ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
地形の再現がすごすぎる
コメントありがとうございます!土の城は地形を生かした縄張りが魅力ですね。できるだけ実際をリアルに再現したいです。
これは素晴らしいです。動画を参考にして現地を確認すると、500年以上前のドラマを想像して、とても感慨深いものがあります。
コメントありがとうございます!励みになります。歴史に思いをはせて現地を歩くと、本当に感慨深いものがありますね。
とてつもない労力かと思われますが、大変参考になりました。
STありがとうございます!!とても嬉しいです!コツコツ作っていくのが楽しいので、これからも少しずつ動画をあげていきます。もし宜しければ、また動画を観に来てください!
マイクラでこのレベルの土の城が見れるとは、、感動です!!
コメントありがとうございます!土の城自体がややマイナーですが、実際の戦闘があった場所と思うと本当に凄いな、と感じます。マイクラなりの制約がありますが、できる限りリアルに作っていきたいです。別の動画も御覧になっていただけると幸いです。
@@fusamichi 個人的に土の城の方が好きなので嬉しいです!これからも頑張って下さい!応援してます!
すげぇ…近世城郭をマイクラで再現した動画はちょくちょくあるけど、土の山城の全体像をこのクオリティで再現して、さらに戦闘の解説もしてる動画は他に見たことがない…昔マイクラで土の城を作ろうとして堀と土塁だけで挫折した身としては、この八王子城のワールド配布してほしいわマジで
コメントありがとうございます!ワールドは配布しておりますので、もしよろしければぜひDLして実際に見てみてください。URLは動画のコメント欄に記載しております。
すみません、興奮しすぎて概要欄見てなかったですw教えてくださりありがとうございます。今はマイクラに入れないので、後でじっくり見てみようと思います。
先週末ほぼ全域を見てきたので、状況がとてもよくわかりました。素晴らしいです。
コメントありがとうございます!大変励みになります!全域を見られたのですと、かなり歩かれたのですね。詰の城や搦手~小野田城あたりまでを含めると本当に大きな城だと思います。最近足を運んでいないので、近々また行きたいと考えています。
これはすごい…城ファン歴11年目ですが、こんな力作は初めて見ました。八王子城は2回行った事がありますが、かなり広いので回りきれませんでした。私が一番好きな山城が山中城なので、ぜひ再現していただけますと嬉しいです!勝手ながら、障子堀や畝堀の再現に期待しております!
コメントありがとうございます!山中城の障子堀はぜひ見てみたいのですが、まだ行ったことがありません。同じ小田原征伐で殲滅にあった悲劇の城として、ぜひ一度伺い築城してみたいです。
現地に行っただけでは分からない、峻険さが実感出来ました。素晴らしい内容です!
コメントありがとうございます!八王子城の険しさや広さが少しでも伝われば嬉しいです。これからもリアルな城をコツコツ作っていきますので、もしよろしければ別の動画も見に来てください。
素晴らしい作品です。
コメントありがとうございます!自分もこれまでの動画で一番思い入れがあります。同じような動画を段々作っていきたいです。
これはすごい! 絵図だけでは分かりにくかった立体的な山城の姿が実感出来る上に、どのような山道を・曲輪を通って攻め上がったのかが、地形に苦心したのかがすごく分かりやすく見入ってしまいました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!八王子城の険峻さを表現したいと思っていましたので、そのようにみていただけて本当に嬉しいです。
圏央道の「城跡トンネル」、「城山トンネル」はこの戦いにちなんで付けられたのだろうか。思わず引きこまれ見入ってしまう内容でした。感謝!。
コメントありがとうございます!圏央道の高尾山付近にある「城山」「城跡」の呼称は八王子城のものです。少し時間かかりますが高尾山からぐるっと八王子城まで尾根伝いに歩くことも可能なようです。
八王子城跡には40年位前に行きました。当時は余り整備されておらず夏に行ったこともあり草ぼうぼうで残念ながら最高所には近かずけませんでした。下山時には暗くなりかなり不気味でした。
コメントありがとうございます!私も初めて八王子城に登ったのが35年くらい前です。当時はありませんでしたが、現在はふもとにガイダンス施設や広い駐車場などとても整備されています。ただ、今でも居住地区付近は昼間でも少し暗くて、張り詰めた感じがありますね。
八王子城の結末初めて知りました。尾根に本丸がありその周囲に二の丸、三の丸とあって更には城下町とは言わずとも居住区があるとは‥この自然の鉄壁要塞を落城させた豊臣、北国勢は強者ですね。大体下からの攻めは不利(馬防柵張り巡らせて丸太大楯で固めて鉄砲隊、弓隊、長槍隊で固め、大石を落とす)抗戦でなかなか攻め入れないと思います。北条勢も勇猛果敢に戦い散っていった様は同じ日本人として誇りに思い誉だと強く思いました。映像と共に分かりやすい動画で視聴してて時間があっという間でした。
コメントありがとうございます。相当な規模の城郭を想定して構築されたものですが、如何せん主力がおらず、その防御力を十分には発揮することができずに落城してしまいました。北国勢は第一級の武将が勢ぞろいする主力で、それでも一歩も引かずによく善戦したのではないかと感じています。
八王子城守勢側では女子老兵しか残っていない為、容易く落城したと思っていましたが、今回の八王子戦が豊臣側も苦戦した事など、ものすごく参考になりました。また詳細な戦いの推移など、とても見やすかったです!!
コメントありがとうございます!実際に農民がかり出されていたと考えられていますが、一方で農民兵も一向一揆のように手強いという見方もあったようです。特に加賀一向に手を焼いていた上杉/直江勢は警戒したようです。
コメント頂き恐縮です!さらに深いお話しを頂きありがとうございます。知らない話しがまだあるんだなぁと改めて感じた次第です。これからも、新しい動画を期待しますので宜しくお願い致します!!
他のも作ってー!!山城好きにはたまらん😋春日山とか新府城とか見たいなー
コメントありがとうございます!同じ山城好きとして嬉しいです!新府城は築城してみたいと思っていました。是非取り組みたいです。
私は登山が趣味で、歴史も好きなので、八王子城山も登っていますが、改めて歴史を知ると、次に登る時は当時に思いを馳せて歩けそうです。
コメントありがとうございます!城郭をイメージしながら歩くと本当に楽しいですね。八王子城は奥にある詰の城経由で、尾根伝いに景信山~小仏峠を縦走し、高尾山まで行くことができます。自分はまだ歩いたことが無いですが、体調を整えて歩いてみたいと思っています。
面白かったです!他のお城も見てみたいです!!
ご視聴いただき、ありがとうございます!少しでも楽しんでいただけましたら、嬉しいです。近く、新しい城もアップしますので、またよろしければご覧ください。
楽しみにしてます!!頑張ってください
これは面白かったです。他の落城のお話も是非!!
コメントありがとうございます!落城はある意味ドラマティックなので、ひきつけられるものがあります。三田氏の辛垣城落城など描いてみたいです。またよろしければ新作見に来てください。
今日、実際の八王子城に登って来ました。物凄く急峻な山で、こんな所を半日の力攻めで落としたとすると、攻撃側の被害はとんでもない事になっていると思います。城側に正規兵が八千くらいいれば、逆に撃退しただろうなって思いました。私なんて本丸まで行くのに1時間くらいかかりました(笑)。
二年ほど前に登りましたまさか再現で観られるとは感謝です相模原市民としては近隣の津久井城や三増峠をやってくれたら嬉しいです
コメントありがとうございます!津久井城は多摩丘陵の古城址として取り組みたい城でした。三増峠の戦いは別の動画(滝山城)で取り上げていますので、よろしければご覧になってみてください。
マイクラで小さな山城をよく作っていた一介の城郭オタクですが、1/1スケールで地形を細部まで作り込んでいるのに感服致しました。館と詰城がセットになっている城郭などは特に造ると楽しそうですね…!
コメントありがとうございます!マイクラの制約もありますが、築城は楽しいです。できあがった城を歩き回れるのが良いですよね(なので1/1にこだわってみました)。
感動しました!勉強になりました、素晴らしいのを見せて頂きありがとうございます。
コメントありがとうございます!新作を作るのに時間がかかってしまいますが、コツコツ作っていますので、またよろしければ別の動画もみに来てください。
この時、場内に祀られていた八王子権現は後日に発見され、現在は元横山町にある八幡八雲神社に八幡神と合祀されています。神社の看板にも「右廻巴紋」と一緒に「祇園守紋」が描かれているのが興味深い。
コメントありがとうございます!この部分は勉強不足で初めて聞く内容でした。とても興味深いです!宝生寺は昔よく行っていた近所なので、調べて行く中で親近感がありました。八王子の歴史をもう少し深堀りしたいと思います。
なるほど、元横にはそんな歴史があったんですね!
コメントありがとうございます!古城址は近所の小山であったり、故郷で遊んだ裏山だったりと、本当に身近です。調べていくうちに、いろいろ話がつながってくるとなお面白いです。
説明もわかりやすい‼️また見たいと思ってしまった
コメントありがとうございます!歴史の話ですので、もちろん諸説ありなのですが、全体として八王子城落城の印象が伝われば嬉しいです。ぜひまた他の動画など見に来てください。
ここまでできるマイクラもすごすぎ楽しく見させていただきました。
コメントありがとうございます!マイクラには制約もありますが、本当に自由でいろいろなことができるのが魅力ですね。いろいろ歴史の再現で活用していきたいです。
登りに行く予定なので参考になりました
コメントありがとうございます。現地ではボランティアのガイドさんから話を聞くこともできます。ぜひ、楽しんでいらしてください。
北条攻めでは最後まで落城しなかった忍城や小田原城の事は映画化されたりドラマ化されたりと誰もが知る攻城戦ですが自分の住む街からも近い八王子城の事は知っていましたが、落城までの経緯は知りませんでした豊臣側のなんと豪華な武将達に驚いたのと、忍城や小田原城以外はあっけなく落城したと思っていたので、北条方が坂東武者の意地と誇りを見せた事に感銘を受けましたこれは是非、映画化して欲しいですそれと、上田での戦や大阪での活躍は知ってても、真田がここでも活躍した事を知れて嬉しくなりました
コメントありがとうございます!豊臣側は本当に豪華な顔ぶれですね。前田利家、真田昌幸に直江兼続らが八王子に来ていたのか〜と思うだけでロマンを感じました。一説には見せしめのために敢えて力攻めをしたと言われています。普通の戦いであれば忍城や鉢形城のように籠城のうえ開城になったのかと思います。主戦派筆頭の氏照のお膝元だったのも影響したかもしれません。ぜひ映画や小説で取り上げてほしい題材です!
鉢形城で投降した氏邦は、うぬめ(11:54慈眼院ʕ•ᴥ田家と養子縁組先の永鱗⚡︎寺•ʔ前田慶次の娘の夫 )ˊ̱˂˃ˋ̱ o細田大膳は奥多摩地区に落ち延び、ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄💫寺を再興4:33赤飯の発祥🌺地⚡︎マグロス丸に桔梗😂四軒在家🤩景虎の家臣♡杉🎊
コメントありがとうございます!氏邦は戦後、前田利家に預けられ、50歳で金沢にて没しています。非常に人望が厚かったようで、葬儀には大勢の人が集まり、その列はひと山を越えたと言われています。これだけでも映画とか小説になりそうですね。
八王子城の全体像は、縄張り図でしか見たことがなかったので、本当に中心部の切岸がすごかったんだなぁと感じました。個人的に、八王子城は本当に好きな城なので、見ていて、本当に楽しかったです。
励みになるコメントありがとうございます!詰の城を含めるとかなり広大で、私もすべてを歩けてはいないです。周囲の支城と連携し、もっと広大な構想を持っていたのではないか、とも言われていますね。
マイクラで中世城郭を完全再現するとはすごい! チャンネル登録しました!
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!!なんでもアリなのがマイクラの魅力ですが、少しでも土の城の魅力が表現できれば、と思っています。
現地に行ったけど、景色も綺麗だしラーメンも美味いし城もデカいし、たまらん城です。
コメントありがとうございます!八王子はラーメンですよね。同感です。もう少し観光地としても名が知れると良いと思います。
個人的に平城よりも山城の方が露骨に防御機能が高々しく、また、合戦の歴史を物語っていたりなど戦国の息吹を間近に感じられるので好きです。
コメントありがとうございます!平城の多くは天守閣をはじめ権勢の象徴としての建物であり、一方の山城は実戦を経ている地力を感じますね。なので大好きです。
何度か登りに行ったことがあるのでイメージしやすかったです。武田信玄による滝山城攻めなども気になります。
コメントありがとうございます!それほど高い山ではないですが、要害地区の周囲は本当に急こう配ですね。滝山城の動画もありますので、もしよかったらご覧になってください。
これだけ丁寧に調べてマイクラで作るとか天才だ。
コメントありがとうございます!とても励みになります。八王子城の戦いは、山中城の戦いと同等かそれ以上の激戦で、有力武将が勢ぞろいした重要な戦いだったと思います。たくさんの方にご覧になっていただけると、本当に嬉しいです。もし宜しければ、他の動画も見てみてください。
勉強になりました、ありがとう!
コメントありがとうございます!
熊本城を再現している人の動画は見ていましたが、まさか八王子城を再現している方がおられるとは、、、素晴らしい動画を拝見しました。大変かとは思いますが、長篠の戦いも見てみたいと思いました😊
コメントありがとうございます!長篠の戦いには長篠城がありますね。地形を川沿いの断崖絶壁を利用したカッコいい古城です!ここを中心に強右衛門の話など、見どころが多いですね。歴史上の有名な戦いも再現していきたいです。また、別の動画もよろしければご覧になってください。
長篠城のみならず、鳶ヶ巣砦等周辺の砦群もありますので、見応えがあるかと思います!
改めて見ると飯田線沿いは城跡がいっぱいですね。これは楽しいです。いろいろ調べてみたいです。
マイクラで近世城郭を再現したのはチラホラあるけど、中世城郭を再現してる方もいるとはしりませんでした、解説含めてかなりの力作ですねただ何故か利家が三成w
コメントありがとうございます!近所の小山が城だったり、中世城郭は身近な歴史で楽しいです。これからも地道に再現を進めていきたいです。三成!まったく気がつきませんでした。武将画像を集めたときに間違えたのか・・・いずれにしてもご指摘ありがとうございます。できれば直しておきたい思います。
すごい、NHKみたい。この城址がいったのですがとんでもない一日ですね、落城日
コメントありがとうございます。分かり易い動画にしょうと思っているのですが、伝えきれない部分や、逆にしつこくなってしまう部分があったりで、中々難しいです。これからも分かりやすくて、見ていて飽きない動画を作っていきたいと思います。また、宜しければ、他の動画も見に来てください。
@@fusamichi たくさん拝見しました!わたしは楽しませてもらってるだけですが、これを作る労力はかなり大変なのでは?と思ってしまいます。他のもたくさん拝見しました。本当に素晴らしいです!ありがとうございます!
素晴らしい動画です。北条勢の城兵が3000人で死者が両軍合わせて2500人ということは、北条勢の中には生き残った城兵が少なからずいたということですね。意外に感じました。
コメントありがとうございます!城兵の中には、逃げ出す者もかなりの数いたはずで、物語にもでてきました小田野源左衛門なども、戦後徳川に仕えたとされます。いわゆる玉砕というわけではなかったようです。
マイクラ作りの参考にさせてもらいます
本当にたくさんのコメントありがとうございます!中々視聴回数が伸びないなぁと思っていた時に、八王子城の戦いの動画が伸びて、TH-cam終了を思いとどまりました。これからもより深く切り込んだ動画を作っていきたいと思います。またぜひ、別の動画も見に来てください。
ガチで凄すぎてます!!影MODを入れたら凄そう…
コメントありがとうございます!REPLAY MODと影MODを両方同時に動かすことができずにいたのですが、最近解決しました。次の動画(鉢形城)からは影MODを採用していますので、よろしければ次作もぜひご覧になってください!
凄すぎる
コメントありがとうございます!励みになります!!
歴史とか興味ないけど見れるぐらい面白い
ご視聴&コメントありがとうございます!これからも分かりやすくて、ひきつけられる話を動画にしていきたいです。またよろしければ別の動画も見に来てください。
学生時代に見たかった…これなら歴史好きになってた
コメントありがとうございます!とても励みになります!また新しい動画をあげていきますので、よろしかったらまた見にきてください。
素晴らしです。一瞬マイクラとは気づけませんでした。
コメントありがとうございます!とても励みになります!最初は古城を再現して自由に歩き回りたいと思い、マイクラを使って再現に取りかかりました。これからも地道に再現を続けたいと思いますので、よろしければ別の動画もご覧になっていってください。
八王子城行って本丸まで登ったことある。霧が濃い、険しい道ばっかりでした。気を付けてのばらないと、遭難かも。ただの山登りでも疲れたが、戦うながら登るのは想像できない辛そう。
コメントありがとうございます!山頂付近(要害地区付近)は本当に険しい山道ですよね。あそこで弓、石、鉄砲で上から攻撃されたらとても登れません。攻撃した豊臣方も必死だっと思います。
参考になりました〜
コメントありがとうございます!少しでも参考になれば嬉しいです。次に深大寺城跡を取り上げますので、もしよろしければ、ご覧になっていって下さい。
今晩は、地元の八王子城を取り上げて貰ってありがとうございます。八王子城は小田原城攻めの折に八王子城は、未完成のまま八王子城に残っていた兵力は、わずかで後は、女性、子供だけで八王子城は、惨憺たる状況で落ち、八王子城は、誰もより着かない呪われた城として今に至っています
コメントありがとうございます!八王子城は日本百名城にも名を連ねる名城です。ご指摘のとおり未完成であったことと、主力を欠いた状態で豊臣の大軍が攻めてきたことで、その力を発揮できずに落城になったと思います。完成した状態で城主の北条氏照が主力で守れば、また違った結果になったものを、、と考えてしまいます。
これを作った先人に会ってみて1ヶ月生活できるか試してみたい1ヶ月全身筋肉痛で疲労困憊で力尽きそうなけどマイクラで表現するのも凄い僕ならリアル疲労困憊で力尽きる
コメントありがとうございます!実際にこの城で生活していた兵は本当にすごいと思います。将達は山の下にある居住地区に普段は住んでいましたが、要害地区にも兵たちは通常から駐留していたはずで、本当に大変だっと思います。
鉢形城の攻防もやって欲しいです。
コメントありがとうございます!鉢形城の氏邦も興味が尽きないです。攻防戦にしても本田忠勝の大砲などドラマティックなところがありますね。縄張りも地形を生かしてカッコいいです。さっそく築城に取り掛かりたい気持ちでいっぱいです。
@@fusamichi あの荒川の断崖絶壁方面からは攻略はほぼ不可能と思われます。降伏による開城。一度行きましたが良く遺構が残されている城で交通アクセスもそんなに悪くは無い。もっと評価されて良い城だと思います。楽しみにしています。
八王子城好きだから嬉しい
コメントありがとうございます!八王子城は自分にとっても思い入れのある城なので、大変嬉しいです。詰の城など奥の深い城ですので、今後も動画に取り込んでいきたいです。
横地監物は名前が「景信」で、近くの景信山の由来になっている。
コメントありがとうございます!勉強不足で知りませんでした!今の景信山に狼煙台を作ったのがきっかけのようですね。何度も登った山なので、何やら歴史とのつながりを感じました。
素晴らしい内容です。音声入れてほしいです
コメントありがとうございます!字幕の切り替えが早く読みづらい部分があったかと思います。この後の動画からは音声(ナレーション)に変えています。今後はできるだけ見やすい動画にしていきたいと思います。
幼少の頃、市民図書館で落ち葉に油つけて滑って登れなくさせようとしたところ、火をつけられたみたいな事書いてあった本読んだ記憶があるんだ
コメントありがとうございます!八王子城の要害地区周辺の急こう配では、落ち葉だけでも滑って登れなさそうです。油などまかれたらとてもじゃないけど、、という感じです。きっと油もまかれたし、火も使われたのだろうと思います。
@@fusamichi 現在は地域振興で八王子城、氏照公がクローズアップされてますけど、私の幼少時代はあの地区は北条っていうより、武田の松姫やら千人同心に代表される武田の縁のイメージがあります。実際、同級生の名字も武田家臣に出てくる氏族名の子達がけっこういました。
先日のブラタモリで八王子を特集したときも大久保長安にフォーカスがあたっていましたね。氏照や後北条氏が大河ドラマになったら嬉しいですね。。
歴史全然知らないけど、八王子市民なので気になって見てみたらめちゃおもろかった
コメントありがとうございます!日本百名城にも名を連ねる名城なのですが、地元でも、その歴史についてはあまり広まってないですね。最近ふもとに資料館みたいのが出来たり、ボランティアの人がいたりとか、かなり整備されてきているようです。
八王子は小田原に近いから見せしめを兼ねて降伏開城は許さなかったんだっけ。それまでの諸城は降伏開城で落としてきたけど。当初の予定通り八王子に北条兵約5000が配置されてたら情勢はどうなってたんだろうな。八王子城は5000兵が入ることを想定した城らしいですけど。別の方の北条(伊勢)が主役の戦国解説動画を見たあとにこの動画を見たのでなんか儚さに涙が出てきた。宗瑞、氏綱、氏康時代は関東で無双してたのにそれから数十年で…。
コメントありがとうございます!北条氏綱、氏康時代の関東各地を無双する様は本当に痛快ですね。関東は上杉、武田、北条と勢力が均衡しすぎたように感じます。どこかが頭一つぬければ全国を狙えたのかもしれません。。
足軽たちはどんなモチベーションでこんな絶望的な要害を攻めてたんだろうか…
コメントありがとうございます!時代を問わず兵士たちの気持ちは察するに余りありますね。あの崖のような山を弓、鉄砲、石が飛び交う中、よく登っていたものだと思います。
すごい
コメントありがとうございます!もしよろしければ他の動画も見に来てください。
運転手です。圏央道八王子城跡トンネルの事故があまりにも多く会社の同僚が何かに引かれていると言ったのがきっかけで八王子城の事を調べてみたら大変な事が有ったことを知りました。そんな中この動画に出会いました。物凄く良くまとまっていてとてもわかりやすい動画でした。私も戦国時代は好きなのでこれからも投稿を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!他の方からも圏央道で事故の多さを指摘されていましたが、気になりますね。身近な所から入ると歴史は本当に面白いです。今後もコツコツ作っていきますので、ぜひ別の動画も見にきてください。
宿老という立場にありながらも寝返り、八王子城落城に大貢献した醜き大道寺政繁の末路についても述べてもらいたかった。
コメントありがとうございます!大道寺政繁は武田家滅亡時の小山田信茂を思い起こさせます。主家が傾いてからの離反は、世の中の支持は受けないですね。松田憲秀と大道寺政繁は、ともに宿老でありながら内応、離反するという汚点を付けたうえでの切腹で、ちょっと残念な感じがします。
「地元では「城山」と呼ばれる普通の山」=「東日本最大のミステリースポットの一つとしてホラーマニアの話題に上る山」。まぁ一会戦に於ける犠牲者の数と生存者数、特に女子供の生存率なんかを考えると、「負けても鞍替えすれば」とかけらも考えていないことがわかりますからね。
コメントありがとうございます!八王子城は心霊スポットして有名ですね。江戸幕府も八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、長い間禁則の地としていました。その背景から、その後の開発が進まず城の遺構が綺麗に残った反面、心霊現象のスポットになったようです。
す、すげぇ...
コメントありがとうございます!落城の話はグッときますね。これからも土の城の魅力を伝えていきたいと思います。またよろしければ別の動画も見て行ってください。
せっかくだから戦う村人MOD入れて弓持った村人をバリアブロックで固定したりしてピリジャーと戦わせてみて欲しいです!!
コメントありがとうございます!一度村人+ビリジャーを配置してみたのですが、70人?という上限があり意外と密集感がでませんでした(上限を増やす方法が分かりませんでした)。動画の中に出てくる御主殿に豊臣勢がなだれ込んでくる動画は、バンバン沸かせたのですが、あれが限界でした。もう少し工夫して実戦動画を作ってみたいです。
参考になりました!宜しければ動画で流れたBGMを教えてください!
コメントありがとうございます!動画で使わせていただいているBGMは以下の通りです。オープニング:akatsuki japan by SHWth-cam.com/video/ulAo8-ngBkA/w-d-xo.html前半導入部分:志は死なないth-cam.com/video/PaTaManw7cY/w-d-xo.html戦闘シーン1:繚乱炎武th-cam.com/video/SoQZrtMIJsU/w-d-xo.html戦闘シーン2:Wilderness of horsedova-s.jp/bgm/play2386.html戦闘シーン3:Tensenessdova-s.jp/bgm/play2068.htmlエンディング:The Odyssey Ahead by Dream Caveth-cam.com/video/mXnTdqLhreI/w-d-xo.html
八王子のこの山古道ルートで登ったことあるけどめちゃくちゃきつい、、
コメントありがとうございます!ここは整備された山道でも勾配がきついですよね。実際に歩くと城の防御度がよくわかります。
冷静に考えると重機もないのに山頂を造成するって途方もない労力だよなあ
コメントありがとうございます!本当に同じように思いました。特に石垣の石ってどこから持ってきたのか?と不思議でなりません。膨大な人力を動員できた北条氏の勢力が垣間見えるものだと思います。
ぜひ統合版での配布もして欲しいです
コメントありがとうございます!確かに統合した全体版ができれば素晴らしいですね。マインクラフトで関東の山城が歩き回れれば最高ですね。そろそろスペックの良いパソコンが必要になりそうです。
大道寺政繁が豊臣方になり普請奉行の平井無辺が上杉の藤田信吉に調略され搦め手を案内したことにより、関東随一の堅城と言われた八王子城は半日で落城しました。
コメントありがとうございます!政繁の離反は北条としても痛恨だったと思います。八王子城の落城にしても大道寺勢がなければ、また違ったものになったかと。政繁自身は裏切りの責めを受け、戦後切腹を命じられていますね。
もののけ姫のタタラ場みたい✨
コメントありがとうございます!もののけ姫も時代は戦国時代をイメージして描かれているようなので、同じような感じですね。映画で出てくる砦の周囲は木が無くなっていましたが、実際の戦国時代の城や砦は周囲の木を伐採していたようです。
北条方からしたら相手がもう少し弱いメンツなら長期にわたって持ちこたえたかもしれないのに、安土桃山中盤オールスターみたいなメンツ相手では・・・
コメントありがとうございます!本当にオールスターといってよい軍ですね。加えて主力が欠けていましたので、北条方は本当に厳しい戦いだったと思います。
島根県の松江城作って欲しいです!
コメントありがとうございます!松江城は天守閣はもちろんのこと、堀が見事ですよね。マインクラフトでも映えるかもしれません。。取り組んでみたいです!
@@fusamichi ぜひ頑張って作成してください!!
その後、八王子城の怨念は新選組の近藤隊は勝沼へと向かうが敗走の憂き目に、トンネルの事故もそうですが後に高尾の道の湧き水も渇水の憂き目にとなっています。
コメントありがとうございます!八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、怨念による心霊の噂が絶えず、都内でも有名なスポットになっています。確かに居住地区のある谷は夏でもジメジメと冷えていて、なにやら感じるものもあります。
よく出来ていると思います。
旅順総攻撃お願いします‼️
コメントありがとうございます!海外にも目を向けたいですね。旅順は作り甲斐がありそうです!
後北条方は城構えに依存した防戦オンリーに見えますね。攻囲を恐れて逃亡した足軽や小者が多かったのでしょうか?
コメントありがとうございます!かなり山深いところですので(当時は更に)四散した城兵は少なからずいたと思います。小田野城の小田野源太左衛門も戦後生き残り徳川家に仕えています。最後まで戦い散ったのは、国衆でも中心的な兵力だったのではないかと思います。
建築凄過ぎるww
コメントありがとうございます!地道にコツコツ作っています。夜中の築城が自分のストレス発散です。
この時代の一兵卒って、だいたい20歳くらいで戦死する人が多かったらしい。考えてみれば、同民族同士の殺し合いで、悲しい時代だよね。
コメントありがとうございます!激動の時代には魅力を感じますが、悲惨な現実がありますね。城に籠って大軍が攻め寄せてくるのを見ている城兵の気持ち、察するに余りあります。。
5万の大軍に3千の城兵では多勢に無勢…氏直が早期に降伏していれば、1万の死傷者は出さずに済んだものを…😢
コメントありがとうございます!八王子城のような大規模な山城で、本来の防御力を発揮させるには、守備側も1万~2万兵くらい必要に思います。そこまででなくても、城主の氏照がせめての正規兵5000兵くらいで籠城し徹底抗戦していたら、、、と考えてしまいます。
こんなすごいものどうやって作ったんですか?あと探しても砦などの建築物が見つかりません座標を教えてください
コメント&ワールドダウンロードありがとうございます!うまく見えないようで失礼しました。念のため最新のスナップショット(バージョン)で再度開いてみてください。八王子城の座標は、Block 2797 31 843 付近になります。
とある事で有名な城ですね…そこに…怨念がおんねん…w
コメントありがとうございます!八王子城は、その落城時の凄惨さを踏まえてその後江戸時代を通じて立ち入り禁止の禁制の地となったため、落城時のままを留めています。結果、当時の様子か残され歴史的価値を高めましたが、一方で怨霊の噂が耐えない背景となりました。確かに、現場に行くと滝の周りはヒンヤリしてます。。
まあ城跡の周囲が墓場のメッカだから怨霊関係なく出そうな雰囲気があります。城に行くまでに霊園の墓標の林立する様はすさまじいものがありますし…
コメントありがとうございます。八王子は本当に霊園が多いですね。自分が八王子城に行く時の道順は、石材屋のところを左折と覚えていました。
戦闘経験豊富な将達相手の上この兵力差 一日で落ちるのは仕方ない
コメントありがとうございます!八王子城の戦いに参加している豊臣方の武将達は、本当にキラ星のような面々ですね。
地元民ですがただの城山じゃないですよ東京地随一の心霊スポットとして有名です。
コメントありがとうございます!都内有数らしいですね。確かに滝の周辺は妙にひんやりしています。。
兵が十分配置されてれば守れたかも。
まったく同感です。北条氏照の本隊が数千で立てこもっていれば結果も変わったような気がします。豊臣勢もやる気があったのは真田勢くらいだったと思うので、善戦したのではないかと。。
北条氏も豊臣秀吉に上洛してればこんな戦も起こらずに済んだのに…
コメントありがとうございます!徳川と同盟を組んでいたことや、まさか攻めてくるとまでは思わなかった、、など誤算が続いたのかな、と思います。北条五代で100年続いていて、名族意識も生まれていたかもしれません。しかし、本当にさっさと上洛しておけばよかったのに・・・ですね。
秀吉、憎し!
コメントありがとうございます!氏照の本隊が篭っていれば、もっと善戦しただろうに〜と思ってしまいます。それにしても秀吉の「時には皆殺しも必要」という一言で殲滅が決まったそうです。戦国とはいえ、本当に残酷なことです。。
秀吉は人気を落として、北条に同情をみせた家康は人気を得たのかな。関ケ原に北条と武田の残党が参加してたりして。
コメントありがとうございます!旧北条の家臣、国衆の多くが徳川に吸収されたようです。武田残党もそうですね。家康がその後大をなしたのは、そうした合流した勢力の力も大きかったと思います。
俺らの関東民の祖先の怨念で豊臣は滅んだんじゃないかな?と思っちゃいます。ほんと惨たらしい。
秀吉の日本統一、安定政権確立のために関東征伐が利用された部分はありますね。特に殲滅にあった八王子城、山中城は悲劇でした。
圏央道の八王子城トンネル付近から あきる野 間はやたらと事故が多いんだけど祟りじゃないかといつも思っている。ワイもプリウスから飛び石を喰らった💢
コメントありがとうございます!高尾山インター付近は本当に複雑ですね。事故も多そうですが、祟りかもしれませんね・・・飛石は怖いし避けようがないですね。
北国勢が進行してくるルートは鉢形城だって兵力が最低でも一万人有ればあの城と地形と水も困らず籠城出来たはず。籠城は援軍が来る前提だけど今回は来ないけどもっと時を稼げたはずかな八王子城もう兵士が多くいればなかなか落ちなかったはずかな当主の氏政と家臣が小田原に兵士を集め過ぎて戦いはさほどせず降伏した 当時の北条勢はかなり居たのにもったいない父氏康なら小田原に集めなかっただろう そもそも家康の寝返りもいたいな
コメントありがとうございます!決断できない氏政は、小田原評定として有名ですね。鉢形城の北条氏邦は、大軍を率いて静岡にて迎撃、決戦することを主張したとのこと。氏邦、氏照が北関東の兵力を結集して鉢形付近で決戦したり、籠城していれば、、、と思ってしまいます。
こんな急斜面を駆け上がって攻めたのか…(^-^;)
コメントありがとうございます!実際に登っても要害地区の斜面はかなり息がきれます。いまのように道が整備され、妨害がなくても大変なのに・・・と思ってしまいます。
家の近くだー!~😁
コメントありがとうございます!八王子城は完成していれば、本当に日本屈指の山城になったと思います。
八王子城近くの滝は真っ赤に染まり三日三晩その状態が続いたという。そして現在の八王子城跡は関東でも有数の心霊スポットになってしまった。
コメントありがとうございます!御主殿の滝ですね。八王子城の戦いがあまりに凄惨を極めたため、のちの幕府は一帯の立ち入りを禁止しました。そのため戦い当時の状態が保存され歴史的に重要な史跡になった一方で、怨念のうわさが絶えない背景となったようです。
私達、何も分からくても弱肉強食と突きつかれている😅
コメントありがとうございます!大軍が城に迫ってくる様は絶望的な景色だったと思います。自分では到底抗えない圧倒的な力にねじ伏せられようとしているときの城兵の気持ちは、察するに余りあります。
有名な心霊スポット
コメントありがとうございます!都内でも有数らしいですね。確かに夜中には行きたくない場所です。。戦いのあまりの凄惨さに、その後幕府が立ち入り禁止にしたと言われています。
@@fusamichi レスありがとう御座います。昔、近所に住んでてよく散歩してました。古戦場なのは書いてあったんでしってました。
寺のおしょさんらも自死してらの壮絶だなぁ
コメントありがとうございます!言い伝えでは、二人の和尚は本丸の祠で護摩を焚き必勝を祈願し続けて、最期にはその火の中に飛び込んだとされています。戦国では当たり前だったのかもしれないですが、本当にお坊さんも大変だな~と思ってしまいます。
もう勝てないとわかってるんだから、降伏してほしかった。
コメントありがとうございます!豊臣側は降伏勧告をせずに攻撃を始めたようですね。最初から殲滅するつもりだったのかと。北条側は必至で防戦するしかなかったのだと思います。
圏央道の八王子城址トンネル内の事故発生率は異常。
コメントありがとうございます!他の方のコメントでも同様の指摘がありました。高尾のインターチェンジは複雑な立体構造で事故も起きそうですが、その前のトンネルでの事故はちょっと理由が不明というか不気味ですね。。
北条の名がなーーーー😭
コメントありがとうございます!北条は賊軍というレッテルが貼られている気がしてなりません。もっと評価されてよいと思うのですが。
巨大な複郭城塞の山城だった八王子城。城の主力を小田原城に取られなければ、未完成とは言っても、これほどの城を1日で陥落させるのは無理だったろう。そもそも当時の城は、当然のように四六時中拡張改造しているし。結局、これほどの城塞であっても、城の主力も救援も無ければ、その力を発揮することもできず、氏政に取られた城兵の残された家族が奮戦して最期を迎えたのだろう。戦国時代とは言え悲惨なのは、八王子城の造りが小田原城と同様、ヨーロッパやシナの城のように住民同居型の城だったことで、秀吉による城の降伏を認めない見せしめ落城の城に指定された時、犠牲になったのが主力兵ではなく、氏政に取られた城兵の残された家族だったこと。住民同居型の城は、兵士だけで篭る日本戦国期の通常型の城より強い面もあるけれど、兵士と民間人を分けられないために、逆に悲惨なことになる面もあるように思う。氏政降伏で、小田原城開城により八王子城の主力兵が解放されても、戻る城はおろか自分たちの家族は無く、悲嘆にくれることになったかも知れない。にしても氏政は、父の氏康が小田原城に篭って謙信・信玄を撃退した時のように、小田原城に各城の主力を集めて篭れば豊臣の軍勢を撃退可能と考えたのかな。
コメントありがとうございます!当時は情報がいまのようには入らなかったので、豊臣軍の規模も帰結される結果も想像するのが難しかったと思います。八王子城も鉢形城も、農民兵3000程度である程度は戦えると思っていたのではないでしょうか。氏政も決して愚鈍な武将ではないと思いますが、結果として賊軍のようなイメージがついてしまったのは残念です。
@@fusamichi 氏政って、北條氏の最大版図を築いたので、決して愚鈍ではないです。当時の秀吉を敵に回したのは、ただ相手が悪かったと思います。ただ、父の氏康の時代は、信玄・謙信がいてなかなか版図を拡げるのは難しかったとも思うし、氏政の戦術と言うか後北條家の基本戦術は、調略と城塞に頼る敵戦力斬減に特色が有り、悪く言えばそこに偏っていたのも限界だったかと思います。後北條家も、それなりに野戦も強いけれど、信玄・謙信・家康相手に正面からがっぷり四つに組んで戦を上手くやれないところが弱点だった気がします。
確かに、後北条氏は同じ規模の大名との決戦となるとほとんど経験がないですね。豊臣側との決戦に向けては、流石に大まかな兵力差は把握していたでしょうし、勝利する見込みは立てられなかったと思います。早めに上洛&秀吉に臣従し北関東の一部を放棄すれば命脈は保てたのだろうと思いますが、歴史を後から見たからこそ言える話ですね。
大道寺政繁隊の不自然さよ。奴が再度裏切って豊臣軍へ襲い掛かればもっと良い戦になってたことでしょう
コメントありがとうございます!大道寺勢が途中で北条に戻って戦ったら、北国勢は崩壊したかもしれませんね。それくらいの気骨を見せてほしかったものです。。
んーわかりづらいかな...逆に..さいげんの努力は認める
コメントありがとうございます!わかりやすさを目指して改善していきます。
たしか心霊スポットですねw
コメントありがとうございます!東京でも有数と聞いています。八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、その後の江戸幕府は八王子城への立ち入りを禁止し、そのため怨念や心霊といった噂になる背景になったようです。
見事な最後!
コメントありがとうございます!八王子城の戦いは悲劇なのですが、豊臣の主力に最後まで戦った国衆たちの意地には響くものがあります。
お家のため主家を捨て北条軍対元北条軍が争うと考えるとなんか切ない
コメントありがとうございます!八王子城の戦いでやるせないのは、大道寺勢の活躍ですね。北条家の宿老でありながら豊臣に下り、八王子城攻めでは一番の活躍をみせています。主家が傾いてからの離反は、やはり支持されず、戦後に大道寺政繁は切腹を命じられます。。本当に切ないです。
@@fusamichi 小山田信茂スタイルですね
地形の再現がすごすぎる
コメントありがとうございます!土の城は地形を生かした縄張りが魅力ですね。できるだけ実際をリアルに再現したいです。
これは素晴らしいです。動画を参考にして現地を確認すると、500年以上前のドラマを想像して、とても感慨深いものがあります。
コメントありがとうございます!励みになります。歴史に思いをはせて現地を歩くと、本当に感慨深いものがありますね。
とてつもない労力かと思われますが、大変参考になりました。
STありがとうございます!!とても嬉しいです!コツコツ作っていくのが楽しいので、これからも少しずつ動画をあげていきます。もし宜しければ、また動画を観に来てください!
マイクラでこのレベルの土の城が見れるとは、、感動です!!
コメントありがとうございます!土の城自体がややマイナーですが、実際の戦闘があった場所と思うと本当に凄いな、と感じます。マイクラなりの制約がありますが、できる限りリアルに作っていきたいです。別の動画も御覧になっていただけると幸いです。
@@fusamichi
個人的に土の城の方が好きなので嬉しいです!
これからも頑張って下さい!応援してます!
すげぇ…近世城郭をマイクラで再現した動画はちょくちょくあるけど、土の山城の全体像をこのクオリティで再現して、さらに戦闘の解説もしてる動画は他に見たことがない…
昔マイクラで土の城を作ろうとして堀と土塁だけで挫折した身としては、この八王子城のワールド配布してほしいわマジで
コメントありがとうございます!ワールドは配布しておりますので、もしよろしければぜひDLして実際に見てみてください。URLは動画のコメント欄に記載しております。
すみません、興奮しすぎて概要欄見てなかったですw
教えてくださりありがとうございます。今はマイクラに入れないので、後でじっくり見てみようと思います。
先週末ほぼ全域を見てきたので、状況がとてもよくわかりました。素晴らしいです。
コメントありがとうございます!大変励みになります!全域を見られたのですと、かなり歩かれたのですね。詰の城や搦手~小野田城あたりまでを含めると本当に大きな城だと思います。最近足を運んでいないので、近々また行きたいと考えています。
これはすごい…城ファン歴11年目ですが、こんな力作は初めて見ました。八王子城は2回行った事がありますが、かなり広いので回りきれませんでした。私が一番好きな山城が山中城なので、ぜひ再現していただけますと嬉しいです!勝手ながら、障子堀や畝堀の再現に期待しております!
コメントありがとうございます!山中城の障子堀はぜひ見てみたいのですが、まだ行ったことがありません。同じ小田原征伐で殲滅にあった悲劇の城として、ぜひ一度伺い築城してみたいです。
現地に行っただけでは分からない、峻険さが実感出来ました。素晴らしい内容です!
コメントありがとうございます!八王子城の険しさや広さが少しでも伝われば嬉しいです。これからもリアルな城をコツコツ作っていきますので、もしよろしければ別の動画も見に来てください。
素晴らしい作品です。
コメントありがとうございます!自分もこれまでの動画で一番思い入れがあります。同じような動画を段々作っていきたいです。
これはすごい! 絵図だけでは分かりにくかった立体的な山城の姿が実感出来る上に、どのような山道を・曲輪を通って攻め上がったのかが、地形に苦心したのかがすごく分かりやすく見入ってしまいました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます!八王子城の険峻さを表現したいと思っていましたので、そのようにみていただけて本当に嬉しいです。
圏央道の「城跡トンネル」、「城山トンネル」はこの戦いにちなんで付けられたのだろうか。思わず引きこまれ見入ってしまう内容でした。感謝!。
コメントありがとうございます!圏央道の高尾山付近にある「城山」「城跡」の呼称は八王子城のものです。少し時間かかりますが高尾山からぐるっと八王子城まで尾根伝いに歩くことも可能なようです。
八王子城跡には40年位前に行きました。当時は余り整備されておらず夏に行ったこともあり草ぼうぼうで残念ながら最高所には近かずけませんでした。下山時には暗くなりかなり不気味でした。
コメントありがとうございます!私も初めて八王子城に登ったのが35年くらい前です。当時はありませんでしたが、現在はふもとにガイダンス施設や広い駐車場などとても整備されています。ただ、今でも居住地区付近は昼間でも少し暗くて、張り詰めた感じがありますね。
八王子城の結末初めて知りました。
尾根に本丸がありその周囲に二の丸、三の丸とあって更には城下町とは言わずとも居住区があるとは‥
この自然の鉄壁要塞を落城させた豊臣、北国勢は強者ですね。
大体下からの攻めは不利(馬防柵張り巡らせて丸太大楯で固めて鉄砲隊、弓隊、長槍隊で固め、大石を落とす)抗戦でなかなか攻め入れないと思います。
北条勢も勇猛果敢に戦い散っていった様は同じ日本人として誇りに思い誉だと強く思いました。
映像と共に分かりやすい動画で視聴してて時間があっという間でした。
コメントありがとうございます。相当な規模の城郭を想定して構築されたものですが、如何せん主力がおらず、その防御力を十分には発揮することができずに落城してしまいました。北国勢は第一級の武将が勢ぞろいする主力で、それでも一歩も引かずによく善戦したのではないかと感じています。
八王子城守勢側では女子老兵しか残っていない為、容易く落城したと思っていましたが、今回の八王子戦が豊臣側も苦戦した事など、ものすごく参考になりました。また詳細な戦いの推移など、とても見やすかったです!!
コメントありがとうございます!実際に農民がかり出されていたと考えられていますが、一方で農民兵も一向一揆のように手強いという見方もあったようです。特に加賀一向に手を焼いていた上杉/直江勢は警戒したようです。
コメント頂き恐縮です!さらに深いお話しを頂きありがとうございます。知らない話しがまだあるんだなぁと改めて感じた次第です。
これからも、新しい動画を期待しますので宜しくお願い致します!!
他のも作ってー!!山城好きにはたまらん😋春日山とか新府城とか見たいなー
コメントありがとうございます!同じ山城好きとして嬉しいです!新府城は築城してみたいと思っていました。是非取り組みたいです。
私は登山が趣味で、歴史も好きなので、八王子城山も登っていますが、改めて歴史を知ると、次に登る時は当時に思いを馳せて歩けそうです。
コメントありがとうございます!城郭をイメージしながら歩くと本当に楽しいですね。八王子城は奥にある詰の城経由で、尾根伝いに景信山~小仏峠を縦走し、高尾山まで行くことができます。自分はまだ歩いたことが無いですが、体調を整えて歩いてみたいと思っています。
面白かったです!
他のお城も見てみたいです!!
ご視聴いただき、ありがとうございます!少しでも楽しんでいただけましたら、嬉しいです。近く、新しい城もアップしますので、またよろしければご覧ください。
楽しみにしてます!!
頑張ってください
これは面白かったです。他の落城のお話も是非!!
コメントありがとうございます!落城はある意味ドラマティックなので、ひきつけられるものがあります。三田氏の辛垣城落城など描いてみたいです。またよろしければ新作見に来てください。
今日、実際の八王子城に登って来ました。物凄く急峻な山で、こんな所を半日の力攻めで落としたとすると、攻撃側の被害はとんでもない事になっていると思います。城側に正規兵が八千くらいいれば、逆に撃退しただろうなって思いました。私なんて本丸まで行くのに1時間くらいかかりました(笑)。
二年ほど前に登りました
まさか再現で観られるとは感謝です
相模原市民としては近隣の津久井城や三増峠をやってくれたら嬉しいです
コメントありがとうございます!津久井城は多摩丘陵の古城址として取り組みたい城でした。三増峠の戦いは別の動画(滝山城)で取り上げていますので、よろしければご覧になってみてください。
マイクラで小さな山城をよく作っていた一介の城郭オタクですが、1/1スケールで地形を細部まで作り込んでいるのに感服致しました。
館と詰城がセットになっている城郭などは特に造ると楽しそうですね…!
コメントありがとうございます!マイクラの制約もありますが、築城は楽しいです。できあがった城を歩き回れるのが良いですよね(なので1/1にこだわってみました)。
感動しました!勉強になりました、素晴らしいのを見せて頂きありがとうございます。
コメントありがとうございます!新作を作るのに時間がかかってしまいますが、コツコツ作っていますので、またよろしければ別の動画もみに来てください。
この時、場内に祀られていた八王子権現は後日に発見され、現在は元横山町にある八幡八雲神社に八幡神と合祀されています。
神社の看板にも「右廻巴紋」と一緒に「祇園守紋」が描かれているのが興味深い。
コメントありがとうございます!この部分は勉強不足で初めて聞く内容でした。とても興味深いです!宝生寺は昔よく行っていた近所なので、調べて行く中で親近感がありました。八王子の歴史をもう少し深堀りしたいと思います。
なるほど、元横にはそんな歴史があったんですね!
コメントありがとうございます!古城址は近所の小山であったり、故郷で遊んだ裏山だったりと、本当に身近です。調べていくうちに、いろいろ話がつながってくるとなお面白いです。
説明もわかりやすい‼️
また見たいと思ってしまった
コメントありがとうございます!歴史の話ですので、もちろん諸説ありなのですが、全体として八王子城落城の印象が伝われば嬉しいです。ぜひまた他の動画など見に来てください。
ここまでできるマイクラもすごすぎ
楽しく見させていただきました。
コメントありがとうございます!マイクラには制約もありますが、本当に自由でいろいろなことができるのが魅力ですね。いろいろ歴史の再現で活用していきたいです。
登りに行く予定なので参考になりました
コメントありがとうございます。現地ではボランティアのガイドさんから話を聞くこともできます。ぜひ、楽しんでいらしてください。
北条攻めでは最後まで落城しなかった忍城や小田原城の事は映画化されたり
ドラマ化されたりと誰もが知る攻城戦ですが
自分の住む街からも近い八王子城の事は知っていましたが、落城までの経緯は知りませんでした
豊臣側のなんと豪華な武将達に驚いたのと、忍城や小田原城以外はあっけなく落城したと思っていたので、北条方が坂東武者の意地と誇りを見せた事に感銘を受けました
これは是非、映画化して欲しいです
それと、上田での戦や大阪での活躍は知ってても、真田がここでも活躍した事を知れて嬉しくなりました
コメントありがとうございます!豊臣側は本当に豪華な顔ぶれですね。前田利家、真田昌幸に直江兼続らが八王子に来ていたのか〜と思うだけでロマンを感じました。一説には見せしめのために敢えて力攻めをしたと言われています。普通の戦いであれば忍城や鉢形城のように籠城のうえ開城になったのかと思います。主戦派筆頭の氏照のお膝元だったのも影響したかもしれません。ぜひ映画や小説で取り上げてほしい題材です!
鉢形城で投降した氏邦は、うぬめ(11:54慈眼院ʕ•ᴥ田家と養子縁組先の永鱗⚡︎寺•ʔ前田慶次の娘の夫 )ˊ̱˂˃ˋ̱ o細田大膳は奥多摩地区に落ち延び、ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄💫寺を再興4:33赤飯の発祥🌺地⚡︎マグロス丸に桔梗😂四軒在家🤩景虎の家臣♡杉🎊
コメントありがとうございます!氏邦は戦後、前田利家に預けられ、50歳で金沢にて没しています。非常に人望が厚かったようで、葬儀には大勢の人が集まり、その列はひと山を越えたと言われています。これだけでも映画とか小説になりそうですね。
八王子城の全体像は、縄張り図でしか見たことがなかったので、本当に中心部の切岸がすごかったんだなぁと感じました。個人的に、八王子城は本当に好きな城なので、見ていて、本当に楽しかったです。
励みになるコメントありがとうございます!詰の城を含めるとかなり広大で、私もすべてを歩けてはいないです。周囲の支城と連携し、もっと広大な構想を持っていたのではないか、とも言われていますね。
マイクラで中世城郭を完全再現するとはすごい! チャンネル登録しました!
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!!なんでもアリなのがマイクラの魅力ですが、少しでも土の城の魅力が表現できれば、と思っています。
現地に行ったけど、景色も綺麗だしラーメンも美味いし城もデカいし、たまらん城です。
コメントありがとうございます!八王子はラーメンですよね。同感です。もう少し観光地としても名が知れると良いと思います。
個人的に平城よりも山城の方が露骨に防御機能が高々しく、また、合戦の歴史を物語っていたりなど戦国の息吹を間近に感じられるので好きです。
コメントありがとうございます!平城の多くは天守閣をはじめ権勢の象徴としての建物であり、一方の山城は実戦を経ている地力を感じますね。なので大好きです。
何度か登りに行ったことがあるのでイメージしやすかったです。
武田信玄による滝山城攻めなども気になります。
コメントありがとうございます!それほど高い山ではないですが、要害地区の周囲は本当に急こう配ですね。滝山城の動画もありますので、もしよかったらご覧になってください。
これだけ丁寧に調べてマイクラで作るとか天才だ。
コメントありがとうございます!とても励みになります。八王子城の戦いは、山中城の戦いと同等かそれ以上の激戦で、有力武将が勢ぞろいした重要な戦いだったと思います。たくさんの方にご覧になっていただけると、本当に嬉しいです。もし宜しければ、他の動画も見てみてください。
勉強になりました、ありがとう!
コメントありがとうございます!
熊本城を再現している人の動画は見ていましたが、まさか八王子城を再現している方がおられるとは、、、素晴らしい動画を拝見しました。
大変かとは思いますが、長篠の戦いも見てみたいと思いました😊
コメントありがとうございます!長篠の戦いには長篠城がありますね。地形を川沿いの断崖絶壁を利用したカッコいい古城です!ここを中心に強右衛門の話など、見どころが多いですね。歴史上の有名な戦いも再現していきたいです。また、別の動画もよろしければご覧になってください。
長篠城のみならず、鳶ヶ巣砦等周辺の砦群もありますので、見応えがあるかと思います!
改めて見ると飯田線沿いは城跡がいっぱいですね。これは楽しいです。いろいろ調べてみたいです。
マイクラで近世城郭を再現したのはチラホラあるけど、中世城郭を再現してる方もいるとはしりませんでした、解説含めてかなりの力作ですね
ただ何故か利家が三成w
コメントありがとうございます!近所の小山が城だったり、中世城郭は身近な歴史で楽しいです。これからも地道に再現を進めていきたいです。
三成!まったく気がつきませんでした。武将画像を集めたときに間違えたのか・・・いずれにしてもご指摘ありがとうございます。できれば直しておきたい思います。
すごい、NHKみたい。この城址がいったのですがとんでもない一日ですね、落城日
コメントありがとうございます。分かり易い動画にしょうと思っているのですが、伝えきれない部分や、逆にしつこくなってしまう部分があったりで、中々難しいです。これからも分かりやすくて、見ていて飽きない動画を作っていきたいと思います。また、宜しければ、他の動画も見に来てください。
@@fusamichi たくさん拝見しました!わたしは楽しませてもらってるだけですが、これを作る労力はかなり大変なのでは?と思ってしまいます。他のもたくさん拝見しました。本当に素晴らしいです!ありがとうございます!
素晴らしい動画です。北条勢の城兵が3000人で死者が両軍合わせて2500人ということは、北条勢の中には生き残った城兵が少なからずいたということですね。意外に感じました。
コメントありがとうございます!城兵の中には、逃げ出す者もかなりの数いたはずで、物語にもでてきました小田野源左衛門なども、戦後徳川に仕えたとされます。いわゆる玉砕というわけではなかったようです。
マイクラ作りの参考にさせてもらいます
本当にたくさんのコメントありがとうございます!中々視聴回数が伸びないなぁと思っていた時に、八王子城の戦いの動画が伸びて、TH-cam終了を思いとどまりました。これからもより深く切り込んだ動画を作っていきたいと思います。またぜひ、別の動画も見に来てください。
ガチで凄すぎてます!!
影MODを入れたら凄そう…
コメントありがとうございます!REPLAY MODと影MODを両方同時に動かすことができずにいたのですが、最近解決しました。次の動画(鉢形城)からは影MODを採用していますので、よろしければ次作もぜひご覧になってください!
凄すぎる
コメントありがとうございます!励みになります!!
歴史とか興味ないけど見れるぐらい面白い
ご視聴&コメントありがとうございます!これからも分かりやすくて、ひきつけられる話を動画にしていきたいです。またよろしければ別の動画も見に来てください。
学生時代に見たかった…これなら歴史好きになってた
コメントありがとうございます!とても励みになります!また新しい動画をあげていきますので、よろしかったらまた見にきてください。
素晴らしです。
一瞬マイクラとは気づけませんでした。
コメントありがとうございます!とても励みになります!最初は古城を再現して自由に歩き回りたいと思い、マイクラを使って再現に取りかかりました。これからも地道に再現を続けたいと思いますので、よろしければ別の動画もご覧になっていってください。
八王子城行って本丸まで登ったことある。霧が濃い、険しい道ばっかりでした。気を付けてのばらないと、遭難かも。ただの山登りでも疲れたが、戦うながら登るのは想像できない辛そう。
コメントありがとうございます!山頂付近(要害地区付近)は本当に険しい山道ですよね。あそこで弓、石、鉄砲で上から攻撃されたらとても登れません。攻撃した豊臣方も必死だっと思います。
参考になりました〜
コメントありがとうございます!少しでも参考になれば嬉しいです。次に深大寺城跡を取り上げますので、もしよろしければ、ご覧になっていって下さい。
今晩は、地元の八王子城を取り上げて貰ってありがとうございます。八王子城は小田原城攻めの折に八王子城は、未完成のまま八王子城に残っていた兵力は、わずかで後は、女性、子供だけで八王子城は、惨憺たる状況で落ち、八王子城は、誰もより着かない呪われた城として今に至っています
コメントありがとうございます!八王子城は日本百名城にも名を連ねる名城です。ご指摘のとおり未完成であったことと、主力を欠いた状態で豊臣の大軍が攻めてきたことで、その力を発揮できずに落城になったと思います。完成した状態で城主の北条氏照が主力で守れば、また違った結果になったものを、、と考えてしまいます。
これを作った先人に会ってみて1ヶ月生活できるか試してみたい1ヶ月全身筋肉痛で疲労困憊で力尽きそうなけど
マイクラで表現するのも凄い僕ならリアル疲労困憊で力尽きる
コメントありがとうございます!実際にこの城で生活していた兵は本当にすごいと思います。将達は山の下にある居住地区に普段は住んでいましたが、要害地区にも兵たちは通常から駐留していたはずで、本当に大変だっと思います。
鉢形城の攻防もやって欲しいです。
コメントありがとうございます!鉢形城の氏邦も興味が尽きないです。攻防戦にしても本田忠勝の大砲などドラマティックなところがありますね。縄張りも地形を生かしてカッコいいです。さっそく築城に取り掛かりたい気持ちでいっぱいです。
@@fusamichi
あの荒川の断崖絶壁方面からは攻略はほぼ不可能と思われます。
降伏による開城。
一度行きましたが良く遺構が残されている城で交通アクセスもそんなに悪くは無い。
もっと評価されて良い城だと思います。
楽しみにしています。
八王子城好きだから嬉しい
コメントありがとうございます!八王子城は自分にとっても思い入れのある城なので、大変嬉しいです。詰の城など奥の深い城ですので、今後も動画に取り込んでいきたいです。
横地監物は名前が「景信」で、近くの景信山の由来になっている。
コメントありがとうございます!勉強不足で知りませんでした!今の景信山に狼煙台を作ったのがきっかけのようですね。何度も登った山なので、何やら歴史とのつながりを感じました。
素晴らしい内容です。
音声入れてほしいです
コメントありがとうございます!字幕の切り替えが早く読みづらい部分があったかと思います。この後の動画からは音声(ナレーション)に変えています。今後はできるだけ見やすい動画にしていきたいと思います。
幼少の頃、市民図書館で落ち葉に油つけて滑って登れなくさせようとしたところ、火をつけられたみたいな事書いてあった本読んだ記憶があるんだ
コメントありがとうございます!八王子城の要害地区周辺の急こう配では、落ち葉だけでも滑って登れなさそうです。油などまかれたらとてもじゃないけど、、という感じです。きっと油もまかれたし、火も使われたのだろうと思います。
@@fusamichi 現在は地域振興で八王子城、氏照公がクローズアップされてますけど、私の幼少時代はあの地区は北条っていうより、武田の松姫やら千人同心に代表される武田の縁のイメージがあります。実際、同級生の名字も武田家臣に出てくる氏族名の子達がけっこういました。
先日のブラタモリで八王子を特集したときも大久保長安にフォーカスがあたっていましたね。氏照や後北条氏が大河ドラマになったら嬉しいですね。。
歴史全然知らないけど、八王子市民なので気になって見てみたらめちゃおもろかった
コメントありがとうございます!日本百名城にも名を連ねる名城なのですが、地元でも、その歴史についてはあまり広まってないですね。最近ふもとに資料館みたいのが出来たり、ボランティアの人がいたりとか、かなり整備されてきているようです。
八王子は小田原に近いから見せしめを兼ねて降伏開城は許さなかったんだっけ。それまでの諸城は降伏開城で落としてきたけど。当初の予定通り八王子に北条兵約5000が配置されてたら情勢はどうなってたんだろうな。八王子城は5000兵が入ることを想定した城らしいですけど。
別の方の北条(伊勢)が主役の戦国解説動画を見たあとにこの動画を見たのでなんか儚さに涙が出てきた。宗瑞、氏綱、氏康時代は関東で無双してたのにそれから数十年で…。
コメントありがとうございます!北条氏綱、氏康時代の関東各地を無双する様は本当に痛快ですね。関東は上杉、武田、北条と勢力が均衡しすぎたように感じます。どこかが頭一つぬければ全国を狙えたのかもしれません。。
足軽たちはどんなモチベーションでこんな絶望的な要害を攻めてたんだろうか…
コメントありがとうございます!時代を問わず兵士たちの気持ちは察するに余りありますね。あの崖のような山を弓、鉄砲、石が飛び交う中、よく登っていたものだと思います。
すごい
コメントありがとうございます!もしよろしければ他の動画も見に来てください。
運転手です。圏央道八王子城跡トンネルの事故があまりにも多く会社の同僚が何かに引かれていると言ったのがきっかけで八王子城の事を調べてみたら大変な事が有ったことを知りました。そんな中この動画に出会いました。物凄く良くまとまっていてとてもわかりやすい動画でした。私も戦国時代は好きなのでこれからも投稿を楽しみにしています。
コメントありがとうございます!他の方からも圏央道で事故の多さを指摘されていましたが、気になりますね。身近な所から入ると歴史は本当に面白いです。今後もコツコツ作っていきますので、ぜひ別の動画も見にきてください。
宿老という立場にありながらも寝返り、八王子城落城に大貢献した醜き大道寺政繁の末路についても述べてもらいたかった。
コメントありがとうございます!大道寺政繁は武田家滅亡時の小山田信茂を思い起こさせます。主家が傾いてからの離反は、世の中の支持は受けないですね。松田憲秀と大道寺政繁は、ともに宿老でありながら内応、離反するという汚点を付けたうえでの切腹で、ちょっと残念な感じがします。
「地元では「城山」と呼ばれる普通の山」=「東日本最大のミステリースポットの一つとしてホラーマニアの話題に上る山」。
まぁ一会戦に於ける犠牲者の数と生存者数、特に女子供の生存率なんかを考えると、「負けても鞍替えすれば」とかけらも考えていないことがわかりますからね。
コメントありがとうございます!八王子城は心霊スポットして有名ですね。江戸幕府も八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、長い間禁則の地としていました。その背景から、その後の開発が進まず城の遺構が綺麗に残った反面、心霊現象のスポットになったようです。
す、すげぇ...
コメントありがとうございます!落城の話はグッときますね。これからも土の城の魅力を伝えていきたいと思います。またよろしければ別の動画も見て行ってください。
せっかくだから戦う村人MOD入れて弓持った村人をバリアブロックで固定したりしてピリジャーと戦わせてみて欲しいです!!
コメントありがとうございます!一度村人+ビリジャーを配置してみたのですが、70人?という上限があり意外と密集感がでませんでした(上限を増やす方法が分かりませんでした)。動画の中に出てくる御主殿に豊臣勢がなだれ込んでくる動画は、バンバン沸かせたのですが、あれが限界でした。もう少し工夫して実戦動画を作ってみたいです。
参考になりました!
宜しければ動画で流れたBGMを教えてください!
コメントありがとうございます!動画で使わせていただいているBGMは以下の通りです。
オープニング:akatsuki japan by SHW
th-cam.com/video/ulAo8-ngBkA/w-d-xo.html
前半導入部分:志は死なない
th-cam.com/video/PaTaManw7cY/w-d-xo.html
戦闘シーン1:繚乱炎武
th-cam.com/video/SoQZrtMIJsU/w-d-xo.html
戦闘シーン2:Wilderness of horse
dova-s.jp/bgm/play2386.html
戦闘シーン3:Tenseness
dova-s.jp/bgm/play2068.html
エンディング:The Odyssey Ahead by Dream Cave
th-cam.com/video/mXnTdqLhreI/w-d-xo.html
八王子のこの山古道ルートで登ったことあるけどめちゃくちゃきつい、、
コメントありがとうございます!ここは整備された山道でも勾配がきついですよね。実際に歩くと城の防御度がよくわかります。
冷静に考えると重機もないのに山頂を造成するって途方もない労力だよなあ
コメントありがとうございます!本当に同じように思いました。特に石垣の石ってどこから持ってきたのか?と不思議でなりません。膨大な人力を動員できた北条氏の勢力が垣間見えるものだと思います。
ぜひ統合版での配布もして欲しいです
コメントありがとうございます!確かに統合した全体版ができれば素晴らしいですね。マインクラフトで関東の山城が歩き回れれば最高ですね。そろそろスペックの良いパソコンが必要になりそうです。
大道寺政繁が豊臣方になり普請奉行の平井無辺が上杉の藤田信吉に調略され搦め手を案内したことにより、関東随一の堅城と言われた八王子城は半日で落城しました。
コメントありがとうございます!政繁の離反は北条としても痛恨だったと思います。八王子城の落城にしても大道寺勢がなければ、また違ったものになったかと。政繁自身は裏切りの責めを受け、戦後切腹を命じられていますね。
もののけ姫のタタラ場みたい✨
コメントありがとうございます!もののけ姫も時代は戦国時代をイメージして描かれているようなので、同じような感じですね。映画で出てくる砦の周囲は木が無くなっていましたが、実際の戦国時代の城や砦は周囲の木を伐採していたようです。
北条方からしたら相手がもう少し弱いメンツなら長期にわたって持ちこたえたかもしれないのに、安土桃山中盤オールスターみたいなメンツ相手では・・・
コメントありがとうございます!本当にオールスターといってよい軍ですね。加えて主力が欠けていましたので、北条方は本当に厳しい戦いだったと思います。
島根県の松江城作って欲しいです!
コメントありがとうございます!松江城は天守閣はもちろんのこと、堀が見事ですよね。マインクラフトでも映えるかもしれません。。取り組んでみたいです!
@@fusamichi ぜひ頑張って作成してください!!
その後、八王子城の怨念は新選組の近藤隊は勝沼へと向かうが敗走の憂き目に、トンネルの事故もそうですが後に高尾の道の湧き水も渇水の憂き目にとなっています。
コメントありがとうございます!八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、怨念による心霊の噂が絶えず、都内でも有名なスポットになっています。確かに居住地区のある谷は夏でもジメジメと冷えていて、なにやら感じるものもあります。
よく出来ていると思います。
コメントありがとうございます!
旅順総攻撃お願いします‼️
コメントありがとうございます!海外にも目を向けたいですね。旅順は作り甲斐がありそうです!
後北条方は城構えに依存した防戦オンリーに見えますね。攻囲を恐れて逃亡した足軽や小者が多かったのでしょうか?
コメントありがとうございます!かなり山深いところですので(当時は更に)四散した城兵は少なからずいたと思います。小田野城の小田野源太左衛門も戦後生き残り徳川家に仕えています。最後まで戦い散ったのは、国衆でも中心的な兵力だったのではないかと思います。
建築凄過ぎるww
コメントありがとうございます!地道にコツコツ作っています。夜中の築城が自分のストレス発散です。
この時代の一兵卒って、だいたい20歳くらいで戦死する人が多かったらしい。
考えてみれば、同民族同士の殺し合いで、悲しい時代だよね。
コメントありがとうございます!激動の時代には魅力を感じますが、悲惨な現実がありますね。城に籠って大軍が攻め寄せてくるのを見ている城兵の気持ち、察するに余りあります。。
5万の大軍に3千の城兵では多勢に無勢…氏直が早期に降伏していれば、1万の死傷者は出さずに済んだものを…😢
コメントありがとうございます!八王子城のような大規模な山城で、本来の防御力を発揮させるには、守備側も1万~2万兵くらい必要に思います。そこまででなくても、城主の氏照がせめての正規兵5000兵くらいで籠城し徹底抗戦していたら、、、と考えてしまいます。
こんなすごいものどうやって作ったんですか?あと探しても砦などの建築物が見つかりません座標を教えてください
コメント&ワールドダウンロードありがとうございます!うまく見えないようで失礼しました。念のため最新のスナップショット(バージョン)で再度開いてみてください。八王子城の座標は、Block 2797 31 843 付近になります。
とある事で有名な城ですね…
そこに…怨念がおんねん…w
コメントありがとうございます!八王子城は、その落城時の凄惨さを踏まえてその後江戸時代を通じて立ち入り禁止の禁制の地となったため、落城時のままを留めています。結果、当時の様子か残され歴史的価値を高めましたが、一方で怨霊の噂が耐えない背景となりました。確かに、現場に行くと滝の周りはヒンヤリしてます。。
まあ城跡の周囲が墓場のメッカだから怨霊関係なく出そうな雰囲気があります。
城に行くまでに霊園の墓標の林立する様はすさまじいものがありますし…
コメントありがとうございます。八王子は本当に霊園が多いですね。自分が八王子城に行く時の道順は、石材屋のところを左折と覚えていました。
戦闘経験豊富な将達相手の上この兵力差 一日で落ちるのは仕方ない
コメントありがとうございます!八王子城の戦いに参加している豊臣方の武将達は、本当にキラ星のような面々ですね。
地元民ですがただの城山じゃないですよ東京地随一の心霊スポットとして有名です。
コメントありがとうございます!都内有数らしいですね。確かに滝の周辺は妙にひんやりしています。。
兵が十分配置されてれば守れたかも。
まったく同感です。北条氏照の本隊が数千で立てこもっていれば結果も変わったような気がします。豊臣勢もやる気があったのは真田勢くらいだったと思うので、善戦したのではないかと。。
北条氏も豊臣秀吉に上洛してればこんな戦も起こらずに済んだのに…
コメントありがとうございます!徳川と同盟を組んでいたことや、まさか攻めてくるとまでは思わなかった、、など誤算が続いたのかな、と思います。北条五代で100年続いていて、名族意識も生まれていたかもしれません。しかし、本当にさっさと上洛しておけばよかったのに・・・ですね。
秀吉、憎し!
コメントありがとうございます!氏照の本隊が篭っていれば、もっと善戦しただろうに〜と思ってしまいます。それにしても秀吉の「時には皆殺しも必要」という一言で殲滅が決まったそうです。戦国とはいえ、本当に残酷なことです。。
秀吉は人気を落として、北条に同情をみせた家康は人気を得たのかな。関ケ原に北条と武田の残党が参加してたりして。
コメントありがとうございます!旧北条の家臣、国衆の多くが徳川に吸収されたようです。武田残党もそうですね。家康がその後大をなしたのは、そうした合流した勢力の力も大きかったと思います。
俺らの関東民の祖先の怨念で豊臣は滅んだんじゃないかな?と思っちゃいます。ほんと惨たらしい。
秀吉の日本統一、安定政権確立のために関東征伐が利用された部分はありますね。特に殲滅にあった八王子城、山中城は悲劇でした。
圏央道の八王子城トンネル付近から あきる野 間はやたらと事故が多いんだけど祟りじゃないかといつも思っている。
ワイもプリウスから飛び石を喰らった💢
コメントありがとうございます!高尾山インター付近は本当に複雑ですね。事故も多そうですが、祟りかもしれませんね・・・飛石は怖いし避けようがないですね。
北国勢が進行してくるルートは鉢形城だって兵力が最低でも一万人有ればあの城と地形と水も困らず籠城出来たはず。籠城は援軍が来る前提だけど今回は来ないけどもっと時を稼げたはずかな八王子城もう兵士が多くいればなかなか落ちなかったはずかな
当主の氏政と家臣が小田原に兵士を集め過ぎて戦いはさほどせず降伏した 当時の北条勢はかなり居たのにもったいない父氏康なら小田原に集めなかっただろう そもそも家康の寝返りもいたいな
コメントありがとうございます!決断できない氏政は、小田原評定として有名ですね。鉢形城の北条氏邦は、大軍を率いて静岡にて迎撃、決戦することを主張したとのこと。氏邦、氏照が北関東の兵力を結集して鉢形付近で決戦したり、籠城していれば、、、と思ってしまいます。
こんな急斜面を駆け上がって攻めたのか…(^-^;)
コメントありがとうございます!実際に登っても要害地区の斜面はかなり息がきれます。いまのように道が整備され、妨害がなくても大変なのに・・・と思ってしまいます。
家の近くだー!~😁
コメントありがとうございます!八王子城は完成していれば、本当に日本屈指の山城になったと思います。
八王子城近くの滝は真っ赤に染まり三日三晩その状態が続いたという。
そして現在の八王子城跡は関東でも有数の心霊スポットになってしまった。
コメントありがとうございます!御主殿の滝ですね。八王子城の戦いがあまりに凄惨を極めたため、のちの幕府は一帯の立ち入りを禁止しました。そのため戦い当時の状態が保存され歴史的に重要な史跡になった一方で、怨念のうわさが絶えない背景となったようです。
私達、何も分からくても弱肉強食と突きつかれている😅
コメントありがとうございます!大軍が城に迫ってくる様は絶望的な景色だったと思います。自分では到底抗えない圧倒的な力にねじ伏せられようとしているときの城兵の気持ちは、察するに余りあります。
有名な心霊スポット
コメントありがとうございます!都内でも有数らしいですね。確かに夜中には行きたくない場所です。。戦いのあまりの凄惨さに、その後幕府が立ち入り禁止にしたと言われています。
@@fusamichi
レスありがとう御座います。昔、近所に住んでてよく散歩してました。古戦場なのは書いてあったんでしってました。
寺のおしょさんらも自死してらの壮絶だなぁ
コメントありがとうございます!言い伝えでは、二人の和尚は本丸の祠で護摩を焚き必勝を祈願し続けて、最期にはその火の中に飛び込んだとされています。戦国では当たり前だったのかもしれないですが、本当にお坊さんも大変だな~と思ってしまいます。
もう勝てないとわかってるんだから、降伏してほしかった。
コメントありがとうございます!豊臣側は降伏勧告をせずに攻撃を始めたようですね。最初から殲滅するつもりだったのかと。北条側は必至で防戦するしかなかったのだと思います。
圏央道の八王子城址トンネル内の事故発生率は異常。
コメントありがとうございます!他の方のコメントでも同様の指摘がありました。高尾のインターチェンジは複雑な立体構造で事故も起きそうですが、その前のトンネルでの事故はちょっと理由が不明というか不気味ですね。。
北条の名がなーーーー😭
コメントありがとうございます!北条は賊軍というレッテルが貼られている気がしてなりません。もっと評価されてよいと思うのですが。
巨大な複郭城塞の山城だった八王子城。城の主力を小田原城に取られなければ、未完成とは言っても、これほどの城を1日で陥落させるのは無理だったろう。そもそも当時の城は、当然のように四六時中拡張改造しているし。
結局、これほどの城塞であっても、城の主力も救援も無ければ、その力を発揮することもできず、氏政に取られた城兵の残された家族が奮戦して最期を迎えたのだろう。
戦国時代とは言え悲惨なのは、八王子城の造りが小田原城と同様、ヨーロッパやシナの城のように住民同居型の城だったことで、秀吉による城の降伏を認めない見せしめ落城の城に指定された時、犠牲になったのが主力兵ではなく、氏政に取られた城兵の残された家族だったこと。
住民同居型の城は、兵士だけで篭る日本戦国期の通常型の城より強い面もあるけれど、兵士と民間人を分けられないために、逆に悲惨なことになる面もあるように思う。
氏政降伏で、小田原城開城により八王子城の主力兵が解放されても、戻る城はおろか自分たちの家族は無く、悲嘆にくれることになったかも知れない。
にしても氏政は、父の氏康が小田原城に篭って謙信・信玄を撃退した時のように、小田原城に各城の主力を集めて篭れば豊臣の軍勢を撃退可能と考えたのかな。
コメントありがとうございます!当時は情報がいまのようには入らなかったので、豊臣軍の規模も帰結される結果も想像するのが難しかったと思います。八王子城も鉢形城も、農民兵3000程度である程度は戦えると思っていたのではないでしょうか。氏政も決して愚鈍な武将ではないと思いますが、結果として賊軍のようなイメージがついてしまったのは残念です。
@@fusamichi 氏政って、北條氏の最大版図を築いたので、決して愚鈍ではないです。当時の秀吉を敵に回したのは、ただ相手が悪かったと思います。ただ、父の氏康の時代は、信玄・謙信がいてなかなか版図を拡げるのは難しかったとも思うし、氏政の戦術と言うか後北條家の基本戦術は、調略と城塞に頼る敵戦力斬減に特色が有り、悪く言えばそこに偏っていたのも限界だったかと思います。後北條家も、それなりに野戦も強いけれど、信玄・謙信・家康相手に正面からがっぷり四つに組んで戦を上手くやれないところが弱点だった気がします。
確かに、後北条氏は同じ規模の大名との決戦となるとほとんど経験がないですね。豊臣側との決戦に向けては、流石に大まかな兵力差は把握していたでしょうし、勝利する見込みは立てられなかったと思います。早めに上洛&秀吉に臣従し北関東の一部を放棄すれば命脈は保てたのだろうと思いますが、歴史を後から見たからこそ言える話ですね。
大道寺政繁隊の不自然さよ。奴が再度裏切って豊臣軍へ襲い掛かればもっと良い戦になってたことでしょう
コメントありがとうございます!大道寺勢が途中で北条に戻って戦ったら、北国勢は崩壊したかもしれませんね。それくらいの気骨を見せてほしかったものです。。
んー
わかりづらいかな...逆に..
さいげんの努力は認める
コメントありがとうございます!わかりやすさを目指して改善していきます。
たしか心霊スポットですねw
コメントありがとうございます!東京でも有数と聞いています。八王子城の戦いがあまりに凄惨だったため、その後の江戸幕府は八王子城への立ち入りを禁止し、そのため怨念や心霊といった噂になる背景になったようです。
見事な最後!
コメントありがとうございます!八王子城の戦いは悲劇なのですが、豊臣の主力に最後まで戦った国衆たちの意地には響くものがあります。
お家のため主家を捨て北条軍対元北条軍が争うと考えるとなんか切ない
コメントありがとうございます!八王子城の戦いでやるせないのは、大道寺勢の活躍ですね。北条家の宿老でありながら豊臣に下り、八王子城攻めでは一番の活躍をみせています。主家が傾いてからの離反は、やはり支持されず、戦後に大道寺政繁は切腹を命じられます。。本当に切ないです。
@@fusamichi 小山田信茂スタイルですね