ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
シートバッグを着けたり疲れて足を上げるのが辛い時はサイドスタンドを立てたままステップに左足で立って右足を上げると楽に跨げますよ😊
ご視聴ありがとうございます。次回、ステップに左足で立って右足を上げて跨いでみます。
バイク乗りは凍結以外はバイクで走ります、その通りです。私は瀬戸内地方なので一年中バイクで走ってます。ジクサー250と400Xの2台乗ってます。今日ジクサー250のタイヤ交換しました、1年2か月で14,000km走りました。今回はピレリのディアブロロッソⅢにしました。ジクサー250は通勤が主な使い道です、荷物が有るので振り分けバックを常時付けてるので乗る時はステップに左脚を乗せて一気に跨ぎます。簡単に乗れます、降りる時は右脚はシートから抜く感じしかできませんがね。リュックはとっさの時に動きが遅れるので逃げれないのでしょう?だからもう何年も前に止めました。今はインナーのプロテクター(胸、背中、肘)を今年から装着してます。今年はバイク乗りが死に過ぎでしょう!だから買いました。そちらは紅葉が始まってますね、こちらはこれからでしょうね、昨日までが暖か過ぎでした。
瀬戸内なんですね!私も地元は関西です。一年中、バイクが乗れて、うらやましいです。瀬戸内の気候のすばらしさは、ライダーには最高ですよね。1年2カ月で14000って、すごすぎ!毎月1000キロじゃないですか!!!楽しんでますね!!!バイク事故の多すぎです!プロテクターのジャケットも、身を守る一つですね!私も、信号待ちの時とか、めっちゃ後ろ見てます!ご視聴、コメントありがとうござました。
富山県にようこそ~🎉城端の宣伝もしていただいてありがとうございます😊山々が色づいてまいりました、私もジクサーで3日の祭日に小松の那谷寺までフラッと行って、みたらし団子と那谷寺蕎麦を食べにきました🥳バイク楽しいよね~、お互い安全に残り少ないシーズンを楽しみましょうね~
3日は、めっちゃ暖かい日でしたね。まさに、バイク日和でしたね!那谷寺!私も何年か前、いったことがあります。その時は、夏で、緑がキレイでした!今年は暖冬を期待して、雪降るまで、お互いジクサーで楽しく走りましょう!!安全に!!ありがとうございました。
さっちゃんさん 私も40歳代までは路面が凍らない限り走っていました。でも歳食ってからは冬場は乗らないようになってしまいました。寒いの嫌いです冬用にアドレス125買いました、風防も付けます(市内限定)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。アドレス購入されたんですか!!!冬用にバイク購入って、真のライダーですね!アドレスは、本当にいいバイクですよね、どこに行くにも早くて、便利ですね!寒くなってきましたが、今年の冬はアドレスでかっ飛ばしてください!!ありがとうございました。
城端のケーキ屋さんまでいいツーリングコースですね~今月いっぱいまでバイクは乗れるんでしょうかね?
ご視聴、コメントありがとうございます。たぶん、今月中は大丈夫だと思いますが、月末は、めっちゃ寒いかもしれませんね!(^^)!
シートバッグを着けたり疲れて足を上げるのが辛い時は
サイドスタンドを立てたままステップに左足で立って右足を上げると楽に跨げますよ😊
ご視聴ありがとうございます。
次回、ステップに左足で立って右足を上げて跨いでみます。
バイク乗りは凍結以外はバイクで走ります、その通りです。
私は瀬戸内地方なので一年中バイクで走ってます。
ジクサー250と400Xの2台乗ってます。
今日ジクサー250のタイヤ交換しました、1年2か月で14,000km走りました。
今回はピレリのディアブロロッソⅢにしました。
ジクサー250は通勤が主な使い道です、荷物が有るので振り分けバックを常時付けてるので乗る時はステップに左脚を乗せて一気に跨ぎます。
簡単に乗れます、降りる時は右脚はシートから抜く感じしかできませんがね。
リュックはとっさの時に動きが遅れるので逃げれないのでしょう?だからもう何年も前に止めました。
今はインナーのプロテクター(胸、背中、肘)を今年から装着してます。今年はバイク乗りが死に過ぎでしょう!だから買いました。
そちらは紅葉が始まってますね、こちらはこれからでしょうね、昨日までが暖か過ぎでした。
瀬戸内なんですね!私も地元は関西です。
一年中、バイクが乗れて、うらやましいです。
瀬戸内の気候のすばらしさは、ライダーには最高ですよね。
1年2カ月で14000って、すごすぎ!毎月1000キロじゃないですか!!!
楽しんでますね!!!
バイク事故の多すぎです!
プロテクターのジャケットも、身を守る一つですね!
私も、信号待ちの時とか、めっちゃ後ろ見てます!
ご視聴、コメントありがとうござました。
富山県にようこそ~🎉
城端の宣伝もしていただいてありがとうございます😊
山々が色づいてまいりました、私もジクサーで3日の祭日に小松の那谷寺までフラッと行って、みたらし団子と那谷寺蕎麦を食べにきました🥳バイク楽しいよね~、お互い安全に残り少ないシーズンを楽しみましょうね~
3日は、めっちゃ暖かい日でしたね。
まさに、バイク日和でしたね!
那谷寺!私も何年か前、いったことがあります。
その時は、夏で、緑がキレイでした!
今年は暖冬を期待して、雪降るまで、お互いジクサーで楽しく走りましょう!!
安全に!!
ありがとうございました。
さっちゃんさん 私も40歳代までは路面が凍らない限り走っていました。
でも歳食ってからは冬場は乗らないようになってしまいました。寒いの嫌いです
冬用にアドレス125買いました、風防も付けます(市内限定)
いつもご視聴、コメントありがとうございます。
アドレス購入されたんですか!!!
冬用にバイク購入って、真のライダーですね!
アドレスは、本当にいいバイクですよね、どこに行くにも早くて、便利ですね!
寒くなってきましたが、今年の冬はアドレスでかっ飛ばしてください!!
ありがとうございました。
城端のケーキ屋さんまでいいツーリングコースですね~
今月いっぱいまでバイクは乗れるんでしょうかね?
ご視聴、コメントありがとうございます。
たぶん、今月中は大丈夫だと思いますが、月末は、めっちゃ寒いかもしれませんね!(^^)!