【ゆっくり解説】偽物にとんでもない価格が!?懐かしのカードダスがひっそりと姿を消していた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • 【ゆっくり解説】
    今回はカードダスについて解説しました!
    ドラゴンボールやガンダムのカード持ってたなぁ・・・
    #ゆっくり解説
    #ゆっくり解説 歴史

ความคิดเห็น •

  • @ganomimas
    @ganomimas 5 หลายเดือนก่อน

    小さい頃うちの弟がよくやってたなガンダムカード

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 หลายเดือนก่อน

    当時、キラ出したおとなしい子は
    絶好のパクられ要員でした。
    欲しいカード選んでいいよは
    お前の持ってるキラと引き換えと言う
    意味です…
    超サイヤ人悟天、容赦なく取り上げられて泣いた…

  • @風船真実II
    @風船真実II 2 หลายเดือนก่อน

    仕事かえのアラフォーには
    必要不可欠な存在なんだよ…
    仕事の疲れを癒してくださるカードダス自販機様は、なくてはならないお方なんです。
    あたしもガン消し復刻版のために
    午後から私用があるのでと、うそをこいて、ウキウキでガン消し復刻版買いに名古屋大須へ行きました。

  • @Neko_Hibiki
    @Neko_Hibiki 9 หลายเดือนก่อน

    俺、ストリートファイターのカードダスまだ持ってるわ。

  • @ぱっくんぱっくん-i9x
    @ぱっくんぱっくん-i9x 2 ปีที่แล้ว +1

    これ買うぐらいなら、中古のファミコンカセットを買うために金をためてた。

  • @riri71123
    @riri71123 2 ปีที่แล้ว

    プリティーシリーズにめちゃくちゃ金を費やしたな。後はブラッククローバーとかドリフェスとかポケモンとかプリキュアとかたまごっちとかラブベリとか今思い出すと結構やってた。デジモンはガチでベルゼブモン狙ってた。

  • @ss0001ss
    @ss0001ss 2 ปีที่แล้ว +4

    ドラゴンボールとナイトガンダムを集めてました。
    400円の裏技は今知りましたw

  • @wrestlingsaigou
    @wrestlingsaigou 2 ปีที่แล้ว +11

    20円の頃はキラカードは滑りが悪いからか次のカードと一緒に2枚出てきたなあ。

  • @諸橋一
    @諸橋一 2 ปีที่แล้ว +5

    「ドラゴンボールZ」のカードダス集めてました
    ある日、同級生に見せて欲しいと言われ
    見せた後、暫くして確認したら
    レアカードのみ無くなっていた思い出・・・

    • @Mads-kp5lb
      @Mads-kp5lb 2 ปีที่แล้ว +3

      手癖の悪い子はどこにもいるんですね…全然解らないから気付いた時にはもう遅い(泣)

  • @アグバー
    @アグバー 2 ปีที่แล้ว

    データカードダスの仮面ライダーの奴って今でも続いているのが凄いよな。それに対してスーパー戦隊の奴はスーパー戦隊データカードダスで終わっているからな。

  • @仮にパンダさん
    @仮にパンダさん 2 ปีที่แล้ว +9

    熱でカラーが変わるやつをもっと変るんじゃないかとライターで炙ってだめにしたり
    キラキラカードをもっときれいしようと、車用の艶出しスプレーかけてだめにしたり子供のころは取り扱いむちゃくちゃだった

  • @ダブルオークアンタ-e1o
    @ダブルオークアンタ-e1o 2 ปีที่แล้ว +2

    俺はSDガンダムの終わりとドラゴンボールGTと東映版遊戯王の世代です今はバトスピディーバブースターにハマってます

  • @ultako3658
    @ultako3658 2 ปีที่แล้ว +5

    カードダスの累計販売枚数は伏せられているけど
    一応2012年3月末で100億枚突破とは報じられていたような。

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 2 ปีที่แล้ว +1

    ぶっちゃけリアルタイムで回してた子供
    が小遣い増えたりバイトできるようになったり、社会人になったりして
    マニア色も強くなり投資額も増えたから必然的にカードダスマスターズ系に移行して
    子供よりハイターゲット狙いにシフトしたと見るべきでしょうね
    今なお生き残るデータカードダスにしても連コ前提でとても普通の子供が
    ガンガンプレイするもんじゃないですし

  • @頭巾先輩
    @頭巾先輩 2 ปีที่แล้ว +1

    野外に設置されてるカードダスの販売機は湿気でカード同士がくっついてしまい何枚か出てきちゃうだよな、湿度の高い日や場所を狙ってたな。

  • @kata9586
    @kata9586 2 ปีที่แล้ว +1

    キラカードがシールになっているので
    テレホンカードに貼って、はみ出す部分は切って使っていた

  • @まちこ777
    @まちこ777 2 ปีที่แล้ว +1

    カード出口の隙間から側面を見てレアの時だけ買ってた

  • @夕凪-s4f
    @夕凪-s4f 2 ปีที่แล้ว +2

    昔ラブandベリーのカード集めまくってたな……服装やら髪型やらを手持ちのカードから選んで機械に読み込ませて、ラブかベリーかが読み込んだスタイルになってくやつ。今思えば滅茶苦茶ファッションセンス問われるなアレ……

  • @おきらくめがめおばさん
    @おきらくめがめおばさん 2 ปีที่แล้ว +1

    SDガンダムのカードを集めてたな🤔

  • @中島克己-o7f
    @中島克己-o7f 2 ปีที่แล้ว +1

    ポケモンや遊戯王でよく買ってたな。懐かしい

  • @ポンポンミィ
    @ポンポンミィ 2 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいなぁ~🤣
    自販機でカードが、先っちょで詰まったら10円玉2枚挟んで出してました。
    いっぱい有りましたが、全部処分してしまった😭
    とっておけば良かったです😅

  • @xn1179
    @xn1179 7 หลายเดือนก่อน

    仮面ノリダーのカードは胡散臭かったな。

  • @Mads-kp5lb
    @Mads-kp5lb 2 ปีที่แล้ว +2

    FF 7、チョコボの不思議なダンジョン、クロノクロスのカードダスが
    あったのは覚えてます当時は貴重なオタクグッズでした懐かしい…

    • @ダブルオークアンタ-e1o
      @ダブルオークアンタ-e1o 2 ปีที่แล้ว +2

      おお俺と動世代の方がいた懐かしいですねゲームも遊びましたよ

    • @Mads-kp5lb
      @Mads-kp5lb 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ダブルオークアンタ-e1o
      あの時のスクウェアは活気に溢れてましたね、懐古厨だと言われてしまうかもしれませんが💦

  • @aria888-r7p
    @aria888-r7p 2 ปีที่แล้ว +4

    騎士ガンダムとアベル伝説を集めてたな。データカードダスゲームもよくプレイしてたけど、やっぱ1枚20円で集められたらって思うなぁ。今じゃコスト的に難しいのかな。

  • @ロビン-x2l
    @ロビン-x2l 2 ปีที่แล้ว +1

    へぇー、ジャンボカードだすなんてあったのか!知らなかった。懐かしいね、少し年代がずれるかな?俺の時はビックリマンだったね!。(´∀`)

  • @はるきち-q9p
    @はるきち-q9p 2 ปีที่แล้ว +3

    ルールはないけど裏ワザはあった
    20円で1枚回してる途中でもう10円入れると最初に出てきているカードに次のカードが引っかかって30円で2枚引けるって技

  • @タッチー-b1b
    @タッチー-b1b 2 ปีที่แล้ว +1

    駄菓子屋さんのカードはキラと通常カードは紙質違うからキラだけ抜いて友達に売って小遣い稼いでた。
    途中から紙質違いが増えたけど

  • @nyaoki32
    @nyaoki32 2 ปีที่แล้ว +5

    初期のカードダス20の筐体(黄色いやつ)はお金を入れてハンドルをゆっくり回して、カードの頭がちょっと出たところでダイヤルを止めて強引にカードを引き抜くと、更にハンドルを回すことができてカード2枚ゲットできるという裏技があったね。

    • @ニア-u6c
      @ニア-u6c 2 ปีที่แล้ว +4

      2枚引きだなあ
      店の人が見張っててやってる子供に注意してたよ(注意された人です)

  • @Sawayakana-Debu
    @Sawayakana-Debu 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンドル少しずつ回して少しカ~ドが出たら10円だま2枚で挟んで引っ張る
    その後ハンドル回せば2枚ゲットできる!w

  • @taku859
    @taku859 2 ปีที่แล้ว +1

    昔は一枚20円で今はいくらくらい?3枚100円くらいなのかな?物価上がってるから。日本は貧しくなったわ。

    • @taku859
      @taku859 2 ปีที่แล้ว +2

      @yamada taro たかが紙で!?高っ!!