ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
10000人登録突破おめでとうございます㊗️🎉今日も勉強になりました!ありがとうございます😆
ありがとうございます!!またよかったら見てください😄
一万人!!おめでとうございます!
ありがとうございます!!これでyoutuberを名乗れますね笑
いかに少ない力で楽に動けるかほんとにそうおもいます楽に歩けるようになりたいです。
ほんとそうです。まずは呼吸を楽に心地よく歩けばいいですね。あとはゆっくり動いて緊張に気づきましょう。気づかないと変われませんので〜まぁまったりとやりましょうー
10000人突破おめでとうございます。いつも楽しく視聴しています。
ありがとうございます。今後とも一緒に盛り上げていきましょう!!
いつも拝見させて頂いております。ひとつ質問させて頂いてよろしいでしょうか?車椅子に座るとしばらくすると、必ず右に傾く利用者様がおります。ずっこけ座りもしていない。ただ、車椅子にたわみがあります。クッションをひいています。寝たきりです。仰臥位で寝ています。寝ている時に、背抜きをすると、左の筋緊張が強いように思います。左の筋緊張が強いために、右に傾くのでしょうか??よろしくお願い致します。
傾いて固まる。本人がゴソゴソないといういうことでしょうか?そうですね。おっしゃられるように左側の緊張が固いと抵抗になるので、より右肩の緊張の少ないほうに傾きやすいといえますね。じゃあ右も固めてまっすぐに、、、とはしないでください。右も緩む必要があります。ただこれはあくまでも現象であり、色んな結果の複合的な要因で傾いて固まっています。まず、ポジショニングをして寝ている状態で力が抜けるようにかかわりましょう。その後に座っている状態も無理にまっすぐにせず力が抜けていく負担のないポジショニングをしましょう。(よろしければ参考に他の楽な動きの学習会の動画をご覧くさい。また座位について語っているものもお勧めです)力が抜けていって、さらに少しでもゴソゴソできれば傾きは減ってくる可能性が高いです。ただし実際にみていないのであくまでも理論や考え方にすぎないことをご理解ください。実際の現場では個々にあわせて対応を変える必要もあります。
@@rakunaugoki ご丁寧なお返事、感謝いたします❣️お忙しい中、本当にありがとうございました❣️仰臥位で、寝たきり。1日三回の食事のため、車椅子に移乗し食堂に誘導してきます。1週間に1回のディサービスと1週間に1回の入浴(シャワー浴)、それ以外は、寝たきりです。仰臥位で、ゴソゴソしません。ベットと自分の境界がわからないような気がします。そのため、毎回の就寝介助時に、背抜き、尻抜き、足抜きをしています。左膝だけが、少々屈曲しております。左膝に、低めのタオルで、肩代わりしております。また、左足にだけ、尖足が見られます。左でバイタル測定(カフ式)をすると、緊張が強くなり始め、肘を曲げてしまい、なかなか測定できません。オムツ交換時、側臥位に体位変換すると、右側は、さほど緊張もなく、協力動作が見られますが、左側は、抵抗が強く、協力動作も得られにくいです。ありがとうございました。先生のTH-camをいつも楽しみにしております❣️たくさんの学びを頂いております。本当に感謝❣️感謝❣️ありがとうございました❣️これからも、先生のTH-camを楽しみに、また、沢山、学びを得て、実践に活かしていきます。ご丁寧なお返事を本当にありがとうございました❣️
色々実践されていて素晴らしいですね!悩むこともありますが、それもしっかり向き合ってる証拠です。ちほさんもお身体に気をつけてなるべく無理せず気長にやりましょう。
子供に自転車を教えている最中ですが、習い事のコツって引き算だと思います。いかに余計な力を入れないか、なんですよね。
そうなんですよー多くの人は力入りすぎて動けない&ぎこちないんですよねぇー
地球と戦う😂
実際戦ってる人多いです!そればかりか戦えと教えている人も、、、
10000人登録突破おめでとうございます㊗️🎉
今日も勉強になりました!ありがとうございます😆
ありがとうございます!!またよかったら見てください😄
一万人!!
おめでとうございます!
ありがとうございます!!
これでyoutuberを名乗れますね笑
いかに少ない力で楽に動けるかほんとにそうおもいます楽に歩けるようになりたいです。
ほんとそうです。まずは呼吸を楽に心地よく歩けばいいですね。あとはゆっくり動いて緊張に気づきましょう。気づかないと変われませんので〜
まぁまったりとやりましょうー
10000人突破おめでとうございます。いつも楽しく視聴しています。
ありがとうございます。今後とも一緒に盛り上げていきましょう!!
いつも拝見させて頂いております。
ひとつ質問させて頂いてよろしいでしょうか?
車椅子に座るとしばらくすると、必ず右に傾く利用者様がおります。
ずっこけ座りもしていない。
ただ、車椅子にたわみがあります。
クッションをひいています。
寝たきりです。
仰臥位で寝ています。
寝ている時に、背抜きをすると、
左の筋緊張が強いように思います。
左の筋緊張が強いために、右に傾くのでしょうか??
よろしくお願い致します。
傾いて固まる。本人がゴソゴソないといういうことでしょうか?
そうですね。おっしゃられるように左側の緊張が固いと抵抗になるので、より右肩の緊張の少ないほうに傾きやすいといえますね。
じゃあ右も固めてまっすぐに、、、とはしないでください。
右も緩む必要があります。
ただこれはあくまでも現象であり、色んな結果の複合的な要因で傾いて固まっています。
まず、ポジショニングをして寝ている状態で力が抜けるようにかかわりましょう。その後に座っている状態も無理にまっすぐにせず力が抜けていく負担のないポジショニングをしましょう。(よろしければ参考に他の楽な動きの学習会の動画をご覧くさい。また座位について語っているものもお勧めです)
力が抜けていって、さらに少しでもゴソゴソできれば傾きは減ってくる可能性が高いです。
ただし実際にみていないのであくまでも理論や考え方にすぎないことをご理解ください。実際の現場では個々にあわせて対応を変える必要もあります。
@@rakunaugoki ご丁寧なお返事、感謝いたします❣️
お忙しい中、本当にありがとうございました❣️
仰臥位で、寝たきり。
1日三回の食事のため、車椅子に移乗し食堂に誘導してきます。
1週間に1回のディサービスと1週間に1回の入浴(シャワー浴)、それ以外は、寝たきりです。
仰臥位で、ゴソゴソしません。
ベットと自分の境界がわからないような気がします。
そのため、毎回の就寝介助時に、背抜き、尻抜き、足抜きをしています。
左膝だけが、少々屈曲しております。
左膝に、低めのタオルで、肩代わりしております。
また、左足にだけ、尖足が見られます。
左でバイタル測定(カフ式)をすると、緊張が強くなり始め、肘を曲げてしまい、なかなか測定できません。
オムツ交換時、側臥位に体位変換すると、右側は、さほど緊張もなく、協力動作が見られますが、左側は、抵抗が強く、協力動作も得られにくいです。
ありがとうございました。
先生のTH-camをいつも楽しみにしております❣️
たくさんの学びを頂いております。
本当に感謝❣️感謝❣️
ありがとうございました❣️
これからも、先生のTH-camを楽しみに、また、沢山、学びを得て、実践に活かしていきます。
ご丁寧なお返事を本当にありがとうございました❣️
色々実践されていて素晴らしいですね!
悩むこともありますが、それもしっかり向き合ってる証拠です。
ちほさんもお身体に気をつけてなるべく無理せず気長にやりましょう。
子供に自転車を教えている最中ですが、習い事のコツって引き算だと思います。いかに余計な力を入れないか、なんですよね。
そうなんですよー
多くの人は力入りすぎて動けない&ぎこちないんですよねぇー
地球と戦う😂
実際戦ってる人多いです!
そればかりか戦えと教えている人も、、、