コースターバスコンにサイドオーニングの取付DIY

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ส.ค. 2024
  • キャンピングカーの定番。サイドオーニングを取付ました!

ความคิดเห็น • 26

  • @heavybaby5624
    @heavybaby5624 ปีที่แล้ว +2

    1人作業、お疲れ様でした!
    ビルダーさんでも2〜3人掛かりなのに流石ですね😆

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว +2

      こんにちは!危ないので2人で作業した方が良いですね笑

  • @user-kv1kw8xw6x
    @user-kv1kw8xw6x ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。これだけ大きいと迫力あります!
    いよいよ完成に近づいてきましたね(^^♪

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは!夏前に完全に完成したいと思ってます!またよろしくお願いします。

  • @HideTunedEngines
    @HideTunedEngines ปีที่แล้ว +1

    雨の日でも使ってます。伸ばした脚のうち片側を短くしておくと水捌けが良くなりますよ。 雨よりも風に弱いですね。 脚を伸ばした時に車両ボディーに取り付けるブラケットが付属していたかと思いますが、そのブラケットに脚をセットした方が風には強くなりますよ。

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว +1

      アドバイスありがとうございます!雨の日も大丈夫なんですね。てっきり使えないと思ってました!

    • @HideTunedEngines
      @HideTunedEngines ปีที่แล้ว +1

      雨の日に使った後は、天気の良い日に乾かす様に広げてあげないとカビが生えるかもですがね(笑)全然気にせず使えてます!

  • @user-co7gg5cc9v
    @user-co7gg5cc9v ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。動画を楽しく拝見しております。
    今回のサイドオーニングの取り付け一人でお疲れ様でした。
    私はこの車コースターを制作していた会社で仕事をした経験から少し心配しています
    ルーフに直接ブラケットをボルト付けされていますが、ルーフ側のリンフォース(補強用骨組み)
    との連結補強は実施なさいましたか?
    コースターは海外へ多く出荷されていて、海外のユーザーが車体強度を無視した改造により
    車体への過負荷から亀裂や切断の報告が多数有り手直しや補強指導で海外へ行きました。
    今回の動画を観ると30KG近い重量物をルーフパネル3か所だけで保持されているように思えます
    このまま長期間又は悪路を走行されますと、ルーフ側のブラケット取り付け部に
    最悪亀裂や切断の可能性が高いと思いますので、ルーフリンフォースとの補強をお勧めします

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว +1

      アドバイスありがとうございます!室内側は鉄の当て板を入れて挟んでいるだけでなので、確かに長い月日で亀裂が入りそうです。車の振動は凄いですよね。今後何か対策をしていきたいと思います。ありがとうございました!

  • @YK.BOMBER
    @YK.BOMBER ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です、自分も持ってますが家に付けてしまおうかと思ってます!
    止めがどうなるのか判らなかったので参考になりました!

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว

      こんにちは!バスで無ければ、キャリアに取付した方が良いのかも知れませんね!

  • @user-dn2vt9bl6r
    @user-dn2vt9bl6r ปีที่แล้ว +1

    サイドオーニングのブラケット 三カ所ですが、これが一体物が手配出来れば良いですね。住宅用のオーニングならオプションでありますが。
    ただ どうなのかな?車両幅より飛び出しているような気がしましたが

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว

      新型コースターのブラケットは販売しているようです。
      旧型のコースターは上部が丸くなっているので、飛び出さないで取り付けできました。新型コースターなど飛び出す場合は、下側の固定ボルトを蝶ねじに変更すれば車検時に外さないで良いそうです。

  • @vagsila
    @vagsila ปีที่แล้ว +2

    Мне нравится твой подход, качественная работа👍

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว

      Спасибо за комментарий из России.

    • @vagsila
      @vagsila ปีที่แล้ว

      @@user-jx1em8bx3c私はロシア出身ですが、日本から書いています)

  • @naofuji-tq3vt
    @naofuji-tq3vt 27 วันที่ผ่านมา

    オーニング、テント用の強力防水材塗ったら雨は全く漏りませんよ😅
    原液を農薬散布の霧吹きで塗るのが斑無く塗れました!

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  15 วันที่ผ่านมา +1

      情報ありがとうございます。取説に雨の日は使用できないと記載があったのでがっかりしていました!

    • @naofuji-tq3vt
      @naofuji-tq3vt 15 วันที่ผ่านมา

      @@user-jx1em8bx3c スコシ高額な防水材を買っても後悔はしません!
      ※白のシューズ☝️!特にお子さんの!
      白のパンツ👖
      Tシャツのお腹の部分、食物の跳ね返りも弾きます!
      奥様の洋服など!
      汚れてもウェットティッシュで簡単に取れますよ!

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  15 วันที่ผ่านมา

      @@naofuji-tq3vt ありがとうございます😊

  • @2bptuidi974
    @2bptuidi974 ปีที่แล้ว +1

    こんばんわ  使用頻度と風に弱いので取り付けてませんが、付いてないよりは、ついてる方がいいですね。

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว

      こんばんは。確かに、風にはとても弱いですね!しかも雨の日に使えないとは取り付けるまで知りませんでした・・・

    • @2bptuidi974
      @2bptuidi974 ปีที่แล้ว +1

      風対策はペグダウンするか、付属の金具で車両側と足をつなげてください  雨の日はどちらかの足を短くして傾斜をつければ水が流れますので真ん中に貯まらないと思います

  • @user-ge9dy4rd7i
    @user-ge9dy4rd7i ปีที่แล้ว +1

    よくできた

    • @user-jx1em8bx3c
      @user-jx1em8bx3c  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

    • @user-ge9dy4rd7i
      @user-ge9dy4rd7i ปีที่แล้ว

      @@user-jx1em8bx3c どういたしまして