z
      @user-kk9sl5vs3z หลายเดือนก่อน +3

      @@JiroNitta-hs1mz
      マガジン掲載時には、「少年向けには地味すぎる? アンケートとれなさそう」と思ったのですが、こういうステキなコメント読むと、手塚先生の読者を信じる力って凄いんだな、と今になって思います。

  • @user-ck4hn4fp9t
    @user-ck4hn4fp9t หลายเดือนก่อน +4

    なんか制約がやたらとあって、その結果失速に歯止めが掛からない状況になっている…という部分が、現在のプリキュアをはじめ女児~少女層向け作品全般の現状に相通ずるものがあるという不思議
    …あと、アイヌ絡みの問題でゴールデンカムイはかなり無茶なヲチにしたのだなと>征服者である内地人であるボクが(後略)という、当時の手塚先生のスタンスと比較して

  • @user-fy8gw2my2v
    @user-fy8gw2my2v 24 วันที่ผ่านมา +1

    腔腸、狂頭と共にガザの「人道地帯」の小学校に三人だけで閉じ込めて、一週間、寒い、ひもじい思いさせてから、ジワジワ爆撃してくれたら、ネタニヤフ、カメムシ位に好きになってやるぜ❤

    • @user-fy8gw2my2v
      @user-fy8gw2my2v 24 วันที่ผ่านมา

      ヤバ!また、24時間出禁喰らうかな😅

  • @fontono
    @fontono หลายเดือนก่อน +1

    頑固で愚直なスーパーヒーローだけど結局時代に流されて行った馬鹿な男、という点でも
    物語としては中途半端かもしれないが逆にリアルな人間味が有って面白い主人公になった気がします。
    後半シュマリは鬱になって山に引きこもり、さびしく一人寝するとき自分がもう若くない事や人生を悔やむシーンは印象的。
    やたらカッコよく描かれる太財弥七との対決場面も良かった。
    女性の描き方については、現代は本当に変わりましたね。当時はあんな描き方で良かったとはw
    この作品、手塚御大はアイヌ問題が難しいからやめたと言うが、本当はやっぱり飽きちゃったんじゃないの?ってのが私の邪推ですw

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน

      飽きちゃったのは全然あり得る話ですね(笑)

  • @user-ds4df2dx1l
    @user-ds4df2dx1l หลายเดือนก่อน +1

    山田風太郎の「地の果ての獄」

  • @user-qp9ps9pc9b
    @user-qp9ps9pc9b หลายเดือนก่อน +2

    😊シュマリは短編じゃなくて長編でやるべきモノ。おっしゃる通りネタと才能の無駄遣い😅アイヌの少年ポンションが序盤悪役だった義母の兄、義理の叔父と鍋をツツイテ酒を酌み交わすシーン❗アレが良かった。😊

  • @suesanR21
    @suesanR21 หลายเดือนก่อน +2

    なるほど・・そう考えると最後までやりきったゴムイは凄い漫画なんだなと
    ゴールデンカムイ面白いから読んだほうがいいっすよ😊

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน

      はい。めっちゃオススメされるので読みます。

  • @user-kx7qh6qr1d
    @user-kx7qh6qr1d หลายเดือนก่อน +2

    カムイの剣の方が近い?

  • @user-oi4bn6bm7h
    @user-oi4bn6bm7h หลายเดือนก่อน +1

    面白かったんだけどなぁ。後半の失速っぷりは残念でしたよね。
    それでも金カム好きという人がいたらその都度薦めています。
    少し前に金カムの映画か何かに合わせてマンガワンでシュマリが読めたのは編集部やるなあと思いましたw
    ちなみに友人に金カムのギャグパートが肌に合わなくて読みきれなかったという人もいました。参考まで。(個人的にはそこもハマりはしないけど他が面白いからまあ読めるくらいの感じ)

  • @user-tp4im8xu9s
    @user-tp4im8xu9s หลายเดือนก่อน +2

    『ゴールデンカムイ』は、単純な「面白いっ!」て声に加えて、「アイヌ文化へのリスペクトを感じます」的な意見が聞こえましたよ。でも、それはそうですねという話です。「北海道旧土人保護法」というのを聞いた人がいたら解る話なのですが。「土人」という剣呑な言葉からも推察できるように、アイヌ周辺にはかなりセンシティブ(関心的)な人種差別問題がありまして、結構気を使う案件ですよ。だから、作中でアイヌをバカにしないのが前提です。ただ『ゴールデンカムイ』の場合は、その代わりにゲイをギャグテイストとして直接的な言葉は避けてジョークのネタにしていましたが。逆に『シュマリ』の場合は、ひとつの弱者を持ち上げて、その横で別の弱者をネタにするといった柔軟性に欠けていたのでエピソードの一つ一つが、あっさりと終わって短期で終了していったのかも知れせんね。

  • @SSKT
    @SSKT หลายเดือนก่อน +1

    ゴールデンカムイと類似?というか、そもそも手塚治虫がかなりの濫作作家なので、要素を分類すれば、今の漫画とかドラマとか、真似しようとしなくても必ず手塚作品のどれかにひっかかるってもんですよ。もちろん「僕の考えた〇〇」的な手塚作品も多いですがw

  • @user-nd1hl5mz2i
    @user-nd1hl5mz2i หลายเดือนก่อน +3

    初めて読んだのは10代でしたが、序盤に出てくる南国女のお軽の話がシュマリのなかで一番好きです。女性の理想的な女臭さが好きです。
    女のかっこよさ、強さ、優しさ、切なさをシュマリが最後に受け止めるところに、何度読んでも涙してしまいます。

  • @user-gj4jj3bh8s
    @user-gj4jj3bh8s หลายเดือนก่อน +1

    金カム、読むのいいですけど、アニメも僕は薦めます、
    海外でも人気ありますし。

    • @nanigashi
      @nanigashi  หลายเดือนก่อน

      アニメですか。なるほど。サブスクで探してみます。

  • @kinsan-pdk
    @kinsan-pdk หลายเดือนก่อน +1

    「あっさり」「あっさり」「あっさり」
     シュマリがない?( ̄▽ ̄;)
      締まり

    • @kinsan-pdk
      @kinsan-pdk หลายเดือนก่อน +2

      「ゴールデンカムイ」は
      アニメで3シーズンまで観ました。
      面白いです。

    • @user-jv1lp5dn7g
      @user-jv1lp5dn7g 8 วันที่ผ่านมา +1

      深いストーリー、人間の心理描写

  • @user-ll1jh2fd4p
    @user-ll1jh2fd4p หลายเดือนก่อน +2

    明治北海道で舞台になった「シュマリ」は「ゴールデンカムイ」のモデルでしたね。

  • @user-yl6kg5iz8h
    @user-yl6kg5iz8h หลายเดือนก่อน +1

    んなこたあない