ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【Y31グランツーリスモSV IMPUL631S前編】動画はこちら!↓ ↓ ↓ th-cam.com/video/Z_HaCqz-SBs/w-d-xo.htmlsi=ioJoxkzrHJ6BIwc4
すげ〜31のインパルしかも前期って個体あるんだ👍👍👍めちゃ綺麗だし大切に乗り続けてほしいですね😊😊
そうなんです、大切に乗り続けていきたいと思ってます^ ^
当時のインパルは要チェックでした🎉 中古車をインパルで商品化したとか、スカイラインR31とかも憧れていました!現実には、N13パルサーに、インパルのアルミホイール、ステアリング、ペダルセット、シフトノブ、キーホルダーを入れるのが精一杯でした😅
Y30ベースの真っ黒なインパル630Rが出たときは衝撃的でした^ ^
つい数日前まで、平成3年式セドリック4HT V20Eブロアムセレクションを愛用していました。11年間、前オーナーさんのお宅に通いつめて譲り受けたこともありますが、本当に気に入ってました。惚れ抜いてました。前オーナーさんがフツーのおじさまだった&新車から北海道のクルマであった故に下回りを含めた車体の腐りがレストアしきれないほどに酷く、「これ以上ムリをさせるのはクルマに酷だ」と泣く泣く手放しましたが、「俺は絶対にまたY31に戻る」という根拠のない自信があります。こうして書いていても、乗りたくなってきちゃうのは惚れた弱みなんでしょうね。
ほんと辛いご決断を…でもその愛が次の31とのご縁を紡いでくれると信じてます!^ ^
今見てもかっこいいな
いやもうホントに^ ^
Y31グランツの前期モデル❤昔、欲しかった車ですよ。格好いいですね~
5ナンバー枠デザインの集大成ですもんね^ ^
品のある美しい車ですね。素晴らしい車を見せていただきありがとうございます。
後編も楽しみにしててくださいね!^ ^
はじめまして。私も新車ワンオーナーの前期グロリアSV2万キロをガレージ保管しています。前期セドリックSV3万キロも所有しています。動画楽しく拝見しています。
前期を1台ずつ!しかも低走行って…もはや神です!
ご返信ありがとうございます。他にY32グロリアグランツアルティマとF31レパードも所有しています。こちらも低走行で維持しています。お近くであればぜひお話したいのですが、当方、関東なので残念であります。
なんと!32グランツも乗ってたのと31アルティマは今も憧れです^ ^遠方ですが機会がありましたら是非!
偽ブロアムVIPフェンダーエンブレムは多いけどスーパーSVエンブレムは少ないですね
もう手に入れるのは困難でしょうねー^ ^
@ 私自身Y31持ってるので毎日ヤフオクチェックしてますが稀に出ますよ
Y31見なくなりましたね。寂しいもんですね。私は自分では所有してなかったけど、先輩が乗ってました。飲みの後に先輩の迎えに行ったりするときは良く運転しました。凄く覚えているのはドアの締りが悪くてちょっと斜めな場所だと苦労しました。間違い無く良き時代の日産の代表選手ですよね。
あの日本中が元気だったバブル期が目に浮かぶような香ばしいコメントをありがとうございます^ ^ちょっとあたたかい気分になれました^ ^
5ナンバーでも貫録ある。
セドグロとしては最後の5ナンバーボディですから熟成されてますよね^ ^
グランツの前後バンパーのモールが無いのって当時どうだったんだろ?インパルの631Sってグロリア顔にセドテール?
詳しくは後編をお楽しみに!^ ^
【Y31グランツーリスモSV IMPUL631S前編】
動画はこちら!
↓ ↓ ↓
th-cam.com/video/Z_HaCqz-SBs/w-d-xo.htmlsi=ioJoxkzrHJ6BIwc4
すげ〜
31のインパルしかも前期って個体あるんだ👍👍👍
めちゃ綺麗だし
大切に乗り続けてほしいですね😊😊
そうなんです、大切に乗り続けていきたいと思ってます^ ^
当時のインパルは要チェックでした🎉 中古車をインパルで商品化したとか、スカイラインR31とかも憧れていました!
現実には、N13パルサーに、インパルのアルミホイール、ステアリング、ペダルセット、シフトノブ、キーホルダーを入れるのが精一杯でした😅
Y30ベースの真っ黒なインパル630Rが出たときは衝撃的でした^ ^
つい数日前まで、平成3年式セドリック4HT V20Eブロアムセレクションを愛用していました。11年間、前オーナーさんのお宅に通いつめて譲り受けたこともありますが、本当に気に入ってました。惚れ抜いてました。
前オーナーさんがフツーのおじさまだった&新車から北海道のクルマであった故に下回りを含めた車体の腐りがレストアしきれないほどに酷く、「これ以上ムリをさせるのはクルマに酷だ」と泣く泣く手放しましたが、「俺は絶対にまたY31に戻る」という根拠のない自信があります。
こうして書いていても、乗りたくなってきちゃうのは惚れた弱みなんでしょうね。
ほんと辛いご決断を…
でもその愛が次の31とのご縁を紡いでくれると信じてます!^ ^
今見てもかっこいいな
いやもうホントに^ ^
Y31グランツの前期モデル❤昔、欲しかった車ですよ。格好いいですね~
5ナンバー枠デザインの集大成ですもんね^ ^
品のある美しい車ですね。
素晴らしい車を見せていただき
ありがとうございます。
後編も楽しみにしててくださいね!^ ^
はじめまして。
私も新車ワンオーナーの前期グロリアSV2万キロをガレージ保管しています。
前期セドリックSV3万キロも所有しています。
動画楽しく拝見しています。
前期を1台ずつ!
しかも低走行って…
もはや神です!
ご返信ありがとうございます。
他にY32グロリアグランツアルティマとF31レパードも所有しています。
こちらも低走行で維持しています。
お近くであればぜひお話したいのですが、当方、関東なので残念であります。
なんと!32グランツも乗ってたのと31アルティマは今も憧れです^ ^
遠方ですが機会がありましたら是非!
偽ブロアムVIPフェンダーエンブレムは多いけどスーパーSVエンブレムは少ないですね
もう手に入れるのは困難でしょうねー^ ^
@ 私自身Y31持ってるので毎日ヤフオクチェックしてますが稀に出ますよ
Y31見なくなりましたね。寂しいもんですね。
私は自分では所有してなかったけど、先輩が乗ってました。
飲みの後に先輩の迎えに行ったりするときは良く運転しました。
凄く覚えているのはドアの締りが悪くてちょっと斜めな場所だと苦労しました。
間違い無く良き時代の日産の代表選手ですよね。
あの日本中が元気だったバブル期が目に浮かぶような香ばしいコメントをありがとうございます^ ^
ちょっとあたたかい気分になれました^ ^
5ナンバーでも貫録ある。
セドグロとしては最後の5ナンバーボディですから熟成されてますよね^ ^
【Y31グランツーリスモSV IMPUL631S前編】
動画はこちら!
↓ ↓ ↓
th-cam.com/video/Z_HaCqz-SBs/w-d-xo.htmlsi=ioJoxkzrHJ6BIwc4
グランツの前後バンパーのモールが無いのって当時どうだったんだろ?
インパルの631Sってグロリア顔にセドテール?
詳しくは後編をお楽しみに!^ ^