ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様です。遥か遠い昔、、、模型店がまだ沢山あった頃、ショーケースに飾られるガンプラ達ってさ、殆ど頭部、胴の幅詰め、稼働しない部位の可動、動力パイプ自作、ランドセル(中身加工)、太股(太さ)、股(可動)モノア関係等々は当然、弄ってた、、、今では稼働する事が当たり前だけど。針金、真鍮線、プラ板、プラ棒、豆電球、パテ、ランナー(枠)、紙ヤスリ等、、、使えそうな物は使ったよ。何せ種類(数も)が無い!まだ100均なんて無いからね。色々と考えながら工作したものです。そう考えると便利な時代になったなと、つくづく感じます。塗装が上手くてもノーマル(キットのまま)作品では、とてもショーケースになんか飾られていなかった。あるのは一癖も二癖も他の人達とは違う作品ばかり。情報誌が少なかったせいもあるのかなぁ、、、クラスに1人?若しくは学年に数人居たんじゃないかな?改造方法に詳しくて、上手い奴が。で、彼らは入賞した事もあるのに教えてくれないんだよね、、、自分で考えろってね。
コメントありがとうございます❗️そんな時期にプラモ、ましてやガンプラすら作った事がなかった私には想像し難いですが😅確かに今はキットにも道具にも恵まれていると思います。何でしょうね〜自分だけの「特別な物」にしておきたいのか…私にはそう言う感覚は無いので、むしろ教えてたとしても、それを実践するのは本人次第だと思うので☺️シンプルに楽しみ方の共有としか思ってないので、興味関心がある方に沢山動画をを見てほしいと思っております😊
グフカスタムってアニメで視ると結構頭部がめり込んでる印象があったので、HGUCのグフカスタムの頭部に違和感があったのですが、この動画でアニメ印象になった感じを受けました。すばらしい!
返信が抜けてました🙇♂️コメントありがとうございます✨私もアニメのめり込んだ感じを意識して工作しました!肩を上げる加工よりは分かりやすいかなと思って紹介させていただきました😊
これならザクも良い感じ作れる❗参考になります
コメントありがとうございます✨ザクもパーツ構成は一緒なので可能だと思います😊
寒さはさ
@@勝成小山 ('_'?)
ギリギリまで下げる…車のローダウンみたいで良いですね!
地上高9センチ以上でしたっけ?12センチ?😆凄く地味な作業です😆
ジオンのMSは頭が低い方がやっぱりカッコイイ!ザク系にも応用できますね。参考になりました!
コメントありがとうございます😊私もジオン系MSは頭部位置が低い方が好みです。モノアイと相性の良いプロポーションだと個人的には思ってます✨
自分のEz8が恐ろしい出来になって箱にそっ閉じ…。今はRGのHi-νガンダムを素組みしつつMGのグフカスタムを作ってます。此方も参考にしてやってみたいです。つーか激ムズじゃないスッか‼️
コメントありがとうございます✨マスキングの代わりにプラ板を瞬間接着で点付けしても出来ます😊ほとんどが干渉箇所を削る作業なので、気が向いたらチャレンジしてみてください😊
モデラーさんのセンスの良さは、ギターに例えるとアドリブが出来るか出来ないかみたいな感じなのかな老GUNさんセンス良いですよね素晴らしい!今度お時間のある時SDガンダムもやって欲しいなあ
コメントありがとうございます✨普段出来ない事をやってみて失敗したり成功したり…でもどちらも経験としてインプットしたものをアウトプットする事で技術や感覚として自分のもの(テクニックやセンス)として残るのかなと思います☺️そういえばSDガンダム作った事ないですね〜検討してみます!✨
返信、ありがとうございます。正直な感想、老GUNさんは他の視聴者のコメントにあるように、センスがあると思いますよ。自分は手先が不器用なもので羨ましく思います。昨今、1部のガンプラの転売問題、積みプラ、メーカーがもっと増産しろ等の残念なコメントや動画がある一方、老GUNさんの様に楽しんでいる人もいるんだと、、、観ながらも、あまりにもガッカリガンプラTH-camrが多いので愚痴ってしまいました。スミマセンでした。
お気持ちお察しします😅私もあの手の話題は苦手です。TH-camrとして話題性は必要とは思いますが、やはり赤い水星さんのように不快に思う方も必ずいると思ってましたし、自分もどちらかと言うと同じ気持ちでもあります。「視聴者さんの側に立って考える」はロウガンチャンネルとしては曲げたくないので、あえて転売関連の話は避けております。これからも引き続き、ロウガンチャンネルを見て頂けたら嬉しいと思います😊
マステを数本装着できるケースがきになっております
コメントありがとうございます!こちらはコクヨ カルカットハンディT-SM300という商品です。カラーは白以外にもありましたよ😊
マスキングテープ万能説かも・・・・6ミリしか買ってないから色々買おうかなあ
コメントありがとうございます!マスキングテープのそれぞれの幅やパーツのアウトラインだけではなく、時にはパーティングラインまで基準にしてしまいます。マスキングテープは本当に重宝します✨
カッコイイ!!でもジオングの脚といっしょで廻らない首は只の飾りですね?
コメントありがとうございます。まぁ飾りって言えばそうかもしれませんね😅自分は見た目重視で改造しているので、別に廻らない首でもいいかなぁ
@@rougun-ch 財務局の監査役としてはサインしかねます。😁
グフのブラッシュアップ制作楽しみです!完成を陰ながら応援しております!∠( ̄^ ̄)
ありがとうございます!✨頑張って製作していきます😊
カトキの趣味は小顔&頭埋没型だけど元々のジオンMSはローアングルからのアオリでちゃんと頭見えるバランスだからこれをTVシリーズのジオンMSにやっちゃうと違和感が出るかな。
コメントありがとうございます。テレビシリーズのイメージは立体的な表現とは異なりますからね😊あくまでも立体化されたもののイメージならではの表現方法なのかな?と思います😊カメラ目線と言うより実際にモビルスーツの足元に立って見上げたら…そう言うのは正直、気持ちが萎えますので😅やはり都合良く解釈して自分なりにカッコイイと思うものが正解なのでは?と思います✨
短首のほうがかっこいいいいいいい
マスキングテープのチリ????方言かな?
コメントありがとうございます!すみません、ついつい建築用語を使ってしまいました😅「散り」と書くんですが、取合いにできる小さな段差のことなんですこの場合は縁や端っこと言うのが正しいがもしれませんね😅
お疲れ様です。遥か遠い昔、、、模型店がまだ沢山あった頃、ショーケースに飾られるガンプラ達ってさ、殆ど頭部、胴の幅詰め、稼働しない部位の可動、動力パイプ自作、ランドセル(中身加工)、太股(太さ)、股(可動)モノア関係等々は当然、弄ってた、、、今では稼働する事が当たり前だけど。針金、真鍮線、プラ板、プラ棒、豆電球、パテ、ランナー(枠)、紙ヤスリ等、、、使えそうな物は使ったよ。何せ種類(数も)が無い!まだ100均なんて無いからね。色々と考えながら工作したものです。そう考えると便利な時代になったなと、つくづく感じます。塗装が上手くてもノーマル(キットのまま)作品では、とてもショーケースになんか飾られていなかった。あるのは一癖も二癖も他の人達とは違う作品ばかり。情報誌が少なかったせいもあるのかなぁ、、、クラスに1人?若しくは学年に数人居たんじゃないかな?改造方法に詳しくて、上手い奴が。で、彼らは入賞した事もあるのに教えてくれないんだよね、、、自分で考えろってね。
コメントありがとうございます❗️
そんな時期にプラモ、ましてやガンプラすら作った事がなかった私には想像し難いですが😅
確かに今はキットにも道具にも恵まれていると思います。
何でしょうね〜自分だけの「特別な物」にしておきたいのか…
私にはそう言う感覚は無いので、むしろ教えてたとしても、それを実践するのは本人次第だと思うので☺️
シンプルに楽しみ方の共有としか思ってないので、興味関心がある方に沢山動画をを見てほしいと思っております😊
グフカスタムってアニメで視ると結構頭部がめり込んでる印象があったので、HGUCのグフカスタムの頭部に違和感があったのですが、この動画でアニメ印象になった感じを受けました。すばらしい!
返信が抜けてました🙇♂️
コメントありがとうございます✨
私もアニメのめり込んだ感じを意識して工作しました!
肩を上げる加工よりは分かりやすいかなと思って紹介させていただきました😊
これならザクも良い感じ作れる❗参考になります
コメントありがとうございます✨
ザクもパーツ構成は一緒なので可能だと思います😊
寒さはさ
@@勝成小山 ('_'?)
ギリギリまで下げる…
車のローダウンみたいで良いですね!
地上高9センチ以上でしたっけ?12センチ?😆
凄く地味な作業です😆
ジオンのMSは頭が低い方がやっぱりカッコイイ!ザク系にも応用できますね。参考になりました!
コメントありがとうございます😊
私もジオン系MSは頭部位置が低い方が好みです。モノアイと相性の良いプロポーションだと個人的には思ってます✨
自分のEz8が恐ろしい出来になって
箱にそっ閉じ…。
今はRGのHi-νガンダムを素組みしつつ
MGのグフカスタムを作ってます。
此方も参考にしてやってみたいです。
つーか激ムズじゃないスッか‼️
コメントありがとうございます✨
マスキングの代わりにプラ板を瞬間接着で点付けしても出来ます😊
ほとんどが干渉箇所を削る作業なので、気が向いたらチャレンジしてみてください😊
モデラーさんのセンスの良さは、ギターに例えるとアドリブが出来るか出来ないかみたいな感じなのかな
老GUNさんセンス良いですよね素晴らしい!今度お時間のある時SDガンダムもやって欲しいなあ
コメントありがとうございます✨
普段出来ない事をやってみて失敗したり成功したり…でもどちらも経験としてインプットしたものをアウトプットする事で技術や感覚として自分のもの(テクニックやセンス)として残るのかなと思います☺️
そういえばSDガンダム作った事ないですね〜
検討してみます!✨
返信、ありがとうございます。正直な感想、老GUNさんは他の視聴者のコメントにあるように、センスがあると思いますよ。自分は手先が不器用なもので羨ましく思います。昨今、1部のガンプラの転売問題、積みプラ、メーカーがもっと増産しろ等の残念なコメントや動画がある一方、老GUNさんの様に楽しんでいる人もいるんだと、、、観ながらも、あまりにもガッカリガンプラTH-camrが多いので愚痴ってしまいました。スミマセンでした。
お気持ちお察しします😅
私もあの手の話題は苦手です。
TH-camrとして話題性は必要とは思いますが、やはり赤い水星さんのように不快に思う方も必ずいると思ってましたし、自分もどちらかと言うと同じ気持ちでもあります。
「視聴者さんの側に立って考える」はロウガンチャンネルとしては曲げたくないので、あえて転売関連の話は避けております。
これからも引き続き、ロウガンチャンネルを見て頂けたら嬉しいと思います😊
マステを数本装着できるケースがきになっております
コメントありがとうございます!
こちらはコクヨ カルカットハンディ
T-SM300という商品です。
カラーは白以外にもありましたよ😊
マスキングテープ万能説かも・・・・6ミリしか買ってないから色々買おうかなあ
コメントありがとうございます!
マスキングテープのそれぞれの幅やパーツのアウトラインだけではなく、時にはパーティングラインまで基準にしてしまいます。
マスキングテープは本当に重宝します✨
カッコイイ!!
でもジオングの脚といっしょで廻らない首は只の飾りですね?
コメントありがとうございます。
まぁ飾りって言えばそうかもしれませんね😅
自分は見た目重視で改造しているので、別に廻らない首でもいいかなぁ
@@rougun-ch 財務局の監査役としてはサインしかねます。😁
グフのブラッシュアップ制作楽しみです!完成を陰ながら応援しております!∠( ̄^ ̄)
ありがとうございます!✨
頑張って製作していきます😊
カトキの趣味は小顔&頭埋没型だけど
元々のジオンMSはローアングルからのアオリでちゃんと頭見えるバランスだから
これをTVシリーズのジオンMSにやっちゃうと違和感が出るかな。
コメントありがとうございます。
テレビシリーズのイメージは立体的な表現とは異なりますからね😊
あくまでも立体化されたもののイメージならではの表現方法なのかな?と思います😊
カメラ目線と言うより実際にモビルスーツの足元に立って見上げたら…そう言うのは正直、気持ちが萎えますので😅
やはり都合良く解釈して自分なりにカッコイイと思うものが正解なのでは?と思います✨
短首のほうがかっこいいいいいいい
マスキングテープのチリ????
方言かな?
コメントありがとうございます!
すみません、ついつい建築用語を使ってしまいました😅「散り」と書くんですが、取合いにできる小さな段差のことなんです
この場合は縁や端っこと言うのが正しいがもしれませんね😅