ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
完成に近づいたころ、自然と「かっけぇ!!!」と声が出てしまいましたw圧巻ですね!
貴重な動画ありがとうございます!都内在住ですが、北海道に家を建てたいと思って色々調べております。土地探しがまぁー〜進まないのですが、家のところはとても参考になっております。
お金が足りませんでした〜!がクセになる笑笑
内装屋の息子としては、パテ塗ったところからかなり見慣れた光景😂
我が家も完成めちゃくちゃたのしみでした!
基礎断熱なんですね欠陥の動画から来ました青い断熱材(スタイロフォーム)が外部に出ているとシロアリが来やすいです。
良いお家ですね。私も昨年家を建てたので、気持ちがよくわかります。今の家には満足してるけど、お金があれば、また家を建てたい!!
お家づくり考えるの楽しすぎますよね!!
前面に駐車場・大きな窓と、開口部がたくさんあり、リビングも大きいので、てっきりS造かと思いましたが木造なんですね。私も軟弱地盤住なので独学で学んでますが、直下率とか調べてみてはと思います。きっと4号特例で構造計算はしてないと思いますが、日本は地震大国。耐震補強は後からでも出来ると思うので、勉強熱心なナスビさんのことですから、インテリアだけじゃなく基礎や構造にも目を向けたら最強だと思いますよ。
見てるうちに、お金が足りませんでした~のタイミングで一緒に言ってました笑すてきな家ですね🎶わくわくが伝わってきました💓🎶
建ててる時が一番ワクワクしてました笑お褒めいただきありがとうございナス🍆
めっちゃカッコいいですね🎉自分も同じ金額で地元工務店にお願いしていたら、なすびさんと同じようにもっと大きい&内装オシャレなお家にできたのかなぁと思うと少し後悔してます(笑)それにしても大手ハウスメーカー…高い!!😭
8:46 ここ好きw
今回は比較的白なすびさんだ(笑)自分で見られなかった建築中の作業が見られて良かったです
僕はずっと白なすびです!笑
動画まってましたぁ。
待っていていただき嬉しすぎナス!
お金が足りませんでしたぁ〜に笑いました😆笑✨飾ってなくて好感が持てます😄家は本当何するにもお金かかりますよね〜💦😆SOLIDかっこいいです!!👏🎉
打ち合わせ中はお金が無限に欲しかったですw
セルフ地鎮祭。。。私も可能であればケチりたいです。笑もしそれに人の人生を左右させる何かがあるのであればそれはもう神でございます。
あんまり信仰心がなくセルフでやってしまいました笑
方流れ屋根は北向きですか?太陽光も北側に設置してあるんですか?
平屋の感じが公民館、小さな工場って感じの外観でかっこいい🤪👍
地鎮祭って自分でできるんですねw
セルフ地鎮祭流行ってますよね!
正解かどうか全くわからなくて適当にやったので、逆に神の怒りを買ったかもしれませんw
壁掛けテレビって自分で付けましたか?
工務店の担当者にやってもらいました!
外観 大事!通りすがりでも素敵なお家はわぁ♡ってなりますよ😊見晴らしが良いから高台か山頂ですか🦌? ご近所さんの屋根もなだらかであまり積雪しない地域なんですね⛄️外気マイナスが室内22度⁉︎外壁は完璧ですネ❗️
外観大事ですよね!我が家はめちゃくちゃ拘りました!見晴らしいいんですけど平地なんですよね!田舎すぎて周りに家と山と川しかありませんw外壁はきっと完璧です!そう思いたいです!
緑の丘があって、環境良さそう❤
田舎ですが、環境だけはいいですw
北海道なんですね!という事は遊びに来るのはエゾシカさん?ヒグマさんは来てほしくないですね😅
動物あんまりわかんないので、おそらくエゾシカです!最近ほかの地方ですが、くまが出てるとニュースでやっていたので怖いです…
断熱材グラスウールだけでus値0、24ですか?計算間違ってませんか?
動画めちゃくちゃ伸び始めましたね!!
ありがとうございナス!!!!
土地の坪単価40万前後で52坪の土地に延床約40坪の家で外構含めて総額で5000万超になりました😂ハウスメーカーは某大手。おナスさんのボリュームで4000万ちょっとは正直羨ましい。
断熱材入れ終わったくらいのシーンで、体力壁や耐震ダンパーとか全く見当たらなかったけど、耐震面はできてますか? とにかく柱が少ないように見えましたが…これは構造計算してない…かな?リビングの吹き抜けもまずいように見えるし、そもそも壁がない…
不安になってきました・・・
筋交いが大きく入っていて 面材が貼ってありますね。OSBですが
旦那にSORIDOをこのチャンネルで見せたらこれがいい!とLDKの1面をすると言うので、さすがにSORIDOは無理!と言って似ている壁紙にしてもらいました!どうなるのか心配な反面ちょっとワクワクしてます!なすびチャンネルだけは子供たちも楽しく見てます(∩´∀`∩)
SOLIDOに似ている壁紙いいですね!お子さんも見てくれているんですね!!!変なこと言わないように気を付けます笑
なすびのおうち♪がお気に入りなのでこまめに入れてくれると喜びます(笑)
基礎から断熱材入ってるんだ~すごいなあと思ったら北海道なんですね~大きいおうちですね✨環境もすごい良さそう😊
😊
基礎断熱ってやつですね!まわりに何もありませんが、環境だけはいいです!w
グラスウールって数十年後見ると下の方に下がって(溜まって)効果下がりますって自分の担当さんに言われたような、、、違う素材だったかな、、、
杭打ちの杭なっがいな…笑こりゃ高いわ…笑100〜200万くらい?もっと?笑
まさにそれくらいかかりました…
片流れの軒天無しは正直、将来の雨漏りリスクが高いので注意してくださいね。軒天が殆んど無いのは正直怖すぎます。また、外壁下地でOSB合板を使ってるみたいですが、この合板は耐水性がほぼ無いのと湿気に激弱なので普通はこの部分には使いませんよ。
アパートの2×4はOSB使ってますね。最近はノボパンばかりですが。透湿シート貼るから だめかな?
〈質問〉注文住宅は自分でオーダーできるということですか?答えていただけたらチャンネル登録致します
できますよ!
@@NASUBI-no-Ouchiチャンネル登録致します!
🐻大丈夫ですか?
かっけーす
動画のために作業を撮影されたり工程を監視されてたらそりゃ職人もやる気なくなるし手を抜きたくもなる
そうなんですか?
お金が足りませんでした〜がくそうける
完成に近づいたころ、自然と
「かっけぇ!!!」と声が出てしまいましたw圧巻ですね!
貴重な動画ありがとうございます!
都内在住ですが、北海道に家を建てたいと思って色々調べております。
土地探しがまぁー〜進まないのですが、家のところはとても参考になっております。
お金が足りませんでした〜!がクセになる笑笑
内装屋の息子としては、パテ塗ったところからかなり見慣れた光景😂
我が家も完成めちゃくちゃたのしみでした!
基礎断熱なんですね
欠陥の動画から来ました
青い断熱材(スタイロフォーム)が外部に出ているとシロアリが来やすいです。
良いお家ですね。
私も昨年家を建てたので、気持ちがよくわかります。
今の家には満足してるけど、
お金があれば、また家を建てたい!!
お家づくり考えるの楽しすぎますよね!!
前面に駐車場・大きな窓と、開口部がたくさんあり、リビングも大きいので、
てっきりS造かと思いましたが木造なんですね。
私も軟弱地盤住なので独学で学んでますが、直下率とか調べてみてはと思います。
きっと4号特例で構造計算はしてないと思いますが、日本は地震大国。
耐震補強は後からでも出来ると思うので、勉強熱心なナスビさんのことですから、
インテリアだけじゃなく基礎や構造にも目を向けたら最強だと思いますよ。
見てるうちに、お金が足りませんでした~のタイミングで一緒に言ってました笑
すてきな家ですね🎶
わくわくが伝わってきました💓🎶
建ててる時が一番ワクワクしてました笑
お褒めいただきありがとうございナス🍆
めっちゃカッコいいですね🎉
自分も同じ金額で地元工務店にお願いしていたら、なすびさんと同じようにもっと大きい&内装オシャレなお家にできたのかなぁと思うと少し後悔してます(笑)
それにしても大手ハウスメーカー…高い!!😭
8:46 ここ好きw
今回は比較的白なすびさんだ(笑)自分で見られなかった建築中の作業が見られて良かったです
僕はずっと白なすびです!笑
動画まってましたぁ。
待っていていただき嬉しすぎナス!
お金が足りませんでしたぁ〜に笑いました😆笑✨
飾ってなくて好感が持てます😄
家は本当何するにもお金かかりますよね〜💦😆
SOLIDかっこいいです!!👏🎉
打ち合わせ中はお金が無限に欲しかったですw
セルフ地鎮祭。。。私も可能であればケチりたいです。笑
もしそれに人の人生を左右させる何かがあるのであればそれはもう神でございます。
あんまり信仰心がなくセルフでやってしまいました笑
方流れ屋根は北向きですか?
太陽光も北側に設置してあるんですか?
平屋の感じが公民館、小さな工場って感じの外観でかっこいい🤪👍
地鎮祭って自分でできるんですねw
セルフ地鎮祭流行ってますよね!
正解かどうか全くわからなくて適当にやったので、逆に神の怒りを買ったかもしれませんw
壁掛けテレビって自分で付けましたか?
工務店の担当者にやってもらいました!
外観 大事!
通りすがりでも素敵なお家は
わぁ♡ってなりますよ😊
見晴らしが良いから高台か山頂ですか🦌?
ご近所さんの屋根もなだらかであまり積雪しない地域なんですね⛄️
外気マイナスが室内22度⁉︎
外壁は完璧ですネ❗️
外観大事ですよね!我が家はめちゃくちゃ拘りました!
見晴らしいいんですけど平地なんですよね!
田舎すぎて周りに家と山と川しかありませんw
外壁はきっと完璧です!そう思いたいです!
緑の丘があって、環境良さそう❤
田舎ですが、環境だけはいいですw
北海道なんですね!という事は遊びに来るのはエゾシカさん?ヒグマさんは来てほしくないですね😅
動物あんまりわかんないので、おそらくエゾシカです!
最近ほかの地方ですが、くまが出てるとニュースでやっていたので怖いです…
断熱材グラスウールだけでus値0、24ですか?計算間違ってませんか?
動画めちゃくちゃ伸び始めましたね!!
ありがとうございナス!!!!
土地の坪単価40万前後で52坪の土地に
延床約40坪の家で外構含めて総額で5000万超になりました😂
ハウスメーカーは某大手。
おナスさんのボリュームで4000万ちょっとは正直羨ましい。
断熱材入れ終わったくらいのシーンで、体力壁や耐震ダンパーとか全く見当たらなかったけど、耐震面はできてますか? とにかく柱が少ないように見えましたが…
これは構造計算してない…かな?
リビングの吹き抜けもまずいように見えるし、そもそも壁がない…
不安になってきました・・・
筋交いが大きく入っていて 面材が貼ってありますね。OSBですが
旦那にSORIDOをこのチャンネルで見せたらこれがいい!とLDKの1面をすると言うので、さすがにSORIDOは無理!と言って似ている壁紙にしてもらいました!
どうなるのか心配な反面ちょっとワクワクしてます!
なすびチャンネルだけは子供たちも楽しく見てます(∩´∀`∩)
SOLIDOに似ている壁紙いいですね!
お子さんも見てくれているんですね!!!変なこと言わないように気を付けます笑
なすびのおうち♪
がお気に入りなのでこまめに入れてくれると喜びます(笑)
基礎から断熱材入ってるんだ~すごいなあと思ったら北海道なんですね~
大きいおうちですね✨
環境もすごい良さそう😊
😊
基礎断熱ってやつですね!
まわりに何もありませんが、環境だけはいいです!w
グラスウールって数十年後見ると下の方に下がって(溜まって)効果下がりますって自分の担当さんに言われたような、、、違う素材だったかな、、、
杭打ちの杭なっがいな…笑
こりゃ高いわ…笑
100〜200万くらい?もっと?笑
まさにそれくらいかかりました…
片流れの軒天無しは正直、将来の雨漏りリスクが高いので注意してくださいね。軒天が殆んど無いのは正直怖すぎます。また、外壁下地でOSB合板を使ってるみたいですが、この合板は耐水性がほぼ無いのと湿気に激弱なので普通はこの部分には使いませんよ。
アパートの2×4はOSB使ってますね。最近はノボパンばかりですが。透湿シート貼るから だめかな?
〈質問〉
注文住宅は自分でオーダーできるということですか?
答えていただけたらチャンネル登録致します
できますよ!
@@NASUBI-no-Ouchiチャンネル登録致します!
🐻大丈夫ですか?
かっけーす
動画のために作業を撮影されたり工程を監視されてたらそりゃ職人もやる気なくなるし手を抜きたくもなる
そうなんですか?
お金が足りませんでした〜がくそうける