ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
静岡市民の友達と鈍行で大宮に行った帰り、沼津行きに乗って「この電車はいいね、沼津まで寝過ごせるんだから」という強者の発言をしていてビビりました。
一昔前にあった熱海発黒磯行きは寝過ごしたら絶望だったろうな
生涯新潟県在住者ですが、高校時代(新潟市内の高校)に磐越西線沿い五泉在住の友人が「帰りに寝過ごして白崎駅(現在の三川駅)まで行ってしまってヒッチハイクで家に帰った。」と言っていたのを思い出した。
敦賀駅に来てる車両は姫路駅で切り離されるから、姫路までの途中駅で前の8両編成に乗換えしないと播州赤穂駅には行けないですね。
実は座りたいがゆえ米原で移動する人は多い
夜型人間の自分は、午後に出勤して23時以降の電車で帰ってくる仕事を見つけて最初はホクホクだったのだが、これは寝過ごすととんでもない目に遭うとすぐ気づいた…。自宅の最寄り駅が急行も特急も停車するし各停でもそんなに時間かかかりすぎるわけでもないので、駅に着いた時に停まってる電車に乗る。それがたまたま急行や特急で、たまたま運よく座れてしまうと、疲れ果てているのでつい爆睡。「うお~しまったああああああ、戻る電車はあるのかああ!?」ってなる。
姫路方面に向かう新快速だと、京都や神戸で降りないといけない場合は寝過ごすと次の停車駅が高槻や明石になるから引き返そうにもめちゃくちゃ時間がかかって絶望という展開もあり得るな(自分はなったことないが)。米原や彦根辺りから姫路・播州赤穂まで乗りっぱなしの人なんて少数派やろ。
京成線~都営浅草線~京急線の成田空港~三崎口も結構絶望感が凄いと思う成田空港はまだ夜通し過ごせそうだけど、三浦海岸や三崎口はど偉い事になりそうな、どっちもベンチホテルだろうなあ
京急が単線区間に入ったあたりから気をつけよう。
説明図が増えてわかりやすくなりました
夜名古屋方面から近鉄で伊勢中川駅で乗り換えて松阪まで帰ろうとした時に、油断して名張行に乗ってしまってあせりました。調べたら大阪方面からの終電に乗って戻れそうなので榊原温泉口で降りて折り返しました💦
夜の大阪環状線内回りは魔境…関空・紀州路快速で前4両(関空行き)に乗ってたら、ワンチャン帰れなくないが、後ろ4両は御坊までスイングバイするで。大和路快速も編成によっては五条行きを併結してたりすっから、寝たら山奥へスイングバイ…ああ恐ろしやw昼間でも紀州路快速の一部が、海南まで延長運転すっから、マジ絶望しかないw
御坊行ならば、死亡。😥🚃
御坊行だったら、ご臨終。
真っ先に南栗橋出てきて「あぁ」となった元沿線住人東武線はその先も何もない駅が多いから久喜か栗橋で乗り越さないようにしないと本当に詰むそっちに行く機会が減ってから使わなくなったけど(最寄はJR)
つい最近、播州赤穂駅は乗り鉄さんのチャンネルで紹介されてたのを見て、一度行ってみたいなと思いました。もちろん昼間に。
冬でしたら播州赤穂から更に西へ末期色の電車に乗って日生(ひなせ)がお勧めです。日生名物牡蠣が入ったお好み焼き「カキオコ」が旬ですので。
@ さん返信ありがとうございます😊いいですねー牡蠣🦪冬の味覚。播州赤穂駅の辺りは静かで治安が良さそうだなと思いました。TH-camrさんはシェアサイクルで街なかを走り、デンパークの中も紹介してくれました。
寝過ごしはまだありませんが、慣れてない土地は気を付けないと、思わぬ所へ連れて行かれて油断ならん。
要するに南栗橋の場合、●周囲に何もないところでなければ留置線は作れないし、手狭になっても拡張できない ↓●終着駅は手狭でない留置線に近い駅でなければならない ↓●そういう終着駅であっても寝過ごしたらいやでも連れて行かれる ↓●よって寝過ごしたら「周囲に何もないところ」へ連れて行かれる結果になったとしても、全くもって無理もない……ということなわけね。
どこかのトラブル系鉄ようつべ屋さん大歓喜な駅ばっかり❤
寝過ごすことは滅多にないんだが、寝ぼけてあわてて降りたら手前の駅だったという逆寝過ごし(なんて言うんだ?)はよくやらかします
それは単なる早とちりです😅私もたまにやっちゃいますが……まぁ通勤路線だったら時間の損失だけでまだ救いようがありますが、昔夜行急行でそれをやらかした時は己を呪うほど愕然としました😰まぁ幸か不幸か、降りる予定の駅まで7kmあったので頑張って歩きましたよぉ😵
停車時間が基本短いから冷静に判断するのは難しいですからね。
それでも今は南栗橋で系統分離されているからマシな方だけど、ね。まだ東武日光や鬼怒川温泉までの快速があった頃、浅草で飲んでいて、春日部で降りるつもりがうっかり寝過ごして鬼怒川温泉まで連れていかれたという知り合いがいるからね(始発まで駅近くで時間潰しして、始発の快速ではずっと立っていたとのこと。座ったらうっかり寝過ごしてまた浅草まで連れていかれるだろうし。その当時は鬼怒川温泉は観光地ゆえにおひとり様用のホテルがなかったとか)今は油断できないなとマジで思う。大宮から始発で座れるのをいいことに京浜東北線に乗るけど、うっかり寝ちゃうと桜木町とか大船まで連れていかれちゃいかねないし(大遅刻確定!)上野東京ラインだと熱海まで連れていかれかねないし(こっちは大宮から乗る分にはグリーン車課金でもしない限りは座れないけど)野田線も大宮~船橋は地味にダメージもんだよ(柏で系統分離したまんまでよかったのになあ)
天六から動物園前行にのったら阪急桂駅だったことがあります。長距離列車での寝過ごしはありませんが、東京からの帰りは必ず新大阪行ひかり号と決めてます。
僕が幼い頃、金沢駅から下り路線乗ろうと思ったのに何故か上りに乗り、しかも寝過ごしで泊駅まで連れてかれた事はありますね。もちろん最寄りの松任駅に姿を現さない、連絡もつかないだから家族も駅員にも大迷惑をかけてしまった思い出です。
琵琶湖線と湖西線かあ。あんまり関西人で間違えたって話は聞かないけど、他の地域の人で、「どっちも琵琶湖の周りでしょ?環状線みたいなものじゃないの?ていうか湖西線って琵琶湖線の西側半分を走るんじゃないの?時間がかかってもそのうち着くよね。あ、湖西線はぐるっと回らないで西側だけの半周だから乗り換えろって事?」って言ってる人がいて、全力で訂正しておきました。その人は「湖西線と湖東線って言い方にしてくれればよかったのに」とも言ってましたが(汗)そもそも「環状」という言葉が関西、というか大阪では罠。JR環状線はしばしば環状運転しない。クルッと回って6や9のように吹っ飛んでいく。凄く有名だと思うけど、非関西人でしかも鉄道にあまり縁や関心のない人は、本当に高頻度でやらかすんだよなあ…。駅のインフォメーションで働いてたけど、色々間違えて半泣きの人が飛び込んでくる。
南栗橋はかなり有名レベルの『寝過ごしたらまずい駅』やな。ちなみに5:16のようなことがあったせいで東武30000系は半蔵門線直通のために製造されたにもかかわらず6+4で製造されてしまったんだな(まあ今でもそうだが浅草駅は10両なんざもってのほか、8両は1番線しか入らんっつー問題がありかつ当時群馬・栃木では吊りかけ野郎が大量にいおってそれを置き換えなきゃならんかったこともあったが)。
寝過ごしたら終わりって、新幹線もある意味似たようなもんですよね😅
特に「のぞみ」や「はやぶさ」、「かがやき」といった速達系統だと絶望感も半端無さそうですね…。😅
新屋、吹浦、鼠ヶ関、豊栄とかで、終電で寝過ごして降りたらどうする?
かつては幸手駅に車両基地があった為幸手行が多く設定されていた
車両基地はないよ。昔は2面3線で、下り本線をちょっと進み、折り返し上り側に転線してただけ。
目が覚めたら一駅先の駅で、タクシー代をケチって1時間位歩いて帰った経験があります。 また、琵琶湖線=東海道本線です。
趣旨違いだが山科のおとし穴。三条方面から地下鉄山科で降りるつもりが、京阪車に乗ると運賃が高くつく。
九州で寝過ごしたらヤバい路線は、指宿枕崎線、日田彦山線です
新大阪―博多より遠い275km???
石北線を「いしほくせん」って言うチャンネルだから許してあげて(*^-^*)
以前関東へ旅行へ行った際、甲府駅に行こうとして、小淵沢駅まで寝過ごし、慌てて、対面ホームの電車に乗り、甲府駅まで移動はできたものの、網棚にリュックを忘れ、終点の松本駅から自宅に送ってもらったことがありました。また駅に着いて目覚めて、あまりの人の多さで降りるのが間に合わず、先に行ってしまうこともありました。
動画の内容とは関係ないんだけど、西武池袋線沿線の練馬区民だった私もup主様と同じ感想を持っています。
大阪環状線の大和路快速、関空・紀州路快速で乗り過ごすと…
御坊行だったら、爆死ーッ‼️😥🚃
うぽつです。名古屋地区だと名鉄犬山線かな。名古屋駅発犬山方面の終電が運行している時間帯は、犬山から名古屋方面の電車の運行は終了しているから乗り越したらもうタクシーを呼ぶしかないです。
東武の南栗橋行きは昔は隣の幸手まで行ってる電車がありました浅草発の準急の幸手行き南栗橋は半蔵門線直通が始まった頃からでしょうか?私が子供の頃は浅草発の準急の東武日光行きって恐ろしいのもありましたね
東武日光ほど極端では無くとも、半直開始前の浅草始発の準急は館林行き・太田行き・新栃木行きといった足の長い系統がザラにありましたね。
15:20 大津京からだと、峠越えするよりは石山坂本線あるいはバス・タクシーで東海道線沿いに行った方がまだ救いはあるかと21:49 大阪から敦賀まで行く編成は途中で切り離すので、切り離される編成に乗っていればまだ救いは……いや無いか(琵琶湖線は米原や長浜、湖西線が近江今津まで行く)
動画界隈でもかなり有名な、大阪環状線は意図して外されたのでしょうか?環状線だと思って乗ると関西本線の加茂駅(奈良県)、紀勢本線の御坊駅(和歌山県)にいるという同じ環状線である山手線では考えられない状況に陥る話です。たまに関西ではこれを”環状線の遠心力で飛ばされた”なんていう人もいます。
若かりし時、慣れない夜勤明けで彼女と待ち合わせて一緒に朝8時30分頃山手線に高田馬場駅から乗って即寝落ち、起きた時には夕方4時頃!周りで立っていた乗客から失笑されてた・・・余程ひどい寝相だったのかイビキが大きかったのかは不明だが、非常に恥ずかしい思いをした・・・
2つ目の東京上野ラインの小金井始発はは東京じゃなく栃木だぞ。ちゃんと調べて下さい。
大垣夜行があった頃、東京、横浜界隈から酔っ払って乗車後寝過ごして、「次は大垣~」の車内放送で青ざめたエピソードを聞いた事ある。
大自然良きゆっくり各駅停車最高
山科ネタは「強風オールバック」の替え歌「強制オールバック」がお勧め。
こんなブラックホールみたいな駅あるんや…
大阪環状線で大和路快速電車🚃で居眠りして、着いた駅が終点加茂駅だった。急いで、折り返しの列車に乗り、難を逃れた。
今じゃありえないけど、木古内から函館の高校に通ってた人が、目が覚めたら青函トンネルの中だったってことがあったらしい
昨日は田園都市線沿線で飲んで大井町方面に戻るのに南栗橋ゆきに乗りましたが絶対に二子玉で降りるんだと強い意志をもって着席しませんでした(笑)
以前、住んでた最寄りも寝過ごしたらヤバい駅。年に数人寝過ごして呆然としてる人を見かけてた。頑張れば引き返せるラストチャンス駅なので皆さん、正気を取り戻してタクシー呼んでましたね。大阪環状線の遠心力恐るべし!
湖水浴って珍しいよね。確かに海水じゃない。
副都心線関連なら飯能よりも森林公園のほうが、やってしまったらしんどいと思う。
東京が「府」っていつの時代のはなしや?
桂川ー原田間の筑豊本線末端区間。
沼津駅の南口にネットカフェがあったと思うのですが……。
唐木田方面から常磐線方面って直通するダイヤってあった?
あえて吐かす。…にゃん栗!!!!!
某ナオヤ鉄道ch御用達の駅がちらほら(ベンチホテル)
南栗橋行
静岡市民の友達と鈍行で大宮に行った帰り、沼津行きに乗って「この電車はいいね、沼津まで寝過ごせるんだから」という強者の発言をしていてビビりました。
一昔前にあった熱海発黒磯行きは寝過ごしたら絶望だったろうな
生涯新潟県在住者ですが、高校時代(新潟市内の高校)に磐越西線沿い五泉在住の友人が「帰りに寝過ごして白崎駅(現在の三川駅)まで行ってしまってヒッチハイクで家に帰った。」と言っていたのを思い出した。
敦賀駅に来てる車両は姫路駅で切り離されるから、姫路までの途中駅で前の8両編成に乗換えしないと播州赤穂駅には行けないですね。
実は座りたいがゆえ米原で移動する人は多い
夜型人間の自分は、午後に出勤して23時以降の電車で帰ってくる仕事を見つけて最初はホクホクだったのだが、これは寝過ごすととんでもない目に遭うとすぐ気づいた…。
自宅の最寄り駅が急行も特急も停車するし各停でもそんなに時間かかかりすぎるわけでもないので、駅に着いた時に停まってる電車に乗る。それがたまたま急行や特急で、たまたま運よく座れてしまうと、疲れ果てているのでつい爆睡。
「うお~しまったああああああ、戻る電車はあるのかああ!?」ってなる。
姫路方面に向かう新快速だと、京都や神戸で降りないといけない場合は寝過ごすと次の停車駅が高槻や明石になるから引き返そうにもめちゃくちゃ時間がかかって絶望という展開もあり得るな(自分はなったことないが)。
米原や彦根辺りから姫路・播州赤穂まで乗りっぱなしの人なんて少数派やろ。
京成線~都営浅草線~京急線の成田空港~三崎口も結構絶望感が凄いと思う
成田空港はまだ夜通し過ごせそうだけど、三浦海岸や三崎口はど偉い事になりそうな、どっちもベンチホテルだろうなあ
京急が単線区間に入ったあたりから気をつけよう。
説明図が増えてわかりやすくなりました
夜名古屋方面から近鉄で伊勢中川駅で乗り換えて松阪まで帰ろうとした時に、油断して名張行に乗ってしまってあせりました。調べたら大阪方面からの終電に乗って戻れそうなので榊原温泉口で降りて折り返しました💦
夜の大阪環状線内回りは魔境…関空・紀州路快速で前4両(関空行き)に乗ってたら、ワンチャン帰れなくないが、後ろ4両は御坊までスイングバイするで。大和路快速も編成によっては五条行きを併結してたりすっから、寝たら山奥へスイングバイ…ああ恐ろしやw
昼間でも紀州路快速の一部が、海南まで延長運転すっから、マジ絶望しかないw
御坊行ならば、死亡。😥🚃
御坊行だったら、ご臨終。
真っ先に南栗橋出てきて「あぁ」となった元沿線住人
東武線はその先も何もない駅が多いから久喜か栗橋で乗り越さないようにしないと本当に詰む
そっちに行く機会が減ってから使わなくなったけど(最寄はJR)
つい最近、播州赤穂駅は乗り鉄さんのチャンネルで紹介されてたのを見て、一度行ってみたいなと思いました。もちろん昼間に。
冬でしたら播州赤穂から更に西へ末期色の電車に乗って日生(ひなせ)がお勧めです。日生名物牡蠣が入ったお好み焼き「カキオコ」が旬ですので。
@ さん
返信ありがとうございます😊
いいですねー牡蠣🦪冬の味覚。
播州赤穂駅の辺りは静かで治安が良さそうだなと思いました。TH-camrさんはシェアサイクルで街なかを走り、デンパークの中も紹介してくれました。
寝過ごしはまだありませんが、慣れてない土地は気を付けないと、思わぬ所へ連れて行かれて油断ならん。
要するに南栗橋の場合、
●周囲に何もないところでなければ留置線は作れないし、手狭になっても拡張できない
↓
●終着駅は手狭でない留置線に近い駅でなければならない
↓
●そういう終着駅であっても寝過ごしたらいやでも連れて行かれる
↓
●よって寝過ごしたら「周囲に何もないところ」へ連れて行かれる結果になったとしても、全くもって無理もない
……ということなわけね。
どこかのトラブル系鉄ようつべ屋さん大歓喜な駅ばっかり❤
寝過ごすことは滅多にないんだが、寝ぼけてあわてて降りたら手前の駅だったという逆寝過ごし(なんて言うんだ?)はよくやらかします
それは単なる早とちりです😅
私もたまにやっちゃいますが……
まぁ通勤路線だったら時間の損失だけでまだ救いようがありますが、昔夜行急行でそれをやらかした時は己を呪うほど愕然としました😰
まぁ幸か不幸か、降りる予定の駅まで7kmあったので頑張って歩きましたよぉ😵
停車時間が基本短いから冷静に判断するのは難しいですからね。
それでも今は南栗橋で系統分離されているからマシな方だけど、ね。
まだ東武日光や鬼怒川温泉までの快速があった頃、浅草で飲んでいて、春日部で降りるつもりがうっかり寝過ごして鬼怒川温泉まで連れていかれたという知り合いがいるからね(始発まで駅近くで時間潰しして、始発の快速ではずっと立っていたとのこと。座ったらうっかり寝過ごしてまた浅草まで連れていかれるだろうし。その当時は鬼怒川温泉は観光地ゆえにおひとり様用のホテルがなかったとか)
今は油断できないなとマジで思う。大宮から始発で座れるのをいいことに京浜東北線に乗るけど、うっかり寝ちゃうと桜木町とか大船まで連れていかれちゃいかねないし(大遅刻確定!)上野東京ラインだと熱海まで連れていかれかねないし(こっちは大宮から乗る分にはグリーン車課金でもしない限りは座れないけど)野田線も大宮~船橋は地味にダメージもんだよ(柏で系統分離したまんまでよかったのになあ)
天六から動物園前行にのったら阪急桂駅だったことがあります。長距離列車での寝過ごしはありませんが、東京からの帰りは必ず新大阪行ひかり号と決めてます。
僕が幼い頃、金沢駅から下り路線乗ろうと思ったのに何故か上りに乗り、しかも寝過ごしで泊駅まで連れてかれた事はありますね。もちろん最寄りの松任駅に姿を現さない、連絡もつかないだから家族も駅員にも大迷惑をかけてしまった思い出です。
琵琶湖線と湖西線かあ。
あんまり関西人で間違えたって話は聞かないけど、他の地域の人で、「どっちも琵琶湖の周りでしょ?環状線みたいなものじゃないの?ていうか湖西線って琵琶湖線の西側半分を走るんじゃないの?時間がかかってもそのうち着くよね。あ、湖西線はぐるっと回らないで西側だけの半周だから乗り換えろって事?」って言ってる人がいて、全力で訂正しておきました。
その人は「湖西線と湖東線って言い方にしてくれればよかったのに」とも言ってましたが(汗)
そもそも「環状」という言葉が関西、というか大阪では罠。
JR環状線はしばしば環状運転しない。クルッと回って6や9のように吹っ飛んでいく。
凄く有名だと思うけど、非関西人でしかも鉄道にあまり縁や関心のない人は、本当に高頻度でやらかすんだよなあ…。
駅のインフォメーションで働いてたけど、色々間違えて半泣きの人が飛び込んでくる。
南栗橋はかなり有名レベルの『寝過ごしたらまずい駅』やな。
ちなみに5:16のようなことがあったせいで東武30000系は半蔵門線直通のために製造されたにもかかわらず6+4で製造されてしまったんだな(まあ今でもそうだが浅草駅は10両なんざもってのほか、8両は1番線しか入らんっつー問題がありかつ当時群馬・栃木では吊りかけ野郎が大量にいおってそれを置き換えなきゃならんかったこともあったが)。
寝過ごしたら終わりって、新幹線もある意味似たようなもんですよね😅
特に「のぞみ」や「はやぶさ」、「かがやき」といった速達系統だと絶望感も半端無さそうですね…。😅
新屋、吹浦、鼠ヶ関、豊栄とかで、終電で寝過ごして降りたらどうする?
かつては幸手駅に車両基地があった為幸手行が多く設定されていた
車両基地はないよ。昔は2面3線で、下り本線をちょっと進み、折り返し上り側に転線してただけ。
目が覚めたら一駅先の駅で、タクシー代をケチって1時間位歩いて帰った経験があります。
また、琵琶湖線=東海道本線です。
趣旨違いだが山科のおとし穴。三条方面から地下鉄山科で降りるつもりが、京阪車に乗ると運賃が高くつく。
九州で寝過ごしたらヤバい路線は、指宿枕崎線、日田彦山線です
新大阪―博多より遠い275km???
石北線を「いしほくせん」って言うチャンネルだから許してあげて(*^-^*)
以前関東へ旅行へ行った際、甲府駅に行こうとして、小淵沢駅まで寝過ごし、
慌てて、対面ホームの電車に乗り、甲府駅まで移動はできたものの、網棚にリュックを忘れ、
終点の松本駅から自宅に送ってもらったことがありました。
また駅に着いて目覚めて、あまりの人の多さで降りるのが間に合わず、
先に行ってしまうこともありました。
動画の内容とは関係ないんだけど、西武池袋線沿線の練馬区民だった私もup主様と同じ感想を持っています。
大阪環状線の大和路快速、関空・紀州路快速で乗り過ごすと…
御坊行だったら、爆死ーッ‼️😥🚃
うぽつです。名古屋地区だと名鉄犬山線かな。
名古屋駅発犬山方面の終電が運行している時間帯は、犬山から名古屋方面の電車の運行は終了しているから
乗り越したらもうタクシーを呼ぶしかないです。
東武の南栗橋行きは昔は隣の幸手まで行ってる電車がありました
浅草発の準急の幸手行き
南栗橋は半蔵門線直通が始まった頃からでしょうか?
私が子供の頃は浅草発の準急の東武日光行きって恐ろしいのもありましたね
東武日光ほど極端では無くとも、半直開始前の浅草始発の準急は館林行き・太田行き・新栃木行きといった足の長い系統がザラにありましたね。
15:20 大津京からだと、峠越えするよりは石山坂本線あるいはバス・タクシーで東海道線沿いに行った方がまだ救いはあるかと
21:49 大阪から敦賀まで行く編成は途中で切り離すので、切り離される編成に乗っていればまだ救いは……いや無いか(琵琶湖線は米原や長浜、湖西線が近江今津まで行く)
動画界隈でもかなり有名な、大阪環状線は意図して外されたのでしょうか?環状線だと思って乗ると関西本線の加茂駅(奈良県)、紀勢本線の御坊駅(和歌山県)にいるという同じ環状線である山手線では考えられない状況に陥る話です。たまに関西ではこれを”環状線の遠心力で飛ばされた”なんていう人もいます。
若かりし時、慣れない夜勤明けで彼女と待ち合わせて一緒に朝8時30分頃山手線に高田馬場駅から乗って即寝落ち、起きた時には夕方4時頃!
周りで立っていた乗客から失笑されてた・・・余程ひどい寝相だったのかイビキが大きかったのかは不明だが、非常に恥ずかしい思いをした・・・
2つ目の東京上野ラインの小金井始発はは東京じゃなく栃木だぞ。
ちゃんと調べて下さい。
大垣夜行があった頃、東京、横浜界隈から酔っ払って乗車後寝過ごして、「次は大垣~」の車内放送で青ざめたエピソードを聞いた事ある。
大自然良き
ゆっくり各駅停車最高
山科ネタは「強風オールバック」の替え歌「強制オールバック」がお勧め。
こんなブラックホールみたいな駅あるんや…
大阪環状線で大和路快速電車🚃で居眠りして、着いた駅が終点加茂駅だった。
急いで、折り返しの列車に乗り、難を逃れた。
今じゃありえないけど、木古内から函館の高校に通ってた人が、目が覚めたら青函トンネルの中だったってことがあったらしい
昨日は田園都市線沿線で飲んで大井町方面に戻るのに南栗橋ゆきに乗りましたが絶対に二子玉で降りるんだと強い意志をもって着席しませんでした(笑)
以前、住んでた最寄りも寝過ごしたらヤバい駅。年に数人寝過ごして呆然としてる人を見かけてた。頑張れば引き返せるラストチャンス駅なので皆さん、正気を取り戻してタクシー呼んでましたね。
大阪環状線の遠心力恐るべし!
湖水浴って珍しいよね。確かに海水じゃない。
副都心線関連なら飯能よりも森林公園のほうが、やってしまったらしんどいと思う。
東京が「府」っていつの時代のはなしや?
桂川ー原田間の筑豊本線末端区間。
沼津駅の南口にネットカフェがあったと思うのですが……。
唐木田方面から常磐線方面って直通するダイヤってあった?
あえて吐かす。
…にゃん栗!!!!!
某ナオヤ鉄道ch御用達の駅がちらほら
(ベンチホテル)
南栗橋行