ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この計算されてそうな荒さがソ連っぽくていいショスタコーヴィチの交響曲第5番ではこれが1番好きだな
この演奏のLPレコードあります。やはり本場物の演奏は迫力が違いますね。N響とは偉い違いです。こうでなくちゃ!
この交響曲のすべてのバージョンの中で、これが私のお気に入りです。
微妙に楽器どうしでテンポズレたり転調しても転調に聞こえないくらいの演奏したり、無理してるような音がでてる(?)とこがソ連らしい
メロディーが長調に転調してもそれを潰すかのように支えの旋律が不協和音になるような音をふいている。やはりエグいがかっこいい。
多聞天 何分からのことですか?
今更ながら 2:58だと思ふ
0:39 ここめっっっちゃ好き…
さすがソ連。緻密な音作りが響き渡るね。
勉強の時いつも革命起こしてる
ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa同志のもとへ
粛清されぬことを祈る!
ワイも電車に乗って勤務先に向かう時この曲を聴いてこれから革命を起こしに母国へ戻るレーニンになってるわ
この曲を聞くとソ連の縦深戦術みたいな厚さを感じてしまう。そして、その縦深戦術という巨大なローラーが無慈悲に何もかも全て潰し砕く。
銀英伝の影響でこの曲を聴くとビッテンフェルトとファーレンハイトが突撃してくる光景が頭に浮かぶ。
3:29 トランペットが音外した。彼は粛清されたな・・・
ピストル携えた屈強なおじさん二人組が彼を…
いや素人にはわからんレベルなんだかww
@@KEISANLOVELYSNOW 他の楽団の曲を聴いてみるのお勧めします。そうすればこのミスとともに荒々しさの良さがわかるかと。
2:04も
外した後絶望って感じのメロディに変わってゾッとした笑
ティンパニ荒れてるなぁ!!かっこいい!!
後がない感があって好き。命がけの革命。
大丈夫、フルシチョフ以降なら失敗しても精神病院送りで済むから、、、ん、誰か来たようだ。
喋れば舌を噛み、笑えば素直になれぬ、人の瀬に疲れど、ふと景色が美しい、滅びがあれど。
Timp音硬くていいね
日本にも今変革の波が押し寄せている。「自分の国は自分で守らなければならない。」という基本に立ち返らなければならないでしょう。そのことに目覚めさせてくれたのはロシアです。ショスタコの音楽は何時聴いても深く、美しく、堂々として人を惹きつけて止まない。ショスタコが何人であろうとこの音楽は不滅です。私はこれからも折に触れショスタコの音楽を聴き続けるでしょう・・。
激しく肯定します
私は私だ!私は私だ!!私は私だ!!!私は私だ!!!!
by ショスタコーヴィチ
スターリンの棺桶の釘を打つ音とも言われてる
@@fr4n2rivas87 それはティンパニ
「私は信じない!」(カルメンからの引用)
少佐…
これは革命起きそうですねぇ
このオケの来日公演でタコの10番を聴いた ティンパニのチューニングなんてあって無い様なモンだった ロジェヴェンさんの長~い棒がビュンビュンしなってた
数十年前、大阪ガス 提供 部長刑事というTV番組があって、そのOP曲だった。
流石芸術に力を入れていただけあるよなぁ
ソビエトはやれないことをやってくれる。どんなに平和主義を唱える学者だって、ソビエトの残忍なやり方で導きだされだ定式を引用せねばならぬ時がある。
女帝エカテリーナ目指してたのに、ターミネーター2の精神病院に閉じ込められた母になった。運動できてないが。
やはり大勢の羊羹が一斉に咲き始めたのを見送ってからあなたの耳元で輪を広げます。
ラスボス感すごい
この交響曲、皮肉の意味が込められていたんじゃなかったっけ?
自信なくしたときに聴くの良き。
カッコ良すぎ‼
シェスタコーヴィチ最高😃⤴️⤴️後のハリウッド映画の音楽に影響くだしましたです☺️
初めまして🌄名誉ある会チャンネル様本日は楽しい素晴らしいソビエト🌄🎵🌕️文化省交響楽団演奏で世界平和願いと幸福の為にワンダフルでした❤
ショスタコーヴィチ大好き😘
お、金田更新してる!
と、とりあえず、Ураааааа!
馬の骨 あ!じ、じゃあ俺も、Ураааааа!
じゃ、じゃあとりあえずypaaaaaaaaaaaaaaa!
資本の犬が一人います粛正だ
じゃあ自分もypaaaaaaa。
資本の犬が2人に増えました
1:25 好き
この国にも是非革命を。
ソ ビ エ ト 国 立 文 化 省
いかにもソヴィエトらしい血なまぐさい演奏だ。鎌、ハンマーから血が滴っている。ティンパニは榴弾砲の一斉砲撃という感じだ。スターリンに小突き回されながらも、ショスタコは革命を賛美する鎧を着て、その下で自分の芸術的革新を表そうと苦悩した結果の傑作ではなかろうか。
歓喜・怒り・哀しみが疾走する荒々しい演奏だが名演奏だろう。お上品な演奏ではこの曲の真価を表すことはできない。悲哀に満ちた弦楽器の音色からすれば、ショスタコは革命を賛美しただけではないだろう。
@@月夜の案山子-e9g わかる言いたいことわかる。第四楽章に込められた意味が国民にはしっかり伝わっている感じがして好き
この番組は一人の部長刑事を通じて社会の治安維持の為に黙々として働く人間警察官の姿を描いたドラマである。
パキッ(`ω´)…としていていいねっ!
革命前夜
労働者のハンマーが農民の鎌を破壊して、何かが飛び散っている。どういう意味でしょうか?
労働者だけで起こされた革命、逆らった農民はすべて粛清、またはシベリア送りとなっている、
すばらしい
権利許諾はロンドンフィルになってるのにタイトルではソビエト国立文化省響。どっちが正しい?
この爆演っぷりはロジェストヴェンスキーじゃないか?なのでソビエトの方。
なにこれ?タイトルにはソビエト国立文化省交響楽団ってあるけど、概要欄にはクルト・マズア指揮ロンドンフィルオーケストラの演奏ってあるが?どういうこと?
かなりいい加減ということですね。
この録音はロジェストヴェンスキー指揮のソ連文化省演奏だよタイトルが正しいこの前買ったCDの録音とこの動画が完全一致してるから確実に断言できる
USSR power💪
力入つてるねえ。
この曲を聴き飽きた時、この演奏でリセットして?ケルテス、スイスロマンドを聴きます。
最高
ゾッとする。
痛々しさ、生々しさ、本物、最高。模範解答ばかりではつまらないし矮小になってくだけだよね。最後とかちょいちょい変な音混じるのも生っぽくて良いww。
マイティーワンダーのbgmでも流れてるな
何年の演奏ですか?
何となくソビエトマーチ風味がある
ティンパニーマレット硬すぎへんかな
我が偉大なる父上が5年前に、秋葉原文化を神戸市なる我がコミュニティーから追放した。こんなに素晴らしい革命は他にない。秋葉原の男は架空の女に恋心寄せる、けれどそんな時代はもう終わる!秋葉原を衰退させ、神戸の町から秋葉原を消した父上の跡を継ぎ、私が父になり、今の父が祖父になる未来、秋葉原は軟弱な男を赤く染めるであろう!そして、日本は少子高齢化を終わらし、若者たちが子孫を安心して残せる未来を迎える。さぁ、秋葉原の民よ…我々の革命に従うか、またはアニメを子供たちのもとへ奉還するか、どちらかを選べ…
アキバグラード
ワシも革命起こすぞ!
血なまぐさいw
これは、誰の演奏でしょうか?
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮です。同じ音源を持っていますが愛聴しています。
これって指揮誰ですかね?
概要欄より察するにクルト マズア氏だと思われます(東独出身、演奏はロンドン・フィル)
この爆演っぷりからするとロジェストヴェンスキー?
ソビエト国立文化省交響楽団で音楽監督になったのはロジェストヴェンスキーなのでこの人だと思います。
阿部寛です
ロジェストヴェンスキーだよこれのCD持ってるけど、トランペットが音外すとこまで一致してるから断言していい
部長刑事
yapaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ティンパニ中心叩きすぎかマレット硬すぎだけどこの曲の場合は寧ろよい。👍🏻
ショスタコビッチの交響曲・・・・日本のテレビ局がドラマの冒頭に使い、日本人を歪んだ思考に導いた曲だ!
ロジェトベンスキー?
指揮者どなた?
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮
ドラマsp
かっこいいの最初だけなんだよなぁ...
そんなこと言ってると粛清されるぞ
えぇ....(困惑)
@@Kozeki_Fanatic スターリン「話は全て聞かせてもらったシベリア送りだ」
RIP
シベリア片道旅行券をどうぞ
間違えたら死刑なの?
北朝鮮でもそこまでしない
死刑と言うか、粛清だな…
結局60年代アメリカンポップスの勝ち、こんな音楽いつも聞くか?
毎日聴いてます
そもそも勝ち負け決めようとしてる時点でナンセンス
才能溢れる作曲家がいつ粛清されるかも分からない恐怖の中、音楽をもって全力で独裁者に立ち向かった、そんな彼が生きた証の曲。そんな彼の生き様を表すような曲に対してそんなことがよく言えたもんだな
N響が一番
この計算されてそうな荒さがソ連っぽくていい
ショスタコーヴィチの交響曲第5番ではこれが1番好きだな
この演奏のLPレコードあります。
やはり本場物の演奏は迫力が違いますね。N響とは偉い違いです。こうでなくちゃ!
この交響曲のすべてのバージョンの中で、これが私のお気に入りです。
微妙に楽器どうしでテンポズレたり転調しても転調に聞こえないくらいの演奏したり、無理してるような音がでてる(?)とこがソ連らしい
メロディーが長調に転調してもそれを潰すかのように支えの旋律が不協和音になるような音をふいている。やはりエグいがかっこいい。
多聞天 何分からのことですか?
今更ながら 2:58だと思ふ
0:39 ここめっっっちゃ好き…
さすがソ連。緻密な音作りが響き渡るね。
勉強の時いつも革命起こしてる
ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa同志のもとへ
粛清されぬことを祈る!
ワイも電車に乗って勤務先に向かう時この曲を聴いてこれから革命を起こしに母国へ戻るレーニンになってるわ
この曲を聞くとソ連の縦深戦術みたいな厚さを感じてしまう。そして、その縦深戦術という巨大なローラーが無慈悲に何もかも全て潰し砕く。
銀英伝の影響でこの曲を聴くとビッテンフェルトとファーレンハイトが突撃してくる光景が頭に浮かぶ。
3:29 トランペットが音外した。彼は粛清されたな・・・
ピストル携えた屈強なおじさん二人組が彼を…
いや素人にはわからんレベルなんだかww
@@KEISANLOVELYSNOW 他の楽団の曲を聴いてみるのお勧めします。そうすればこのミスとともに荒々しさの良さがわかるかと。
2:04も
外した後絶望って感じのメロディに変わってゾッとした笑
ティンパニ荒れてるなぁ!!かっこいい!!
後がない感があって好き。命がけの革命。
大丈夫、フルシチョフ以降なら失敗しても精神病院送りで済むから、、、ん、誰か来たようだ。
喋れば舌を噛み、笑えば素直になれぬ、人の瀬に疲れど、ふと景色が美しい、滅びがあれど。
Timp音硬くていいね
日本にも今変革の波が押し寄せている。「自分の国は自分で守らなければならない。」という基本に立ち返らなければならないでしょう。そのことに目覚めさせてくれたのはロシアです。
ショスタコの音楽は何時聴いても深く、美しく、堂々として人を惹きつけて止まない。ショスタコが何人であろうとこの音楽は不滅です。私はこれからも折に触れショスタコの音楽を聴き続けるでしょう・・。
激しく肯定します
私は私だ!私は私だ!!私は私だ!!!私は私だ!!!!
by ショスタコーヴィチ
スターリンの棺桶の釘を打つ音とも言われてる
@@fr4n2rivas87 それはティンパニ
「私は信じない!」(カルメンからの引用)
少佐…
これは革命起きそうですねぇ
このオケの来日公演でタコの10番を聴いた ティンパニのチューニングなんてあって無い様なモンだった ロジェヴェンさんの長~い棒がビュンビュンしなってた
数十年前、大阪ガス 提供 部長刑事というTV番組があって、そのOP曲だった。
流石芸術に力を入れていただけあるよなぁ
ソビエトはやれないことをやってくれる。どんなに平和主義を唱える学者だって、ソビエトの残忍なやり方で導きだされだ定式を引用せねばならぬ時がある。
女帝エカテリーナ目指してたのに、ターミネーター2の精神病院に閉じ込められた母になった。
運動できてないが。
やはり大勢の羊羹が一斉に咲き始めたのを見送ってからあなたの耳元で輪を広げます。
ラスボス感すごい
この交響曲、皮肉の意味が込められていたんじゃなかったっけ?
自信なくしたときに聴くの良き。
カッコ良すぎ‼
シェスタコーヴィチ最高😃⤴️⤴️
後のハリウッド映画の音楽に影響くだしましたです☺️
初めまして🌄名誉ある会チャンネル様本日は楽しい素晴らしいソビエト🌄🎵🌕️文化省交響楽団演奏で世界平和願いと幸福の為にワンダフルでした❤
ショスタコーヴィチ大好き😘
お、金田更新してる!
と、とりあえず、Ураааааа!
馬の骨
あ!じ、じゃあ俺も、Ураааааа!
じゃ、じゃあとりあえず
ypaaaaaaaaaaaaaaa!
資本の犬が一人います
粛正だ
じゃあ自分もypaaaaaaa。
資本の犬が2人に増えました
1:25 好き
この国にも
是非革命を。
ソ ビ エ ト 国 立 文 化 省
いかにもソヴィエトらしい血なまぐさい演奏だ。鎌、ハンマーから血が滴っている。ティンパニは榴弾砲の一斉砲撃という感じだ。スターリンに小突き回されながらも、ショスタコは革命を賛美する鎧を着て、その下で自分の芸術的革新を表そうと苦悩した結果の傑作ではなかろうか。
歓喜・怒り・哀しみが疾走する荒々しい演奏だが名演奏だろう。お上品な演奏ではこの曲の真価を表すことはできない。
悲哀に満ちた弦楽器の音色からすれば、ショスタコは革命を賛美しただけではないだろう。
@@月夜の案山子-e9g
わかる
言いたいことわかる。
第四楽章に込められた意味が国民にはしっかり伝わっている感じがして好き
この番組は
一人の部長刑事を通じて
社会の治安維持の為に黙々として働く
人間警察官の姿を描いたドラマである。
パキッ(`ω´)…としていていいねっ!
革命前夜
労働者のハンマーが農民の鎌を破壊して、何かが飛び散っている。どういう意味でしょうか?
労働者だけで起こされた革命、逆らった農民はすべて粛清、またはシベリア送りとなっている、
すばらしい
権利許諾はロンドンフィルになってるのにタイトルではソビエト国立文化省響。どっちが正しい?
この爆演っぷりはロジェストヴェンスキーじゃないか?なのでソビエトの方。
なにこれ?タイトルにはソビエト国立文化省交響楽団ってあるけど、概要欄にはクルト・マズア指揮ロンドンフィルオーケストラの演奏ってあるが?
どういうこと?
かなりいい加減ということですね。
この録音はロジェストヴェンスキー指揮のソ連文化省演奏だよ
タイトルが正しい
この前買ったCDの録音とこの動画が完全一致してるから確実に断言できる
USSR power💪
力入つてるねえ。
この曲を聴き飽きた時、この演奏でリセットして?ケルテス、スイスロマンドを聴きます。
最高
ゾッとする。
痛々しさ、生々しさ、本物、最高。模範解答ばかりではつまらないし矮小になってくだけだよね。最後とかちょいちょい変な音混じるのも生っぽくて良いww。
マイティーワンダーのbgmでも流れてるな
何年の演奏ですか?
何となくソビエトマーチ風味がある
ティンパニーマレット硬すぎへんかな
我が偉大なる父上が5年前に、秋葉原文化を神戸市なる我がコミュニティーから追放した。
こんなに素晴らしい革命は他にない。秋葉原の男は架空の女に恋心寄せる、
けれどそんな時代はもう終わる!秋葉原を衰退させ、
神戸の町から秋葉原を消した父上の跡を継ぎ、私が父になり、
今の父が祖父になる未来、秋葉原は軟弱な男を赤く染めるであろう!
そして、日本は少子高齢化を終わらし、若者たちが子孫を安心して残せる未来を
迎える。さぁ、秋葉原の民よ…我々の革命に従うか、または
アニメを子供たちのもとへ奉還するか、どちらかを選べ…
アキバグラード
ワシも革命起こすぞ!
血なまぐさいw
これは、誰の演奏でしょうか?
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮です。同じ音源を持っていますが愛聴しています。
これって指揮誰ですかね?
概要欄より察するにクルト マズア氏だと思われます(東独出身、演奏はロンドン・フィル)
この爆演っぷりからするとロジェストヴェンスキー?
ソビエト国立文化省交響楽団で音楽監督になったのはロジェストヴェンスキーなのでこの人だと思います。
阿部寛です
ロジェストヴェンスキーだよ
これのCD持ってるけど、トランペットが音外すとこまで一致してるから断言していい
部長刑事
yapaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
ティンパニ中心叩きすぎかマレット硬すぎだけどこの曲の場合は寧ろよい。👍🏻
ショスタコビッチの交響曲・・・・
日本のテレビ局がドラマの冒頭に使い、日本人を歪んだ思考に導いた曲だ!
ロジェトベンスキー?
指揮者どなた?
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー指揮
ドラマsp
かっこいいの最初だけなんだよなぁ...
そんなこと言ってると粛清されるぞ
えぇ....(困惑)
@@Kozeki_Fanatic スターリン「話は全て聞かせてもらったシベリア送りだ」
RIP
シベリア片道旅行券をどうぞ
間違えたら死刑なの?
北朝鮮でもそこまでしない
死刑と言うか、粛清だな…
結局60年代アメリカンポップスの勝ち、こんな音楽いつも聞くか?
毎日聴いてます
そもそも勝ち負け決めようとしてる時点でナンセンス
才能溢れる作曲家がいつ粛清されるかも分からない恐怖の中、音楽をもって全力で独裁者に立ち向かった、そんな彼が生きた証の曲。そんな彼の生き様を表すような曲に対してそんなことがよく言えたもんだな
N響が一番