悲しすぎる。妻が注文住宅に住んで感じた「ガチ後悔ポイント10選」【新築一戸建て】【マイホーム】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 🍆家を建てる前に知りたかった…🍆金額の比較に最適です🍆【PR】
↓間取りやプランを無料で作ってくれたりするサイト↓
townlife-aff.c...
なすびのおうちチャンネルの視聴者さん
累計で100名以上の方が登録してくれています✨(2023年9月29日現在)
🍆なすびのおうち公式ライン🍆
lin.ee/WB318cM
くだらないメッセージでもなんでも待ってます!
土地探しを無料で手伝ってくれるサービス↓【PR】
townlife-aff.c...
住宅購入のお金の相談を無料でプロにできるサービス↓【PR】
townlife-aff.c...
外構の見積もりはこちらから!一括比較できます↓【PR】
townlife-aff.c...
住宅ローンを比較してくれるサイト💴(これから借りる人向け)【PR】
townlife-aff.c...
住宅ローン見直したい、借り変えたい人はこちら💴【PR】
townlife-aff.c...
💰↓住宅のアンケートに答えて5000円貰えるサイト↓💰【PR】
px.a8.net/svt/...
ツイッターもフォローしてくれると嬉しいです。↓
/ nasubi_ouchi
注文住宅で家を建てたことをきっかけに
我が家のことをTH-camで
たくさん発信してきました
特に僕がお家づくりで後悔したことに関しては
色々な動画で話してきましたが
まだ1度も話していない後悔ポイントがあります
それが妻の後悔
僕とは全く違った視点でした
建築費用総額ご紹介!↓
• 破産しそう…「50坪ガレージハウス」の建築費...
手抜き工事の元動画↓
• 【注文住宅】夢のマイホーム、欠陥住宅でした。...
ツイッターもフォローしてくれると嬉しいです。↓
/ nasubi_ouchi
この動画はVrewを使用し編集ています。
#注文住宅 #妻の後悔 #概要欄見てね
やっぱりおうちは嗜好品なんだなと感心しました。
うちの一番の後悔は風呂に窓を付けたこと。他の全ての窓はハニカムカーテンで断熱性が凄いけれど、風呂はそれができないので、家の中で唯一、寒い!暑い!が発生する不快スポットになってしまいました。
うちはお風呂1坪タイプと1.25坪タイプの2つ作ったのですが、1.25坪は家族3人で入れて小さい子供との思い出がたくさんできて良かったですね。
結局1坪タイプは圧迫感があって誰も使わないので、今や私の機械いじり部屋(普通の部屋でオイルが飛び散ると家族に怒られそうなので)になってます😅
なすこちゃん、神!
無視じゃなくて、動画にするなら文章のほうが良いよね?っていう配慮❤
天使すぎますね☺️✨
なすこちゃん、神です!!!
ホントにそう。回遊導線・パッシブデザイン・インスタ等でオススメな事など調べつくして理想の家を作るのは良いですが、自分自身の生活スタイルに合っているかが最優先。売るときのために万人受けするような間取りもベターですが、出来るだけ満足度優先で建てたいものですね
周りの意見に流されないことが大切ですよね!
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊
実家広いお風呂だったけど兄弟で床に石鹸やらボディーソープやらを塗って滑りまくって遊んでたのはたのしかった
束の間かも知れないけど子供からしたら普通に嬉しい
なすこちゃん神!文章化は本当に素晴らしい!
素晴らしいです!!!
なすびさん、初コメ失礼します。
私の実家にもリビングの上20畳分位が吹き抜けです。
母は子供の声が聞こえる方が良いという理由で選び本人はすごくやって良かったと言っていますが、子供の私はすごく嫌でした。
吹き抜けの直ぐに隣の部屋が私の部屋だからです。
テレビの音は聞こえ、兄の大いびきは聞こえ、下のトイレの音は聞こえ…
時にはその音で眠りが妨げられる事がありました。また、勉強も集中出来なかったりもしました。
また、なすびさんのお子様さまは小さいので分かりませんが、私と同じ思いをしないようにある程度大きくなりましたら話を聞いてあげるといいと思います。
図々しくてすいません💦
広すぎて掃除できないは贅沢なお悩みですね笑
私の家の浴室も3年前のリフォーム時に窓をなくして、カウンターと鏡も外してもらいました。入浴後の掃除はやりやすくなったと思いますが、同じようにされている方は少なかったので安心しました。
なすこちゃん、神😇✨💕
なす子ちゃん神ですね!
後悔ポイントが使っている人ならではの事ばかりで、楽しく見させていただきました。
ウチは家建てる時にお風呂を1620にしたかったんですが、収納を付けるかお風呂を広げるかの2択で泣く泣く1616にしました。家作りって難しいですね。
動画いつも楽しみにしてます。
リビングカーテンですが、バーチカルブラインドにするともっと後悔するんじゃないですか?まずペットや子供が小さいと間違いなく引っ張って壊すと思います。そのため、プリーツスクリーンなどの方がいいと思いますし、1番良いのはカーテンでしょうね。
メカ系の物は壊れた時の修理費用がメーカー修理しかできないので、出張料などで、かなり高額になります。
自分はカーテン屋なので、バーチカルは人気ですが、皆さん後々公開されてますよ。
確かにバーチカルは引っ張って壊すという可能性もありますね・・・
かっこいいですね✨どちらのハウスメーカーで建てられたのですか❓💦
10:46~めっちゃ共感します!暮らすだけならどこでも暮らせるけど、人の意見じゃなく自分が満足する家が建てたい
共感してもらえて嬉しいです!!!
こんにちは!初コメ。ウチはお風呂1.25坪です。広くて毎日最高な気分ですよ!
お風呂、小さくてもいいと思います。 リフォームする時と子供の学費が重なるかもなので小さい方がコストも抑えられます。
介護の時に広い方が…という方がおられますが、入浴介助を受けるレベルになると自宅の風呂は使いません。
夏のシャワーと冬場はたまにシャワーで下を流すくらいです。
親の介護が始まって思った事は脱衣所に暖房器具の設置…ですかねぇ…
せやまさんですか?
うちの子は高校生になってもまだ親と一緒に入りたがるのでお風呂は1.25坪にして正解でした。そういうのって本当に個人差激しいですよね。逆に、幼稚園の時から1人部屋で寝たがる子もいましたし。
風呂は1坪タイプで良いと思います😅大きいと子供が大きくなってから後悔が来ますよ!ですから一坪タイプで正解です😅が、ご老体になり介護が必要になったら、狭くて後悔か来るかも😅完璧な家作りは難しいです😅
うちは玄関靴箱扉外しました!
あと我が家も玄関にコート類をかけるクローゼットを作りましたが扉があるから本当面倒で
思いきってすれまた扉外しました
めちゃくちゃ使いやすくなりました 靴箱は使わない靴を気軽に出し入れできます 私は勇気出して扉外して後悔ないです✨
扉あるとほんと使いにくいですよね😭😭
うちも外そうかな??
同じ北海道住みとして楽しみに見てます。
北海道の家って拘るポイントが色々あると思います。
暖房とか雪かきのこととか、その辺も動画にしてほしいです。
僕も昨年10月に新築しましたが、雪庇が玄関側にできてしまいめちゃ困っています笑
断熱もこだわりました!
冬の時期に動画にしようと思っています!
雪かきに関しては
・玄関ポーチの屋根を深くして玄関前の雪かきをしなくても良くしたこと
・ガレージを設置して雪おろしをしなくてよくしたこと
などがあります!
若いのにしっかりされていて立派だと思います。
近所にバーチカルブラインドのお家がありますが、空調の風?でなびいていて視界に入ると気になりそうです。
ありがとうございます🍆
確かにバーチカルブラインドだと風になびくってデメリットありますね・・・
奥さんの最大後悔ポイントに旦那さんは寄り添うなり手伝うなりしてくれないんだなって私ならプチ幻滅しちゃうかも(笑)
なす子さん神ですね✨✨
自分らが年老いたとき、風呂場が広いと助かるよ〜。
やっぱり風呂場はある程度広くしたい。
ですよね・・・最近ほんと後悔してます・・・
我が家もリビング階段です。これは要望したわけではなく、出来上がった間取りがそうなっていたのですが、これでよかったと思っています!
猫ちゃん飼っていると、勝手に玄関の方まで出られたら怖くないですか?
その点出かけるとき、玄関につながる扉さえ閉めておけば脱走防止にできるので、安全面考えるとこれで本当によかったと思っています♪
実は我が家は扉開けっぱなしで、、、
閉めると猫が出せ出せと扉爪とぎしてしまうんですよね😭
帰ってきたら玄関にいるときもあるので、脱走怖いです😭
いや、ほんとね、
うちも去年建てたけど、色んな人の話は参考程度にするのが良い。
自分達が良いと思ったやつにするのが1番。
玄関のクローゼットたしかに使いにくそうですね💦
工務店は自社大工ですか?委託ですか?
それによって対応の早さ、丁寧さにかなり差が出るみたいです。
うちは設計から建築まですべて自社の人がやってるところにしたので、相談してはも話早いから良かったです。
自社大工でした、、、
5:00 洗剤はNGっても、中性洗剤を薄めたものは使ってるし、水拭きガンガンしてますけど…😮
オークです。築10年以上、何も困ってないです。塗料って?ウチは、オスモのクリア使ってる。
奥さん視点の動画ありがたいです!
よくみたら傘かけ
稼働棚みたく動きそうだから動かせばなんとかなりそうな??
猫ちゃんいて、バーチカルブラインドのお宅の方がひらひらでめっちゃ遊ぶと言ってましたよ😹 破れること考えると毛がつくだけの方がましかもです笑
バーチカルだとそういうデメリットもありますよね💦
無垢床は数年でまばらに縮むから良くないね
いつも楽しみにしてます。クスッと笑える事などもあり、現在ハウスメーカー選定中で気持ちが折れかけてる私を癒してくれる動画です😊次も楽しみにしてます。
嬉しいです✨ハウスメーカー選び、大変ですよね・・・お家づくり頑張ってください!
風呂に関しては子供入れるのと、自分が老後に介助してもらう時も考えたら広い方がよいかもー。
おもしろいチャンネルなので登録しました😂
家建てるか建てないかわからないですが、タメになる!
後悔ポイント、とっても参考になります。
嬉しいです!!!やる気出ました!!!
セヤマさんですね。参考にはしていますが人それぞれの生活スタイルによればいいと思います。
11分の話がめちゃわかる。機能、効率、コスパ、それだけを考えるなら注文住宅をそもそも選ばない方がいいと思う
😊
ありがとうございます!注文住宅って結局はロマン見たいなところありますよね😁
住宅系ユーチューバー、特に工務店経営者が投稿している動画は、あまり間に受けない方が良いです。
バスサイズは建売じゃああるまいし、せっかく注文で建てるなら1616より1620お勧めです。
お子様が巣立った後、施主自身が高齢になり介護が必要になった時、
広いバスの方が良いのでは。
また、住宅系ユーチューバーが水道代が掛かると言っていましたが、1616と1620の違いはバスサイズは同じで、洗い場のサイズが0.25坪増えるだけですから、水道代金も変わりません。
確かにそうですよね!!
そういう人達の間で全く逆の事を言ってたりしますしね。
「窯業系サイディングおすすめです!」って言ってる人もいれば、「窯業系サイディングだけはやめとけ」と言ってる人もいて…
結局、自分とこの工務店が得意なものを売りたいだけじゃないの?って思いました😂
立派なお家つくりたいけど広いと掃除が大変どうしたらいいんだ
なすこちゃん神です。
なすびさんも掃除頑張って😢
掃除以外の貢献度はかなり高いです!笑
お風呂広ければ、介助や介護でありがたいし、安心して孫を呼べるので、終の棲家としてなら広いに越したことはないですよね…
ですよね!僕もそう思います!!
こんなオシャレな家に住んでいてダサイダサイと言われると自分の家見て失笑してしまいますね😅
完璧な家を作ったはずが思いのほかダサポイントが出てきてしまってショックです😭
私も、クロスの柄がダサい?どこが?って思いました。
只今建築着工が始まったものです。うちの風呂は1.25坪シンラにしました。子供うんぬんより自分達や親の介護が始まった時に車いすが入れたほうが良いので1.25にしました。
シンラ!!!!羨ましいです!!
もう説明してたらすみません、、
こちらのお家はどこのメーカーさんで建てられたんですか?
地元工務店です!
書斎と子供部屋2つ分が1階にって考えれば金額がとてつもない事に…
なす子ちゃんもフリー素材かと
思ったらご本人⁈
協力してくれるなんて女神✨
バーチカルブラインド(って言うんですね!)住宅にも使うなんて オシャレだわ〜
だけどこちらを採用してたら、お子さんの友達や親戚の子供が来た日にゃーボロボロにされそう😆
採用したロールカーテンは夜、外から見た時どれくらい明かりが漏れますか?
あと、お部屋キレイです‼️
子育てしながら夜勤もしてるのに、この美しさ。
お片付け系動画みたら、感謝しかないと思いますよー
うらやましいです😊
まさかのご本人でした!笑
撮影前はいつもぐっちゃぐちゃなんです笑
ちなみにそれを片付けるのは僕です笑
なんと‼︎
お片付けもできるの⁉︎ 笑
これはモテオクンですなー 😏ニャ
なすこさんの目線素晴らしい!!サンゲツのスーパー耐久クロス!覚えました!
とても立派なお家だと思いますよ😊
嬉しいです✨
掃除の件一回しか使ってないならロボット掃除機おすすめですよー
我が家も3月に家を建てて毎日活躍してます。 ロボット掃除機の自動ゴミ回収できるヤツがすごく便利
ルンバ愛用しています!
大変、参考になりました。ありがとうございます。
えっ無垢床材は水でお手入れしてして良いって今のメーカーさんに言われてるけど違うんですか?
無垢は勝手に必要ない水分出してくれるって、、
採用しようと思ってましたがどうなんだろ
基本無垢って水拭きNGだと思ってました💦
なすこちゃん!バーチカルブラインドも後悔しますよ。。
我が家バーチカルブラインドですが、足元にブラインド同士をくっつける紐?があるので、これにルンバ超引っかかる😭😭😭
子どもがまだ小さいため、子どもの足も引っかかる。。。
なんなら窓閉める時に私もひっかけるw
いつか天井からバンっ!!ってブラインド落ちてくることを考えると震えます💦
なおうちの愛犬もお外を見つめることが好きなので、ブラインドどかして窓際にいますが、確かにバーチカルブラインドは犬の毛付いてません!
なるほど・・・バーチカルブラインドにもデメリットがあるんですね・・・
補修のお願いするのも気疲れしますよね😢
こちらが悪くないのに神経擦り減ります😂
そうなんです・・・直してくれるのはいいんですけど疲れちゃいます・・・
お家建てる予定全くないですが、いつも楽しくみてます😂
なすこちゃん神〜!
嬉しいです🍆✨
今おうちづくり中でHMによって違うのかもですが我が家が契約しているHMは総二階→平屋→平屋風二階建て(例:2階建だけどLDKが吹き抜け)と言う順で高くなっていくので、なすびさんのおうち平屋風二階建てだからすごいなって思ってましたが、なすびさんの工務店だと平屋の方が高いんですね!😳
おそらく坪数を減らせば平屋の方が安くなるとは思うんですけど
我が家の坪数のまま平屋となると、平屋風よりも高くなってしまったんですよね💦
子どもが大きくなったら、自分達は老人になり介護が必要になる
広い方が介護はしやすいですよ!
お風呂に広さはいらないって言ってたyoutuberおじさん、私もみて、うーんと思ってました
ですよね!!!老人になったときも考えたら大きいお風呂に限ります!!
奥様の出演待ってましたー!
若いのにしっかりしていておなすさんご夫婦尊敬しています❤奥様も夜勤もしているんですねー👏お子さん小さいのに、偉いなー
お風呂のサザナは工務店の標準ですか?
全然しっかりしてないですよ💦💦
サザナは標準ではなかったです!最初からサザナにしたかったので、工務店の標準が何かわからないんですよね・・・
子供の無限いないないばあ、わかりみすぎるw子供が小さなうちはカーテンは消耗品ですよね。
電球たくさん!今、流行みたいだけど自分はいらないな〜年取ったら大変そう
むしろ吹き抜けしたかった
開放感がほしい
僕も吹き抜け大満足です!
なすこちゃん 神 神
神✨
奥さん神😊❤
喜んでます!!
まず家族みんなでお風呂入るのがレアケースww
お風呂はでかければでかいほうがいい
本当そう思います!
そのお風呂おじさん、毎日子どもをお風呂に入れてないからそんなこと言えるんだ。
絶対そうです!!!笑
しかし、建てられた工務店
価格がかなり安価
地元工務店で、グレードよくはしたが坪90万以上になってしまった。
大手だと坪数10ぐらい減らされて、グレードも低かったので満足はしているけど
大手は高すぎますよね・・・
うちはお掃除ロボットを入れたことで解決しましたが、
ルンバ使ってお掃除できないって悩みすごいですね。
巾木の上とかなかなか掃除できなくないですか?
@@NASUBI-no-Ouchi
確かに!
うちは巾木がないので、、。
でも床以外の掃除ってことですよね。
買ったばっかりで浮かれてました(笑)。
トイレの「挟まりますー」で笑った
ん〜✨なすこちゃん、女.神です〜✨
女神なんて・・・ありがとうございます!
なるほど、家を建てること自体が無駄!
費用対効果を高くても自己満足で建てるのが家ですよね
インドア人間からしたら家はやっぱり建てるべきですね
そうなんです!!!
インドアはお家かなり大切です!損とわかっていていも理想のお家作りたいですよね!
概要欄ってどこにあるの?😅
タイトルをタップしてくれると概要欄出てきますよ!
トイレの折れ戸はお子様の怪我対策されていると思いますよ。
未対策品は隙間が空いて、その間に子供の指が入ったまま閉めることにより指の切断事故も起きています。
切断!?恐ろしいです・・・
広いお風呂、小さい子供が成長すれば意味ないなんて、そんなことない。
あと数年して入浴介護してもらう時はやはり広い洗い場は必要だと思う!
なすこちゃん美人すぎる!
顔出てないのに!と怒ってます笑
神やな!
水道代あがったけどお風呂1*25にして正解でした。ゆずらないとこは、ゆずらなくてよかったです
住宅系ユーチューバー特に工務店経営者がやっているものは本当に当てになりません。
水道代がかかると言っている人がいましたが、1616(1坪)と1620(1.25坪)の差はバスサイズは同じで洗い場部分が広くなるだけです。何がどれ程たかくなるんですかね。
良い選択されましたね。
@@孝元改
湯船大きくして、毎回220リットル使っているからです。180~200で本当はいいけど、奥さんの希望で220リットル
羨ましいです・・・
ダイニングテーブルに使用しているイスはどちらの商品でございますか?
hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/00000000.deb18cc6.00000000.deb18cc6/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fstorage-g%2F14810063%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9
これです!
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
北海道の家づくりでこだわったことを知りたいです❤断熱材とか比較しましたか?
断熱こだわりました!
動画にしますね!
めっちゃ面白い笑
やったーーーー!!ありがとうございナス🍆
え、、そりゃそうでしょみたいな話しかなかった😂
具体的にどこら辺ですか??
ベランダ作って大後悔
遂になすこ神が降臨されましたね!(笑)
なすび君とは違った視点でおうちを見てらっしゃいますね
掃除は拭き掃除が面倒臭いので
「自分は気にならない」としても
なすこ神の為に拭き掃除して下さい!
キレイ好きの人は埃が積もってるのを見るだけでストレスになります(笑)
衣類を脱いだり着たりする脱衣所、
下着を上げ下げするお手洗いは特に壁面に埃がたまるので
クイックルワイパーか掃除機で埃を除去して下さいね(´ω`)
なすこ神に怒らんれないように頑張ります!笑
掃除一緒にやれやー!なすこちゃんの負担を減らしてあげろよ!!!!!
結婚した事に後悔って言われないだけいいかも(笑)
昨日言われました!(本当に)
なすこちゃん素敵すぎる
なすこちゃんは素敵な妻です✨
一人暮らしでも風呂のスペース広いほうがいいよ圧迫感なくなるし
2階建ての家、マンションとそれぞれ2回住んだけど
2階建ての家は結局2階に上がるの面倒くさくなってほぼ寝るとき以外は1階にいる状態になった
マンションもマンションで寝室にベッド置いたけどその部屋まで行くの面倒くさくなって居間にベッド置いて寝ることになって結局寝室全く使わなくなった
実際住んでみないと分からないことだらけですよ
やっぱり住んでみないとわからないこと出てきますよねぇ
せっかくの無垢床なのに、塗装してあるのですか?
塗装済みの商品です!
トイレ引き戸にすればよかったのにー。
うちの最大の後悔を聞いたら「お前と結婚したこと」と言われました
なすこさん神です(๑•̀ㅂ•́)و✧
というのが、やっぱり着目するところが主婦ですよね!
私もお風呂は1坪タイプにしました!
大きいお風呂は要らないかなと思って!
後悔になるのかな?( °´^` )
今のアパートでも、家族5人で入ることありますがキチキチです(^_^;)
別に入ればまぁ入れるかな?ぐらいですけど(笑)
なすこちゃんも喜んでます笑
5人でキチキチでも入れるんですね😁
みんなで狭い中入ったていうのもきっと思い出になりますよね笑
@@NASUBI-no-Ouchi
今がギリギリかなと思います!
アパートのは0.75坪とかなのでかなり狭いですが、小学5年生・2年生・年中・ママ・パパで入りますがもうやばいです!
最近はパパかママのどちらかで入る感じです!(笑)
神🎉
お風呂を1坪にしてしたおかげで固定資産税は下がりましたよ。
毎年4000円は下ります。
あと他の動画見てないからわからないけど吹き抜けにしたから耐震性弱くて壁柱の直行性、重心剛心わからないですが考えて作ってないなら熊本地震級の地震が来たら潰れる可能性あるんじゃないですか?
構造計算しないと お家建てれませんよ😭
なすこちゃん推せるー!
なすびくんも推してください!笑
無垢床はメンテナンスを考えたらいいところなし😂
メンテナンスできるのがいいところでもありますよね!
神こちゃん、なす!
なすちゃんハナリ、無垢材採用していて、もう少しで引っ越しでーーす
引越し楽しみですね!!!!おめでとうございナス🍆
なす子のためなら死ねる
なすこちゃんが「嘘つくな」と言っていますw
〇〇工務店、のことかな?笑
一番の後悔ポイントは地元のよくわからない、数年後倒産しているかもしれない工務店で家を建てたことでは?
訳のわからん連中の給与に消える大手もどうかと思うが…
会社は有るけど、担当が瞬間的に居なくなる…
そうなんですか???
@@NASUBI-no-Ouchi 手抜き工事や対応がどうこうなど、投稿されている動画見る限りそう思いましたが。
「そうなんですか???」と質問を質問で返されても困るというか・・・YES/NOでご自身で答えられることですよね・・・
@@nicf9212 そうなんですね!
家が大きい?(´・ω・`)
子供いるんでしょ?(´・ω・`)大きいとは思えないのですが?(´・ω・`)
えー!まじ?