ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もっと多くの作品を入れたかったけど、長くなるので我慢しました・・。皆さんはゲームで好きな悪役はいますか?目次↓00:00 ファークライ300:54 スターウォーズ ジェダイ:サバイバー02:00 バットマン アーカム・ビギンズ03:14 バイオハザード504:20 デッドプール04:34 マーベルスパイダーマン05:39 デスストランディング 06:34 ゴーストオブツシマ07:32 キングダムハーツ308:13 バイオハザード RE408:52 メタルギアソリッド ライジング10:24 アンチャーテッド311:34 エルデンリング12:13 メタルギアソリッド4
リメイク前のMW2シェパードですかね。決闘?と呼べるか分かりませんが…最後プレイヤーから逃げて追い詰めたと思ったらナイフで反撃して、助太刀にきたプライスをフルボッコ…強すぎだろ…まぁ胸に刺さったナイフ抜いてクルッと一回転…華麗な投げナイフでシェパードを仕留めるプレイヤーは化け物…
titan fall2のヴァイパー戦が個人的には大好きです
悪役ってのは違うけど、アンダーテールの不死身のアンダイン戦が好きです音楽や演出が主人公やっててもおかしくなくて悪役はこっちって言うのが精神的に辛いけどそれもまた良い
マベスパ2のピーターも映画ファンとしては熱かった!
cult of the lambの待ち受けし者最初禍々しいって思ったけどエンディング後はめちゃくちゃ可愛い
MGS4は最後の「いいセンスだ」を聞いてボロ泣きした銀河さん、戸谷さん、山崎さんの声をリンクさせるあの演出はズルいって…
バイオRE4のクラウザー戦のモーションは元埼玉県警の方と海自の元特殊部隊の方が実際にトレーニングナイフで実演したものだそうです
凄ぇ……………その元埼玉県警の人も凄いなぁ、やっぱり本職の人がモーションアクターすると凄味が…………
田村装備開発の方ですねyoutubeチャンネルで撮影風景も公開されてます
通りでリメイク前よりコンパクトな動きかつリアルな戦闘なわけだ…本物の技だったのか…
他の決闘がただひたすらに熱かったり狂気を帯びている分、ツシマの悲壮感がより一層際立ってて素晴らしい
サムネのデップーでまさか出オチ動画か!?と思わせといて熱い戦いの数々を見せつけてくるのは反則だって…
アンチャーテッド3の、地味に制作がこだわっているモーションの殴り合いのラストすき。ネイトの肘打ちや裏拳に「この主人公はこういう動きを絶対癖で出すようになっている。」っていうコンセプトを感じる
タルボットは結構ナイフを多用した戦い方してきたよな
雷電をサッカーキックしたあとに入ってくる歓声はいつ聞いても笑ってしまう
メタルギアシリーズのタイマンは激アツですよねぇ…
ライジング、VSサムじゃなくてVS上院議員なのが主のこだわりを感じるというか我々の見たいものを分かってる感があって凄く好き(決してサムをバカにしてるわけではないのであしからず)
スピンオフシリーズのヴェイダーは怖過ぎます。叛逆防止にクッソ面倒なスーツでデバフかけられまくってるのに、それを以てしてもあの強さだし、それ自体が威圧感を増幅させてて絶望感がスゴい。それ以上に、不穏分子の弱体化を図り。同時に帝国の恐怖のシンボルを作り出したパルパティーンはやっぱり凄い。
4:21 昇竜拳ってモロ言っちゃってるのジワるwww
おお…自分の好きなアーカムビギンズが入ってて嬉しい外注作品ではあるけど、アーカムシリーズで一番ジョーカーとバチバチにやれてる感があって好きなんだよな
シティが神すぎたけど、ビギンズも所々光る所があるんだよね動画に採用されてて嬉しい
動画の最後の最後にMGS4を持ってくるあたり主が、MGSの歴史の中の最後というのを分かっているようですき
それな✨
アームストロングおじさんはいつ見ても熱くなる最高の漢!
ありがとな!
@@アームストロング上院議員-m1p 政治活動応援しています!いつか大統領になり強いアメリカを実現してください!
バットマンの魅せ方凄くてびっくりした
龍が如く極の錦戦は熱い
個人的にはアーカムビギンズはデスストロークとの決闘が好きなんですよねぇ……これまでバットマンの専売特許に近かったカウンターを相手も使ってくる!というのがデスストロークの底知れぬ実力を感じさせられて興奮しました
ジョーカーのタコ殴りはほんとよくタヒなないよなと思う
10:30アンチャのここを持ってくるとは!笑昔の冒険映画って、こういう名無しのでかい強キャラが出てきましたよね。大体、実力では勝てずギミックで倒していたイメージ。実力で倒したネイトは強い。インディ・ジョーンズだとプロペラだとかローラーだとか、割とグロい結末が多かったですね。
ダイ・ハードはミンチされちゃう系が多い
DMCのダンテとバージルとの戦い、(特に3のはBGMもかっこいいから)
殴りかかってスローになる演出あちこちで使われて既視感がすごい
もうクリアしてから十年近く経つと思うけど、未だに熱さでTOX2のラスボス戦を越えるものはないシチュエーション、演出、BGM、全てが激熱で、バトル後の展開も切なすぎて涙が止まらんかったよ
やっぱDMCのダンテ vs バージルですね3と5どっちもいい
やっぱスパイダーマンが好きだわ経緯を含めて最高だけど、糸を使わずに殴り合うのが好きなんだよ
『ペルソナ5ザ・ロイヤル』のシドウ戦ですね。ロイヤルで追加された終盤のタイマン戦には無印版プレイしたユーザーも驚かせられました。
2年くらい前に、突如アームストロング上院議員のミームが大流行りしたの、ホント何だったんだろうなw(ライジングの4Kリマスターはよ)
伊藤誠「ぐはっっ
バイオハザード5のクリスVSウェスカーの因縁の対決とRE4のレオンVSクラウザーのナイフ対決ホンマカッコ良くて好き。それにこの動画にアームストロング上院議員出すのホント面白いw
MGS4の殴り合いはまじで普通に泣いちゃうから駄目
p5rのシドウ戦はbgmも相まってマジで震えた
ミームさんやっぱりいたw…いいセンスだ…🤟
ステゴロ対決はどの作品でもアツい
MGS4の最後の戦闘はシリーズの体力ゲージが出て「おぉ……」ってなった思い出
個人的にはメタルギアソリッド4の殴り合いが好きだった2人の蛇の最後の戦いって感じがして
お互いに回復薬注射するとこ最高に好き
ヒッグスとサムの殴り合いの時mgs4の♪metal gear sagaが脳内再生された
ファークライ3のナイフファイト、何気に難しかったなぁ
アカン、上院議員で笑ってしまうw
デッドライジング2OTRのラスボス戦はかなり熱かったゾンビゲーで巨大ロボと戦う事になるとはパイロット席に飛び乗ってラスボスと殴り合いになる演出もアツい
バットマンが煉獄使えるとは知らんかったw。
龍が如くのラスボス戦はBGMも相まってアツイ。特に0と7外伝。
ラダーンとマレニア戦最初見た時、ラダーンが極悪非道な奴だと思ってました
メタルギアソリッド4はアツイ!アツすぎる!
デップー、全然昇竜拳じゃないの好き
艶のあるモンスター、、、ボソッ
MGS4のラストバトルは本当素晴らしい演出だよねマスターコレクションvol.2に収録される事を切に願う!もちろんライジングも
未だに最高なのは旧バイオ4のレオンVSクラウザー
龍が如くシリーズから選ぶなら0と5と7外伝のラスボスかなやっぱり戦ってる場所コロコロ変わるのが熱いし盛り上がる
迫真のQTEや本気ムービーも制作者さんの意思が感じられて嫌ではないのですが、やっぱ磨いた技術や装備で本気でぶつかれる系の方が好きです!
MGS4ももう結構古いゲームなのに全然見劣りしないなぁ当時からグラ凄かったのもあるけど見せ方ってやっぱ大事
ネタバレになるかもだけどアンチャーテッド4の最終決戦の演出、特にBGMが最高に好き
個人的にはアンチャーテッド3の最後のタルボットとネイトの戦いが好きだったな
8:53 ほんぺ
キングダムハーツ3、年齢制限がかかったのかデイヴィ・ジョーンズの心臓が一切映らなかったのは少し残念だった
デトロイトとかもいいよねぇ
MGS4の雷電vsヴァンプが好き
前回との温度差も相まってめちゃくちゃヒートアップしてしまった…
もう挙げられてるかもしれないけど、ナルティメットストーム4の最後の殴り合いクソ好きなんだよな〜!(原作あるからゲームで魅せられたって言うのは間違いか?)
アンチャ3はいきなり戦いのやり方変わったけどカメラワークとか良くてすぐ慣れた
やっぱり上院議員...w
アンチャーテッドは古代神の秘宝のクロエ&ナディーンvsアサーブが好きだな
デスストランディングのヒッグスのシーン良かったな...下手すぎて耳噛みちぎられたけど...
メタルギアソリッド2のソリダス・スネークと雷電もいいぞー
接近戦かぁ、、、議員折るやろなぁ→議員おったわ
今だったらここに黒神話の二郎真君との闘いを入れてもおかしくなさそう
アームストロングさん!?
スネーク❗
ファークライ3、最後のQTEミスってるじゃん....最後、脇腹のナイフを抜いて脳天から下に向かって刺すのが好きなのに...首に刺してるナイフと相まって、十字架に見えるんだよね
へぇ、そうだったんですね。 自分は左手薬指を切断されたことに当時衝撃を受けてホルトとの格闘シーンの細部はあまり覚えてないですね。
上院議員は入ると思った
バイオ4オリジナルのレオンとクラウザーの戦いが好き。プレイするとしたら大変そうだけど...
ここにはないけれど、ゼノブレイドのダンバンvsムムカもいいよね
キングダムハーツ、ジョニーデップがディズニーとの契約切ったからもう見れないのかな
熱いと言うか最終決戦の最終形態に成る前のウェスカーをボコしの繰り返しをしてたらただの虐待にしかみえないwww 3:25 シェバと組んでる頃ねだけどね(笑)
ジェダイサバイバー、グランドマスターでやったけどベイダー戦鬼畜すぎた
デップーちゃんと昇龍拳打つやん
決闘というより一騎討ち?(あんま意味は変わらない?)だけど、エースコンバットZEROのPixy戦はめちゃくちゃ燃えた
エースコンバットZERO無かったかぁ……
デッドライジングデラックスリマスターのフランクVSブロック
最後のはリキッドではなくオセロットだったかと。暗示でリキッドになりきっていただけだと明かされたはずです。
レッド・デッドシリーズも入れて欲しかった
マイカとアーサーの殴り合いのシーンいいよな
ラストオブアス2あるかと思った
デップーのやつ日本語字幕ほしかった
格闘シーン→近接戦シーンにタイトル変わった??
あれヒューズいる?
これ絶対アイロンしすぎてつぶれたアイロンビーズくらい顔面つぶれてそう。?
もっと多くの作品を入れたかったけど、長くなるので我慢しました・・。
皆さんはゲームで好きな悪役はいますか?
目次↓
00:00 ファークライ3
00:54 スターウォーズ ジェダイ:サバイバー
02:00 バットマン アーカム・ビギンズ
03:14 バイオハザード5
04:20 デッドプール
04:34 マーベルスパイダーマン
05:39 デスストランディング
06:34 ゴーストオブツシマ
07:32 キングダムハーツ3
08:13 バイオハザード RE4
08:52 メタルギアソリッド ライジング
10:24 アンチャーテッド3
11:34 エルデンリング
12:13 メタルギアソリッド4
リメイク前のMW2シェパードですかね。
決闘?と呼べるか分かりませんが…
最後プレイヤーから逃げて追い詰めたと思ったらナイフで反撃して、助太刀にきたプライスをフルボッコ…
強すぎだろ…
まぁ胸に刺さったナイフ抜いてクルッと一回転…
華麗な投げナイフでシェパードを仕留めるプレイヤーは化け物…
titan fall2のヴァイパー戦が個人的には大好きです
悪役ってのは違うけど、アンダーテールの不死身のアンダイン戦が好きです
音楽や演出が主人公やっててもおかしくなくて悪役はこっちって言うのが精神的に辛いけどそれもまた良い
マベスパ2のピーターも映画ファンとしては熱かった!
cult of the lambの待ち受けし者
最初禍々しいって思ったけどエンディング後はめちゃくちゃ可愛い
MGS4は最後の「いいセンスだ」を聞いてボロ泣きした
銀河さん、戸谷さん、山崎さんの声をリンクさせるあの演出はズルいって…
バイオRE4のクラウザー戦のモーションは元埼玉県警の方と海自の元特殊部隊の方が実際にトレーニングナイフで実演したものだそうです
凄ぇ……………その元埼玉県警の人も凄いなぁ、やっぱり本職の人がモーションアクターすると凄味が…………
田村装備開発の方ですね
youtubeチャンネルで撮影風景も公開されてます
通りでリメイク前よりコンパクトな動きかつリアルな戦闘なわけだ…本物の技だったのか…
他の決闘がただひたすらに熱かったり狂気を帯びている分、ツシマの悲壮感がより一層際立ってて素晴らしい
サムネのデップーでまさか出オチ動画か!?と思わせといて熱い戦いの数々を見せつけてくるのは反則だって…
アンチャーテッド3の、地味に制作がこだわっているモーションの殴り合いのラストすき。
ネイトの肘打ちや裏拳に「この主人公はこういう動きを絶対癖で出すようになっている。」っていうコンセプトを感じる
タルボットは結構ナイフを多用した戦い方してきたよな
雷電をサッカーキックしたあとに入ってくる歓声はいつ聞いても笑ってしまう
メタルギアシリーズのタイマンは激アツですよねぇ…
ライジング、VSサムじゃなくてVS上院議員なのが主のこだわりを感じるというか我々の見たいものを分かってる感があって凄く好き(決してサムをバカにしてるわけではないのであしからず)
スピンオフシリーズのヴェイダーは怖過ぎます。
叛逆防止にクッソ面倒なスーツでデバフかけられまくってるのに、それを以てしてもあの強さだし、それ自体が威圧感を増幅させてて絶望感がスゴい。
それ以上に、不穏分子の弱体化を図り。同時に帝国の恐怖のシンボルを作り出したパルパティーンはやっぱり凄い。
4:21 昇竜拳ってモロ言っちゃってるのジワるwww
おお…自分の好きなアーカムビギンズが入ってて嬉しい
外注作品ではあるけど、アーカムシリーズで一番ジョーカーとバチバチにやれてる感があって好きなんだよな
シティが神すぎたけど、ビギンズも所々光る所があるんだよね
動画に採用されてて嬉しい
動画の最後の最後にMGS4を持ってくるあたり主が、MGSの歴史の中の最後というのを分かっているようですき
それな✨
アームストロングおじさんは
いつ見ても熱くなる
最高の漢!
ありがとな!
@@アームストロング上院議員-m1p
政治活動応援しています!
いつか大統領になり
強いアメリカを実現してください!
バットマンの魅せ方凄くてびっくりした
龍が如く極の錦戦は熱い
それな✨
個人的にはアーカムビギンズはデスストロークとの決闘が好きなんですよねぇ……
これまでバットマンの専売特許に近かったカウンターを相手も使ってくる!というのがデスストロークの底知れぬ実力を感じさせられて興奮しました
ジョーカーのタコ殴りはほんとよくタヒなないよなと思う
10:30
アンチャのここを持ってくるとは!笑
昔の冒険映画って、こういう名無しのでかい強キャラが出てきましたよね。大体、実力では勝てずギミックで倒していたイメージ。実力で倒したネイトは強い。
インディ・ジョーンズだとプロペラだとかローラーだとか、割とグロい結末が多かったですね。
ダイ・ハードはミンチされちゃう系が多い
DMCのダンテとバージルとの戦い、(特に3のはBGMもかっこいいから)
殴りかかってスローになる演出あちこちで使われて既視感がすごい
もうクリアしてから十年近く経つと思うけど、未だに熱さでTOX2のラスボス戦を越えるものはない
シチュエーション、演出、BGM、全てが激熱で、バトル後の展開も切なすぎて涙が止まらんかったよ
やっぱDMCのダンテ vs バージルですね
3と5どっちもいい
やっぱスパイダーマンが好きだわ
経緯を含めて最高だけど、糸を使わずに殴り合うのが好きなんだよ
『ペルソナ5ザ・ロイヤル』のシドウ戦ですね。
ロイヤルで追加された終盤のタイマン戦には無印版プレイしたユーザーも驚かせられました。
2年くらい前に、突如アームストロング上院議員のミームが大流行りしたの、ホント何だったんだろうなw(ライジングの4Kリマスターはよ)
伊藤誠「ぐはっっ
バイオハザード5のクリスVSウェスカーの因縁の対決とRE4のレオンVSクラウザーのナイフ対決ホンマカッコ良くて好き。それにこの動画にアームストロング上院議員出すのホント面白いw
MGS4の殴り合いはまじで普通に泣いちゃうから駄目
p5rのシドウ戦はbgmも相まってマジで震えた
ミームさんやっぱりいたw
…いいセンスだ…🤟
ステゴロ対決はどの作品でもアツい
MGS4の最後の戦闘はシリーズの体力ゲージが出て「おぉ……」ってなった思い出
個人的にはメタルギアソリッド4の殴り合いが好きだった2人の蛇の最後の戦いって感じがして
お互いに回復薬注射するとこ最高に好き
ヒッグスとサムの殴り合いの時mgs4の♪metal gear sagaが脳内再生された
ファークライ3のナイフファイト、何気に難しかったなぁ
アカン、上院議員で笑ってしまうw
デッドライジング2OTRのラスボス戦はかなり熱かった
ゾンビゲーで巨大ロボと戦う事になるとは
パイロット席に飛び乗ってラスボスと殴り合いになる演出もアツい
バットマンが煉獄使えるとは知らんかったw。
龍が如くのラスボス戦はBGMも相まってアツイ。特に0と7外伝。
ラダーンとマレニア戦最初見た時、ラダーンが極悪非道な奴だと思ってました
メタルギアソリッド4はアツイ!アツすぎる!
デップー、全然昇竜拳じゃないの好き
艶のあるモンスター、、、ボソッ
MGS4のラストバトルは本当素晴らしい演出だよね
マスターコレクションvol.2に収録される事を切に願う!もちろんライジングも
未だに最高なのは旧バイオ4のレオンVSクラウザー
龍が如くシリーズから選ぶなら0と5と7外伝のラスボスかな
やっぱり戦ってる場所コロコロ変わるのが熱いし盛り上がる
迫真のQTEや本気ムービーも制作者さんの意思が感じられて嫌ではないのですが、やっぱ磨いた技術や装備で本気でぶつかれる系の方が好きです!
MGS4ももう結構古いゲームなのに全然見劣りしないなぁ
当時からグラ凄かったのもあるけど見せ方ってやっぱ大事
ネタバレになるかもだけど
アンチャーテッド4の最終決戦の
演出、特にBGMが最高に好き
個人的にはアンチャーテッド3の最後のタルボットとネイトの戦いが好きだったな
8:53 ほんぺ
キングダムハーツ3、年齢制限がかかったのかデイヴィ・ジョーンズの心臓が一切映らなかったのは少し残念だった
デトロイトとかもいいよねぇ
MGS4の雷電vsヴァンプが好き
前回との温度差も相まってめちゃくちゃヒートアップしてしまった…
もう挙げられてるかもしれないけど、ナルティメットストーム4の最後の殴り合いクソ好きなんだよな〜!
(原作あるからゲームで魅せられたって言うのは間違いか?)
アンチャ3はいきなり戦いのやり方変わったけどカメラワークとか良くてすぐ慣れた
やっぱり上院議員...w
アンチャーテッドは古代神の秘宝のクロエ&ナディーンvsアサーブが好きだな
デスストランディングのヒッグスのシーン良かったな...下手すぎて耳噛みちぎられたけど...
メタルギアソリッド2のソリダス・スネークと雷電もいいぞー
接近戦かぁ、、、議員折るやろなぁ→議員おったわ
今だったらここに黒神話の二郎真君との闘いを入れてもおかしくなさそう
アームストロングさん!?
スネーク❗
ファークライ3、最後のQTEミスってるじゃん....
最後、脇腹のナイフを抜いて脳天から下に向かって刺すのが好きなのに...
首に刺してるナイフと相まって、十字架に見えるんだよね
へぇ、そうだったんですね。 自分は左手薬指を切断されたことに当時衝撃を受けて
ホルトとの格闘シーンの細部はあまり覚えてないですね。
上院議員は入ると思った
バイオ4オリジナルのレオンとクラウザーの戦いが好き。プレイするとしたら大変そうだけど...
ここにはないけれど、ゼノブレイドのダンバンvsムムカもいいよね
キングダムハーツ、ジョニーデップがディズニーとの契約切ったからもう見れないのかな
熱いと言うか最終決戦の最終形態に成る前のウェスカーをボコしの繰り返しをしてたらただの虐待にしかみえないwww 3:25
シェバと組んでる頃ねだけどね(笑)
ジェダイサバイバー、グランドマスターでやったけどベイダー戦鬼畜すぎた
デップーちゃんと昇龍拳打つやん
決闘というより一騎討ち?(あんま意味は変わらない?)だけど、エースコンバットZEROのPixy戦はめちゃくちゃ燃えた
エースコンバットZERO無かったかぁ……
デッドライジングデラックスリマスターのフランクVSブロック
最後のはリキッドではなくオセロットだったかと。
暗示でリキッドになりきっていただけだと明かされたはずです。
レッド・デッドシリーズも入れて欲しかった
マイカとアーサーの殴り合いのシーンいいよな
ラストオブアス2あるかと思った
デップーのやつ日本語字幕ほしかった
格闘シーン→近接戦シーンにタイトル変わった??
あれヒューズいる?
これ絶対アイロンしすぎてつぶれたアイロンビーズくらい顔面つぶれてそう。?