ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最後に当時の記事アップしてくれる此処のチャンネルが一番信ぴょう性高い気がする✨自分も管釣り100選の本持ってました😃
昨年から本格的に管釣り始めましたけどヘラブナの管釣りと1日券を比べたら2,000円近く高いですね。なので、鹿島槍ガーデンとか年に2回位しか行けない遠方へ行くときは1日券を購入しますが頻繁に行ける場所の場合は釣れる時間帯のみ釣行するので3~5時間券で遊ぶようにしています。それと資本力にもよると思いますけど放流量も減ったと思います。悪どい所はインスタに放流しましたとか動画載せつつ養育池へ放流している所もありますので御注意を。放流シーンを自分の目で確かめる事ができる場所へ釣行された方が良いです。とは言え、猛暑続きで水温が高くて餌喰わないから魚が育たなかったとか仕入れできないとか色々あるようです。
僕らの給料は5%も上がらない
もう管釣り辞めましょうかね。行くとしても、数年に1回とかの頻度で
冬(12〜2月)だけとかなら…
ワールドシャウラ買える層には関係のない話なんじゃないかい?僕は買えない層
SHIMANOTORAUTORIZEの56SULsize用の~トラウトロッドは 白河フォレストスプリングス場所で使えるロッドですか⁉️
持ち帰る人とリリースする人の料金を分けてほしい
確かに。。マスなんて何しても美味しく無いからね。
数年前からエリアトラウト始めてよく行く管理釣り場は40cm越えがよく泳いでる所だったけど最近は30cmくらいの魚ばっかりで放流する前より減った気がする😭物価高だからお店も大変だからしょうがないんだろうけど💦💦
いま話題のブラウントラウト捕まえまくって管釣り場に放流したら一石二鳥では?!
今までか料金安すぎたんですよね…まさか温暖化でここまで魚が育たないとは想像できないですよ…
リフト一日券5000円、ゴルフ1R8000〜10000円、乗合で船釣り10000円、ディズニーランド1デー10000円等考えると、管釣りで1日遊んで5000円ってのもそんなもんだと思う。ただ入ってる魚が最近小さくなってるのが腑に落ちない。
ただ、管釣りの場合、毎週の様に行きたくなるのを考えると…ですね💧
@ それは例であげたものを趣味にしてる人はみんなそう思ってると思いますよ
釣りとゴルフ両方やりますが、先日、栃木県の管釣りに行きましたが、管釣りの近隣のゴルフ場の方が安いのに気がついた。管釣り一日5500円、ゴルフ場1R4990円。リール巻きながら「来週ゴルフでまたここに来るのか…ん?管釣りの方が割高感あるな」と思った。
@ 自分も両方やります。那須近辺から離れると安いところありますね。
@@中山成就 スキーもシーズン中は毎週末泊りで行くし、シーズン外は他のスポーツしたりしてますからね。自分は夏山登山とモータースポーツ(4輪ジムカーナ、毎週オイル交換、毎月タイヤ交換)もやっていたので常に金欠でした。
餌代上がってますよねー何か革命的なペレットを作れればいいんですけどね!例えば虫を使って作ったりとかなら虫を養殖して安価で安定して作れそうですけど...
ほんまですね。コオロギなんか散々叩かれて倒産したけど、あれ使えたかも知れないですね。
結局安く買い叩くならやらないだろ事前活動かなんかだと思ってるのか
ムスカって会社がイエバエを使って画期的な飼料作ってたと思うけど、あれ使えないのかなー
村田基さん詳しく教えて下さい
もう お金を払って魚釣りをするなんて事は 随分前にしなくなりました。餌代も高くつきますからね。それが現実です。
この動画をきっかけに管釣り辞める人増えそう。てゆうか真実を伝えてくれてありがとう。薄々感じていた事だったから。僕は庶民なので、こんなに高価など遊びはもう辞めようと思うきっかけになりました。
管理釣場値上げして客が来なければ値を下げるか潰れるだけ。経営者の判断、値上げしても来てくれる客の数と来なくなる数でどちらで経営していけるか。釣り人側の方が力を持っている。
マジで良い動画。僕の身銭の荒使いを治してくれてありがとうございます。もう管釣りは半分引退します。半分の意味は、年に1回行くかどうかの頻度にしたいと思います
管釣りって風俗と同じだよね❤
しかもタチ悪いのは、風俗はたまにで良いが、管釣りは毎週行きたくなる中毒性がある
@@中山成就 と、いう事は風俗は風俗でもパチ屋みてーなもんだな。店側がやってる事も同じだしな。客からぼったくってゼニむしり取り、客に釣られたら損なので釣られないように後付けルール適用したりなw違いは釣った魚を換金できない事位か。
@@004284 まさにそれ!放流減らしてるのも、釘閉めたり、設定落としてるのと、まったく同じ!でもパチ中毒者は毎週通うみたいな。いい養分ですよね
やはり海かなー
芥川か小柿❓️
村田基来るとなると宣伝効果あるから管釣り店は数日前から通常の倍以上放流して馴染ませてハイどうぞの接待釣りですから通常の釣り場状況なんてわからないんだよ 不坊の話題はそっけなく終わるんだから宣伝はしたよ あとは貴方らで続けてねスタンスだから管釣り協会って楽ですね
これまじ?ヤラセやん
自分専用の釣り堀作った方が安く遊べる時代が来そうな(笑)
不忘、蔵王FSは地雷。特に蔵王
釣りできる余裕があるなら、まだ国民に増税できるな。釣りは外国人観光客に向けで良いBy石破
それしたらマジ石破に神罰下れやわ
釣り堀と管理釣場の違いが解りません
上がってもゴルフ代より安いからいいや
キャバみたいな感じで、隣に可愛い子がついて一緒に釣りしてくれる高級管釣りあったら金持ちに流行りそうだな。同伴やアフターで釣具屋行くとか
牛の餌なんかも同じ状況らしいですね。日本はまだまだ貧しくなる。。。
最近、家から10分位の所に新しい管釣りがオープンしたんだけど、料金高過ぎて行く気無くなった。
ナイター2.5h 3200円のところですよね?もうすでに釣れなくなってるみたいだし、あんな高くてせせこましいところ行くくらいなら他のところ行きます😤
@髭男爵イズム です!
価格上がるのは辛いけど、このご時世なら値上げ当たり前だよね。
川の管釣り場は川弄るのに、市町村の土木課の許可申請が必要で直ぐに下りないから困るって、管釣り場の社長が言ってたぞ(´・ω・`)
管釣りマジで人多すぎる
値上げするのはまあ仕方ないところはあるでも小さい魚しか入れないのはやめろこれだけで本物も離れていくぞ馬鹿運営は気づかないんだよな
5,000超えてくるとサービスと魚の質を求めたくなる
管理釣り場はいったことないですね。近所の釣り堀位。
8000円でバカスカ釣れるなら行くわ😅
良いところはもっと高くても構わない。サーモン取れて一日中遊べて6,000円は安いよ。
政治が悪い。再エネ推進のせいで電気代の高騰で何もかも値上げ。政治家、いや、政治屋の利権の為庶民が苦しんでる。庶民の生活を理解出来ない世襲政治家を駆逐(投票に行って)していかないと…。
魚釣れるなら6000円でも行くよ。値上げは全部自民公明の責任かと?
いや、六千円なら行かないよ
間違えた。俺の給料では行けないよ
※村田は自民党支持者です
ブームに火がつきそうだったのに、これは世知辛い
管釣り協会(妄想)の会長何だから頑張れよw
@@nagnag5147 妄想ではありません
民主党があった頃は楽しかったな。釣りによく誘われたし、セールやヤフオクで大勝利した思い出も多々あるし。
言っとるほど上がって無いよ!
悲報🌈村田対決、とうとう実現せず。まんさんとはじめさんのことです。御冥福をお祈りします。アーメン。
村田基は関係ないんじゃない?管釣り組合(笑)の協賛行けば放流と釣り禁止看板立ててもらえるんだしただでやらせてもらってんじゃね?😊
最後に当時の記事アップしてくれる此処のチャンネルが一番信ぴょう性高い気がする✨自分も管釣り100選の本持ってました😃
昨年から本格的に管釣り始めましたけどヘラブナの管釣りと1日券を比べたら2,000円近く高いですね。
なので、鹿島槍ガーデンとか年に2回位しか行けない遠方へ行くときは1日券を購入しますが頻繁に行ける場所の場合は釣れる時間帯のみ釣行するので3~5時間券で遊ぶようにしています。
それと資本力にもよると思いますけど放流量も減ったと思います。
悪どい所はインスタに放流しましたとか動画載せつつ養育池へ放流している所もありますので御注意を。
放流シーンを自分の目で確かめる事ができる場所へ釣行された方が良いです。
とは言え、猛暑続きで水温が高くて餌喰わないから魚が育たなかったとか仕入れできないとか色々あるようです。
僕らの給料は5%も上がらない
もう管釣り辞めましょうかね。行くとしても、数年に1回とかの頻度で
冬(12〜2月)だけとかなら…
ワールドシャウラ買える層には関係のない話なんじゃないかい?
僕は買えない層
SHIMANOTORAUTORIZEの56SULsize用の~トラウトロッドは 白河フォレストスプリングス場所で使えるロッドですか⁉️
持ち帰る人とリリースする人の料金を分けてほしい
確かに。。マスなんて何しても美味しく無いからね。
数年前からエリアトラウト始めてよく行く管理釣り場は40cm越えがよく泳いでる所だったけど最近は30cmくらいの魚ばっかりで放流する前より減った気がする😭
物価高だからお店も大変だからしょうがないんだろうけど💦💦
いま話題のブラウントラウト捕まえまくって管釣り場に放流したら一石二鳥では?!
今までか料金安すぎたんですよね…
まさか温暖化でここまで魚が育たないとは想像できないですよ…
リフト一日券5000円、ゴルフ1R8000〜10000円、乗合で船釣り10000円、ディズニーランド1デー10000円等考えると、管釣りで1日遊んで5000円ってのもそんなもんだと思う。ただ入ってる魚が最近小さくなってるのが腑に落ちない。
ただ、管釣りの場合、毎週の様に行きたくなるのを考えると…ですね💧
@ それは例であげたものを趣味にしてる人はみんなそう思ってると思いますよ
釣りとゴルフ両方やりますが、先日、栃木県の管釣りに行きましたが、管釣りの近隣のゴルフ場の方が安いのに気がついた。
管釣り一日5500円、ゴルフ場1R4990円。
リール巻きながら「来週ゴルフでまたここに来るのか…ん?管釣りの方が割高感あるな」と思った。
@ 自分も両方やります。那須近辺から離れると安いところありますね。
@@中山成就 スキーもシーズン中は毎週末泊りで行くし、シーズン外は他のスポーツしたりしてますからね。
自分は夏山登山とモータースポーツ(4輪ジムカーナ、毎週オイル交換、毎月タイヤ交換)もやっていたので常に金欠でした。
餌代上がってますよねー
何か革命的なペレットを作れればいいんですけどね!
例えば虫を使って作ったりとかなら虫を養殖して安価で安定して作れそうですけど...
ほんまですね。コオロギなんか散々叩かれて倒産したけど、あれ使えたかも知れないですね。
結局安く買い叩くならやらないだろ
事前活動かなんかだと思ってるのか
ムスカって会社がイエバエを使って画期的な飼料作ってたと思うけど、あれ使えないのかなー
村田基さん詳しく教えて下さい
もう お金を払って魚釣りをするなんて事は 随分前にしなくなりました。餌代も高くつきますからね。それが現実です。
この動画をきっかけに管釣り辞める人増えそう。てゆうか真実を伝えてくれてありがとう。薄々感じていた事だったから。僕は庶民なので、こんなに高価など遊びはもう辞めようと思うきっかけになりました。
管理釣場値上げして客が来なければ値を下げるか潰れるだけ。経営者の判断、値上げしても来てくれる客の数と来なくなる数でどちらで経営していけるか。釣り人側の方が力を持っている。
マジで良い動画。僕の身銭の荒使いを治してくれてありがとうございます。もう管釣りは半分引退します。半分の意味は、年に1回行くかどうかの頻度にしたいと思います
管釣りって風俗と同じだよね❤
しかもタチ悪いのは、風俗はたまにで良いが、管釣りは毎週行きたくなる中毒性がある
@@中山成就
と、いう事は風俗は風俗でもパチ屋みてーなもんだな。
店側がやってる事も同じだしな。
客からぼったくってゼニむしり取り、客に釣られたら損なので釣られないように後付けルール適用したりなw
違いは釣った魚を換金できない事位か。
@@004284 まさにそれ!
放流減らしてるのも、釘閉めたり、設定落としてるのと、まったく同じ!でもパチ中毒者は毎週通うみたいな。いい養分ですよね
やはり海かなー
芥川か小柿❓️
村田基来るとなると宣伝効果あるから管釣り店は数日前から通常の倍以上放流して馴染ませてハイどうぞの接待釣り
ですから通常の釣り場状況なんてわからないんだよ 不坊の話題はそっけなく終わるんだから
宣伝はしたよ あとは貴方らで続けてねスタンスだから管釣り協会って楽ですね
これまじ?ヤラセやん
自分専用の釣り堀作った方が安く遊べる時代が来そうな(笑)
不忘、蔵王FSは地雷。特に蔵王
釣りできる余裕があるなら、まだ国民に増税できるな。釣りは外国人観光客に向けで良いBy石破
それしたらマジ石破に神罰下れやわ
釣り堀と管理釣場の違いが解りません
上がってもゴルフ代より安いからいいや
キャバみたいな感じで、隣に可愛い子がついて一緒に釣りしてくれる高級管釣りあったら金持ちに流行りそうだな。
同伴やアフターで釣具屋行くとか
牛の餌なんかも同じ状況らしいですね。日本はまだまだ貧しくなる。。。
最近、家から10分位の所に新しい管釣りがオープンしたんだけど、料金高過ぎて行く気無くなった。
ナイター2.5h 3200円のところですよね?
もうすでに釣れなくなってるみたいだし、あんな高くてせせこましいところ行くくらいなら他のところ行きます😤
@髭男爵イズム です!
価格上がるのは辛いけど、このご時世なら値上げ当たり前だよね。
川の管釣り場は川弄るのに、市町村の土木課の許可申請が必要で直ぐに下りないから困るって、管釣り場の社長が言ってたぞ(´・ω・`)
管釣りマジで人多すぎる
値上げするのはまあ仕方ないところはある
でも小さい魚しか入れないのはやめろ
これだけで本物も離れていくぞ
馬鹿運営は気づかないんだよな
5,000超えてくるとサービスと魚の質を求めたくなる
管理釣り場はいったことないですね。近所の釣り堀位。
8000円でバカスカ釣れるなら行くわ😅
良いところはもっと高くても構わない。
サーモン取れて一日中遊べて6,000円は安いよ。
政治が悪い。再エネ推進のせいで電気代の高騰で何もかも値上げ。政治家、いや、政治屋の利権の為庶民が苦しんでる。庶民の生活を理解出来ない世襲政治家を駆逐(投票に行って)していかないと…。
魚釣れるなら6000円
でも行くよ。値上げは
全部自民公明の責任かと?
いや、六千円なら行かないよ
間違えた。俺の給料では行けないよ
※村田は自民党支持者です
ブームに火がつきそうだったのに、これは世知辛い
管釣り協会(妄想)の会長何だから頑張れよw
@@nagnag5147 妄想ではありません
民主党があった頃は楽しかったな。釣りによく誘われたし、セールやヤフオクで大勝利した思い出も多々あるし。
言っとるほど上がって無いよ!
悲報🌈
村田対決、とうとう実現せず。
まんさんとはじめさんのことです。
御冥福をお祈りします。アーメン。
村田基は関係ないんじゃない?
管釣り組合(笑)の協賛行けば放流と釣り禁止看板立ててもらえるんだし
ただでやらせてもらってんじゃね?😊