【Canon EOS一眼レフデジカメ】EOS 1DX Mark3レビュー

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 พ.ค. 2020
  • 写真集【COLOR OF TOKYO】 キヤノンオンラインストアより発売中 7/31(金)まで
    store.canon.jp/online/secure/...
    ※PhotoJewel Sにて作成
    有無を言わせぬ最高級機 amzn.to/3guJh4j
    無限連写できるカード amzn.to/2U1tu3B
    西田航フォトカレッジ/ WNPC
    / 219212815987019
    サブチャンネル
    / @watarunishida2nd791
    【写真家 西田航】自己紹介
    2018年3月〜5月
    写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
    cweb.canon.jp/gallery/archive...
    写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
    2018年 2018JPS展 入選
    www.jps.gr.jp/2018jpsten_winner/
    2020年 写真展「COLOR OF TOKYO」開催予定。
    インスタグラム→ / watarunishida_photography
    ツイッター→ / nishida_wataru
    HP→www.watarock.com/
    【お問い合わせ】
    製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
    お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
    www.watarock.com/contact
    【収録機材】
    EOS RP→amzn.to/38pnasb
    EF16-35mmF4L IS USM→amzn.to/2Paiv5P
    RODE Wireless GO→amzn.to/2rvZC4a
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 45

  • @JBOY-ni3zx
    @JBOY-ni3zx 4 ปีที่แล้ว +16

    キヤノンもニコンもフラッグシップはレフ機を鎮座させてるのがカッコいいです。
    やはり憧れは今でもレフ機の最高峰です。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว +2

      いいものはやはりいいですよね😊

  • @skyhawker3467
    @skyhawker3467 4 ปีที่แล้ว +20

    1D系って見た目はゴツくて、強そうな感じするけど、絵に関してはかなり上質な仕上がりですよね!

  • @user-sr9ox8dn1q
    @user-sr9ox8dn1q 4 ปีที่แล้ว +2

    肌の質感がほんとキレイですね。

  • @FFFRMR4WD
    @FFFRMR4WD 4 ปีที่แล้ว +6

    剛性が高いことはすべての機能を正常に動かす上で大切ですよね。クルマの例え、非常に共感しました。コーナリングで横Gをかけていったとき、ボディがコーナリングフォースに負けてしまうとアライメント変化が起きて結果的にタイヤの性能を引き出せない事になりますもんね。特にアンジュレーションのある道では、サスペンションをより正確に動かす事につながり、ギャップの吸収能力や、路面への追従性が大幅に向上します。カメラも同じく、センサー性能はもちろん、レンズの光学性能もより引き出す上で、マウント部やボディ全体の高剛性化は効きますよね!

  • @surprised_spangy
    @surprised_spangy 4 ปีที่แล้ว +4

    途切れない連写が驚きです!さすがハイエンドモデルです。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว

      驚くほどの安定感ですよね!

  • @tomot.9177
    @tomot.9177 4 ปีที่แล้ว +3

    連写機能がよく言われるけど、おっしゃる通り1枚入魂
    これをこれからも心得たいと思いました

  • @user-fm5jr9fg3q
    @user-fm5jr9fg3q 4 ปีที่แล้ว

    唯一無二のカメラの帝王ですね。👍😀

  • @atskiku
    @atskiku 4 ปีที่แล้ว +1

    連写、質感、流石のフラッグシップ機ですよね〜❗️

  • @user-cp2cy6zp5v
    @user-cp2cy6zp5v 4 ปีที่แล้ว +1

    ライブ配信でもコメントしましたが、本当に90gしか変わっていないのか?と思えるほど軽く感じますよね。
    手持ちで長玉を振り回す時に非常に恩恵を受けています。
    単焦点の浅い被写界深度でも、軽さと問答無用のAF性能や手に吸い付くグリップの完成度で思考のリソースを余分に割かずに済む究極の1台ですね。

  • @tomot.9177
    @tomot.9177 4 ปีที่แล้ว +4

    1の称号 いつの時代でも憧れです かつてNewF-1を社会人になって
    中古でしたがようやく購入したとき(モードラ付き)の至福感は
    忘れられない(笑)
    ミラーレスタイプの1は開発されてるのかなあ??

  • @skyskysky7167
    @skyskysky7167 4 ปีที่แล้ว

    初見です!チャンネル登録しました!!
    いまCanonのKissX7を5年くらい使っていて、そろそろ乗り換えたいなと思ってます。飛行機撮影なので7dmk2がいいかなぁと思ってるですが、他におすすめはありますか?また7dmk3は出ると思いますか?!

  • @ymori3293
    @ymori3293 4 ปีที่แล้ว +1

    今日もヨドバシ梅田とカメラのキタムラ難波で1DX3触ってきました!
    ヨドバシ行ったら毎度連写して遊んでます🤣将来買いたい一眼レフです😀

  • @HiroDaHero
    @HiroDaHero 3 ปีที่แล้ว +2

    昨晩のマップ夜市で56万(良品)で出ているのをみて非常に悩ましかったです苦笑
    R3の発売が控えているなか、総合的に 1D Mark III は買いなのか、それともミラーレスで固めるべきか何処かのタイミングでご意見聴けたら嬉しいです!
    それにしても1年間で30-35万も価格が下がったと考えると驚きを隠せないです😅

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      好きなカメラを買うのが一番です😊

  • @mwat28
    @mwat28 4 ปีที่แล้ว +4

    一つ分からないところがありました。「2千万画素で足りない場合で、5千万画素必要な時は画素を伸ばす。」と言われてますが、「画素を伸ばす」というのはどういうことでしょうか?また、どのようにすれば良いのでしょうか?

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว

      rawの書き出しで伸ばします😊

  • @user-xy2ib9fm4h
    @user-xy2ib9fm4h 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です。
    最近、ミラーレスでお世話になってます。90gでも軽くなったんですね。1DMkⅣまでは70-200㎜F2.8着けて振り回しやすかった。R5は1DX1st同格のミラーでの連写、軽くて撮りやすいですが、いざという時の強さ、信頼性は1DXです。バタつく音が五月蠅かったですが。Mk2以降静かになりました。D5も使いやすかったですが、AFの確かさは1DXだと思います。

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  3 ปีที่แล้ว +1

      まさにミルスペックですよね😊

  • @kiyoshisatoh
    @kiyoshisatoh 4 ปีที่แล้ว +3

    最高峰の美しさを体験してみたいです! :D

  • @syzygy_0914
    @syzygy_0914 ปีที่แล้ว

    1DXは本当に最強だけど1DsみたいにSDカードスロットもつけて欲しいかな…
    CFカードだとパソコンに保存するのが少し大変。

  • @ariathenaisu
    @ariathenaisu 4 ปีที่แล้ว +4

    今カメラ業界全体厳しい状況ですが、 
    やっぱりキヤノン.ニコン両者とも他の追随を許さないようなカメラを
    発表しています。
    古い人間なのでキヤノンとニコンが最高だと思っていますが、
    これからも世界を驚愕させるようなカメラメーカーで有ることを
    祈っています。
    レビューとても参考になりました。これからも頑張ってください(^o^)

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!励みになります。

  • @yamax_1024
    @yamax_1024 4 ปีที่แล้ว +2

    RFシステムのテクノロジーが凄まじいのはもちろん分かりますが、やはり信頼感なら1D系でしょうか。笑笑

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว +1

      熟成された技術は安心ですよね😊

  • @user-ty9zs8xg1b
    @user-ty9zs8xg1b 4 ปีที่แล้ว +1

    eos kiss x9iから次に買い換えた方がいいと思うのはなんですかね、

  • @shimenhera
    @shimenhera 4 ปีที่แล้ว +6

    早く大人になって手に入れたい!w

  • @user-gp1vw4wu9e
    @user-gp1vw4wu9e 4 ปีที่แล้ว +2

    RFシステムとEFシステムの両方をやっぱり使ってみたけど、予算が…
    カメラは実質無料と思って買うしか無い😵

  • @nocchin4018
    @nocchin4018 3 ปีที่แล้ว +1

    EOS R1 出ないかなー...

  • @KAIHIN-hu4ov
    @KAIHIN-hu4ov 6 หลายเดือนก่อน

    1D欲しいけど高いから手出せないんよね

  • @toranori
    @toranori 4 ปีที่แล้ว

    フラッグシップ機はスキがないですね、ショールームが開いたら意外な軽さを体感してみたいです(●⌒∇⌒●) わーい

  • @felice301
    @felice301 4 ปีที่แล้ว

    DIGIC X ですが、キヤノンでの呼び方はテンではなくエックスのようです。2020/1/7のMkⅢ発表時のニュースリリースに明記されていますよ^_^
    MkⅢ、購入以降自粛に突入しまだ2千カットも撮影できていません😭

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว

      詳細ありがとうございます!

  • @toq1605
    @toq1605 4 ปีที่แล้ว +3

    Kissユーザーにはまだ早い賜物。
    Rと1DXを操れるような人になりたい。
    それから、DIGIC9飛ばしてXは謎。(なんかiPhoneみたいw)

    • @WataruNishida
      @WataruNishida  4 ปีที่แล้ว +2

      購入できればすぐにでも買ったほうが写真が上手くなる機種です!

  • @RX78GP03Dendrbium
    @RX78GP03Dendrbium 4 ปีที่แล้ว

    先日ほぼ2ヶ月振りに、mark3引っ張り出して撮影行ってきました。
    CardはSandisk 128GBx2
    LensはEF400mm F2.8 L IS Ⅲ USM+Extender2x Ⅲ
    風景撮影をone shotで数枚行ってから野鳥撮影
    ファインダー、ライブビュー共に行いつつ4K動画もちょっと入れてカード1枚ほぼ使い切り
    家に戻ってからの落とし込みで落とし込み先をSSDに
    その状態でEOS Utility3で繋いでシステムからプロファイル確認するとEOS-1DXMarkⅢはUSB3.1(10Gbps)として認識
    なので1枚あたり5700枚程度を落とすのに大体6分弱
    もっと早いThunderbolt3対応のカードリーダー迄は要らない気もします
    落とし込み先をHDDにしてしまうと20分強掛かるのを考えれば早いので
    この一つ前のMarkⅡの時は1時間以上かかってた気がするので
    あまりカードの容量を上げてしまうと、その後の工程でもたつくのと容量分のリスク分散を考えればコバルト325GBはあまりお勧めできないですね
    128GBを複数持った方がいいと思います
    また、転送後のカードがかなり熱を持つのでその辺も考慮した方がいいと思いますね
    長文になって申し訳ないです🙇🏻‍♂️