NEOGEO のSNK以外の格ゲー 名作10選【ADK】【ネオジオ】【サンソフト】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今週はネオジオのSNK以外の格闘ゲームの特集です。
    ネオジオはもちろんSNKが格闘ゲームをこれでもかと
    展開して90年代の格ゲーブームを牽引しました。
    そんな中SNK以外も個性的な格ゲーが様々に発売されていたりします。
    その辺をぜひご視聴ください。
    関連動画
    ストⅡに挑んだスーファミのキャラ格ゲー 名作10選
    • ストⅡに挑んだスーファミのキャラ格ゲー 名作...
    忍者に挑んだ ファミコンのゲーム 名作10選
    • 忍者に挑んだ ファミコンのゲーム 名作10選...
    ゼルダに挑んだスーファミのアクションRPG名作10選
    • ゼルダに挑んだスーファミのアクションRPG名...
    ゼルダに挑んだメガドライブのRPG名作10選
    • ゼルダに挑んだメガドライブのアクションRPG...
    マリオに挑んだPCエンジンのアクションゲーム 名作10選
    • マリオに挑んだPCエンジンのアクションゲーム...
    スーファミに挑んだメガドライブの格闘ゲーム 名作10選
    • スーファミに挑んだメガドライブの格闘ゲーム ...
    セガサターン 名作2D格闘ゲーム 15連発
    • セガサターン 名作2D格闘ゲーム 15連発【...
    ゼルダに挑んだPCエンジンのRPG名作10選 • ゼルダに挑んだPCエンジンのアクションRPG...
    ファミコンに挑んだPCエンジンのRPG名作10選
    • ファミコンに挑んだPCエンジンのRPG名作1...
    スーファミに挑んだPCエンジンの格闘ゲーム 名作10選
    • スーファミに挑んだPCエンジンの格闘ゲーム ...
    ファミコンに挑んだPCエンジンで発売された名作の続編10選
    • ファミコンに挑んだPCエンジンで発売された名...
    プレステ3に挑んだXBOX360のみで発売された名作の続編 名作10選
    • プレステ3に挑んだXBOX360のみで発売さ...
    プレステ2に挑んだXBOXのみで発売された名作の続編 名作10選
    • プレステ2に挑んだXBOXのみで発売された名...
    プレステに挑んだ ドリームキャストのRPG名作10選
    • プレステに挑んだ ドリームキャストのRPG名...
    スクエニ挑んだプレステのマイナーメーカーのRPG名作10選
    • スクエニ挑んだプレステのマイナーメーカーのR...
    プレイステーション キャラゲーの格闘ゲーム15連発
    • プレイステーション キャラゲーの格闘ゲーム1...
    ドラクエに挑んだスーファミのマイナーメーカーのRPG名作10選
    • ドラクエに挑んだスーファミのマイナーメーカー...
    セガサターンVSプレイステーション 1995年次世代機覇権戦争
    • セガサターンVSプレイステーション 1995...
    ドリームキャストの名作格闘ゲーム15連発
    • ドリームキャストの名作格闘ゲーム15連発【D...
    PSストア名作格闘ゲーム15連発
    • PSストア名作格闘ゲーム15連発【PlayS...
    スクエニに挑んだ プレステ2のRPG 名作10選
    • スクエニに挑んだ プレステ2のRPG 名作1...
    携帯機に移植された格闘ゲーム15選
    • 携帯機に移植された格闘ゲーム15選 【ストリ...
    スーファミに移植された格闘ゲーム15選
    • スーファミに移植された格闘ゲーム15選 【ス...
    マリオカート に挑んだゲーム 21世紀編 名作10選
    • マリオカート に挑んだゲーム 21世紀編 名...
    リンクの冒険 に挑んだ横スクロールアクションRPG名作10選
    • リンクの冒険 に挑んだ横スクロールアクション...
    ストⅡに挑んだプレステの格ゲー 名作10選
    • ストⅡに挑んだプレステの格ゲー 名作10選 ...
    ストⅡに挑んだスーファミの格ゲー 名作10選
    • ストⅡに挑んだスーファミの格ゲー 名作10選...
    ファイアーエムブレムに挑んだプレステのシミュレーションRPG名作10選 プロジェクトZ挑戦者たち
    • ファイアーエムブレムに挑んだプレステのシミュ...
    ポケモンに挑んだゲームボーイのRPG名作10選 プロジェクトZ挑戦者たち
    • ポケモンに挑んだゲームボーイのRPG名作10...
    ドラクエに挑んだゲームボーイのRPG名作10選
    • ドラクエに挑んだゲームボーイのRPG名作10...
    プレステに挑んだ セガサターンのRPG名作10選
    • プレステに挑んだ セガサターンのRPG名作1...
    スクエニに挑んだ プレステのガチRPG 名作10選
    • スクエニに挑んだ プレステのガチRPG 名作...
    エニックスVSスクウェア プレステRPG戦争
    • エニックスVSスクウェア プレステRPG戦争...
    ファイアーエムブレムに挑んだシミュレーションRPG名作10選
    • ファイアーエムブレムに挑んだシミュレーション...
    スクエニに挑んだ スーファミのガチRPG 名作10選
    • スクエニに挑んだ スーファミのガチRPG 名...
    スクエニに挑んだ スーファミのキャラゲーのRPG 名作9選
    • スクエニに挑んだ スーファミのキャラゲーのR...
    エニックスVSスクウェア スーファミRPG戦争
    • エニックスVSスクウェア スーファミRPG戦...
    バーチャファイターに挑んだキャラゲー9選
    • Video
    スーパーマリオ に挑んだスーファミのキャラゲー 名作9選
    • スーパーマリオ に挑んだスーファミのキャラゲ...
    シューティングに挑んだキャラゲー 名作8選
    • シューティングに挑んだキャラゲー 名作8選 ...
    ストⅡに挑んだガチ格ゲー 名作10選
    • Video
    スーパーマリオ に挑んだキャラゲー 名作9選
    • スーパーマリオ に挑んだキャラゲー 名作9選...
    ゼルダの伝説 に挑んだアクションRPG 名作12選
    • ゼルダの伝説 に挑んだアクションRPG 名作...
    ドラクエ に挑んだガチRPG 名作10選
    • ドラクエ に挑んだガチRPG 名作10選 プ...
    ドラクエ に挑んだキャラゲー 名作8選
    • ドラクエ に挑んだキャラゲー 名作8選 プロ...
    バーチャファイター に挑んだガチ格ゲー 名作11選
    • バーチャファイター に挑んだガチ格ゲー 名作...
    テトリス に挑んだゲーム 名作10選
    • テトリス に挑んだゲーム 名作10選 プロジ...
    マリオカート に挑んだゲーム 名作10選
    • マリオカート に挑んだゲーム 名作10選 プ...
    ファイナルファイトに挑んだキャラゲー達 名作8選
    • Video
    ストⅡに挑んだキャラゲー達 名作8選
    • ストⅡに挑んだキャラゲー 名作8選 プロジェ...
    機動戦士ガンダム ゲーム化に挑んだ 名作5選
    • 機動戦士ガンダム ゲーム 5選 宇宙世紀まで...
    ゲームボーイ に移植した名作ゲーム5選
    • ゲームボーイ に移植した名作ゲーム5選 素晴...
    ゲームギア に移植した名作ゲーム5選
    • ゲームギア に移植した名作ゲーム5選 セガ...
    キャラゲーのクソゲー5選 プレイステーション・セガサターン編 • キャラゲーのクソゲー5選 プレイステーション...
    ファミコンのキャラゲーのクソゲー9選
    • ファミコンのキャラゲーのクソゲー9選
    ワールドヒーローズ
    ファイターズヒストリーダイナマイト
    痛快 GANGAN 行進曲
    ギャラクシーファイト ユニバーサル・ウォーリアーズ
    ダブルドラゴン
    天外魔境真伝 - Far East of Eden
    超人学園ゴウカイザー
    ニンジャマスターズ 覇王忍法帖
    神凰拳 SHINOUKEN
    わくわく7

ความคิดเห็น • 143

  • @大屋伸樹
    @大屋伸樹 หลายเดือนก่อน +2

    数多くの格闘ゲームをニンテンドースイッチで発売してほしいです。

    • @ipapagames
      @ipapagames  หลายเดือนก่อน

      だいぶ復刻してきてるのは嬉しい(^^)

  • @キャプテンT-y9q
    @キャプテンT-y9q 2 ปีที่แล้ว +1

    天外魔境、またやりたい..。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      他に移植もないですしね(-。-;

  • @mamawama1856
    @mamawama1856 8 หลายเดือนก่อน +1

    天外魔境真伝はPC-FXかセガサターンに出ると思っていたのに結局発売されませんでした。

    • @ipapagames
      @ipapagames  8 หลายเดือนก่อน

      確かに出るとしたらどちらかな感じがしますね(^^)

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    本当に懐かしくて思い出の沢山ある格ゲーばかり。当然、俺も遊んだ思い出がある。

  • @user-ichi-ni-no-san
    @user-ichi-ni-no-san 2 ปีที่แล้ว +2

    ワールドヒーローズ、ファイターズヒストリーダイナマイト・・・懐かしい~

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      懐かしいですよね(^^)

  • @ボンにぃ
    @ボンにぃ 2 ปีที่แล้ว +1

    スーバーアルバンからのダッシュ3ヒットのダメージに惚れてハマってました

  • @WSemba
    @WSemba 2 ปีที่แล้ว +2

    テクノスから2作品出てるのな。
    テクノスが長生きしていればくにおくんがこういったシステムで格ゲー化していたかもな。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      ちょっとくにおくんの格ゲーもやってみたいですね(^^)

  • @ti8201
    @ti8201 4 วันที่ผ่านมา +1

    ネオジオROM売っちゃったの後悔してる

    • @ipapagames
      @ipapagames  4 วันที่ผ่านมา +1

      それは残念😢

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    ネオジオ版ゲームは本当に格ゲーが非常に多い。格ゲーブーム到来のお陰でこんなに沢山の格ゲーに恵まれていたんだなあ。俺にとっても、これらの格ゲーは最高の思い出の名作ばかり。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      ネオジオは良いですよね。
      次から次に新しいのを投入して勢いが凄まじかった。

  • @doujindance
    @doujindance 2 ปีที่แล้ว +2

    下校時にMVSでよく遊んでたけどバーチャが出たら手を出さなくなった

  • @黒魔神闇皇帝
    @黒魔神闇皇帝 2 ปีที่แล้ว +2

    ガンガン行進曲は近所の駄菓子屋のMVS筐体に入ってたんで良く覚えてます
    プレイするゲームを4つから選べる筐体でKOF94、真サム、ガンガン行進曲、パズルボブルだったはず

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    本動画では紹介されていないが、ビスコゲームスと言うメーカーのブレイカーズシリーズがある。本シリーズもネオジオ版格ゲーの中でも五本の指に入る作品だった。

  • @nonbiripoyapoya
    @nonbiripoyapoya 2 ปีที่แล้ว +3

    何かのサイトで昔のゲームの方が良かったって人が未だにいる事に対するスレみたいなの立ってたようだけど、この頃のゲームってまだ夢がありましたよね。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +2

      確かに今のゲームを否定しているわけでは全くないけど、当時は夢があったとやはり自分も思います!

  • @G13-z1v
    @G13-z1v 2 ปีที่แล้ว +1

    わくわく7すこすこのすこ!

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    ADK(旧アルファ電子工業)は格ゲーだけでなく、クロスソードシリーズ(アクションゲーム)、ニンジャコンバット(べルとスクロールアクションゲーム)、ニンジャコマンドー(同)、ティンクルスタースプライト(シューティングゲーム)、ラリーバトル(レースゲーム)もネオジオ版ゲームで稼働していた。

  • @おなかぐぅぐぅ
    @おなかぐぅぐぅ 2 ปีที่แล้ว +7

    続編まで出ているブレイカーズがないとか…

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      よ、予算が、、、

  • @k122st
    @k122st 2 ปีที่แล้ว +1

    GANGAN行進曲の熱チカチカしすぎやろww

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      やっぱりそう思います〜(^◇^;)

  • @MK-pg4lf
    @MK-pg4lf 2 ปีที่แล้ว +1

    ワールドヒーローズが好きでよくゲームセンターや自分でネオジオCDの本体を買ってプレイしてました。特に2JETが好きでしたね。
    わくわく7というゲームはこちらの動画で初めて知りましたよ。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      ワールドヒーローズ良いですよね!
      わくわく7もなかなかなんで、アケアカなんかでよかったらやってみてください(^^)

  • @ccchapalita
    @ccchapalita 2 ปีที่แล้ว +1

    ニンマスとパーヒー、ダブドラ、ワクワクは相当やり込みました。今でもコンボ研究してます。ここで紹介して頂いた作品は全て名作だと思ってます。格ゲー最盛期の最高な時期だったと思います。アーケード基板を買うほどはまってましたね~

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      スゴい‼︎
      アーケード基板を所有されていたとは(^^)

  • @tihiroification
    @tihiroification 2 ปีที่แล้ว +1

    ワールドヒーローズ、わくわく7、天外魔境はゲーセンで遊んだのを覚えてます。懐かしいねぇ。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      懐かしいですよね^ ^

  • @長嶋伸泰
    @長嶋伸泰 2 ปีที่แล้ว +1

    中盤以降は懐かしすぎて、わくわく7は思わずやりこんだ記憶のせいでうるっときた。歳とったなぁと実感しました。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      歳とりましたよ(^^)

  • @あかいぱんだ-e9f
    @あかいぱんだ-e9f 2 ปีที่แล้ว +1

    懐かしいです!当時SNK直営のゲーセンでよく遊んでいたので全部触ったことがあります。新作が出る時にはちょっとしたパンフが配られててよくもらってました

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      直営店ではパンフが配られたりしてたんですね!
      今も持ってたりしたら貴重ですね(^^)

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    ネオジオ版格ゲーは、メーカーに無関係で全部最高の名作。特にADK(旧アルファ電子工業)のワールドヒーローズシリーズは、SNKの餓狼伝説シリーズ、龍虎の拳シリーズ、サムスピシリーズ、KOFシリーズにも引けを取らない名作中の名作。

  • @土光敏夫-d4o
    @土光敏夫-d4o 2 ปีที่แล้ว +1

    軒並みレトロゲームの価格高騰のあおりを受けてネオジオのROMが手を出せないところまで来ちゃったよな~

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      アケアカにあるならまだまあという感じなんですが、ないやつは遊ぶことすら出来なくて困ってます(-。-;

  • @2100旧塗装
    @2100旧塗装 2 ปีที่แล้ว +5

    ニンジャマスターズをニジマスと略すセンスは素晴らしかった

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      サイコーのセンス‼︎

  • @lovepiece6485
    @lovepiece6485 2 ปีที่แล้ว +3

    すごい、よくこんなソフトを所有されてましたね!

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      いえいえ大体アケアカでの撮影です(^^)

  • @henlynumbers8602
    @henlynumbers8602 2 ปีที่แล้ว +1

    天外真伝と、わく7は名作かと思いますが、そのほかは正直…

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 2 ปีที่แล้ว +4

    ワールドヒーローズは、ストIIによる対戦格ゲー流行初期の類似ゲームだったくせに、初代ワールドヒーローズの時点で既に、グラフィックも操作性も充分に良ゲーだった。
    そのあと怒涛のように数多くの他社から類似ゲームが発売されたが、あの時期にあのクオリティを出せたのは、結局カプコンとSNKとADKくらいのもんだったのだ…

  • @おやじタコ
    @おやじタコ 2 ปีที่แล้ว +3

    ネオジオは業務用MVSが発売されてからの付き合いで、今でも大好きなハードです🐙😃✨

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      長いお付き合いになりますね😁
      やっぱり当時好きなものは今も好きですね😄

  • @senyoku21
    @senyoku21 2 ปีที่แล้ว +2

    プーチンだとおぉぉぉぉッッッッ!!?

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      ラスっプーーーチン‼︎

  • @松崎真一-e6k
    @松崎真一-e6k 2 ปีที่แล้ว +1

    ADKの忍者と言えば、ニンジャコンバット・ニンジャコマンドーのニンジャシリーズだろw
    特にニンコマは漢字が違うが爆烈究極拳がフウマに追加されたし

  • @勝又祐介
    @勝又祐介 2 ปีที่แล้ว +1

    SNK以外のメーカー製のネオジオ版格ゲーで一番面白かったのは、ADK(旧アルファ電子工業)のワールドヒーローズシリーズだった。特に本シリーズ最終作のワールドヒーローズパーフェクトが最高傑作だった。

  • @0kz38f3b120038b
    @0kz38f3b120038b 2 ปีที่แล้ว +2

    タバコ臭い・不良連中を警戒しながらゲーセンが懐かしい、商店街で黄色ボタンで4つのタイトルゲームが選ぶ奴も懐かしいもちろん乱入しつ知らん近所ノガキや中学生・高校生が邪魔をするか警戒しながら

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      自分も下手なんで一人プレイ出来るタイミングを見計らってやってました(^_^;)

  • @哲紫
    @哲紫 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱ格ゲー好きやし、ほとんどやってるなぁ。GANGAN行進曲のキサラはかなり好きやった。
    あとGALAXY FIGHTのゴールデン・ドーンが好きやった(笑)

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      ゴールデン・ドーン良いですね!

  • @紗村宣孝
    @紗村宣孝 2 ปีที่แล้ว +1

    ワールドヒーロズもワクワクセブンも楽しかった

  • @keitooda2155
    @keitooda2155 2 ปีที่แล้ว +1

    わくわく7の、ボーナス君で、ギャラクシーファイトやりたかったな・・・・・
    あと、いわゆる乱舞系の必殺技は、色々なゲームにあるが、ジュリのギャラクティカサイクロン(か?)が、キレがあるような感じで、一番好きだった。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      ジュリは見た目と技もどちらも好きです!

  • @k-y5076
    @k-y5076 2 ปีที่แล้ว +3

    ワーヒーは2からが投げ返しや飛び道具のはね返しがあり面白かったです。1の時からデスマッチモードも進化しましたし…。
    ガンガン行進曲は、掴みからの駆け引きがめちゃくちゃ面白かった記憶があります。
    ギャラクシーファイトは画面端が存在しない事とボーナス君が印象に残ってます。
    ダブルドラゴンは、飛んでる複葉機の羽根の上で戦って負けると落ちて画面奥へ飛んでいく演出が面白かったなぁ。
    天外魔境真伝は当時複雑化してたコマンド入力を簡単にしてたり、アイテムが出る運の要素があったり、何気に初心者と熟練者が一緒に楽しく遊べるいいゲームだと思いました。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      各ゲームの印象が色々とあって、面白いコメントありがとうございます。

  • @Bow-Hunter-777
    @Bow-Hunter-777 2 ปีที่แล้ว +3

    当時の格ゲー風景はカプコンとSNKの二大巨頭時代だった
    それ以外のメーカーから出た格ゲーはどうしても影が薄かった
    その不利な状況で今回の動画でも取り上げられていたワーヒーシリーズは頑張ったと思う

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      確かにシリーズも続いたし、サードパーティで一番頑張ったタイトルですね!

    • @佐藤-s3l
      @佐藤-s3l 2 ปีที่แล้ว

      豪血寺一族は主人公が妖怪みたいなリアルババアにギースにキッスや勇者雷電を作った田中敬一の良い意味で狂ったBGMも合わさり唯一無二の格ゲーだったなw
      一応ネオジオでも出てるしw

  • @sho_secret_base
    @sho_secret_base 2 ปีที่แล้ว +1

    配信お疲れ様でした‼️そしてお久しぶりです‼️
    やっとここまで動けるようになりました😭これからまたちょくちょく遊びに来たいと思います🙇‍♂️
    今回ネオジオの紹介にして、ネオジオにあらず‼️とても興味深く拝見しました‼️私はあまり詳しく知らないネオジオ。勉強になりました😁👍🏻

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそこんにちは😃
      色々と大変でしたね。
      ほんと無理せずにいてくださいね😃
      ネオジオは自分も当時は憧れのハードでどうしてもプレイするのはメジャータイトルばかりだったので掘り下げてみました😁
      結構良く出来ていて当時もっと色々やるべきだったなと思いました😅

  • @paripicco
    @paripicco 2 ปีที่แล้ว +6

    ギャラクシーファイトとわくわく7は世界観は違えど関連のある作品なんですよね。
    (両作品にボーナス君出演、ギャラクシーファイトのラスボス・フェルデンの弟がわくわく7のラスボス・魔界大帝フェルナンデス)
    わくわく7はティセでやり込みました。
    アリーナステージで歌詞テロップ出す裏技あったな。
    GANGAN行進曲は各キャラにイメージソング(?)があって、エンディングでクリアしたキャラの曲がカラオケ(歌詞テロップ付き)で流れるという…。
    草薙条(主人公)の曲だけは今でもメロディなら普通に口ずさめます🤣

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      最初はギャラクシーファイト2の企画だったみたいですよね。
      でも大きく変わったのはそれはそれで成功してますね(^^)

  • @ellema2194
    @ellema2194 2 ปีที่แล้ว +2

    6:26ゴウカイザー…今で言う「隠し超必殺技」を偶然出せたのに誰も信じてくれなくて悔しい思いしたなぁ〜今みたいにネットとか簡単に調べられなかったし

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      それ悔しいですね。
      また当時は再現が難しいですし、

  • @ko-syaji
    @ko-syaji 2 ปีที่แล้ว +3

    ダブルドラゴンとか天外魔境の格ゲーが出てたんですね~
    初めて知りました!

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +2

      しかも結構どっちも面白いです(^^)

  • @ゲイラ様
    @ゲイラ様 2 ปีที่แล้ว +4

    ギャラクシーファイトとわくわく7は好きやったな
    ギャラクシーファイトはルーミーの「あちゃ、おちゃ、げんまいちゃー」
    でもう心が奪われたw
    わくわく7は色々と時代を先取りしすぎた面があったかな・・・
    ラスボスのキモかわいさは最強w
    今の格闘ゲーム市場(プロ化を含め)よりずっと熱かった時代だよね

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      格ゲーがもっとも沸騰していたのは、少なくとも日本では当時だと思っています!

  • @こるのるてるぺる
    @こるのるてるぺる 2 ปีที่แล้ว +1

    ネオジオかどうかは分からないけど堕落天使ってゲームをゲーメストでみて気になってたけど結局地元のゲーセンには置かれなくてプレイできなかった。
    あとランブルフィッシュ2。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      堕落天使は家庭に移植されてないんでしたっけ?
      アーケードでもあまり出回らなかったとか、、

  • @tomo_7
    @tomo_7 2 ปีที่แล้ว +1

    ワーヒーとFHについて元カプコン岡本さん最近チャンネルで語ったね

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      いつも楽しく拝見してます(^^)

  • @takumi_kokeshi
    @takumi_kokeshi 2 ปีที่แล้ว +1

    NEOGEOかどうかは知らないんだけど、飛竜の拳って格ゲーになってた記憶だけあります。当時は格ゲー興味なくてベルトスクロールばかりやってたけども。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      どうかわからないですが、marvel vs capcomには居ました!

  • @レイン-t7x
    @レイン-t7x 2 ปีที่แล้ว +3

    ちょい足しにはなるが、わくわく7は7つ集めるとどんな願いでも叶えてくれるわくわくボールを主人公以外の7人が(つまり全8人)巡って武道大会をやるという、ほんとあれのモロパクりなんだよなw

  • @ICHIMONJI_HAYATE
    @ICHIMONJI_HAYATE 2 ปีที่แล้ว +2

    兄がSNK&ADKのメジャーどころ、何でもかんでも手を出す自分はそれ以外の担当だったな。紹介されたのは全部自分が買ったよ(タイミング的にWH1も)

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      何でもかんでもとはカッコイイ‼︎
      兄弟で買えるのは良いですね。
      男兄弟ならでは^ ^

    • @ICHIMONJI_HAYATE
      @ICHIMONJI_HAYATE 2 ปีที่แล้ว

      何より対戦相手の調達が容易(笑)
      昔から兄が主役キャラや一番手を取るので何の疑いもなく二番手やライバルキャラ担当やってましたが、格ゲーでも自然とそうなりましたね。

  • @枠下蒼7
    @枠下蒼7 2 ปีที่แล้ว +2

    神凰拳、もっと評価されてもいいんだけど。
    空中コンボ、空中ダッシュ、属性チェンジ、ガードキャンセルとかあるのに。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      なるほど^ ^

    • @白い負け犬
      @白い負け犬 2 ปีที่แล้ว

      神凰拳いいですよね!上昇攻撃と下降攻撃を使いこなせるようになると笑っちゃうくらいコンボが繋がるようになりますしね。
      慣れるとほぼ地上にいない2D格ゲー

  • @おうま-r1b
    @おうま-r1b 2 ปีที่แล้ว +4

    ネオジオはゲーセンを家でもできるというのが当時本当にすごかったけど、とにかく高級品でしたね。
    ソフトがマジで2万を超えるものばかり。
    なので基本はゲーセンでやってました。
    しかしこの頃は本当にSNK含めたネオジオの時代でしたね。✨
    格ゲーがとにかく輝いてました!
    ほとんどの作品をやってました!✨

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +2

      コントローラーの大きさとかも含めてまさに高級品でしたよね!
      まさか令和になってはるかに高額になってしまうとは…

    • @先走魔羅男
      @先走魔羅男 2 ปีที่แล้ว +2

      社会人になって最初のボーナスで買ったのが懐かしい
      周りの同僚は引いてたけどゲーム仲間からは羨ましがられたなぁ

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 2 ปีที่แล้ว +2

    ワーヒーはある意味ネオジオで初の対戦格闘ゲームになるんだよね
    餓狼伝説や龍虎の拳は対戦アクションとしか言えないからしっかりした対戦格闘はコレが最初
    他のメーカーも中々の完成度でその内ネオジオは初期のイメージと変わり格闘ゲームハード機となっちゃってたな

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      良くも悪くもネオジオの方向性が決まったのかもしれませんね。

  • @9250KAIZO
    @9250KAIZO 2 ปีที่แล้ว +1

    熱血闘球伝説、流石に格ゲーとは言い難いかもしれないが好きでしたなぁ、全キャラ波動昇竜と覇王翔吼拳コマンドで構成されたドッジボールゲームヾ(๑╹◡╹)ノ"

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど〜

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA 2 ปีที่แล้ว +2

    ソフトを複数個買うだけでヨーロッパ旅行に行ける、2本持てば武器にもなる

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      ちびまる子ちゃん(^^)

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA 2 ปีที่แล้ว

      @@ipapagames 柴田亜美のアシスタント わしらはカセットは買ったことがない

  • @大樹-v5u
    @大樹-v5u 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。ワールドヒーローズ、ワクワク7は面白いゲームでした
    天外魔境は初めて知りました😳
    ネオジオは個性豊かなゲームの宝庫です‼️

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは(^^)
      天外魔境はアケアカにないのでプレイ環境が厳しいんですよね。
      同じことをしてもダメというのもあってか変わり種が多いですよね。
      でも結構楽しい〜^ ^

  • @やすき-d7y
    @やすき-d7y 2 ปีที่แล้ว +2

    ワールドヒーローズってSNKじゃなかったんや。当初高校生くらいで親戚のにーちゃんが持ってたけど、ソフトが3万くらいしたんやっけ。恐ろしい時代やねえ。
    100メガショック!が売りやったけど、今じゃちょっとしたスマホゲームでも余裕でもっと容量あるよなあ。
    まあ、30年も経てばねえw

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      ほんと当時は逆によくこんな少ない容量に入ったなと^ ^

  • @レトロゲームが好きなスズカさん
    @レトロゲームが好きなスズカさん 2 ปีที่แล้ว +2

    動画更新お疲れさまでした。楽しく拝見しました。
    上記10タイトルの中で知っていたのは「ワールドヒーローズ」ともう1本ですが、
    本作がSNKではないことを本動画で初めて知りました。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます♪
      ADKはゴリゴリに筆頭サードパーティなのでSNKみたいなものかもしれませんね(^^)

  • @太田信之-s6p
    @太田信之-s6p 2 ปีที่แล้ว +1

    当時、ネオジオを持ってたので、この中の6~7タイトルは遊びましたね。
    ネオジオに参入した他社のゲームはどれも個性的でしたね😁
    どれもとても面白くてどれが一番とか決められないです。
    まあ印象がとても強かったのが天外魔境真伝のマントーAと わくわく7のフェルナンデスですねww
    メチャクチャふざけたキャラなのにメチャクチャ強かったwwww
    当時を思い出して楽しい気持ちになりました😁

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      当時ネオジオをお持ちとはスゴいですね!
      確かにどれも個性的でどれも魅力があるので一番は決められないですね😁

    • @太田信之-s6p
      @太田信之-s6p 2 ปีที่แล้ว

      @@ipapagames 当時は自衛官で寮生活だったので私服以外はお金がかからなかったのが大きかったですね😁
      あと痛快ガンガン行進曲の丈がwwww
      格ゲー主人公で一番ズルいキャラじゃないか?って思う超必が爆笑しましたwwww

  • @イトすけ
    @イトすけ 2 ปีที่แล้ว +1

    ゲーセンがまんま家庭に・・・、格ゲー下手でも欲しくなる他とは違うゴツいハードでしたけど、親にねだれるお値段では無かった覚えがあります😢。
    INSERT COIN・・・、まんまデスネ。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      確かにねだれるお値段じゃなかったですよね。あった家はヒーローでしたね😄

  • @ねこうさぎ-p4t
    @ねこうさぎ-p4t 2 ปีที่แล้ว +4

    ワールドヒーローズはまだカプコンもSNKも
    格ゲーってジャンルをどういう風に育てていくか?
    って感じの方向性をまだ模索してたかなり早い時期の段階で
    格ゲーはここまで無茶な事も出来るぞ!!
    って感じでこのジャンルの表現の幅を一気に広げる方向で動いたチャレンジャーであるのと同時に
    よっぽど下手な事しない限りまず大失敗する事は無い歴史上の偉人大集合作品を格ゲーでやる権利を
    他社に先駆けて取りに行くっていう結構手堅い戦略も取ってたシリーズって感じかと

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      なるほど!
      チャレンジャーではあるけど、ちゃんと勝算も読んで作られた、だからこそシリーズが続いたんですかね(^^)

  • @炭火焼鳥たれ
    @炭火焼鳥たれ 2 ปีที่แล้ว +1

    NEOGEOは変わった格闘ゲームばっかり出してるなぁってイメージ
    ストⅡ、餓狼伝説、KOFのヒットから次に続けと色々出してるけど
    やっぱり勝てなかったよ
    さらに3Dからバーチャ、鉄拳などが出て過熱した格闘ゲームは危険な領域へと突入する

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      すごい時代でしたよね(^^)

  • @アイン-e4r
    @アイン-e4r 2 ปีที่แล้ว +1

    個人的に、わくわく7好きだった\(//∇//)\

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      タイトル通りわくわくするゲーム!

  • @ゼットんインパルス
    @ゼットんインパルス 2 ปีที่แล้ว +1

    わくわくセブンはよくプレイしてました
    キャラも魅力的だし難易度も程よかった
    まあラスボスの魔界大帝フェルナンデスには良く負けてましたが

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      ほんとちょうどいいバランスでしたよね!

  • @蒼邑樹
    @蒼邑樹 2 ปีที่แล้ว +1

    全部やったな~。懐かしい!!
    ネオジオROMカセット版はやっぱり、ロードが無い事だよね。
    ワーヒーシリーズは最終作のパーフェクトが最もプレイやり易い印象。その反面、
    2の飛び道具跳ね返し/投げ返しが凶悪でPCU相手だと、めちゃくちゃハメられた印象…。
    GANGANはカセット版購入を失敗したんだよな~。
    ワーヒー2JETと並んで中古で売っていたんだけど、2JET買った後に売られちゃったんだよね。
    ダブドラ、ゴーカイザーはテクノスもやるんだねぇ…、と思った作品だった。
    ダブドラって、投げの間合いが決まらない印象あってプレイしていて使えない。
    ゴーカイザーのCD版にカラオケモードがあるんだけどブライダーだけ途中で切れてんだよなぁ…。
    天外魔境真伝、俗に云う昇龍拳コマンドが出ないのなんのって。
    心残りでニンジャマスターズ、一度目に発売当時に購入できなかった事。
    二度目はプレミア価格で10万近くだったが無理を承知で購入しようとしたけど売って無かったことですね…。
    CD版は紹介作品(わくわく7は未発売ですけど…。)所持してます。
    GANGAN/神凰拳/ギャラクシーファイト、ニンジャマスターズはカセット版購入できなかったですね。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      熱いコメントありがとうございます!
      色んなことがあったんだなあと感心しました(^^)

  • @松下真二-y1k
    @松下真二-y1k 2 ปีที่แล้ว +1

    ネオジオの格闘ゲー、特にSNK以外のものは個性的なものが多いですね。ワールドヒーローズやファイターズヒストリーは有名だけどサンソフトも思い出深いです。個人的にダブルドラゴンとゴーカイザーは好きですね。特にゴーカイザーはプレステ版がいまいちだっただけにアーケード版は貴重ですね☺️

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      個性的なの多いですよねー!
      いかに他と違うものを作るか、アイデア勝負してましたよね。
      ゴーカイザー、ダブルドラゴンもアケアカに登場して、みんながやりやすいようになればいいですね!

    • @0kz38f3b120038b
      @0kz38f3b120038b 2 ปีที่แล้ว +1

      タバコ臭い不良連中に警戒しながらゲーセン懐かしい

  • @nao-hf7pi
    @nao-hf7pi 2 ปีที่แล้ว +1

    サンソフトは好きで結構やりました。
    ゴウカイザーは大張テイストのアニメ系のCGだともっと良かったですね。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      もっとアニメ寄りのほうがよりらしさが出るんじゃないかということですよね(^^)

  • @弱リコ
    @弱リコ 2 ปีที่แล้ว +5

    今回取り上げられたのは一通りやってきましたが、当時はネオジオから格闘ゲームが出る!というだけで何かと話題になって、ファミ通もわざわざネオジオ通信として別雑誌発行するほどでした(今も手元にあります)
    そんな個人的に一番思い出あるのは天外魔境ですね。RPGでも嗜んでいたのもありますが、今回挙げられたゲームの中でも完成度は非常に高く、かのゲーメスト編集者の間でもその完成度は褒めていました。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +2

      ネオジオ通信良いですね!
      天外魔境は技もなかなか派手で楽しいですよね。ただのキャラゲーではないと思います^ ^

  • @山城守-u6z
    @山城守-u6z 2 ปีที่แล้ว +1

    ファイトフィーバーが紹介されていない時点で…。

  • @mugi7962
    @mugi7962 2 ปีที่แล้ว +4

    ブレイカーズが無いとかマジかよ。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +2

      よ、予算が、、、

  • @neogeo769
    @neogeo769 2 ปีที่แล้ว +2

    ブレイカーズは?

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      やっぱり気になりますか、、

  • @高橋誠-m2r
    @高橋誠-m2r 2 ปีที่แล้ว +5

    ワールドヒーローズはスト2台の空き待ちでプレイしていたのにいつの間にかそっちメインで行ってたなー。
    なんかこう、"楽しい"なんよね プレイそのものの方向が
    そしてそのまんま わくわく7がそのパターンでハマってしまったという罠www

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว +1

      あーなんか分かります(^^)
      “楽しい“の感覚!
      そしてわくわく7!
      これも確かに”楽しい“

  • @suzukiaen192
    @suzukiaen192 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    「ネオジオバトルコロシアム」にADKの人達は出たのにサンソフトの人達は出られなかったのが痛いところです。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      もっと色々と出す予定だったとどこかで聞きました(-。-;
      もったいなかったですよね。

  • @Pokohe
    @Pokohe 2 ปีที่แล้ว +1

    SNK以外の格闘ゲームは癖のある作品が多いですからね。
    いくつかの作品はアケアカNEOGEOでダウンロード販売されています。

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      個性的なのが多いですよね。
      今回の撮影は7本はアケアカです(^^)

  • @ビリーヘリントン-h1e
    @ビリーヘリントン-h1e 2 ปีที่แล้ว +1

    ワクワク7はやりこんだなぁ。SSは読み込みと音質少し残念だけど、追加要素でEDがフルボイス(CDーDAだったけど)が何気によかった。
    相手を倒していくごとにゲージストックが増えていくシステムも当時は画期的だったんじゃないかと思う。
    あ、自分ティセ派です。あのメイドロボ..リアルでいつ出るんですか(ry

    • @ipapagames
      @ipapagames  2 ปีที่แล้ว

      ティセはメイド萌えの走り‼︎