【名著】菊と刀|ベネディクト ~恥を恐れ、傷つきやすい日本人の謎~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2022
  • eUNoia essentials
    eunoiaessentials2.com/
    Book Community Liber
    bc-liber.com/about
    ▼書籍の購入
    ・自己肯定感を上げる OUTPUT読書術
    amzn.to/2KBM4xx
    ・菊と刀 (光文社古典新訳文庫)
    amzn.to/3u48NGN
    ・文化の型 (講談社学術文庫)
    amzn.to/3o3UuOD
    ▼関連動画
    ・茶の本|岡倉天心 ~日々の疲れとストレスを癒す、極上の哲学~
    • 【名著】茶の本|岡倉天心 ~日々の疲れとスト...
    ・武士道|新渡戸稲造 読むほどに、あなたを強く、美しく。 ~The Soul of Japan~
    • 【名著】武士道|新渡戸稲造 読むほどに、あな...
    ・人間・この劇的なるもの|福田恆存 生きがいを見出せない人生を変える、劇的な方法
    • 【不朽の名著】人間・この劇的なるもの|福田恆...
    ・春宵十話|岡潔 本当に賢い「頭」のつくり方 ~天才数学者の最強人間論~
    • 【名随筆】春宵十話|岡潔 本当に賢い「頭」...
    ・「空気」の研究|山本七平 あなたの思考を奪っている、残酷すぎる社会の構造
    • 【同調圧力の真実】「空気」の研究|山本七平 ...
    ・【名著】道徳感情論|アダム・スミス 経済学の父が語る、本当に賢い生き方とは?
    • 【名著】道徳感情論|アダム・スミス 経済学の...
    ・【名著】愛するということ|フロム ~幸福に生きるための最高の技術、それは「愛」である~
    • 【名著】愛するということ|フロム ~幸福に生...
    #アバタロー

ความคิดเห็น • 431

  • @それはともかく
    @それはともかく 2 ปีที่แล้ว +1

    アメリカ軍の日本人捕虜に対する扱いについて「日本人捕虜はどんなにキツイ拷問をしても絶対に口を割らないから拷問はするな。むしろ良い待遇を与えろ。そうすれば向こうが勝手に恩を感じて聞いてもいない事をペラペラ喋り始める」というマニュアルがある話を思い出しました。

  • @user-yh2kb3if2j
    @user-yh2kb3if2j 2 ปีที่แล้ว +42

    たとえば、顔が似ていても、付き合い易いのは日本人よりも中国人と考えます。日本人は「顔で笑って心で泣いて」のように外面と内面が不一致で互いの感情を推察しなければやりにくい。対して中国人は大抵外面と感情が一致しているのでストレートに会話ができます。「大丈夫」という言葉にもYESとNOの二つの意味があり海外のひとにしてみれば 日本語難しいとなります。ミステリアスな我が国です。好きですが。

  • @rococo9342

    菊と刀って題名本当に日本人を表わしてます。私は世間の目を気にしません。

  • @DW-lp7bn
    @DW-lp7bn 2 ปีที่แล้ว +26

    日本人、 言わないくせにわかってくれないってきれる

  • @user-ut8ug4mh1d
    @user-ut8ug4mh1d ปีที่แล้ว +22

    学生の頃、よく先生が「そんなことしてたら恥ずかしいだろ!」と叱ってきましたね。「いいえ、恥ずかしくはありませんが」と返したらそれも怒られたなぁ

  • @user-mn3cb5ov4z
    @user-mn3cb5ov4z ปีที่แล้ว +4

    傷つきやすいのは、自分の行動には無頓着で、他者ばかり責める愚か者だからです。

  • @BlackRose-we6ob
    @BlackRose-we6ob ปีที่แล้ว +5

    親に恩返しがしたいってみんな言うけど、私は全くその気持ちが分からなかったのはそこだけちょっと考えがアメリカよりなのかな。でも世間の目を気にするのはめっちゃそう。

  • @golden-freeza
    @golden-freeza ปีที่แล้ว +9

    空気や恥という枷を外したら、物凄くマイペースでお気楽な人生を送れます。過去の隠遁者達も恐らくそうした魂の救済を求めて世捨て人になったのでしょう。日本人としての世間体とやらをメタ的に理解しながら、内面的にこっそり外しておくとQOLが上がると思います。

  • @cggjkk
    @cggjkk ปีที่แล้ว +5

    日本人の羞恥感情に対する恐怖心は異常ですね。これが心理的コストとなって中々思う様に行動できないっていう人が多すぎる。

  • @user-eh8mz9tp4k
    @user-eh8mz9tp4k ปีที่แล้ว +2

    私も、失業して、不安になり乗り物恐怖になった経験がありますが、あれは古い世間体や侮辱への恐れからきてる可能性があるのですね。無職=社会人失格でダメ男であるという風習から、自分がディスれるのではないかという不安でしょうか。ただし、これは収入不安や今後の不安などもあるような気もします。あと、職場でも周りとうまくやっていけるか、気にする、自分が異様な存在と認定されないか、周りの空気を基準にして神を基準にできない私と日本人の弱さか。しかし、アメリカ人でも世間体みたいな概念はあるようですぞ。

  • @user-ez9qy1si7s

    日本人の道徳性について、深く考えさせられる動画でした。「恩」と「恥」で言語化できる国民性には納得させられました。いつもありがとうございます。

  • @1aj854
    @1aj854 2 ปีที่แล้ว +131

    日本人の人生曲線と奉仕の精神の関係に

  • @user-yr8ze7qe3l

    こんな研究すると言う観点が凄い。

  • @odealiamusic6903
    @odealiamusic6903 ปีที่แล้ว +18

    随分と不幸になるように支配出来るように、長い間仕組まれて来た罠だなと思います。

  • @Popppokamiko5093
    @Popppokamiko5093 ปีที่แล้ว +11

    恥を恐れるくせに

  • @kukku122
    @kukku122 2 ปีที่แล้ว +6

    自分たちが無意識にしている物事の思考や行動を、このように客観的に見て言語化してもらえると、たくさん気づかされ考えさせられます。

  • @yoshikotarr2138
    @yoshikotarr2138 ปีที่แล้ว +8

    アバタローさんの選書の関連性に感銘を受けました。

  • @washizukaasahi2757
    @washizukaasahi2757 ปีที่แล้ว +14

    この様な歴史的な名著『菊と刀』を理解し易く且つ、とても聞きやすいナレーションで紹介して頂き有難うございます。

  • @user-lb2xl7nt8n
    @user-lb2xl7nt8n 2 ปีที่แล้ว +11

    高齢者が子供に 世話をしてもらうのを当然のように言われるひとを何人もいました 菊と刀をきいて なんか腑に落ちました 心の矛盾が一つ楽になりました

  • @user-jw8sr9vn1o
    @user-jw8sr9vn1o 2 ปีที่แล้ว +68

    日本人が、「集団」を好み、欧米人がはっきりと自己主張をする理由がすごくよく分かりました!これからも楽しみにしてます。