【ゆっくり解説】毛利輝元編その8ー秀吉との国境画定「中国国分け」の顛末

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • 今回は毛利輝元と織田政権内での権力闘争に勝利し、新たな天下人としての道を歩みつつあった羽柴秀吉との、領土割譲などの国境画定が主な焦点になった和睦交渉「中国国分け」の一部始終を解説していきます。
    前回の動画
    【ゆっくり解説】毛利輝元編その7ー対織田戦争(4)瀬戸内海の攻防~備中高松城水攻め~本能寺の変
    • 【ゆっくり解説】毛利輝元編その7ー対織田戦争...
    前々回の動画
    【ゆっくり解説】毛利輝元編その6ー対織田戦争(3)宇喜多との死闘~鳥取籠城戦~信長からの和睦提案
    • 【ゆっくり解説】毛利輝元編その6ー対織田戦争...
    【ゆっくり解説】毛利輝元編再生リスト
    • 【ゆっくり解説】毛利輝元編

ความคิดเห็น • 30

  • @user-xg8wh6vw9c
    @user-xg8wh6vw9c หลายเดือนก่อน +5

    休みの土曜日の朝にこの動画を見るのが楽しみなのです^_^

  • @user-ry6lx2jg2m
    @user-ry6lx2jg2m หลายเดือนก่อน +11

    毛利自身が大内・尼子間の国分けを切欠に大内を離反したわけですし、そりゃ国分けにも慎重で強硬ですよね

  • @schnellbart
    @schnellbart หลายเดือนก่อน +9

    いつもながら面白かったです。割譲対象国衆の処遇は難しいですね。天正壬午の乱の後、家康も北条との領域確定で与力国衆の真田と揉めて結局大坂の陣まで引きずってしまいましたよね。
    四国征伐の恩賞として伊予土佐二か国を輝元に秀吉が提示しましたが、その後の秀吉のやり口から見ると毛利を南へずらして石見を擁する出雲を取り上げる魂胆があったのではと勘ぐってしまいますね。

  • @user-sq1fo9lj9j
    @user-sq1fo9lj9j หลายเดือนก่อน +5

    外交官として毛利と交渉し続けた蜂須賀小六正勝さんをいい加減、大河ドラマで筋肉バカのプロレスラーに演じさせるのをやめてほしい。実際は小柄で髭も少ない優しいおじさんだったのですよ。甲冑も小さいし。信長の野望の能力値がまさに参謀能力です。あれがリアルな蜂須賀小六正勝さんです。

    • @redspiderlily01
      @redspiderlily01 14 วันที่ผ่านมา

      蜂須賀小六は出自が川並衆だから…というのも、おかしい。他の川並衆は、毛むくじゃらのクマ親父ではない。

  • @DH-bn1be
    @DH-bn1be หลายเดือนก่อน +6

    未だ輝元働かず…
    杉原氏の誅殺と碁を打ってただけだった
    いや、来週こそ活躍するはず
    楽しみに待ってます!

  • @user-th8rx3uq3z
    @user-th8rx3uq3z หลายเดือนก่อน +5

    毛利が柴田勝家か羽柴秀吉かで天秤にかけていて、賤ヶ岳の戦いで勝った秀吉が圧力をかけていた話は
    何処も同じような感じでしたし、毛利が特別用心された訳ではないと思います
    (多分ガタガタな毛利よりも旧武田領を吸収し強大に成りつつある徳川の存在が秀吉にとっては脅威だったと考える)
    むしろ毛利はまだ光秀を討った後秀吉に戦勝祝いをしている分マシに済んだのかな、と
    本能寺の変の後、柴田、徳川&織田信雄と手を組んで対秀吉を続けた結果、後に退けなくなって
    四国征伐で土佐一国まで減らされた長宗我部元親を見ていると思いますね

  • @伝説の麻婆豆腐
    @伝説の麻婆豆腐 หลายเดือนก่อน +4

    伊予だけでなく土佐もか
    長宗我部が讃岐と阿波と人質まで譲っても纏まらないね

  • @MrTakorosu
    @MrTakorosu หลายเดือนก่อน +4

    面白い

  • @user-sq1fo9lj9j
    @user-sq1fo9lj9j หลายเดือนก่อน +7

    この交渉は蜂須賀小六正勝さんが頑張りました。

  • @AI-DOROMI
    @AI-DOROMI หลายเดือนก่อน +2

    長宗我部ぇ…
    いつでも「ついでに」扱い😢

  • @user-sv8hi9in8n
    @user-sv8hi9in8n หลายเดือนก่อน +4

    京に戻れたところで幕府復興なんてありえないのに。義昭、執念深いですね。まぁ秀吉も敵が多かったのですぐに動けないと言うのは本心ではあったけどめんどくさいと言うのもまた本心ではないですかね?

    • @moridaichi377
      @moridaichi377 หลายเดือนก่อน +3

      後世から見たら復興可能性ゼロゼロだけど、当時はまだ足利ブランドは十分生きてた(徳川政権下ですら特別待遇)わけだし、応仁の乱以降の各将軍も追放↔帰還を繰り返してたから、幕府再興は無理でも京に戻り権威を振るうくらいは十分可能と思ってたんだろうね。

  • @user-fb3fk4dp7g
    @user-fb3fk4dp7g หลายเดือนก่อน +4

    この時期は秀吉が天下人たるかを見極めようとしていた時期で、小牧・長久手の戦いの終結をもって、秀吉の天下人が確定したのかな。
    この時の毛利の基本戦略は、中央集権化による体制強化で、秀吉からの圧力を名目に国衆の締め付けを強めていたのでしょう。

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan หลายเดือนก่อน +2

    シリーズが始まってここまで、輝元何もしてないって印象しかないんだがw
    武田勝頼「輝元が俺と同じぐらい積極的だったらなぁ。織田の戦力が分散してくれただろうに

  • @conekeiba
    @conekeiba หลายเดือนก่อน +2

    勢いの差、調略の差

  • @user-rh7ue2vk6l
    @user-rh7ue2vk6l 11 วันที่ผ่านมา

    南条氏は長宗我部攻めの最中に、尾高城の元の城主である行松氏を支援して、八橋城奪還と伯耆西部の毛利領駆逐行動を起こします。結果は、八橋城の奪還に成功するも、行松氏の尾高城復帰と毛利領の駆逐は失敗します。
    豊臣家と毛利家の和睦が合っても、末端の現場は油断していると、直ぐに紛争を起こしてしまいます。

    • @user-ii9wu7fn7p
      @user-ii9wu7fn7p  10 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!国衆からは片時も目が離せないですよね。

  • @user-wh5wv5vk1y
    @user-wh5wv5vk1y 27 วันที่ผ่านมา

    国衆の土地を割譲したなら、そこの国衆の処遇も秀吉に丸投げで気を遣う必要なくなる(反対して居座っても討伐するのは秀吉)と思うのですが、

  • @user-qy5xi4we5c
    @user-qy5xi4we5c หลายเดือนก่อน +1

    ちょっと領国持ってかれてドミノで滅亡だから戦国時代は難しいな。北条も武田に上野取られて大騒ぎする訳だ。

  • @user-zz9dr2ib5p
    @user-zz9dr2ib5p หลายเดือนก่อน +1

    領土割譲って言っているが毛利の領土ってわけじゃないからな。毛利に従う国衆の領土でしかない。勝手に上で決めたところで国衆が従うかはわからないからな。毛利所属のままなら代替え地が必要、秀吉側へ行くにしても身分の保障をしないと納得するわけがないし。

  • @yuuisi9962
    @yuuisi9962 หลายเดือนก่อน

    輝元がどうこう言うより安国寺恵瓊が有能過ぎるな
    日本がずーっと苦手にしてる機動力と兵站に対してこれだけ的確だとは

  • @matukawatositane
    @matukawatositane หลายเดือนก่อน +1

    損切り名人感ある

  • @user-ic8kq8xe7j
    @user-ic8kq8xe7j หลายเดือนก่อน

    戦国最大級のイベント本能寺の変の前後、怒濤の急展開の織田家を尻目にドタバタしながら結局あまり変わらないように見える毛利家。そして今回も居るのか居ないのか分からない輝元君。なんだけどこの間に毛利家も国人連合から急速に脱却して近世大名とも言いうべき集権体制になってる。お父ちゃんは分かり易いのに爺さんの元就と輝元はマジで謎が多い。

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki หลายเดือนก่อน

    この当時はまだまだ成り上がり領主だった毛利が、中国地方の過半を安堵して貰ったんだから秀吉に感謝した方が良いだろ、下手すりゃ本拠地の安芸だけにされた可能性も。

    • @user-kn4pq8ib2c
      @user-kn4pq8ib2c 29 วันที่ผ่านมา

      織田信長、豊臣秀吉も成り上がりものだか。

  • @reiko0486
    @reiko0486 หลายเดือนก่อน +1

    何か今の所、照元が定説道理の無能にしか思えんのだが

  • @ヨシだ吉田
    @ヨシだ吉田 หลายเดือนก่อน

    2次大戦時のドイツ軍の電撃戦での覚せい剤効果は認められているけど、この当時の日本は?

  • @user-ic8kq8xe7j
    @user-ic8kq8xe7j หลายเดือนก่อน

    毛利輝元スレからちょっとズレるが、今回の話のように足利義昭は秀吉や勝家にもちょっかいを出してるし、そこそこ色よい返事をもらってる。ここから本能寺の変の黒幕が義昭はあり得ない。長宗我部は開戦前に国割の話が出るほどの弱小勢力だし、取次だっただけで特に親しい間柄でもない長宗我部のために命がけで謀反を起こすなど妄想も酷すぎる。