【ロードバイク】クランクとボトムブラケットのアップグレード(TREK Domane のカスタマイズシリーズ)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.ย. 2024
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 42

  • @touzenjodan
    @touzenjodan 2 ปีที่แล้ว +9

    ロードの醍醐味、「乗る」のと同等に「いじる」が楽しいですよね~
    私も弄るの大好きロード乗りでして、最近は走る場所に合わせてそのたびクランク交換するように。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。同じ趣向だとおもいますが、私はクランクを毎回取り換えるほどではないなあ。尊敬します。

  • @心頭滅却
    @心頭滅却 2 ปีที่แล้ว +1

    サンダル履いているのが面白いです。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +1

      すみません。履き替えるように心がけていますが、ときどきやってしまいます。ベランダなので。

  • @user-vb6jz5qq2g
    @user-vb6jz5qq2g 2 ปีที่แล้ว +4

    左右グレード違ってもクランクは取り付け出来るんですね気が付きませんでした!
    右クランクを左クランクに合わせて105にしたという事は左クランクが予備パーツになってしましたね。
    何故か右クランクは単品販売していないのでフルセット購入しかないので使わないパーツが増えます。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。SHIMANO ホローテックⅡなら取り付け自体はできます。余った左クランクは、ジャンクでヤフオクで売るかな?(売れるかな?)と考えています。

    • @user-vb6jz5qq2g
      @user-vb6jz5qq2g 2 ปีที่แล้ว

      すみませんメリダのパーツを利用したんですね 動画をちゃんと見れば分かるのにこれから気を付けます。
      右クランクパーツ販売していないのは他社のチェーンリングを使わないようにするためだと店のオヤジに聞きました。

  • @user-jc9rh9up7m
    @user-jc9rh9up7m ปีที่แล้ว +1

    我的是tiagra10速系統大盤曲柄則改105r7000,使用上也没有問題,重量更輕706g,騎乘上更加輕鬆

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your comment. Happy to hear that.

  • @Milepoch
    @Milepoch 4 หลายเดือนก่อน +1

    トップレベルのプロでしか差つかない差だよ
    ロマン100%よね

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。速さは基本、脚力ですが、変速の速度やカッチリ感については、コンポのグレードによってちゃんと序列が付いていると聞きます…。

  • @sansan3941
    @sansan3941 2 ปีที่แล้ว +1

    ペダルの付け替えですが個人的にはスパナより六角を推奨します
    何故ならスパナはクランクアームのフェイスを傷つける可能性があります
    もう一つスパナが滑る可能性もあります
    六角で有れば裏側からの作業ですのでアームのフェイスに傷つける可能性が取り除けます
    勿論作業方法の好みがありますから私の場合はという事ですが参考になれば幸いです

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。そうですね、大抵のペダルのシャフトに六角穴が付いてきている時代になり、ペダルレンチの存在終焉が予感されます。その代わり、6mm以上の「長い」六角レンチのセットが必要そうです。

    • @sansan3941
      @sansan3941 2 ปีที่แล้ว +1

      私の場合、KTCのロングを使っています
      精度も良いです
      有ると非常に便利です
      特徴としてしなりがあるのは好みが分かれる所ですが、固いネジを緩めるにはしならない方がダイレクト感が有って良いと思われるのと同時に、ネジ締めの場合しなる事での締め過ぎ防止になっているとも考えられますので使う場所次第と言った感じでしょうか

  • @user-uu9br9yd5h
    @user-uu9br9yd5h 2 ปีที่แล้ว +3

    冬に自転車に乗るか否か問題ですけど。
    一番いいのは冬だけ沖縄とか暖かい場所に移住ですね、実際金持ちのサイクリストはそうしてるのでは?
    寒さは気合でなんとかなるけど、路面凍結による転倒は恐ろしい、特に下り。
    真冬にロードバイク頑張ってる人のバイクってハイエンドが多いような気がする。
    それって本当は寒いから乗りたくないけど、100万円オーバーの機材を購入してしまったから引くに引けなくて冬に嫌嫌サイクリングしてるのでは?w
    僕は老後は南の島でゆるポタしながら暮らしたいですね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。沖縄には一度行ったことがあります。その時はレンタサイクルでクロスバイクに乗って首里城を見に行きました。いいところでしたねー。

  • @user-tq7gz2sf9u
    @user-tq7gz2sf9u 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは。お疲れ様です。ドマーネはBSA規格のBBなんですね。整備がしやすくて良いですね。エモンダALはプレスフィットBBなので音なりが心配。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。はい、こいつの「選定基準」にねじ切りBBという条項が入っていました。

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 2 ปีที่แล้ว +8

    これが楽しいんだけど、気付けば最初から上のグレード買えば良かったとかなるやつw

    • @lolipuni1
      @lolipuni1 2 ปีที่แล้ว +1

      あ、メリダさんのでしたか
      (ちゃんと見ろ)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとうございます。言ってみれば、あれです。「無駄手間を楽しんでます」

  • @extar-rx5dt
    @extar-rx5dt 2 ปีที่แล้ว +2

    105の11速のクランクと9速のチェーンは合わない事も無いと思いますが、駆動力に於いてパワーロス、もしくは変速性能に影響が
    出ると思うのですが如何ですか?チェーンの厚みとクランクのチェーンリングの厚みが違っていれば、どこかで弊害が出ると思います。トラブルがない様にご安全を願います。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。まず、私の乗り方が速度やパワーを突き詰める乗り方ではないことを申し上げておきます。その前提で、通算5ヶ月使ってきましたが、個人的には全く問題発生していません。

  • @user-ju1ue9ve6g
    @user-ju1ue9ve6g 7 หลายเดือนก่อน +1

    動画見た後に自分のロードバイクのクランク見たらどうやら変速の時にクランクの裏?とチェーンが擦れて?あまり深くはないのですが20か所ほども傷ついていてクランクを買い直す必要があるのかコンパウンド?などでどうにかなるのかどうすればいいのか迷ってます(語彙力無くてすいません)

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。浅い傷なら買い直す必要はないでしょう。クランクの裏はそれほど目立つ箇所てはないので、治すよりもなぜ傷が付いたのか原因究明と対策の方が先です。また、黒い塗装がしてある場合はコンパウンドで磨くことができないのでお気をつけください。

    • @user-ju1ue9ve6g
      @user-ju1ue9ve6g 7 หลายเดือนก่อน

      @@CycleWalk ありがとうございます。

  • @user-uu9br9yd5h
    @user-uu9br9yd5h 2 ปีที่แล้ว +2

    ビンディング、両面方の方が嵌めやすくてよくないですか?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。時々スニーカーなどで乗るので片面にしています。もちろん両面の方が嵌めやすいです。

  • @kettaman555
    @kettaman555 2 ปีที่แล้ว +1

    ダウンチューブ裏側のBB付近の2か所のダボは何を留めるためなのでしょうか? ボトルケージでしょうか? TREKのサイトを覗いても書いてありませんでした。
    トップチューブのヘッド付近にもダボが付いていてそこはボトルケージなどを留められるんですよね。色々と便利そうですね。

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。ボトルケージと同じ規格(間隔)のダボ穴が開いています。使い方はそれこそ「自由」。ルールはありません。私はロングライドの際、そこにはツールボトルや輪行袋など、走行中には手が届かなくても良いものをマウントするつもりです。

    • @kettaman555
      @kettaman555 2 ปีที่แล้ว

      @@CycleWalk 何かと便利そう。

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 2 ปีที่แล้ว +1

    11速のチェーンリングに、9速のチェーンが合うんですね?スプロケも同じですか?それともやはりスプロケは、それ用のチェーンでないとまずいでかね?❓

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます。はい、まずいです(笑)。スプロケ側の変速位置精度はフロントよりも数段高いはずであり、各ギアの間隔も狭いので9速のチェーンを使うと変速どころか装着した時点で不調になると思われます。11速のスプロケを使うのなら11速用のチェーンを使うべきです。

    • @hiroshihori1695
      @hiroshihori1695 2 ปีที่แล้ว

      @@CycleWalk さん やっぱりそうですよね‼️

  • @user-px7hp3du6w
    @user-px7hp3du6w 2 ปีที่แล้ว +1

    SORAから105クランクへの
    アップグレード出来るのですね!
    アルテグラへも可能なんですかね?

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。クランクの歯が「薄くなる」変更なので、致命的な問題は生じません。同じ11速設計のアルテグラやデュラエースのクランクへの交換も可能だと思います(決して推奨しているわけではありません)。

    • @user-px7hp3du6w
      @user-px7hp3du6w ปีที่แล้ว

      @@CycleWalk
      なるほど!
      ちなみに、サイクルさんの
      SORAはR3000ですか?
      変更した105はR7000なんですかね?
      参考にさせて下さい!

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  ปีที่แล้ว

      はい、その通りです。フロントクランクは R3000 から R7000 へ交換しました。厳密には「邪道」ですが、今のところ何の弊害はありません。

  • @user-mz5wq1st1t
    @user-mz5wq1st1t 2 ปีที่แล้ว

    9Sのチェーンと11Sのチェーンでは厚さが違うし「科学的」にみてソラと105のクランクではバイクチェーンにムリな荷重がかかるしゴミなんかがスキマにはさまり本当にクランク重量より「科学的」にみてリスクが大きすぎると思うのですが自己責任とはいえどうお考えなのでしょうか??????

    • @CycleWalk
      @CycleWalk  2 ปีที่แล้ว +1

      回答します。自己責任にて問題ないと考えています。
      ・無理な荷重がかかる → なぜですか?
      ・ゴミなんかがすきまにはさまる → なぜですか?

    • @user-mz5wq1st1t
      @user-mz5wq1st1t 2 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございます。なぜですかって?そもそもわからないから質問をしているのですが?とりあえずしばらく使ってチェーンの摩耗もギヤチェンジも安全性がまったく問題ないのであれば私も105に交換しようと思います少ない軽量化より見た目が良くなると思うので。