ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この海戦には、もう一つの側面があります。それは、各々の艦隊司令官同士が親友であったことです。日本側【第二艦隊】は伊藤整一、アメリカ側【第五艦隊】はレイモンド・スプルーアンス。伊藤がアメリカ駐在の際に、スプルーアンスと知り合い、深い親交を結んだそうです。坊の岬沖海戦は、ある意味では、各々の国を背負った親友同士の戦いであったことです。親友とはいえ、所属する国を背負って、二人は戦ったのではないかと思います。この戦いは戦艦大和に注目されがちですが、【親友同士の戦い】であったことにも注目していただけたらと思います。
海軍では国際的感覚、素養を見につけることは、現在で言うグローバルな視点での物事の考察や判断と言うことでかなり重要視されます。まして海洋という他国と接し千差万別の気象条件下に於いて船乗りとしての感覚を涵養し、もとより諸外国との折衝において海軍ならではの多数の共通の認識、不文律があります。戦前もそうでしたが遠洋航海による内地、外地巡航はそうした感覚を養い、各術科や海技を実践的な教育で施し、諸外国海軍に引けを取らないような全人教育が実施されました。海外駐在武官は、諸外国の軍事情報、国情を駐在しつつ収集し、制服を着た外交官として本国の軍を代表し、折衝に当たる非常に重要なポジションです。伊藤長官は海軍兵学校も海軍大学甲種課程も優秀な成績で修了しており将来を嘱望された俊英な士官でしたから、駐在武官しかも米国(そして仮想敵国)での勤務は当たり前のコースだったと思われます。この米国駐在中にホストオフィサーになったのが、スプルーアンスでお互いに家族ぐるみの付き合いであり、伊藤長官は帰国する際にスプルーアンスの奥様に子供のお土産についてアドバイスを受けるほどであったといいます。スプルーアンスは少尉候補生時代にやはり遠洋航海で訪日しています。歓迎晩餐会においてあの東郷平八郎元帥に接見したことに非常に感激しています。日露戦争の日本海海戦は世界中の海軍軍人が羨む完勝とされており、それを指揮した東郷元帥は正に若い士官達なら一度は話してみたい羨望の眼差しで憧憬と尊敬に値する存在だったに違いありません。もし比肩するならトラファルガー海戦のネルソン提督に匹敵するほどの人気でした。そんな東郷元帥が育てた日本海軍と干戈を交えること約三年を経て、自分は世界最大の米第五艦隊司令長官になった時に、あの日本海軍の最期の艦隊司令長官が旧知の伊藤長官と知った彼の脳裏に浮かぶものは、「お互い若い頃は親交を温め世話になり知らない仲ではない。だからこそ整一、君と戦わなければならないなら、若き日にあの東郷元帥に出会った感激を忘れていないなら、私は最大の敬意と誇りをもって迎え撃つまでだ。米海軍軍人として祖国の命運と名誉をかけて正々堂々と艦隊決戦で雌雄を決しょう。」私はそう一度は考えたスプルーアンス大将に交戦中の敵国であったとしても、最大級の賛辞を送ることに躊躇いはなく感謝の念しかありません。海自OB
灯台下暗しではないが、外を見過ぎて内(陸軍)を見ず。先の大戦はこの一言で表せる。
Ojok
それに何の意味がある?
@水観水戦 何だお前は?いきなり意味不明な事言ってんじゃねえぞ。
スプルーアンス、敵ながら天晴れの精神だ。艦隊決戦、させてやりたかった。
確かになアメリカ軍きっての戦艦の専門家デイヨー中将まで連れて来て対決する気満々だったしな
東郷元帥に学んだ恩を返すみたいな考えだったとか
アメリカのサムライ
@@TORIKIZETSU 単なる鬼畜米兵です
スプルーアンス…名将だよなあ。
伊藤長官が妻・ちとせさんへの手紙は何回読んでも泣ける
どこもそうだけど、この時代の愛ってすごい美しい
いとしき最愛のちとせ殿この時代のこの言葉に泣きました。
大和ミュージアムには行ったよ。なんか、こう戦争の虚しさを感じました。なんのために戦い、人はなぜ命をそこで落とさなければならなかったのか…今を大切に生きようと思えました。
神大佐ってやつが水上特攻を計画したんやで
艦隊決戦を実現したかったスプルーアンス、だが結果として航空戦力での攻撃を命じたこれは指揮官として最適な判断であり、東郷ももしスプルーアンスの立場だったら同じ判断をしただろう歴史に名を残す誇り高く聡明な指揮官の1人だったことは間違いない
うちの親父は坊ノ岬海戦の当日別の艦配置変えになった前日まで大和の乗組員でした!
確かに大和は沈没しましたが大和を造った技術は無駄になりませんでした。マンモスタンカー造れたのも大和の建造技術が生かされ、ホテルニューオータニ東京の回転レストランも大和の主砲の動力が生かされ、さらにトヨタのカイゼンも大和の建造技術が生かされました。
そうだった、ホテルニューオータニだ。大和の技術が何処かのホテルに使われてる、とは聞いてましたが。ありがとう。
新幹線こだま、この技術は特攻の桜花の技術が用いられているそうです。何処かの動画でコメントしている方がいました。
@@TaKadenn 新幹線は零式の堀越チームも関わっていた、と聞いた事あります。
ブロック工法という概念を生んだのもこの船あってこそ!
大和魂にゃ敵はない!
大和に乗艦してたご先祖様を誇りに思う。自分も艦船勤務はキツいけど頑張ろうと思う。
大和のみならず大東亜戦争で亡くなられたご先祖様を…そして頑張ってください
御先祖様の血を引き継ぎ艦船勤務を行うあなた様に脱帽します
艦船勤務…と言う事は自衛隊の方でありますか?お勤めお疲れ様であります!
そう言えば、宇宙戦艦ヤマトの主題歌の3.4番が間違いなく大和の為に作られてますよね。この艦長の手紙で思い出しました。
大和って本当に凄い戦艦だったからな、これだけの戦艦を作り上げた技術者は凄すぎると思ったわ。そして大和の乗組員も優秀だった、それなのに亡くなってしまったことが悲しすぎる。技術者たちは戦後に巨大タンカー製造で活躍した、乗組員たちも生きていれば戦後に素晴らしい活躍ができたと思う。
一億玉砕のさきがけ、という言葉は空虚です。日本はその後すぐに降伏した。日本が負けを認めない理由は天皇制維持の確約を得た上で負けたかったから。無条件降伏しかない惨敗の状態で相手に譲歩を求めていた。無条件降伏しかないと理解するまでに膨大な人命が失われ、結局無条件降伏した。感動的な話ではないです。単に頭が悪い。
@@刻の狭間の妖精 日本の誇りを守るための戦いであり、一般人を巻き込んだ原爆や沖縄戦は到底アメリカを許す訳には行かない。空虚では無いでしょ。沖縄を落とされ原爆を投下される。軍人だけではなく一般人が多く命を落としてしまっての決断。日本の戦意を完全に折る作戦だけど、許されない作戦。アメリカはそれほど日本を恐れてる。それは戦後のGHQの命令でも現れてる。その作戦のお陰で日本人はもう終わってる。大和魂を完全に失った。特攻や玉砕を強要はダメだけど、昔の日本人のような心を取り戻したい。勿論女性軽視もしないようにね。
@@うあ-m9u9w 誇りが大切なことは同意します。さきがけ、という言葉の意味は、全員後からついていく、だから率先してくれ、という意味です。降伏するくらいなら、死ね、という教えは、しかし結果的には偉い人たちは実践しなかった。支離滅裂で誇りを持たぬ行動です。やっぱり命も大事だよね、って。死んだ人たちの墓の前で言いますか普通。私たちは命を惜しむが、君たちは惜しむな、と言っていたんです。
虎は死して皮を残す…艦内での電力の消費を抑える為に蛍光灯も実用化していた事も忘れてはならない。発射装薬の温度管理の為の冷却機器は、大阪金属工業(ダイキン工業)が由来と、民間技術の基になった物は少なくない
@@刻の狭間の妖精 そうですね。上層部は安全な場所から指示しか出してない事多いですね。その点で言えば硫黄島での栗林中将は素晴らしい。トップがそんなだから指示に従いたく無くなる気持ちは出て来ますね。
最後の手紙。凄いラブレター💌ですね。相思相愛なら、あれをもらった奥様の気持ちを思うといたたまれない。
そりゃあそこまでラブラブメール送られて相思相愛じゃなければ奥様どんだけ冷血だよってなるしその方が自然でしょうね...
伊藤大将の奥さん宛の手紙で号泣してしまった。
特攻隊員の遺書とかも読んだことあるけど、やっぱり死ぬのが分かってる人が書くものは本当に胸が締め付けられる。
特攻隊員の遺書も然り。これが涙せずにいられようか。
伊藤大将は有能ですからね。良識派の1人です。
そういえば、数年前に鹿児島の知覧特攻平和会館に行った時、特攻隊員の手書きの文字が素晴らしく美しい字で、自分の下手な字が恥ずかしくなりましたよ。
@@6cabrio998 自分も見に行った同い年の人が特攻隊に出てて心が辛かった
全ての英霊達に感謝します。大和沈没まえの夜の食事に あえて自分たちが散り明日の日本の未来にかけようじゃないかの言葉には男泣きした。
この戦いを生き残った駆逐艦の雪風がいかにすごいか分かる。
雪風は幸運艦と言われてましたからね。()
艦長が名判断しまくったからね
乗員のチームワーク
日露戦争戦艦三笠大東戦争駆逐艦雪風
人を殺す事がそんなに凄いのか?おまえアメリカ人それを言うたら広島や長崎に原爆を落としたことの方が凄いで?
【男たちの大和】名作です。名優、反町隆史がヘルメットを叩きつけるシーン・・・悔しさ、怒りが痛いほど伝わりました。
スプルーアンスは、伊藤整一の親友だったので、水上戦隊での決戦にして華々しく散らせてやりたかったんだそうだ。
私の祖父は海軍で、沖縄や奄美大島への物資輸送部隊である「大島輸送隊」に所属していましたが、奄美大島沖で米軍機の攻撃を受け艦は轟沈。たくさんの戦友が亡くなりながらも祖父は助かった訳ですが、本土への引き上げの途中またしても米軍機に発見され、小さな漁船までもが攻撃される時勢でしたから皆が死を覚悟したそうです。しかし予想に反して攻撃は受けませんでした。何故なら米艦隊が「大和沖縄特攻」に目標を絞っていたからでした。そして祖父たちは海上で大和とすれ違い、艦が揺れるほどの万歳で見送ったそうです。このとき、輸送隊指揮官・丹羽大尉の「御武運ノ長久ト御成功ヲ祈ル」との答礼に対し、伊藤整一中将は「有難ウ、ワレ期待ニ応エントス」と返礼。それから1時間足らずで今回の動画の海戦に至ります…。あの日、大和が特攻しなければ祖父は死んでいたかもしれないし、それで私も生まれてこれなかったと思うと、大和約3300名の命しかり、神風特攻しかり、あの戦争で亡くなった日本人約300万人の命の上に私たちの命が繋がっているといつも感じています。(数年前、宮城県から呉の海軍墓地と枕崎の慰霊碑まで足を運び、合掌させていただきました)
奄美大島からの大島輸送隊ですね。大島輸送隊からの発光信号に戦艦大和第一艦橋では長官以下皆微笑んだと言います。大和艦橋では大島輸送隊は第二艦隊が何処にいくかは知らないと思っていたのですが、この第二艦隊の艦艇から作戦前に大島輸送隊へ転勤になった士官がおり艦隊の作戦概要を知っていたのでそのように発光信号で送信したそうです。見送る者と見送られる者の間に、もっと言うと戦場から退避する者(生還の可能性がある者)と戦場へ向かう者(もはや生還を期さない者)の間に、視程距離ではあっても、天と地以上の距離感があったことは間違いないはずです。大島輸送隊が第二艦隊と邂逅してから約ニ時間後、物凄い天をも突き抜けるような轟音と爆煙が聴こえ見えたそうです。皆、それが何であるかを瞬時に悟ったそうです。あの大和が…沈んだ…あの帝国海軍の象徴が大和が沈んだと言う事実がどれほど当時の海軍軍人にとって衝撃的かを考えると、私達後世の子孫ですらその事態の重さの深さをもって暝すべきかと…この日、鈴木貫太郎元海軍大将を首班とする内閣が組閣された日でした。鈴木首相も報告を受け衝撃を受けたそうです。こうして帝国海軍の象徴であり、ほぼ一世紀に渡る近代海軍の大艦巨砲主義と帝国海軍の栄光と伝統を刻んだ水上部隊の終焉を告げたと言う意味合いを持つこの海戦のことは戦史の中でも特に多くの方に知っていただきたいのです。今も九州、鹿児島県枕崎市の火の神公園には、坊ノ岬沖海戦で戦没した大和以下の第二艦隊と将兵の慰霊碑がその方向を向いて佇んでいます。また、沖縄県那覇空港へと飛ぶ民間航空路に於いて南西諸島に沿っていく航路だとたくさんの島々が上空から見ることが出来ます。皆さんが民間旅客機から見る気象条件の良いどこまでも続く青い空と雲は、どこまでも穏やかで快適で素晴らしい空の旅になるでしょう。しかし、たった75年前にはこの空を海を染めて日米両軍の若者達が、祖国の命運と自らの命と未来を懸けて爆煙と爆音が飛び交う熾烈な攻防を繰り広げた戦闘海空域であることもまた忘れないで欲しいのです。海自OB
貴重な御話有難う御座いますm(_ _)m
泣けてきますね
@@ゆう-y1i8w 大島輸送隊の話は、晩年まで誰にも祖父は自ら話しをしませんでした。亡くなる直前の終戦日に私が話を聞いて初めてわかったことでした。亡くなったあと、お仏壇の整理をしていたら沈んだ艦の写真が出てきて家族皆が驚いたものです。仏壇に手を合わせていたのはご先祖様だけではなく、亡くなった戦友たちの事も想ってのものだったのだと思います。
@@hiro-vk8gv 私は昭和62年の生まれで、あと何十年も経ってお爺さんになる頃には「最後の昭和世代」になると考えています。だからこそ祖父の戦争体験は自身の子供にもしっかり受け継いでいこうと思っております。余談ながら、姉はアメリカ人と結婚し今はアメリカにおり子供にも恵まれていますが、旦那さんのお爺さんはGHQで第一生命ビルにいたらしく、エレベーターでマッカーサー元帥と鉢合わせた、なんてエピソードを教えてくれました。敗戦の良し悪しこそあれど、今こうして両国が平和な生活を送れていることには感慨深いものがあります。
多くの命が亡くなっていった特攻隊員の方々のことを知ると、悲しく心が痛くなる。
コメント失礼致します。伊藤整一海軍大将は、海軍軍令部次長を務めている時期の昭和十九年十月に、二人の参謀が特攻作戦を立案して来た時に、兵の命を無駄にする作戦は、許可できないと反対しています。許可したのは、海軍軍令部総長です。
悲しき戦争、誇らしき戦争。国の為に、戦い亡くなった方々に、ご冥福をお祈りします。今は、平和です。安らかに御眠り下さい。
負けてるし、戦争を誇らしいとは思えないよ、、
大和とは実に無念のこもった船だと思います。勇ましき帝国海軍に敬礼
帝国海軍っていう組織はくそだろ
大和は文字通り戦後の日本を敵の謀略から、国を護ってますよ。大和特攻を知らない日本人は居ませんし、沖縄を見捨てたと言う反日プロパガンダを嘘だと証明する事実の一つです。
勝ち目が無いってわかってんなら、特攻なんてしない方が得じゃん😂。そもそも暗号が敵に知られてる時点で日本は負けている。真珠湾攻撃も山本五十六の暗殺もそしてこの特攻作戦も全て暗号解読で米国側に作戦内容がダダ漏れ。太平洋戦争を全体で見ると日本は米国の掌で踊らされてたとしか思えない。
まだ持ち上げるかね😅
何の知識もなく宇宙戦艦大和しか知らず大和ミュージアムに行ったのを後悔。今は色んな動画をみたのでそれを改めて大和ミュージアムに再度行ってみたい。
戦地で死んでいった人たちには申し訳ないとは思うけど、この大和特攻の意図がどうしても理解に苦しむし、当時の軍部でも井上提督が「こんなバカげた作戦で死んでいく兵士が気の毒」と上層部にかみついた話まであるから、個人的には複雑な気分。
大和の特攻の目的は沖縄への援護ではなく、少しでも米機動部隊の注意をひき日本の特攻機が迎撃にあうのを防ぐためです
坊ノ岬沖海戦に散った勇敢な兵達に敬礼
日本と世界を護った本当の勇者は、戦争に行かなかった人。
最後の手紙はダメだ。泣けてくる
大和を護衛した初霜の最後の艦長、酒匂雅三少佐は巧みな操艦で上空から急降下で迫る度重なる爆撃機の攻撃も爆弾が機体から放たれる瞬間を狙い舵を切る方法で回避した。南方への輸送船護衛でも最短距離を取ると途中、必ず敵潜水艦が待ち伏せしているので一度真東に航路を取ってから南下、そのおかげで一隻も輸送船の被害はなかった。「こういう簡単な事が海軍大学校とか前線経験のない士官にはわからんのです。敵に殺されない為にも勝手な方法でやりました」と言っていた。
勝ち目ほぼゼロの戦いに戦艦と数千人の貴重な命を捨てたのが果たして誇りある軍人精神であろうか。
無理ゲーに挑むのはただの蛮勇ですね~😂特攻作戦なんて天皇陛下に奏上してよくまかり通ったものだ。
米軍の文書では、「仲間が目の前で包囲殲滅されつつあるのに、何もせずブルブル震えているなど軍人として決して許されない」みたいなこと言ってました。
とはいえ練習機まで特攻に出しておいて、大和みたいな馬鹿でかい艦が戦後までロクに出撃しませんでした、じゃ納得しない人は多いんじゃないか
@@etrfvbimkjeosu7675 なんのことはない。恥を恥と思わなければいいだけのこと。戦わず無血で降伏するのがベスト😂
特攻も玉砕も、本土を守り和平交渉を有利に進めるための作戦だったはずだが結局和平はならずに本土も原爆落とされて、無条件降伏に至ってしまった。都合の良いお花畑蛮勇論が幅を利かせた、大日本帝国の最後らしい最後とはいえる
男たちの大和壮絶さが分かるから凄いおすすめよ
しかけたほうが負ける!これは鉄則馬鹿な事したな超馬鹿スギィ家族国の為に散華した方々全ての方々に敬礼合掌!
@@中島美記子-g2n 貴方は仕掛けた理由をご存知かな…元々は対等な戦力を持って対等な条約等を結ぶことが目的だったのさ。そして力を示す為に真珠湾、ただアメリカ郵便局のミスで宣戦布告の手紙が遅れて届いた為事実上アメリカ側はいきなり殴られた、まぁ反撃するよね。
祖父が海軍将校でした。大和沈没時の生還者でしたが、たくさんの戦友が亡くなった、戦争に勝者はいないと教えてくれました
嘘つけ
@@たまに荒らす論破のレジェンド 確かに嘘っぽいよね本当かもしれないけど
海軍将校まではあると思うけど大和の乗員ってのは嘘くさいですね。本当かもしれないけど
フツーに本当ですが、別に信じてほしいと思いません。事実は事実なので。頭ごなしに否定するような人のことも、祖父は間接的に守ったのかと思うとすごく嫌な感じ。伝えたいのは、戦争に勝者はいないと教えてくれたこと。
@user-qr2cd6mb3q嫉妬かぁ、可哀想に。使い捨ての安い駒の孫なんだね
スプルーアンス 敵ながらあっぱれ 皇国の柱達に敬礼
巡洋艦の名前になるほどの名将ですからね。
駆逐艦雪風様へ私のひいおじいちゃんを始め多くの人を助けてくれてありがとう。今私は生きています。ありがとうありがとう...
自殺行という時点でおかしいと思うそのせいで幾つの命を失ったか沖縄戦の悲劇
神大佐ってやつが計画したんやで
神風(しんぷう)特攻隊の戦死者が10ヶ月間で約2800名だったのに、約2時間の戦いで大和だけで3000人以上の戦死者を出してしまった。これに対し、米軍の被害は確か10機未満で戦死者は20人もなかったはず。こんなコスパの悪い戦いは滅多にない。
艦隊決戦をしたいという軍部の面子を保つためだけの無駄死に
この頃の特攻は手段の目的化の典型例だと思う
男たちの大和が公開されたのが私が幼稚園ぐらいの時かな?当時の感覚としては、大和戦う姿を見たいけど見たくない、あんなに大きな戦艦が飛行機に負けるのか?と言った複雑な心境でした。それから大和のことをもっと知ろうと、呉の大和ミュージアムにも何度も行きました。
艦隊決戦はたとえ大和でも多勢に無勢で集中砲火を受け撃沈は免れない。
少し変わるが、沖縄戦で日本が敗北して少年兵が帰還した際に一人の母親が言った言葉「上は何を考えてるんだろうね」全くその通りである
先を読むことが非常に大事だとわかる出来事。
追いつけないほど早く走れる技術だったんだな巨大なのに船同士の戦いが良かったなぁ勝ち負け関係無しに
大和の最大戦速27ノットは時速50Km決して鈍足ではありませんでした
アメリカの戦艦は23ノットだからまぁ、無理だな
草加龍之介はミッドウェー敗戦の責任も取らず中将に進級し大和以下第二艦隊に特攻を命じていたとは。
言い出しっぺが戦艦か巡洋艦に乗船してほしいもんです
最後の手紙が泣ける。
こういう戦争の話を見ると上役は安全なところでぬくぬく、犠牲なるのはいつも現場……今の日本にも通ずる悪いところ、見てて腹立たしい英霊には安らかに眠って欲しいと心から願う
戦国大名は戦の際、先頭に立って戦ったし、明治天皇は日露戦争のとき、広島の大本営に行って常に戦局に注意を払っておられたし、日本海海戦では東郷大将は自ら三笠で指揮を執った。現代でも社長自らが率先して営業を行う会社は強い。最高指揮官・責任者は最前線に行くべきだ。
この動画見てると、暗号解読される場面よく見るけど、どんだけ解読されやすい暗号使ってたのってなるわ
実は暗号じゃなくて方言使ってるだけだったとか?
右でも左でもないただ自分が生まれた日本が好きなだけ英霊に合掌絶対にどこかの国の賊国にはさせません
@@なんだかなぁ-n7q 私も一緒に!
微力ながらお力添えします。
で。勝てる見込みは。?
@@MO7978 ダメみたいですね…
戦後すぐから今に至るも米国の属国だが?
最期の艦長となった有賀幸作大佐は、士官候補生や(日露戦争経験者の)第二主砲台長・奥野特選少佐らを「独断で」艦から下ろした(士官の人事は海軍省、水兵や兵曹は鎮守府)。先代の艦長・森下信衛大佐は艦隊参謀として艦に残っていた
森下氏は、大和出撃の時は第二艦隊参謀長で少将の地位にありました。
艦隊決戦だったら壮絶な最後だったろうな〜。
大和とその他軽巡と駆逐艦…アメリカのゴリ押し戦闘には日本海軍も手足は出なかっただろう…でも、大和の伝説が残る海戦になっただろうな…
@@神谷弘次郎 相手が第54任務部隊の旧式戦艦6隻なら撃破できた可能性も…。
@@神谷弘次郎 まあ大和と同レベルの武蔵がミッドウェーか何かで普通に海戦で沈没してるからね...(それでも10時間以上耐えたらしいし)
@@性名-t5g レイテで大和も沈んでた方が良かったかもね
@ l. y.ホント栗田は大和に生き恥をかかせたレイテで武蔵と共に沈んだとしても敵艦隊や上陸部隊に大暴れした巨大戦艦としてアメリカでも永遠に語り継がれたろうにそれがなんの戦果も出せない対空戦で無駄死にさせられた
宇宙戦艦ヤマトの古代進の兄古代守は雪風に乗っていた。その後スターシャに助けられた。このマンガの作者は、雪風をリスペクトしてると、思います。
もしスプルーアンスが大和と艦隊対戦をしていたなら結果は変わっていたのかもね…
大和が進路を変えなければ艦隊対戦になってたみたいです
@@user-jz4mv7kw9n 進路偽装が仇と成るとは・・・
スプールアンスのことも飛行機ではなく艦隊決戦望んだことも知らなかった。やむを得ず実行されなかったけれどこの人の精神はすごい
この戦いで大和に乗って生き残った人の話聞いたなぁ
NHK戦争証言アーカイブスで中道豊さんの証言が見聞できます何度観てもお話の最後はただ涙あるばかりです
自分も聞きました!
生き残った乗組員で八杉康夫さんという有名な方がいますが少し前に亡くなられています。他の戦争体験者にお話を聞ける時間が限られてきていますね
@@musashi_gold51 少し前まで身の回りにいた人々は皆その時代を生き抜いた方たちばかりだったのに今はもう探さなければ見つからない昭和遠くになりにけりですね
@@闘将餺飥男 まさにその通りですね
すでに敗北は明白やったのに、決定的もくそもないとおもうのだか、昔の人はほんとすごい精神してるわ
負けたら裁判、権力を失うそれが怖いからいつまでも勝てない戦争をやってる
私の祖父がマレー半島電撃戦に参加していたらしいので、機会があればマレー半島電撃戦やって欲しいです…
「死ニ方用意」これよりすごみのある言葉ってそう簡単に思い浮かばんよな
ほうヾ(・ω・`)スプールアンス…アメリカにも侍がいたんだな。だが戦わない…
本当は戦いたかったでしょうねだけど追いつくことは出来なかった....ならば思いだけでも墜とす気持ちで航空機のパイロットたちに託したのだと思います。
スプルアンスめっちゃ侍やん....
英霊に最敬礼。
日本語素敵だわ
やっぱりバルチック艦隊と戦ったときとは違って航空機が1番の脅威だもんな…戦争はまず制空権争いからって言うし…
行きつけの理容室店長の叔父が、武蔵乗組でした。
ひいおじいちゃんも部下を乗せて沖縄に行き、船を浜にのりあげて米軍を駆逐する予定だって言ってた
この戦闘で1番の驚きは双方の被害を見ると直掩機がいなかったとはいえ米軍機の被害が日本側に比べてほとんどないこといくら対空砲積んでも結局1番の防衛になるのは航空機なんやなって思った
それだけ日米艦艇の(総合的)対空能力に差があったと言えるでしょう。 砲熕兵器本体のスペック、レーダーを含めた射撃指揮システム、さらにダメ押しの如くVT信管…。 日米逆の立場だったら結果は随分と違ってると思います。 或いは艦艇の損傷時、ダメージコントロールが機能していたか否か。また米国艦の多くは機関のシフト配置を採用しており被弾しても生存性が大幅に向上している。 攻撃能力を最優先してきた日本海軍とは思想の上でも一歩も二歩も先を行ってた米海軍の合理主義。
もし戦艦同士の戦いが実現していたら人類史に残る最後の戦艦同士の戦いになっていただろうなぁ
やっぱロマンあるよねぇ
自慢の大砲が火を吹くことなく沈没したからな。
もしこの時残存していた戦艦(大和、長門、伊勢、日向、榛名)全艦を組み込んだ艦隊で沖縄に向かって、アメリカ側も航空機を一切使わない艦隊決戦で挑んできた世界線を見てみたい
燃料さえ残つていれば・・・
戦略レベルで負けが決まってる中で開戦したことがそもそも間違いかと。真珠湾攻撃を飛行機で行った以上、向こうも飛行機使いますよ。
伊藤大将の男気には惚れ惚れする。
コメント失礼致します。山本五十六から最も信頼された伊藤整一海軍大将の事が詳しく書かれたノンフィクション本「四月七日の桜 戦艦大和と伊藤整一の最期」を読まれるとより詳しく知る事ができます。
@@扶桑皇國海軍大和 貴重な情報をありがとう😊
@@みつき虎党 どういたしまして。
これ確か沖縄方面に特攻して、浜辺に乗り上げて大和ごと地上砲台になれって命令があってやばすぎるんだよなぁ。
スプルアンスさんも出来れば横綱相撲、正面からのぶつかり合い、真っ向勝負で大和を倒したかったのか。当然味方の被害は甚大、無駄に死傷者増やすことになる。最終的にやはり航空機の魚雷で葬るのがアメリカらしい。世界最大46cm主砲3門が結局最後まで役に立つことなく轟沈してしまったのが悲しい。
3本では無く7本ですよ~
7本じゃなくて9門じゃないですか?
私の子供の頃の記憶はいいかげんだったみたいです。3連砲塔を一門と数えると思ってましたが、そのまま三門みたいですね。主砲が前方に2つ、後方に1つ。3✕3で主砲九門。
戦争は絶対に初めても迎え撃っても駄目だという教育を徹底して欲しいと思わせてくれる素晴らしい動画でした❗
超ドレッドノート戦艦は沢山ありますが、大和程美しく強い戦艦はもう2度と現れないんだろうな。今はクルーザー級で高性能だからなぁ。
金剛型戦艦ができた時の世界の衝撃はすごかっただろうね
今はティラノサウルスを一匹作るよりもターミーネーターを10体作ったほうが良いからね
つまり永遠に史上最強の戦艦ですね。
@@あかいろ-w1o ギネス認定されてますよね。
最強ではない。最大 ではあるけど
艦これ初心者の私からしたら、ありがたい動画です
なぜ、豊田副武司令長官が陣頭指揮をとらなかったって?昭和天皇も認める役立たずだったから。
そうだったんや、、、でも、優秀な人が死んで無能が生き残るってやだな
さらに役立たずは陸軍であるのは言うまでもないが
同じ大分県人として豊田副武大将はよろしい方ではなかったが、陸軍で良識派の阿南惟幾大将や堀悌吉中将は優秀でしかなかった。
朝霧じゃなくて朝霜ですよ、ニアピン
はよ降伏やめますの言葉がでればね
この動画には朝霧とかいてあるのですが僕のひいおじいちゃんは朝霜に乗り沖縄へ向かったと家の本に書いてありました。どっちがただしいのでしょうか。
第32軍司令官 牛島中将閣下は大和沖縄特攻の中止打電を具申している。
いやぁ撃つとこの前になんか撃つ人を守れる鉄の板みたいのがない😭
沖縄や本土への攻撃が激化して大和が出撃するきっかけになったのは硫黄島の陥落だけど、その硫黄島も凄まじい玉砕ぶりなんだよな…戦争末期の日本軍はあまりに悲壮感が漂いすぎていてどのエピソードも辛い。
戦争は男の本能を刺激する。しかし、殺し合いは悲劇しか連れてこない。戦争はやってはならない。
2:37 この時艦隊決戦していて欲しかった。そして激戦の末に沈めば戦艦らしい、素晴らしい最後になっていたと思う。
こうやって、日本(沖縄)を、守ったのに左翼の人たちは、日本が差別をしたと言っているとが、やるせない。
戦術的には全くのナンセンスな作戦だった、しかし敗北後の日本で「日本が沖縄を見捨てた訳ではない」と誰でも知ってる事実となり内乱や敵の諜報活動から国を護る礎となった。
ご先祖さまに感謝しかありません🥲今の自分は恥ずかしいであります!
命令頭わるい人ばかりやんす
貴方が1番🤣
スプルーアンスは敵だけど(なってしまったけど)、ほんとに優しい心の持ち主ですね。僕もスプルーアンスの様な優しい心の持ち主になりたいです。
戦艦大和ってたしか大和ホテルという名前もありましたよね‼️
殆ど前線に出さず上層部が後方でのうのうと贅沢な生活してたから日本軍将兵からそう呼ばれてたらしいですからね
よく言われる大和の対空火器の効果ですが、大和の対空火器は優秀ですよ!日本海軍の対空射撃の基本は弾幕を展開して、敵機投弾進路を変えることであり、撃墜は二の次が基本です。(25ミリ機銃のウィキペディアに内容が乗っています。)アメリカ海軍機の撃墜数が少ない理由もこれだと思います。投弾進路全面で弾幕を展開され進路を外され照準がずれて、さらに被弾を回避するために投弾進路から早めに外れたため、撃墜数が少なかったと推測されます。(意外にチキン?)戦艦大和の戦闘詳報の被弾、被雷数と、アメリカ海軍攻撃隊の大和への投弾数を照らし合わせると、いかに上手く対空弾幕と回避運動を連携して被弾を回避したと数字としては一応見て取れます。これは、有賀艦長と高瀬高射長の連携プレー、対空火器配置員の練度の賜物だと思います。ただ、アメリカ海軍の搭乗員の報告による命中数が異常に多いですが、海底調査の映像からの被弾状況を見ても、見間違いも多々あると思います。私自身は日米の報告の被弾数の間の数字が本当の被弾数ではないかと考えます。その被弾数で考えても、敵機投弾回避率のとしては優秀だと思います。よって、大和の対空射撃はしっかり機能していたと思います。
苗字が大和だからこんな動画を見るたびに複雑な感情になってしまう、
映画『男たちの大和』は泣いたなぁ😢
大和の左舷を狙ったのは捕虜となられた海軍将校が大和の構造を話してしまったからだと聞いております。2重鋼板の壁を破れたのもそのお陰だったともTVで拝見した事もあります。しかしながら敵将多は言えスプルアンス中将が艦隊決戦を望まれていた事は初めて知りました。元航空自衛隊幹部であった拙僧もまだまだ勉強不足と痛感いたしました。
日本の象徴だった大和と、勇敢な乗組員に対し敬礼っ。。。
無念だな…ほんと…あんな大きな戦艦が飛行機にやられるなんて…
大和はってか船全部魚雷が弱点だわ。大和が耐えた魚雷の本数、諸説あるけど通常の戦艦の約3倍相当って考えるとどれだけ頑丈なのかわかるね。
大和ってそもそも大きな戦果あるんですか??
レイテ沖海戦の際の米駆逐艦ホエールの撃沈がおそらくの戦果です、あとは各方面での航空機の撃墜だけですね、実質ほぼ0です。戦闘回数自体がほぼ0ですからね。
@@無限ねこさん 正直もっと活躍して欲しかった…そもそも日本海軍の暗号解読されてる時点でだいぶ不利だった。もし対等に戦ってたからどうなってたんだろか…( ⋅ ̯⋅ ) 💭
@@vet3839 序盤から戦闘してたらかなりの数撃沈してたでしょうね
この時代の先輩方のおかげで、今の日本があります。ご冥福をお祈りします。
戦艦大和わまじでかいっすよねー
スプルーアンス…彼もまた漢(をとこ)であった
まぢか!!艦隊決戦してたら、どうなったのでしょう🤔最後の手紙!胸をうたれました!大和!並びにその者達は、日本の誇りです!∠(`・ω・´)ビシッ
サムネ男たちの大和シーンだ
映画『男たちの大和』
号泣しました
サムネが完全に 男たちの大和 、泣ける(´;ω;`)
もしかして班長!ー班長!ーって言ってるところ?(あれ班長であってるけ?)で弾倉を一個だけ変えて一人で無理やり撃ってるところかな?(負傷者ー、負傷者ーぐわあああの後)
快速急行電鉄・元系団けいだんWood 班長が戦死した後のくだりですね!松山ケンイチが1人で機銃撃ってて反町隆史が弾持ってくる
男たちの大和知ってる人少ないから嬉しい
女たちの大和は?
@@日本はサッカーの国 え?
現役海上自衛官です。父が涼月の大破した貴重な写真を持ってます。
大和も凄いけど、武蔵も…
武蔵は、別の戦いで沈没してた気が
わざと目立つように銀色に塗装して敵の爆弾や魚雷を集中させて沈んだのですね。これを武蔵の死に化粧というそうです。
普通の戦艦だったら魚雷20発も食らう前に沈んでます。恐ろしい不沈性を見たアメリカ軍が大和を沈める時に片方だけ狙ったのも頷けます。😅
武蔵は魚雷を20発ほど食らっても「まだ浮いていた」ですからね・・・
確か撃沈までに半日かかったんでしたっけ
必ず、大和ミュージアムに行きます!
米軍は大和が46cm砲を搭載していたのを戦後に知ったはずなんだが...
攻撃直線で「もしかして46?いや41だろ(満身)」ってなったんだよなたしか
大和の巨砲は結局レイテ開戦の改造空母ガンベヤベイ撃沈の功績しか残せなかったなあ❗いつまでも出港しない武蔵、大和、他の艦船乗組員からは大和ホテルとか皮肉言われたけど海軍はこの戦いは負けるだから負けた時大和を米軍に取られるなら華々しく散るの考えかも、
浜風、、有難う、
この海戦には、もう一つの側面があります。それは、各々の艦隊司令官同士が親友であったことです。日本側【第二艦隊】は伊藤整一、アメリカ側【第五艦隊】はレイモンド・スプルーアンス。伊藤がアメリカ駐在の際に、スプルーアンスと知り合い、深い親交を結んだそうです。坊の岬沖海戦は、ある意味では、各々の国を背負った親友同士の戦いであったことです。親友とはいえ、所属する国を背負って、二人は戦ったのではないかと思います。この戦いは戦艦大和に注目されがちですが、【親友同士の戦い】であったことにも注目していただけたらと思います。
海軍では国際的感覚、素養を見につけることは、現在で言うグローバルな視点での物事の考察や判断と言うことでかなり重要視されます。
まして海洋という他国と接し千差万別の気象条件下に於いて船乗りとしての感覚を涵養し、もとより諸外国との折衝において海軍ならではの多数の共通の認識、不文律があります。
戦前もそうでしたが遠洋航海による内地、外地巡航はそうした感覚を養い、各術科や海技を実践的な教育で施し、諸外国海軍に引けを取らないような全人教育が実施されました。
海外駐在武官は、諸外国の軍事情報、国情を駐在しつつ収集し、制服を着た外交官として本国の軍を代表し、折衝に当たる非常に重要なポジションです。
伊藤長官は海軍兵学校も海軍大学甲種課程も優秀な成績で修了しており将来を嘱望された俊英な士官でしたから、駐在武官しかも米国(そして仮想敵国)での勤務は当たり前のコースだったと思われます。
この米国駐在中にホストオフィサーになったのが、スプルーアンスでお互いに家族ぐるみの付き合いであり、伊藤長官は帰国する際にスプルーアンスの奥様に子供のお土産についてアドバイスを受けるほどであったといいます。
スプルーアンスは少尉候補生時代にやはり遠洋航海で訪日しています。
歓迎晩餐会においてあの東郷平八郎元帥に接見したことに非常に感激しています。
日露戦争の日本海海戦は世界中の海軍軍人が羨む完勝とされており、それを指揮した東郷元帥は正に若い士官達なら一度は話してみたい羨望の眼差しで憧憬と尊敬に値する存在だったに違いありません。
もし比肩するならトラファルガー海戦のネルソン提督に匹敵するほどの人気でした。
そんな東郷元帥が育てた日本海軍と干戈を交えること約三年を経て、自分は世界最大の米第五艦隊司令長官になった時に、
あの日本海軍の最期の艦隊司令長官が旧知の伊藤長官と知った彼の脳裏に浮かぶものは、
「お互い若い頃は親交を温め世話になり知らない仲ではない。
だからこそ整一、君と戦わなければならないなら、
若き日にあの東郷元帥に出会った感激を忘れていないなら、
私は最大の敬意と誇りをもって迎え撃つまでだ。
米海軍軍人として祖国の命運と名誉をかけて正々堂々と艦隊決戦で雌雄を決しょう。」
私はそう一度は考えたスプルーアンス大将に交戦中の敵国であったとしても、最大級の賛辞を送ることに躊躇いはなく感謝の念しかありません。海自OB
灯台下暗しではないが、外を見過ぎて内(陸軍)を見ず。
先の大戦はこの一言で表せる。
Ojok
それに何の意味がある?
@水観水戦 何だお前は?
いきなり意味不明な事言ってんじゃねえぞ。
スプルーアンス、敵ながら天晴れの精神だ。
艦隊決戦、させてやりたかった。
確かになアメリカ軍きっての戦艦の専門家デイヨー中将まで連れて来て対決する気満々だったしな
東郷元帥に学んだ恩を返すみたいな考えだったとか
アメリカのサムライ
@@TORIKIZETSU 単なる鬼畜米兵です
スプルーアンス…名将だよなあ。
伊藤長官が妻・ちとせさんへの手紙は何回読んでも泣ける
どこもそうだけど、この時代の愛ってすごい美しい
いとしき
最愛のちとせ殿
この時代の
この言葉に泣きました。
大和ミュージアムには行ったよ。
なんか、こう戦争の虚しさを感じました。
なんのために戦い、人はなぜ命をそこで落とさなければならなかったのか…
今を大切に生きようと思えました。
神大佐ってやつが水上特攻を計画したんやで
艦隊決戦を実現したかったスプルーアンス、だが結果として航空戦力での攻撃を命じた
これは指揮官として最適な判断であり、東郷ももしスプルーアンスの立場だったら同じ判断をしただろう
歴史に名を残す誇り高く聡明な指揮官の1人だったことは間違いない
うちの親父は坊ノ岬海戦の当日別の艦配置変えになった前日まで大和の乗組員でした!
確かに大和は沈没しましたが
大和を造った技術は無駄に
なりませんでした。マンモス
タンカー造れたのも大和の建造
技術が生かされ、ホテル
ニューオータニ東京の回転
レストランも大和の主砲の動力が
生かされ、さらにトヨタの
カイゼンも大和の建造技術が
生かされました。
そうだった、ホテルニューオータニだ。
大和の技術が何処かのホテルに使われてる、とは聞いてましたが。ありがとう。
新幹線こだま、この技術は特攻の桜花の技術が用いられているそうです。何処かの動画でコメントしている方がいました。
@@TaKadenn
新幹線は零式の堀越チームも関わっていた、と聞いた事あります。
ブロック工法という概念を生んだのもこの船あってこそ!
大和魂にゃ敵はない!
大和に乗艦してたご先祖様を誇りに思う。
自分も艦船勤務はキツいけど頑張ろうと思う。
大和のみならず大東亜戦争で亡くなられたご先祖様を…そして頑張ってください
御先祖様の血を引き継ぎ
艦船勤務を行うあなた様に脱帽します
艦船勤務…と言う事は自衛隊の方でありますか?お勤めお疲れ様であります!
そう言えば、宇宙戦艦ヤマトの主題歌の3.4番が間違いなく大和の為に作られてますよね。
この艦長の手紙で思い出しました。
大和って本当に凄い戦艦だったからな、これだけの戦艦を作り上げた技術者は凄すぎると思ったわ。
そして大和の乗組員も優秀だった、それなのに亡くなってしまったことが悲しすぎる。
技術者たちは戦後に巨大タンカー製造で活躍した、乗組員たちも生きていれば戦後に素晴らしい活躍ができたと思う。
一億玉砕のさきがけ、という言葉は空虚です。日本はその後すぐに降伏した。
日本が負けを認めない理由は天皇制維持の確約を得た上で負けたかったから。無条件降伏しかない惨敗の状態で相手に譲歩を求めていた。無条件降伏しかないと理解するまでに膨大な人命が失われ、結局無条件降伏した。
感動的な話ではないです。単に頭が悪い。
@@刻の狭間の妖精 日本の誇りを守るための戦いであり、一般人を巻き込んだ原爆や沖縄戦は到底アメリカを許す訳には行かない。
空虚では無いでしょ。沖縄を落とされ原爆を投下される。軍人だけではなく一般人が多く命を落としてしまっての決断。
日本の戦意を完全に折る作戦だけど、許されない作戦。アメリカはそれほど日本を恐れてる。それは戦後のGHQの命令でも現れてる。その作戦のお陰で日本人はもう終わってる。大和魂を完全に失った。特攻や玉砕を強要はダメだけど、昔の日本人のような心を取り戻したい。勿論女性軽視もしないようにね。
@@うあ-m9u9w 誇りが大切なことは同意します。
さきがけ、という言葉の意味は、全員後からついていく、だから率先してくれ、という意味です。
降伏するくらいなら、死ね、という教えは、しかし結果的には偉い人たちは実践しなかった。
支離滅裂で誇りを持たぬ行動です。やっぱり命も大事だよね、って。死んだ人たちの墓の前で言いますか普通。
私たちは命を惜しむが、君たちは惜しむな、と言っていたんです。
虎は死して皮を残す…艦内での電力の消費を抑える為に蛍光灯も実用化していた事も忘れてはならない。発射装薬の温度管理の為の冷却機器は、大阪金属工業(ダイキン工業)が由来と、民間技術の基になった物は少なくない
@@刻の狭間の妖精 そうですね。上層部は安全な場所から指示しか出してない事多いですね。その点で言えば硫黄島での栗林中将は素晴らしい。
トップがそんなだから指示に従いたく無くなる気持ちは出て来ますね。
最後の手紙。
凄いラブレター💌ですね。
相思相愛なら、あれをもらった奥様の気持ちを思うといたたまれない。
そりゃあそこまでラブラブメール送られて相思相愛じゃなければ奥様どんだけ冷血だよってなるしその方が自然でしょうね...
伊藤大将の奥さん宛の手紙で
号泣してしまった。
特攻隊員の遺書とかも読んだことあるけど、やっぱり死ぬのが分かってる人が書くものは本当に胸が締め付けられる。
特攻隊員の遺書も然り。これが涙せずにいられようか。
伊藤大将は有能ですからね。
良識派の1人です。
そういえば、数年前に鹿児島の知覧特攻平和会館に行った時、特攻隊員の手書きの文字が素晴らしく美しい字で、自分の下手な字が恥ずかしくなりましたよ。
@@6cabrio998 自分も見に行った
同い年の人が特攻隊に出てて心が辛かった
全ての英霊達に感謝します。大和沈没まえの夜の食事に あえて自分たちが散り明日の日本の未来にかけようじゃないかの言葉には男泣きした。
この戦いを生き残った駆逐艦の雪風がいかにすごいか分かる。
雪風は幸運艦と言われてましたからね。()
艦長が名判断しまくったからね
乗員のチームワーク
日露戦争
戦艦三笠
大東戦争
駆逐艦雪風
人を殺す事がそんなに凄いのか?おまえアメリカ人それを言うたら広島や長崎に原爆を落としたことの方が凄いで?
【男たちの大和】名作です。
名優、反町隆史がヘルメットを叩きつけるシーン・・・悔しさ、怒りが痛いほど伝わりました。
スプルーアンスは、伊藤整一の親友だったので、水上戦隊での決戦にして華々しく散らせてやりたかったんだそうだ。
私の祖父は海軍で、沖縄や奄美大島への物資輸送部隊である「大島輸送隊」に所属していましたが、奄美大島沖で米軍機の攻撃を受け艦は轟沈。たくさんの戦友が亡くなりながらも祖父は助かった訳ですが、本土への引き上げの途中またしても米軍機に発見され、小さな漁船までもが攻撃される時勢でしたから皆が死を覚悟したそうです。しかし予想に反して攻撃は受けませんでした。何故なら米艦隊が「大和沖縄特攻」に目標を絞っていたからでした。そして祖父たちは海上で大和とすれ違い、艦が揺れるほどの万歳で見送ったそうです。このとき、輸送隊指揮官・丹羽大尉の「御武運ノ長久ト御成功ヲ祈ル」との答礼に対し、伊藤整一中将は「有難ウ、ワレ期待ニ応エントス」と返礼。それから1時間足らずで今回の動画の海戦に至ります…。
あの日、大和が特攻しなければ祖父は死んでいたかもしれないし、それで私も生まれてこれなかったと思うと、大和約3300名の命しかり、神風特攻しかり、あの戦争で亡くなった日本人約300万人の命の上に私たちの命が繋がっているといつも感じています。(数年前、宮城県から呉の海軍墓地と枕崎の慰霊碑まで足を運び、合掌させていただきました)
奄美大島からの大島輸送隊ですね。
大島輸送隊からの発光信号に戦艦大和第一艦橋では長官以下皆微笑んだと言います。
大和艦橋では大島輸送隊は第二艦隊が何処にいくかは知らないと思っていたのですが、この第二艦隊の艦艇から作戦前に大島輸送隊へ転勤になった士官がおり艦隊の作戦概要を知っていたのでそのように発光信号で送信したそうです。
見送る者と見送られる者の間に、
もっと言うと
戦場から退避する者(生還の可能性がある者)と
戦場へ向かう者(もはや生還を期さない者)の間に、
視程距離ではあっても、天と地以上の距離感があったことは間違いないはずです。
大島輸送隊が第二艦隊と邂逅してから約ニ時間後、物凄い天をも突き抜けるような轟音と爆煙が聴こえ見えたそうです。
皆、それが何であるかを瞬時に悟ったそうです。
あの大和が…沈んだ…あの帝国海軍の象徴が
大和が沈んだと言う事実がどれほど当時の海軍軍人にとって衝撃的かを考えると、私達後世の子孫ですらその事態の重さの深さをもって暝すべきかと…
この日、鈴木貫太郎元海軍大将を首班とする内閣が組閣された日でした。鈴木首相も報告を受け衝撃を受けたそうです。
こうして
帝国海軍の象徴であり、
ほぼ一世紀に渡る近代海軍の大艦巨砲主義と
帝国海軍の栄光と伝統を刻んだ水上部隊の終焉を告げた
と言う意味合いを持つこの海戦のことは戦史の中でも特に多くの方に知っていただきたいのです。
今も九州、鹿児島県枕崎市の火の神公園には、坊ノ岬沖海戦で戦没した大和以下の第二艦隊と将兵の慰霊碑がその方向を向いて佇んでいます。
また、沖縄県那覇空港へと飛ぶ民間航空路に於いて南西諸島に沿っていく航路だとたくさんの島々が上空から見ることが出来ます。
皆さんが民間旅客機から見る気象条件の良いどこまでも続く青い空と雲は、どこまでも穏やかで快適で素晴らしい空の旅になるでしょう。
しかし、たった75年前にはこの空を海を染めて日米両軍の若者達が、
祖国の命運と
自らの命と未来を懸けて
爆煙と爆音が飛び交う熾烈な攻防を繰り広げた戦闘海空域であることもまた忘れないで欲しいのです。海自OB
貴重な御話有難う御座いますm(_ _)m
泣けてきますね
@@ゆう-y1i8w 大島輸送隊の話は、晩年まで誰にも祖父は自ら話しをしませんでした。亡くなる直前の終戦日に私が話を聞いて初めてわかったことでした。亡くなったあと、お仏壇の整理をしていたら沈んだ艦の写真が出てきて家族皆が驚いたものです。仏壇に手を合わせていたのはご先祖様だけではなく、亡くなった戦友たちの事も想ってのものだったのだと思います。
@@hiro-vk8gv 私は昭和62年の生まれで、あと何十年も経ってお爺さんになる頃には「最後の昭和世代」になると考えています。だからこそ祖父の戦争体験は自身の子供にもしっかり受け継いでいこうと思っております。余談ながら、姉はアメリカ人と結婚し今はアメリカにおり子供にも恵まれていますが、旦那さんのお爺さんはGHQで第一生命ビルにいたらしく、エレベーターでマッカーサー元帥と鉢合わせた、なんてエピソードを教えてくれました。敗戦の良し悪しこそあれど、今こうして両国が平和な生活を送れていることには感慨深いものがあります。
多くの命が亡くなっていった
特攻隊員の方々のことを知ると、悲しく心が痛くなる。
コメント失礼致します。伊藤整一海軍大将は、海軍軍令部次長を務めている時期の昭和十九年十月に、二人の参謀が特攻作戦を立案して来た時に、兵の命を無駄にする作戦は、許可できないと反対しています。許可したのは、海軍軍令部総長です。
悲しき戦争、誇らしき戦争。
国の為に、戦い亡くなった方々に、
ご冥福をお祈りします。
今は、平和です。安らかに御眠り下さい。
負けてるし、戦争を誇らしいとは思えないよ、、
大和とは実に無念のこもった船だと思います。勇ましき帝国海軍に敬礼
帝国海軍っていう組織はくそだろ
大和は文字通り戦後の日本を敵の謀略から、国を護ってますよ。
大和特攻を知らない日本人は居ませんし、沖縄を見捨てたと言う反日プロパガンダを嘘だと証明する事実の一つです。
勝ち目が無いってわかってんなら、特攻なんてしない方が得じゃん😂。そもそも暗号が敵に知られてる時点で日本は負けている。真珠湾攻撃も山本五十六の暗殺もそしてこの特攻作戦も全て暗号解読で米国側に作戦内容がダダ漏れ。太平洋戦争を全体で見ると日本は米国の掌で踊らされてたとしか思えない。
まだ持ち上げるかね😅
何の知識もなく宇宙戦艦大和しか知らず
大和ミュージアムに行ったのを後悔。
今は色んな動画をみたので
それを改めて大和ミュージアムに再度行ってみたい。
戦地で死んでいった人たちには申し訳ないとは思うけど、この大和特攻の意図がどうしても理解に苦しむし、当時の軍部でも井上提督が「こんなバカげた作戦で死んでいく兵士が気の毒」と上層部にかみついた話まであるから、個人的には複雑な気分。
大和の特攻の目的は沖縄への援護ではなく、少しでも米機動部隊の注意をひき日本の特攻機が迎撃にあうのを防ぐためです
坊ノ岬沖海戦に散った勇敢な兵達に
敬礼
日本と世界を護った本当の勇者は、戦争に行かなかった人。
最後の手紙はダメだ。
泣けてくる
大和を護衛した初霜の最後の艦長、酒匂雅三少佐は巧みな操艦で上空から急降下で迫る度重なる爆撃機の攻撃も爆弾が機体から放たれる瞬間を狙い舵を切る方法で回避した。
南方への輸送船護衛でも最短距離を取ると途中、必ず敵潜水艦が待ち伏せしているので一度真東に航路を取ってから南下、そのおかげで一隻も輸送船の被害はなかった。
「こういう簡単な事が海軍大学校とか前線経験のない士官にはわからんのです。敵に殺されない為にも勝手な方法でやりました」と言っていた。
勝ち目ほぼゼロの戦いに戦艦と数千人の貴重な命を
捨てたのが果たして誇りある軍人精神であろうか。
無理ゲーに挑むのはただの蛮勇ですね~😂
特攻作戦なんて天皇陛下に奏上してよくまかり通ったものだ。
米軍の文書では、「仲間が目の前で包囲殲滅されつつあるのに、何もせずブルブル震えているなど軍人として決して許されない」みたいなこと言ってました。
とはいえ練習機まで特攻に出しておいて、大和みたいな馬鹿でかい艦が戦後まで
ロクに出撃しませんでした、じゃ納得しない人は多いんじゃないか
@@etrfvbimkjeosu7675
なんのことはない。恥を恥と思わなければいいだけのこと。戦わず無血で降伏するのがベスト😂
特攻も玉砕も、本土を守り和平交渉を有利に進めるための作戦だったはずだが
結局和平はならずに本土も原爆落とされて、無条件降伏に至ってしまった。
都合の良いお花畑蛮勇論が幅を利かせた、大日本帝国の最後らしい最後とはいえる
男たちの大和壮絶さが分かるから凄いおすすめよ
しかけたほうが負ける!これは鉄則馬鹿な事したな超馬鹿スギィ家族国の為に散華した方々全ての方々に敬礼合掌!
@@中島美記子-g2n 貴方は仕掛けた理由をご存知かな…元々は対等な戦力を持って対等な条約等を結ぶことが目的だったのさ。そして力を示す為に真珠湾、ただアメリカ郵便局のミスで宣戦布告の手紙が遅れて届いた為事実上アメリカ側はいきなり殴られた、まぁ反撃するよね。
祖父が海軍将校でした。大和沈没時の生還者でしたが、たくさんの戦友が亡くなった、戦争に勝者はいないと教えてくれました
嘘つけ
@@たまに荒らす論破のレジェンド
確かに嘘っぽいよね
本当かもしれないけど
海軍将校までは
あると思うけど
大和の乗員ってのは嘘くさいですね。
本当かもしれないけど
フツーに本当ですが、別に信じてほしいと思いません。事実は事実なので。
頭ごなしに否定するような人のことも、祖父は間接的に守ったのかと思うとすごく嫌な感じ。
伝えたいのは、戦争に勝者はいないと教えてくれたこと。
@user-qr2cd6mb3q
嫉妬かぁ、可哀想に。
使い捨ての安い駒の孫なんだね
スプルーアンス 敵ながらあっぱれ 皇国の柱達に敬礼
巡洋艦の名前になるほどの名将ですからね。
駆逐艦雪風様へ
私のひいおじいちゃんを始め多くの人を助けてくれてありがとう。
今私は生きています。ありがとうありがとう...
自殺行という時点でおかしいと思う
そのせいで幾つの命を失ったか
沖縄戦の悲劇
神大佐ってやつが計画したんやで
神風(しんぷう)特攻隊の戦死者が10ヶ月間で約2800名だったのに、約2時間の戦いで大和だけで3000人以上の戦死者を出してしまった。
これに対し、米軍の被害は確か10機未満で戦死者は20人もなかったはず。
こんなコスパの悪い戦いは滅多にない。
艦隊決戦をしたいという軍部の面子を保つためだけの無駄死に
この頃の特攻は手段の目的化の典型例だと思う
男たちの大和が公開されたのが私が幼稚園ぐらいの時かな?
当時の感覚としては、大和戦う姿を見たいけど見たくない、あんなに大きな戦艦が飛行機に負けるのか?と言った複雑な心境でした。
それから大和のことをもっと知ろうと、呉の大和ミュージアムにも何度も行きました。
艦隊決戦はたとえ大和でも多勢に無勢で集中砲火を受け撃沈は免れない。
少し変わるが、沖縄戦で日本が敗北して少年兵が帰還した際に一人の母親が言った言葉
「上は何を考えてるんだろうね」
全くその通りである
先を読むことが非常に大事だとわかる出来事。
追いつけないほど
早く走れる技術だったんだな
巨大なのに
船同士の戦いが良かったなぁ
勝ち負け関係無しに
大和の最大戦速27ノットは時速50Km
決して鈍足ではありませんでした
アメリカの戦艦は23ノットだからまぁ、無理だな
草加龍之介はミッドウェー敗戦の責任も取らず中将に進級し
大和以下第二艦隊に特攻を命じていたとは。
言い出しっぺが戦艦か巡洋艦に乗船してほしいもんです
最後の手紙が
泣ける。
こういう戦争の話を見ると上役は安全なところでぬくぬく、犠牲なるのはいつも現場……
今の日本にも通ずる悪いところ、見てて腹立たしい
英霊には安らかに眠って欲しいと心から願う
戦国大名は戦の際、先頭に立って戦ったし、明治天皇は日露戦争のとき、広島の大本営に行って常に戦局に注意を払っておられたし、日本海海戦では東郷大将は自ら三笠で指揮を執った。
現代でも社長自らが率先して営業を行う会社は強い。
最高指揮官・責任者は最前線に行くべきだ。
この動画見てると、暗号解読される場面よく見るけど、どんだけ解読されやすい暗号使ってたのってなるわ
実は暗号じゃなくて方言使ってるだけだったとか?
右でも左でもない
ただ自分が生まれた日本が好きなだけ
英霊に合掌
絶対にどこかの国の賊国にはさせません
@@なんだかなぁ-n7q 私も一緒に!
微力ながらお力添えします。
で。勝てる見込みは。?
@@MO7978 ダメみたいですね…
戦後すぐから今に至るも米国の属国だが?
最期の艦長となった有賀幸作大佐は、士官候補生や(日露戦争経験者の)第二主砲台長・奥野特選少佐らを「独断で」艦から下ろした(士官の人事は海軍省、水兵や兵曹は鎮守府)。先代の艦長・森下信衛大佐は艦隊参謀として艦に残っていた
森下氏は、大和出撃の時は第二艦隊参謀長で少将の地位にありました。
艦隊決戦だったら壮絶な最後だったろうな〜。
大和とその他軽巡と駆逐艦…アメリカのゴリ押し戦闘には日本海軍も手足は出なかっただろう…でも、大和の伝説が残る海戦になっただろうな…
@@神谷弘次郎 相手が第54任務部隊の旧式戦艦6隻なら撃破できた可能性も…。
@@神谷弘次郎 まあ大和と同レベルの武蔵がミッドウェーか何かで普通に海戦で沈没してるからね...(それでも10時間以上耐えたらしいし)
@@性名-t5g レイテで大和も沈んでた方が良かったかもね
@ l. y.
ホント栗田は大和に生き恥をかかせた
レイテで武蔵と共に沈んだとしても敵艦隊や上陸部隊に大暴れした巨大戦艦としてアメリカでも永遠に語り継がれたろうに
それがなんの戦果も出せない対空戦で無駄死にさせられた
宇宙戦艦ヤマトの古代進の兄古代守は雪風に乗っていた。その後スターシャに助けられた。このマンガの作者は、雪風をリスペクトしてると、思います。
もしスプルーアンスが大和と艦隊対戦をしていたなら結果は変わっていたのかもね…
大和が進路を変えなければ艦隊対戦になってたみたいです
@@user-jz4mv7kw9n
進路偽装が仇と成るとは・・・
スプールアンスのことも飛行機ではなく艦隊決戦望んだことも知らなかった。
やむを得ず実行されなかったけれど
この人の精神はすごい
この戦いで大和に乗って生き残った人の話聞いたなぁ
NHK戦争証言アーカイブスで中道豊さんの証言が見聞できます
何度観てもお話の最後はただ涙あるばかりです
自分も聞きました!
生き残った乗組員で八杉康夫さんという有名な方がいますが少し前に亡くなられています。
他の戦争体験者にお話を聞ける時間が限られてきていますね
@@musashi_gold51 少し前まで身の回りにいた人々は皆その時代を生き抜いた方たちばかりだったのに今はもう探さなければ見つからない
昭和遠くになりにけりですね
@@闘将餺飥男 まさにその通りですね
すでに敗北は明白やったのに、決定的もくそもないとおもうのだか、昔の人はほんとすごい精神してるわ
負けたら裁判、権力を失う
それが怖いからいつまでも勝てない戦争をやってる
私の祖父がマレー半島電撃戦に参加していたらしいので、機会があればマレー半島電撃戦やって欲しいです…
「死ニ方用意」これよりすごみのある言葉ってそう簡単に思い浮かばんよな
ほうヾ(・ω・`)スプールアンス…アメリカにも侍がいたんだな。だが戦わない…
本当は戦いたかったでしょうね
だけど追いつくことは出来なかった....
ならば思いだけでも墜とす気持ちで航空機のパイロットたちに託したのだと思います。
スプルアンスめっちゃ侍やん....
英霊に最敬礼。
日本語素敵だわ
やっぱりバルチック艦隊と戦ったときとは違って航空機が1番の脅威だもんな…
戦争はまず制空権争いからって言うし…
行きつけの理容室店長の叔父が、武蔵乗組でした。
ひいおじいちゃんも部下を乗せて沖縄に行き、船を浜にのりあげて米軍を駆逐する予定だって言ってた
この戦闘で1番の驚きは双方の被害を見ると直掩機がいなかったとはいえ米軍機の被害が日本側に比べてほとんどないこと
いくら対空砲積んでも結局1番の防衛になるのは航空機なんやなって思った
それだけ日米艦艇の(総合的)対空能力に差があったと言えるでしょう。
砲熕兵器本体のスペック、レーダーを含めた射撃指揮システム、さらにダメ押しの如くVT信管…。
日米逆の立場だったら結果は随分と違ってると思います。
或いは艦艇の損傷時、ダメージコントロールが機能していたか否か。また米国艦の多くは機関のシフト配置を採用しており被弾しても生存性が大幅に向上している。
攻撃能力を最優先してきた日本海軍とは思想の上でも一歩も二歩も先を行ってた米海軍の合理主義。
もし戦艦同士の戦いが実現していたら人類史に残る最後の戦艦同士の戦いになっていただろうなぁ
やっぱロマンあるよねぇ
自慢の大砲が火を吹くことなく沈没したからな。
もしこの時残存していた戦艦(大和、長門、伊勢、日向、榛名)全艦を組み込んだ艦隊で沖縄に向かって、アメリカ側も航空機を一切使わない艦隊決戦で挑んできた世界線を見てみたい
燃料さえ残つていれば・・・
戦略レベルで負けが決まってる中で開戦したことがそもそも間違いかと。
真珠湾攻撃を飛行機で行った以上、向こうも飛行機使いますよ。
伊藤大将の男気には惚れ惚れする。
コメント失礼致します。山本五十六から最も信頼された伊藤整一海軍大将の事が詳しく書かれたノンフィクション本「四月七日の桜 戦艦大和と伊藤整一の最期」を読まれるとより詳しく知る事ができます。
@@扶桑皇國海軍大和 貴重な情報をありがとう😊
@@みつき虎党 どういたしまして。
これ確か沖縄方面に特攻して、浜辺に乗り上げて大和ごと地上砲台になれって命令があってやばすぎるんだよなぁ。
スプルアンスさんも出来れば横綱相撲、正面からのぶつかり合い、真っ向勝負で大和を倒したかったのか。
当然味方の被害は甚大、無駄に死傷者増やすことになる。
最終的にやはり航空機の魚雷で葬るのがアメリカらしい。
世界最大46cm主砲3門が結局最後まで役に立つことなく轟沈してしまったのが悲しい。
3本では無く7本ですよ~
7本じゃなくて9門じゃないですか?
私の子供の頃の記憶はいいかげんだったみたいです。
3連砲塔を一門と数えると思ってましたが、そのまま三門みたいですね。
主砲が前方に2つ、後方に1つ。
3✕3で主砲九門。
戦争は絶対に初めても迎え撃っても駄目だという教育を徹底して欲しいと思わせてくれる素晴らしい動画でした❗
超ドレッドノート戦艦は沢山ありますが、大和程美しく強い戦艦はもう2度と現れないんだろうな。
今はクルーザー級で高性能だからなぁ。
金剛型戦艦ができた時の世界の衝撃はすごかっただろうね
今はティラノサウルスを一匹作るよりも
ターミーネーターを10体作ったほうが良いからね
つまり永遠に史上最強の戦艦ですね。
@@あかいろ-w1o
ギネス認定されてますよね。
最強ではない。最大 ではあるけど
艦これ初心者の私からしたら、ありがたい動画です
なぜ、豊田副武司令長官が陣頭指揮をとらなかったって?
昭和天皇も認める役立たずだったから。
そうだったんや、、、
でも、優秀な人が死んで無能が生き残るってやだな
さらに役立たずは陸軍であるのは言うまでもないが
同じ大分県人として豊田副武大将はよろしい方ではなかったが、陸軍で良識派の阿南惟幾大将や堀悌吉中将は優秀でしかなかった。
朝霧じゃなくて朝霜ですよ、ニアピン
はよ降伏やめますの言葉がでればね
この動画には朝霧とかいてあるのですが僕のひいおじいちゃんは朝霜に乗り沖縄へ向かったと家の本に書いてありました。どっちがただしいのでしょうか。
第32軍司令官 牛島中将閣下は大和沖縄特攻の中止打電を具申している。
いやぁ撃つとこの前になんか撃つ人を守れる鉄の板みたいのがない😭
沖縄や本土への攻撃が激化して大和が出撃するきっかけになったのは硫黄島の陥落だけど、その硫黄島も凄まじい玉砕ぶりなんだよな…
戦争末期の日本軍はあまりに悲壮感が漂いすぎていてどのエピソードも辛い。
戦争は男の本能を刺激する。しかし、殺し合いは悲劇しか連れてこない。戦争はやってはならない。
2:37 この時艦隊決戦していて欲しかった。そして激戦の末に沈めば戦艦らしい、素晴らしい最後になっていたと思う。
こうやって、日本(沖縄)を、守ったのに左翼の人たちは、日本が差別をしたと言っているとが、やるせない。
戦術的には全くのナンセンスな作戦だった、
しかし敗北後の日本で「日本が沖縄を見捨てた訳ではない」と誰でも知ってる事実となり内乱や敵の諜報活動から国を護る礎となった。
ご先祖さまに感謝しかありません🥲
今の自分は恥ずかしいであります!
命令頭わるい人ばかりやんす
貴方が1番🤣
スプルーアンスは敵だけど(なってしまったけど)、ほんとに優しい心の持ち主ですね。僕もスプルーアンスの様な優しい心の持ち主になりたいです。
戦艦大和ってたしか大和ホテルという名前もありましたよね‼️
殆ど前線に出さず上層部が後方でのうのうと贅沢な生活してたから日本軍将兵からそう呼ばれてたらしいですからね
よく言われる大和の対空火器の効果ですが、大和の対空火器は優秀ですよ!日本海軍の対空射撃の基本は弾幕を展開して、敵機投弾進路を変えることであり、撃墜は二の次が基本です。(25ミリ機銃のウィキペディアに内容が乗っています。)
アメリカ海軍機の撃墜数が少ない理由もこれだと思います。投弾進路全面で弾幕を展開され進路を外され照準がずれて、さらに被弾を回避するために投弾進路から早めに外れたため、撃墜数が少なかったと推測されます。(意外にチキン?)
戦艦大和の戦闘詳報の被弾、被雷数と、アメリカ海軍攻撃隊の大和への投弾数を照らし合わせると、いかに上手く対空弾幕と回避運動を連携して被弾を回避したと数字としては一応見て取れます。これは、有賀艦長と高瀬高射長の連携プレー、対空火器配置員の練度の賜物だと思います。ただ、アメリカ海軍の搭乗員の報告による命中数が異常に多いですが、海底調査の映像からの被弾状況を見ても、見間違いも多々あると思います。私自身は日米の報告の被弾数の間の数字が本当の被弾数ではないかと考えます。
その被弾数で考えても、敵機投弾回避率のとしては優秀だと思います。よって、大和の対空射撃はしっかり機能していたと思います。
苗字が大和だからこんな動画を見るたびに複雑な感情になってしまう、
映画『男たちの大和』は泣いたなぁ😢
大和の左舷を狙ったのは捕虜となられた海軍将校が大和の構造を話してしまったからだと聞いております。2重鋼板の壁を破れたのもそのお陰だったともTVで拝見した事もあります。しかしながら敵将多は言えスプルアンス中将が艦隊決戦を望まれていた事は初めて知りました。元航空自衛隊幹部であった拙僧もまだまだ勉強不足と痛感いたしました。
日本の象徴だった大和と、勇敢な乗組員に対し敬礼っ。。。
無念だな…ほんと…
あんな大きな戦艦が飛行機にやられるなんて…
大和はってか船全部魚雷が弱点だわ。
大和が耐えた魚雷の本数、諸説あるけど通常の戦艦の約3倍相当って考えるとどれだけ頑丈なのかわかるね。
大和ってそもそも大きな戦果あるんですか??
レイテ沖海戦の際の米駆逐艦ホエールの撃沈がおそらくの戦果です、あとは各方面での航空機の撃墜だけですね、実質ほぼ0です。戦闘回数自体がほぼ0ですからね。
@@無限ねこさん
正直もっと活躍して欲しかった…そもそも日本海軍の暗号解読されてる時点でだいぶ不利だった。もし対等に戦ってたからどうなってたんだろか…( ⋅ ̯⋅ ) 💭
@@vet3839 序盤から戦闘してたらかなりの数撃沈してたでしょうね
この時代の先輩方のおかげで、今の日本があります。ご冥福をお祈りします。
戦艦大和わまじでかいっすよねー
スプルーアンス…彼もまた漢(をとこ)であった
まぢか!!艦隊決戦してたら、どうなったのでしょう🤔最後の手紙!胸をうたれました!大和!並びにその者達は、日本の誇りです!∠(`・ω・´)ビシッ
サムネ男たちの大和シーンだ
映画『男たちの大和』
号泣しました
サムネが完全に 男たちの大和 、
泣ける(´;ω;`)
もしかして班長!ー班長!ーって言ってるところ?(あれ班長であってるけ?)で弾倉を一個だけ変えて一人で無理やり撃ってるところかな?(負傷者ー、負傷者ーぐわあああの後)
快速急行電鉄・元系団けいだんWood
班長が戦死した後のくだりですね!
松山ケンイチが1人で機銃撃ってて
反町隆史が弾持ってくる
男たちの大和知ってる人少ないから嬉しい
女たちの大和は?
@@日本はサッカーの国 え?
現役海上自衛官です。父が涼月の大破した貴重な写真を持ってます。
大和も凄いけど、武蔵も…
武蔵は、別の戦いで沈没してた気が
わざと目立つように銀色に塗装して敵の爆弾や魚雷を集中させて沈んだのですね。
これを武蔵の死に化粧というそうです。
普通の戦艦だったら魚雷20発も食らう前に沈んでます。恐ろしい不沈性を見たアメリカ軍が大和を沈める時に片方だけ狙ったのも頷けます。😅
武蔵は魚雷を20発ほど食らっても「まだ浮いていた」ですからね・・・
確か撃沈までに半日かかったんでしたっけ
必ず、大和ミュージアムに行きます!
米軍は大和が46cm砲を搭載していたのを戦後に知ったはずなんだが...
攻撃直線で「もしかして46?いや41だろ(満身)」
ってなったんだよなたしか
大和の巨砲は結局レイテ開戦の改造空母ガンベヤベイ撃沈の功績しか残せなかったなあ❗いつまでも出港しない武蔵、大和、他の艦船乗組員からは大和ホテルとか皮肉言われたけど海軍はこの戦いは負けるだから負けた時大和を米軍に取られるなら華々しく散るの考えかも、
浜風、、有難う、