ヤンマートラクター用にこんなの買ってみました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 24

  • @centervillage2840
    @centervillage2840 13 วันที่ผ่านมา +3

    お疲れ様です🎶畔際処理昨日終わりました😊
    P型ですね自分はS型のロングにR-3キットを付けて作業してます、T字の畦畔ブロックの凸あり継目も元迄取れます。

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +2

      お疲れ様です♪
      とりあえず、ものは試しで買ってみました😊

  • @井川忠-h1i
    @井川忠-h1i 13 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です。
    耕す前だったらトラクター安定して出来るのかな…やった事無いから知らんけど(笑)
    今日は天気も良く暖かいし気持ちいいですね

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      お疲れ様です♪
      どちらがいいのでしょうねー
      私は1回目の耕運が終わったらこの作業するようにしてます😊

  • @鯖さば-p3z
    @鯖さば-p3z 13 วันที่ผ่านมา +2

    お疲れ様です。家はコンクリート際は畔塗しちゃいます(コンバインの爪引掛けるの嫌なんでマージンって事で)

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      お疲れ様です♪
      分相管当てて曲がるのやですよね😅
      明日からも忙しく田んぼやってると思います😊

  • @agrexia
    @agrexia 13 วันที่ผ่านมา +1

    私はPTO回しながら使います。あとチェックチェーン緩めておいた方が機械壊れるリスク減りますよ。コンクリートに擦っても機械が少し逃げますから。

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます😊
      明日から、耕運したり畦畔の土あげしたり草もやししたりバタバタやってます♪

  • @野んちゃん恵ぇー
    @野んちゃん恵ぇー 13 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様でーす!
    ヤンマーも所有してるんですね?何台トラクター所有してるんですか?所有の機械紹介してくださいよ!

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +2

      お疲れ様です♪
      赤と🟦2台だけですよ〜😅
      昨日もライブ配信してたのに〜😁

    • @野んちゃん恵ぇー
      @野んちゃん恵ぇー 13 วันที่ผ่านมา +1

      @ はい!
      昨夜のライブもチラチラ見てました!
      間、抜けるので、悪いかと思い、チラ見してました!またの、ライブ楽しみにしておりますね!今日もお疲れ様でした!

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +2

      今日は昨日の雨で、午後はゆっくりできました☺️

  • @popopopo363
    @popopopo363 13 วันที่ผ่านมา +1

    兄貴乙です!
    小橋だと左ディスクのオプションあったりするんでおすすめですよ😊

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      お疲れ様です♪
      Earthロータリーにおまけでついてきたやつかなぁ?
      このヤンマーで、畦畔のとこ起こしたいので😊

    • @popopopo363
      @popopopo363 13 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@埼玉のt.n農業系あ、右ディスクの間違いでした!
      TJVで240ならダブルディスクでも余裕ですよ!

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      俺のTJVタイヤ太くて、畦塗り機もオフセット取れないんですが大丈夫でしょうか?

    • @popopopo363
      @popopopo363 13 วันที่ผ่านมา +1

      @@埼玉のt.n農業系 あー、ミラーとかフェンダー当たるかもですね〜
      ただの耕耘ならいいけど、端処理だとそういう問題があるか〜
      人柱必須ですねw

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      小さいトラクターの方が手作業が少なくて済むので、小さいトラクターも使い勝手いいですからねー😊

  • @ター坊-i9b
    @ター坊-i9b 13 วันที่ผ่านมา +1

    畦の波板て邪魔ですよね、草燃やすとうつって溶けちゃうんですよね😅

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +1

      そうなんですよね😅
      畦塗りしちゃうと草の管理面積が増えちゃうし…
      毎年悩みます😩

  • @友樹-l9v
    @友樹-l9v 13 วันที่ผ่านมา +2

    ロータリ1で回した方がもっと綺麗に取れますよ😄

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  13 วันที่ผ่านมา +2

      とりあえず、外からみて明日からいろいろ試してみますねー😊
      耕運と草もやしと側上げと忙しくなってきました♪

    • @冨田幸夫-w3j
      @冨田幸夫-w3j 9 วันที่ผ่านมา +1

      名称はサイドプラウでしょうか

    • @埼玉のt.n農業系
      @埼玉のt.n農業系  9 วันที่ผ่านมา +1

      ブロックマスターに代わる物が欲しいなぁと思ってイセキのメンバーと相談してこれにしました😊