渚ゆう子 [ 雨の日のブルース ] COLUMBIA VS-9MKⅡ (1976) 25cm 2WAY SPEAKER 25RW21 HT-15 ATOMIX スピーカー LSA Beat 空気録音

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024
  • Windows 10 PC (Straight Out)
    ↓USB Connection
    Amplifier:Nobsound NS-01G
    ↑Recording
    Camera:iPhone 13 Pro (1080p HD/60 fps With Built-in Stereo Microphones)
    COLUMBIAから1976年に定価1本34,000円で発売された25cm 2WAYフロア型バスレフスピーカー、VS-9MKⅡです。本機は1970年代中頃からCOLUMBIAが打ち出したLSA (Live Sound Application)シリーズモデルで、ライブ感溢れるエネルギッシュな音づくりが魅力なシリーズです。兄弟モデルに1975年モデルのVS-9AM (9AS)等があります。翌1976年、LSAロゴはそのまま継承されつつ、新しいシステムコンポブランド『Beat』シリーズが誕生します。本機はそんな、LSAシリーズでありながら、新たに出たBeatシリーズモデルでもあり、Beatシリーズの中でも最上級モデルでした。
    25cmウーファー25RW21は、和紙?のような軽量高剛性コーンにアルミセンターキャップが組み合わされ、フレームは分厚いアルミダイキャスト製です。また「シスコン用モデルのスピーカーなんて見た目だけ立派でも中身スカスカだよね」と思われたあなた、本機は違います。直径140mm×厚み17mmの大型フェライト磁気回路で、ここまで来ると純単品ユニットとしても全く恥ずかしくないユニットです。
    ツィーターはイコライザー付き角型ホーンタイプHT-15で、特徴的な見た目でご存知の方もいらっしゃると思いますがATOMIX製ユニットです。その中でもホーン部は同じユニットが何種類かあり、一番有名なのはHTM-2 (=OEMモデル KENY SOUND SHACK 75HT-1 )かもしれませんが、より大きなアルニコ磁気回路を積んだHT-02というユニットがあり、本機搭載ユニットは後者と非常に良く似ています。余談ですがシリーズ旧モデルVS-9AMは、このユニットがバッフル裏から直に固定されていたために分解時面倒そうですが、本機は金属製プレートを介した上でフロントから取り付けられているため整備性も向上しています。
    金属製カバーが取り付けられた2つの○はどちらもバスレフポートでフロントツインバスレフ式です。
    ここでまず本機のデザインを見てどう思われたでしょうか?私個人的にはキリっとカッチリしつつおおらかさも感じられ、正直かなりツボにハマりました。ところが本機の魅力はやはりデザインだけではありませんでした。
    音を聴いてびっくり。LSAシリーズというだけあり、どこまでもスカッと澄んで爽やかに、しかしコシのある重低音もウルトラスムーズに、また25cm 2WAYながら中域も中落ちせず濃くスムーズに繋がったサウンド。そうでありながら下品でなく柔らかさもしっかり感じられ、ちょっと久々に感動しました。スピーカーの反応が本当に元気で、出力音圧レベル96dB(m/W)もあながち嘘でもありません。ホーンツィーターは有名な定評あるユニットですが、この出所不明なウーファーユニットも上までスムーズに伸び、また紙臭さもほとんど感じさせない洗練された音を出します。たまに出来の悪い大型モデルで見られるような「ほーら、高音も低音も出ますよ~」なだけの重苦しかったり、まとまりのないチグハグさを感じる音、また出来の悪い大型2WAYに見られる中域の絶望的な凹感、こもり感がありません。スケールや濃さは大型モデルらしさがありながらも、音量問わずコンパクトスピーカーのように全音域素直でバランス良く鳴らしやすく、大型モデルなのに扱いづらさ、気難しさを感じません。
    ユニット以外に目をやると、お世辞にも決して超本格的なネットワークが奢られている訳でもなく、内部線材も太くて立派なものでもありません。スピーカー端子も昔ながらの-ドライバーで締めるネジ式です。心地よくもスカッとするこの音のすべては、素性の良いユニットのチョイスと、BOX・バスレフポートのトータル設計バランスが取れているからです。当時PIONEERやONKYO、DIATONE等はオール自社ユニットを積んだ言わばフルオリジナル設計で、それもそれで良いのですが、他社ユニットをチョイスして後はオリジナルにまとめていくCOLUMBIAの開発陣の腕も中々だと思います。現在愛用している1965年製のCOLUMBIAのオールコーンユニット25cm 2WAYモデル、7S-30Fを初めて聴いた時もそう思いましたが、10年後のモデルである本機を聴いてより一層そう思いました。ユニット形式も構造も全く異なる2機種ですが、どうも私はCOLUMBIAの25cm 2WAYに惹かれる性があるようです。(←コンパクトモデルVS-450も忘れてはいけませんが)
    似たサイズの大型スピーカー、以前にDIATONEのシスコン用モデルSS-600(25cmダブルウーファーの変態デザイン2WAYモデル)や598モデルDS-73DⅡ、DS-97Cを使っていた時期もありますが、(それらをただ当時持っていたアンプで鳴らし切れていなかっただけの可能性も大いにありますが)正直それらより惹かれました。音もデザインも魅力的なのに、当時のDIATONEの『DS-』系単品シリーズの知名度と比べるまでもないドマイナーぶりが不思議に感じるくらい洗練された音を出すスピーカーです。
    某オーディオショップ様のブログが好きでいつも拝読しているのですが、その中で本機の兄弟モデルVS-9ASをご紹介された会があり、「解像度も高くライブ感たっぷりでピアノ音も気持ちよく、自作スピーカーを聴いているようなワクワク感もある不思議なスピーカー」とのご感想ですが、VS-9MKⅡを聴いて私も全く同じ印象でした。マイナーながら今でも魅力あふれる魅惑のスピーカーです。

ความคิดเห็น • 11

  • @user-sr5uk6gw7x
    @user-sr5uk6gw7x 6 หลายเดือนก่อน +1

    久々にすっげーの来ましたね…。出だしからこの高域、そして低域。一切出し惜しみナシで持てる能力を最大限に発揮し、ソースに納められた音を隅から隅まで出し切って来る…そんな印象。
    聴きながらずっと「スカッと」という形容詞が頭の中をウロウロしてたんですが、解説を読むと「どこまでもスカッと澄んで爽やか」という文言がありやっぱりね、となりました。
    この時代のコレ系のスピーカー、ハードオフで実機に触る機会も多々ありますが、持ちあげてみるとサイズから予想する以上に(違う意味で)「スカッと」軽々持ちあがっちゃったりするものも多いんですよね。でもLSAモデルは割とずっしりしたものが多くて、これは鳴らしてみたら結構イケるんじゃないの?とは常々思ってました。実際に聴くのはおそらく初めてですが、予想以上でしたね。
    なお、LSAが何の略なのか、この動画で初めて知りました。ありがとうございます(笑)

    • @retro-minor-speakers
      @retro-minor-speakers  6 หลายเดือนก่อน +1

      おはようございます。とりあえずデザインが気になったのでヤフオクで30円で入札したのですが、そのまま落札してしまいました(爆) 秋田から大阪まではるばるやって来ましたので当然送料は別途お支払いしましたが、このモデルのあまりの不人気ぶりがかわいそうになってきました。直接引取も可能との事でしたので、秋田にお住まいの方なら30円で買えたスピーカーです(笑) 出し惜しみ無し、わざと過剰に柔らかくさせたりの細々した小細工等なしのストレート感、まさに『高能率スピーカー』な音ですね。
      これと同じ同年代のモデルでもおっしゃるようにデカいだけでモワンモワンな音のモデルもありますよね。実は今まで敢えて書いたことも無いんですが、昔親戚にTRIOのシスコン用25cm 2WAY単品スピーカー、JL-6600を譲ってもらったことがあるんですが、サイズ感はちょうどこのCOLUMBIA機(ちなみに幅368×高さ734×奥322mmで重さ18kgです)と似ていたんですが、板も薄くウーファーの磁気回路も貧弱で当然重さも軽く(幅340x高さ735x奥行320mmで重さ12.5kg)、当然音もご想像通りでした。量感だけの低域は出る、またかつてVS-450に移植したあのツィーターと同じユニットのツィーターのため高域は伸びるんですが、如何せん中域がモゴモゴでして、音も締まりやキレとは無縁で…に比べると本機はウーファーの制動もカッチリ効いて低域も怠くなっておらず、中域も落ちずに上手に設計されていると思いました。
      LSAモデルもローエンドモデルはおそらく手抜きな音だと思いますが、この角型ホーンとは別のホーンツィーターユニットを積んだモデルも他にもあるようで気になっています。ただほとんど市場に出てこないので残存数が少なそうです。

    • @user-sr5uk6gw7x
      @user-sr5uk6gw7x 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@retro-minor-speakers さ、さんじゅうえん…それは凄すぎますね。その出会いも含めて手放したくないかも…
      JL-6600ではなかったかもしれませんが、TRIOの似たようなスピーカーはハードオフで見かけたことがあります。板厚が見るからに薄くて「これで大丈夫なんかいな?」と思ったものですがやっぱりダメだったんですね。
      そしてその同じハードオフ、なぜかLSA機の出現率が高めなんです。でも、全てチェックしたわけではないですが大半はサランネットが外せないモデルだったので、VS-9MKⅡには出会ったことはないと思います。この音、本当に魅力的なので、もう少し小柄なサイズだったら手を出してしまう可能性大ですねえ。
      このスカッと抜けの音を聴いてからずっと、80年代のYAZAWAサウンドをこれで聴いたらすごくハマるんじゃないか?という気がしています。ロックンロールというよりも、AOR的な色が強かった頃の。うちのチャンネルでもアップしてたんですが、残念ながら全てアウトになってしまったんですよね。たぶん唯一残っているのは、昔ニコニコ動画に投稿した「風芝居」という曲のレコード再生動画だけです。もし今でも見れるなら、雰囲気くらいは伝わるかも…です。
      まあ、音楽の趣味的な問題もありますからYAZAWAはあくまでも当方の個人的な興味としても、これだけ美点がはっきりしたスピーカーですから「あそこが物足りない、ここが物足りない」と無いものねだりをするよりも、バッチリはまる楽曲を鳴らして楽しんだ方がずっといいですよね。

    • @retro-minor-speakers
      @retro-minor-speakers  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-sr5uk6gw7x おはようございます。
      質問欄で地元秋田市の方が質問されていて、てっきりその方が入札・落札されると思っていました(←送料含めるとこちら圧倒的に不利なため) ので、あっさり私が落札してしまった時は嬉しかったのと同時に「なんで買ってあげなかったんだよ(泣)」と突っ込みたくなりました。後々売ることになると思うのであまり釣るような発言は控えますが、個人的には送料含めた入手額でも音や状態の良さを考えると全く後悔はありません。ただし動作未確認品だったのですが、そこはたまに本当にユニットが固着していたり完全に死んでいるケースもありますので半分賭けですよね(笑)
      TRIOの安いJL-系、だめですね。7S-30Fの板も分厚いか薄いかで言うと薄いんですが、ちょっと意味が違います。7S-30FのBOXに1970年代後半の柔らかいフリーエッジのウーファーを入れてもボワボワで聴けたものでは無いと思います。あの時代の薄いBOXに、パンッと張ったフィックスドエッジのユニットが入ってユニット自身の制動がしっかりあるからこそ、あの柔らかくも張りを感じられる音になっていると思います。時々色んなモデルの概要でも書いていますが、TRIOに限らず1970年代後半頃からオーディオ全盛期突入の負の遺産的なウドの大木モデルも出てくるのが残念なところです。1960年代のモデルは卓上モデル含め、そういう悪い意味での手抜き感を感じる物が少ないです。
      LSAシリーズをハードオフで見かけられるのはかなり羨ましいです。生活圏内に2店舗ありますが一度も見たことがありません。本機より小さいモデル、VS-9Aはいかがでしょう?(笑) 本機の兄弟モデルで9Aの方が古くウーファーフレームがプレス製ですが、マグネットの大きさやツィーターユニット・ネットワーク等はほぼ同じです。以前から新潟のハードオフ(オフモール掲載)で11000円で売られていますが、音も造りも11000円の価値は十分ありますね。YAZAWAサウンドが炸裂すると思いますよ♪
      netmall.hardoff.co.jp/product/1762485/
      COLUMBIA LSAシリーズのスピーカー、情報も少なく知名度も皆無なので人気がないのも仕方がないのですが、特に9シリーズはATOMIX製ホーンツィーターや強力なウーファー等、マニアックな要素が多いためウける人にはウけると思います。また7S-30Fも本機も、ネットワークはかなりシンプルなので今後コンデンサが死んでも容易に交換し、当時本来の音で鳴らしやすいのもメリットです。

  • @user-ub2by5gg5h
    @user-ub2by5gg5h 6 หลายเดือนก่อน +1

    オークションに出してもらえませんか?気に入りましたので😊

    • @retro-minor-speakers
      @retro-minor-speakers  6 หลายเดือนก่อน

      こんばんは、いつもありがとうございます。
      もうちょっと色々聴き込んで出品の予定ではいるのですが、本機、結構大型の部類になりますので(秋田から発送いただいて無事到着したのですが)発送大丈夫かなぁ等々考えているところです。

    • @user-ub2by5gg5h
      @user-ub2by5gg5h 6 หลายเดือนก่อน

      以前オークションでお世話になりました福岡県のものですが直接購入出来ませんか?相場価格位で購入出来ませんか宜しいお願いします前の携帯電話が壊れてオークションに参加出来ませんので宜しいお願いします。

    • @retro-minor-speakers
      @retro-minor-speakers  6 หลายเดือนก่อน

      @@user-ub2by5gg5h おはようございますいつもありがとうございます。
      個人的には2万円程でも私なら買うくらい「年式」「音」や「状態」は満足いくものだと思います。実際この機種のツィーターの廉価版ユニットだけでもペア相場8000円程するものです。ですが、この機種がマイナー過ぎて相場という相場がございません。平均相場がない中私が勝手に価格を決めるのはさすがに気が引けますので、申し訳ございませんが現在の1円出品固定のオークションでよろしくお願い申し上げます。
      オークションも最初数日入札がありませんでしたので、最初は金曜日終了予定だったのを次の日取消して土曜日終了で再出品。もまだ次の日入札がありませんの同様にして、最終的に日曜日終了まで延ばしここで最終固定しております。どうかそれまでに携帯環境が戻ってご入札していただけるのをお待ちしております。

    • @user-ub2by5gg5h
      @user-ub2by5gg5h 6 หลายเดือนก่อน +1

      オークションが出来ませんでん。宜しければ送料込みで2万円でお譲りできないでしょうか?福岡県のNです。宜しいお願いします。

    • @retro-minor-speakers
      @retro-minor-speakers  6 หลายเดือนก่อน

      @@user-ub2by5gg5h こんばんは。
      ご連絡ありがとうございます。たとえばですが送り先住所に指定可能(お受取可能な)法人ご住所(お知り合いの方のご住所等も含めます)はございますか?
      個人様のご住所の場合、やはりヤフオクのおてがる便より大分送料が割高になってしまいますので、申し訳ございませんがオークションのままでよろしくお願いします。日曜日までに携帯が直りますことを願っております。

  • @yasudan7690
    @yasudan7690 2 หลายเดือนก่อน +1

    やはり、3wayにした方が良さそうですね。
    どうにも、中高域が酷過ぎます。