ANA675 HND→HIJ 離陸時から東京都を過ぎるまで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 2022年10月1日にANA675便で広島へ向かいました。
    当日は秋晴れで視界良好のため機内からの景色を楽しむ絶好のコンディションでした。
    羽田空港34R滑走路から離陸して都内上空を左回りするようなルートで途中からそのまま西の方角へ飛行していきます。
    神奈川県に入ることまでの約10分間をそのままUPしました。

ความคิดเห็น • 17

  • @まさぴ-z4t
    @まさぴ-z4t 2 ปีที่แล้ว +13

    離陸して 車も船も企業も家並みもマンションも
    段々小さくなっていく姿
    素敵な光景の映像ありがとう

    • @Travelerisk
      @Travelerisk  2 ปีที่แล้ว +1

      素敵だなんて!ありがとうございます!!

  • @Spring-qw5im
    @Spring-qw5im ปีที่แล้ว +4

    夜に見てもめっちゃきれいだろうなぁ

  • @Matamo-ns4ro
    @Matamo-ns4ro 2 ปีที่แล้ว +9

    この前、福岡行きに乗り、同じ経路を飛びました。撮影お上手ですね

    • @Travelerisk
      @Travelerisk  2 ปีที่แล้ว +3

      羽田離陸後に横浜などの神奈川上空を通過するのも悪くありませんが、都内横断するルートも見ていて楽しいです。
      撮影はカメラ任せなのでお上手と言われても恥ずかしい限りです。
      でもそういうお褒め言葉を頂き有難く思いますし、今後も調子こいて撮影したものをUPしていきますのでご視聴頂ければ嬉しい限りです。

  • @祐一-i4z
    @祐一-i4z 2 ปีที่แล้ว +21

    気が遠くなる程のデカさ。これが70年前は焦土だったのだから凄すぎ。

  • @Reinheitsgebot1516
    @Reinheitsgebot1516 10 หลายเดือนก่อน +1

    9:00 あたりから、我が家とその地域が見えました。いつもフライトレーダーをチェックしながら北側の空を西日本方面に向かう飛行機を見上げています。機会があったら実際に見たいと思っています。ありがとうございました。

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 2 ปีที่แล้ว +5

    東京の西、いつも上空見上げています。上から見た景色、このように見えるのですね。多摩川河川敷ならロケーションがいいのでかなり遠くまで追うことが可能です。上野原、冬で夜間や飛行機雲で出れば大月辺りまで。今度は甲府辺りまで拝見したいです。

  • @RADnoda
    @RADnoda 2 ปีที่แล้ว +5

    こんにちは、ステキな動画ありがとうございます。地球が平らだと思ったことありませんか?

  • @Kitacchi1
    @Kitacchi1 ปีที่แล้ว +2

    もう少し、北寄りに飛んでくれれば、我家が見えたのに残念!
    でも、とっても良かった。また、映像をアップしてね。

    • @Travelerisk
      @Travelerisk  ปีที่แล้ว

      有難うございます。
      気象条件などに左右されますが窓の外の景色を自分自身も楽しみにしていますし、このようなコメントを励みに撮影したものをUPしていきます!

  • @こじろうたくん
    @こじろうたくん 2 ปีที่แล้ว +9

    上空から見てゴルフで18ホール回ると疲れる理由が分かった。

  • @drgentlewolf
    @drgentlewolf ปีที่แล้ว +1

    全部 戦後 日本人が「作り上げた」都市

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c ปีที่แล้ว +2

    ほんとよく酸素不足にならねーよなw

  • @satoboh
    @satoboh ปีที่แล้ว +1

    こりゃすごい 調布飛行場も府中競馬場も見える