新バージョン、ワンランク上のお米の備蓄法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 149

  • @魚金-t5f
    @魚金-t5f 2 ปีที่แล้ว +88

    俺は屋上に大量のプランター置いて肥料も大量に備蓄して数年野菜作れるようにしたわ。穀物ばかりで野菜を沢山食べられないと本当にキツい。震災時に痛感した。

    • @たまA-c1v
      @たまA-c1v 2 ปีที่แล้ว +9

      ♡素晴らしい!
      そして羨ましいです。(笑)
      我が家は ベランダが狭い狭い。
      菊芋とゴーヤで 埋まっています。
      空中栽培で 小松菜や リーフレタスなど (ド素人でも失敗しにくい野菜ですw)も 予定しています。
      それとスプラウト類。
      是非 種子も多めに!
      植えて 種子をとって 繋いでいかないと 発芽率が落ちるそうなので。
      たんぱく質はどうなさっていますか?
      やはり 大豆 ですか?

    • @mondepa9819
      @mondepa9819 2 ปีที่แล้ว +1

      屋上?
      勝手にそんなとこに置いて盗られても文句言えないぞ

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      野菜の入手方法も考えておきたいですね。
      大量のプランターとは、頼もしい!

    • @魚金-t5f
      @魚金-t5f 2 ปีที่แล้ว +8

      @@mondepa9819 自宅の屋上です。野菜づくり、メチャクチャ楽しい。収穫物盗まれる心配無いのもいい。

    • @mondepa9819
      @mondepa9819 2 ปีที่แล้ว +1

      @@魚金-t5f
      へぇ、どうやって屋上出るのですかw

  • @あい-t1m9z
    @あい-t1m9z ปีที่แล้ว +4

    ネットで乾燥剤を注文したら、おすすめにこの4リットル角缶が出ました。
    ついでに購入しました。良い動画をありがとうございます

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      角缶での保存方法は私も絶賛実験中ではありますが、ご参考になったら嬉しいです。

  • @章-b3z
    @章-b3z 2 หลายเดือนก่อน +3

    この動画を見て、4リットルのオイル缶。また20リットルのペール缶をそれぞれ複数個利用することにしました。
    どちらも車のオイルが入っていたモノです。( 不要のオイル缶や一斗缶なら無料で入手出来ます )
    中を丁寧に洗って、乾燥させ、中に厚手のビニール袋を入れてから、玄米・或いは籾米を入れます。
    ビニール袋に米を入れた後、脱酸素剤も入れ、ビニール袋の口を縛って、その紐は金属蓋の裏側にテープで貼り付けて置きます。

  • @猫屋おはぎ
    @猫屋おはぎ ปีที่แล้ว +1

    勉強になります
    情報ありがとございます♪

  • @mimi-ny1wq
    @mimi-ny1wq 2 ปีที่แล้ว +8

    色々試しましたが私はこの方法に落ち着きました→1)2,3か所押しピンで穴をあけたBPAフリーのジップロック(1Quartサイズ)に乾燥剤と脱酸素剤を入れてお米を入れ、2)更にシーラー袋に入れてカチカチになるまで空気を抜く 3)さらに酸素と光を遮断するため、大き目のジップできるアルミ袋(動画とほぼ同じサイズ)に入れる(2個ぐらい入ります)4)密封できる衣装箱に保管。お米の他、乾燥豆数種、パウダーミルク(Nido)、乾燥野菜、お茶、砂糖、パスタ類はこの方法で保管しました。スパイス類や小麦粉、昆布やチョコ(チョコチップ)などは脱酸素剤を入れたメイソンジャーに入れ、蓋をして真空パック。食べ物が長期間直接当たってもできるだけ酸化などの化学反応の影響を受けない様に BPAフリーのジップロックまたはガラスに落ち着きました。2,3年の間に使う予定のものは私もペットボトルやプラ製の入れ物を使っています。私もAugasonファームのものは結構もっていますが、30年とか持つらしいので子供に相続予定です(汗)

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      試してみるって、大切ですよね!
      やりやすい方法が見つかってよかったです。
      メイソンジャーは私も憧れています✨

  • @kamuyturano
    @kamuyturano หลายเดือนก่อน

    我が家の、真空パック米は25年経っていますが、工夫すれば古米でも、美味しくいただけると思いますよ。

  • @yossyganbaru-channel
    @yossyganbaru-channel 2 ปีที่แล้ว +24

    米田さんの声を聞いていると落ち着きます☺

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます

  • @user-mn6zb2hs8e
    @user-mn6zb2hs8e 2 ปีที่แล้ว +22

    いつもありがとうございます。
    すごく為になりました。
    アルコールの一斗缶があるので試してみます。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      おー、一斗缶!
      お宝箱になりますね。

  • @nomurinomutan02
    @nomurinomutan02 2 ปีที่แล้ว +22

    ナイス動画!永谷園のフリーズドライ7年保存も、缶に保存したらサバイバルフーズになって25年に保存に変身って原理ですよね。備蓄は、缶保存で可能性が広がります。続編を期待!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +10

      はい、今、別の師匠がその方法でチャレンジしてます。
      私は過去に一度やったことがあるのですが、まだ軟弱だった頃なので、賞味期限を1年超えた頃に怖くなって全部食べてしまいました。
      あの時続けていたら、今頃4年ものが出来上がっていたはず・・・。

  • @あか-d5x7w
    @あか-d5x7w 11 หลายเดือนก่อน +1

    最近危機を感じて備蓄始めました。とても参考になる動画ばかりでありがとうございます。
    5年保管のお米を購入したのですが、屋外の物置きに保管しようと思っているのですが、北海道なので冬は凍結してしまいます。
    やはり真空されていても毎年凍結して溶けてを繰り返してしまい劣化するのでしょうか?
    よろしくお願いします🙇‍♀️

  • @比呂之-w2y
    @比呂之-w2y ปีที่แล้ว +1

    缶保管、非常に参考になりました。米を入れる前に窒素封入すると効率が良いかもしれませんね。

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      窒素封入は調べた事なかった。
      今度見てみますね!

  • @灯あかし-u5e
    @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว +2

    今度は計算が合いました。理解しました。ありがとうございました。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      よかったです🙂。
      計算、面倒ですよね。

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว +2

      @@labo8860 さん:ネットで調べた結果、缶には「一般缶」と言う種類があり、此れが食料備蓄用に用いられている種類の様です。参考迄!

  • @nanaisigami2701
    @nanaisigami2701 2 ปีที่แล้ว +7

    容器でなく、種の保存です。米なら籾殻が被った状態がベストです。玄米ならベター!その後、容器や脱酸素、真空、光遮断ですね~!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      もみつき米は最強ですね!

  • @otouhukana
    @otouhukana 2 ปีที่แล้ว +8

    近所の米屋さんに聞いて教えてもらって、缶だと上手に入れないと米の水分で錆びて食べれなくなる事があり上級者向けと教わりました。
    栄養補給と長期保存をしたいなら玄米を干し飯にするのがおすすめとのことです。
    小分けの真空パックする事にしました。
    干し飯は戦国時代の携帯食だったり神話にも出てくるそうで昔の人賢い、、
    かなり硬めに炊いて、天気の良い日にしっかり天日干しで簡単でした!
    ジプロックで空気抜いて日陰においておけば20年くらい保存できると聞きましたが、せっかく楽天で真空パックの機械買ったし私はさらに真空パック☺️

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      色々教えていただきありがとうございます。
      私も最近、お米屋さんと雑談するようになりました。
      やっぱりプロの方と話すと違いますね。

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว +7

      旭化成に問い合わせしたところ「ジップロック」は空気を通し、ラップはそれより性能は良いが同じく空気を通すそうです。なので匂い移りもするので長期保存には向かないと言う事でした。先ずは報告まで!

  • @マロちび
    @マロちび ปีที่แล้ว +2

    貴重な情報と丁寧な説明、ありがとうございます!
    インパルスシーラーですが、アルミ袋に適したものがありますでしょうか?
    購入したいのですが、明記されたものが見つからず躊躇しています。わかると助かります🙇‍♂️

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว

      こんにちは。
      ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
      私は知人のインパルスシーラーを借りてしまったので、それに関してはよく調べていないのですが、インパルスシーラーはアルミ袋を含む袋を密封するためのものなので、大抵の場合は大丈夫だと思います。
      家庭用だったら、コストやサイズの面でおすすめは卓上タイプです。
      クリップ式は隙間ができてしまう可能性があります。
      モノタロウにラインナップがあります。
      実際に使った人のコメントも少し見れますので、モノタロウのHPでインパルスシーラーをご検索ください。
      www.monotaro.com/s/?c=&q=インパルスシーラー

    • @マロちび
      @マロちび ปีที่แล้ว

      詳しくありがとうございます!とても助かります。
      玄米30キロ2袋の保管準備できそうです(購入したままついつい先送りになっておりました💦)
      優しい語り口にいつも安心感を得ています🤗

  • @manattchi12341
    @manattchi12341 2 ปีที่แล้ว +12

    角缶いいですね!角なら収納しやすいのと、ネズミの食害で困っていたので✨
    いつもありがとうございます☺️

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      4Lだと、隙間収納にぴったりなんですよ😆

  • @yousuke.4595
    @yousuke.4595 ปีที่แล้ว +3

    周りが備蓄してなくて、何かの災害が起きた時に果たして自分達は
    ヒソヒソと備蓄していた食材を食べる事ができるだろうか。
    みんなが顔色悪く、やせ細っている中で、一(ひと)家族だけ健康的なの。
    お金や物々交換で、あそこの家いっぱい食料持ってるという噂が流れたら
    殺されそうで怖い。備蓄は大切だと思うけど、恐ろしい体験もしそうで怖い

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      私も自分だけ、はすごく気が重くて無理だと思う。
      でも元々、うちは3ヶ月ほどしかないので、すぐに一緒にお仲間に・・・。
      調味料と猫系だけは頑張ってるけどね。

  • @ゆーこりん-j8x
    @ゆーこりん-j8x ปีที่แล้ว +1

    初コメです。
    最近登録して、いつも楽しみに拝見しています。
    この動画を参考に私も4Lの角缶を購入しました。
    質問なんですが、お米を入れる前に角缶は洗いますか?
    拭けないし、缶の隅の水気が無くなるまで乾燥してたら新たに埃や菌が侵入しそうだし、
    かといって洗わないと金属の切り子や粉が残っていそうで気になります。
    ヨネダ様はどうされましたか?

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +3

      私はそのまま入れてしいました。
      私の備蓄師匠もそうしていたので。
      私は有事なので、と多少目を瞑りましたが、残っている汚れなど、確かに気になりますよね。
      そういった場合やはり、角缶や食品対応のガスバリア袋やアルミ袋に入れるなどした方が良いかと思います。

    • @ゆーこりん-j8x
      @ゆーこりん-j8x ปีที่แล้ว

      @@labo8860 ありがとうございます、できるだけ振って、中のゴミを出して、そのまま洗わずに使用したいと思います。

  • @ニーアオートマタ-i4r
    @ニーアオートマタ-i4r ปีที่แล้ว

    夏は気温が上がるのが心配ですが、大丈夫ですか?

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      そこなんですよね。
      狭い日本の家屋で、できるだけ涼しい場所って😭。
      2年保管したお米を先日食べましたが、工夫次第でまあ、食べれました。

    • @ニーアオートマタ-i4r
      @ニーアオートマタ-i4r ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 本当ですか!?
      どんな工夫でしょうか?宜しければ、ご教授ください!

  • @miumiu2540
    @miumiu2540 2 ปีที่แล้ว +9

    めんどくさがりの私は角缶にしようかと思ったのだけど。食品だからまず台所洗剤で洗わなくては、と考えると邪魔くさいような。水気をちゃんと切れるかな、錆びないかな、なんて。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      私は水分を最後の最後まで飛ばせるか不安だったので、洗わず使ってしまいました💦。
      なんせ、口が小さいので。

  • @rosy0371
    @rosy0371 2 หลายเดือนก่อน

    常温で保存して、虫がわかない?

    • @labo8860
      @labo8860  2 หลายเดือนก่อน

      しっかり脱酸素状態にすれば、理論上、虫もカビも大丈夫です。
      よかったら、三菱ガス化学のHPを確認してみてください。
      ↓↓
      www.mgc.co.jp/special/column/oxygen-free-storage/#:~:text=虫の卵にも,することができます%E3%80%82

  • @Nekotaisyo
    @Nekotaisyo 2 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい情報です😸
    ご師匠さま、流石です。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます

  • @antarcticaguarana2134
    @antarcticaguarana2134 ปีที่แล้ว +1

    こちらの動画では「味が変化してでもとにかく食べられる状態のまま30年間保存する」方法を解説なさっていましたが、「1年間だけ、出来る限り味の質を保ったまま保存する」ためにはどのような保存方法が最適でしょうか。先日玄米20kgを通販で買ったのですが、1年弱かけてゆっくり食べていくには只の透明なプラスチック製の米びつに入れるのでは酸化や夏の暑さを乗り切れないと思い、何に入れるのが良いかと考えていたところ以前見ていたこちらのチャンネルを思い出した次第です。もしお時間がお有りでしたら、お答え頂けると有り難いです。

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +2

      こんにちは。
      味が変わらずというのは、本人がどれくらい劣化を感じるかによって異なってくるのでむずがしいのですが、できるだけ品質を変わらずということでしたら、よく乾かしたペットボトル(水など匂いのないもの)にお米を入れて、冷蔵保存が一番良いと思います。
      あまり使わない、上段の奥など、スペースの有効活用ですかね。
      やはり、光、温度、酸素、湿度は劣化の原因になります。
      これからどれだけ守れるか、ということにかかってくるので。
      我が家は冷蔵庫のスペースはないので、温度は諦めました。
      (ただし、北側の多分我が家で一番涼しいだろう部屋に収納するようにはしています)
      あとはできるだけ湿度、光、酸素から遮断するかにかけています。
      その上で、ご飯の炊き方の工夫があると思います。
      検索すればたくさん出てきますが、例えば、味醂や日本酒、出汁、もち米を少し入れて炊くというものです。
      あまりお力になれず、申し訳ないです。

    • @antarcticaguarana2134
      @antarcticaguarana2134 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 ご丁寧な返信ありがとうございました。試しにペットボトルに入れて保存してみたいと思います。

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 ปีที่แล้ว +1

    同じように真似して50×35のアルミパックに脱酸素剤3つ入れたんですけど空気が抜けてないです😭なんでだろ~?

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +2

      空気中の酸素(約21%)は実はそんなに多くなく、ほとんどは窒素(約79%)なんだそうです。
      脱酸素剤が吸収するのは酸素のみなので、窒素は残ります。
      私もどんな仕組みかよくわからないのですが、同じパッケージの脱酸素剤を使ってもキューッとなるものとならないものがあります。
      脱酸素剤の動画に、脱酸素剤の保管方法など説明しています。
      使い方を間違えていなければ大丈夫だと思いますよ。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 そうなんですか~😭ありがとうございます。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 ปีที่แล้ว +1

      あれから50×35ののアルミパックに10キロのお米入れて脱酸素剤入れたらカチコチになりました🤔

  • @azuki4062
    @azuki4062 2 ปีที่แล้ว +3

    備蓄初心者です いつも為になる情報を配信してくださり ありがとうございます♪
    とても参考になります。
    お米の備蓄に4L缶が収納もし易く便利だと思いましたが、油分の多い玄米でも大丈夫でしょうか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      実はアメリカでは玄米の保管は六カ月と言われています。
      しかし日本は政府も備蓄米を玄米で保管しています。
      また精米機というものもあるので、状況は変わってくると思います。
      米田も玄米を1年以上保管した経験がなく、白黒はっきりとつけられないので申し訳ないのですが、ご自身で色々試してみられるのが良いと思います。
      本当に安心したいのなら、もみつき米という選択肢がベストですね。

    • @azuki4062
      @azuki4062 2 ปีที่แล้ว +2

      返信ありがとうございます。 私は玄米を買って分づき米にして食べています
      よくよく考えると玄米のままだといざという時に間に合いませんね(;^_^A
      これから保管する時は分づき米にしてからにします

  • @user-wf6dx3no8h
    @user-wf6dx3no8h ปีที่แล้ว

    初心者ですみません💦アルミ袋にお米のパッケージ袋ごと保存する時は米の袋に穴をあけておくであってますか?+脱酸素剤で

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      遅くなってごめんなさい。
      米袋は、お米が呼吸できるように小さな穴が空いているんだそうです。
      なので、私個人は特に穴を開けなくてもいいかなぁと思っていますが、念には念を、という場合は空けておいたら良いかと思います。

  • @candycandycandy0009
    @candycandycandy0009 หลายเดือนก่อน

    食料扱ってる時くらい動物別の部屋に置いとけばいいのに。
    しかも動物歩いた床の物を拭かずに保存するなんてゾッとする

  • @pillowandmore0527
    @pillowandmore0527 5 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になりました。備蓄初心者です。もしコメント見ていただけたら返信のほどよろしくお願いいたします。
    この動画に倣って広口の一斗缶をかって乾燥食品を長期備蓄しようと思っています。何種類か買ってふたの種類もいろいろです。キャップ型やはめこみのふたなのですが、心配症なのでふたに接着剤やすきまにはんだづけなどしなくても大丈夫なのかな?と不安になっています。
    その点について教えていただけたら嬉しいです。
    後、ちなみに缶の中にバナナチップや焼きのりなどを目いっぱいつめてふたの裏にホッカイロ貼り付けて閉めようと思っているのですが何か問題はありますか?脱酸素剤はめんどくさがらずちゃんと買ったほうが良いでしょうか?
    以上、よろしくお願いします。

    • @labo8860
      @labo8860  5 หลายเดือนก่อน

      ご覧いただきありがとうございます。
      嵌め込み式の蓋ならだいぶ、機密性があるかと思います。
      ハンダづけやのり付けをしてしまうと、再利用が困難になり、とてももったいないと思います。
      多めのホッカイロを入れて、しっかりと蓋をして、心配なら、アルミテープで止めたら良いかと思います。
      (百均にあります)
      ちなみにキャップ式とは、ペットボトルのキャップのようなものでしょうか?
      キャップ式の角缶、脱酸素剤が酸素を吸収したことにより圧がかかり、回して開けるのが困難になったものがあります。
      なので私は、はめるタイプの方が好きです。
      さらにに脱酸素剤ですが、ホッカイロでも代用できます。
      (私も面倒になると、ホッカイロを使うことがあります)
      ただし脱酸素剤は食品の保存用に作られていること、また使用量の計算がしやすいことから、私としては脱酸素剤をお勧めします。
      参考になれば幸いです。

    • @pillowandmore0527
      @pillowandmore0527 5 หลายเดือนก่อน

      返信ありがとうございます。
      アドバイスしていただき安心しました。
      缶にいろいろ詰めるとタイムカプセルみたいで楽しいです。教えていただきありがとうございました。

  • @MM-zs7vd
    @MM-zs7vd 3 หลายเดือนก่อน

    雑穀を混ぜた状態で保存するのは良くないですか?

    • @labo8860
      @labo8860  3 หลายเดือนก่อน +1

      同じ穀物なので、理論上は大丈夫のはずですが、私はまだ実験したことがありません。
      雑穀の風味がお米に移るということが考えられますが、好みなので、是非試してみてください。

  • @taruru99
    @taruru99 4 หลายเดือนก่อน

    生活防衛LABO、米田様
    最近、お米の値上げや不足についての動画が話題になっています。
    多くのTH-camチャンネルでお米不足やその対策に関する動画が投稿されています(私もその一つです)。
    今回、さまざまなTH-camrの方々が作成したお米の値上げや不足、対策に関する動画を紹介したいと思っています。
    そこで、米田様の「お米の備蓄法」動画もご紹介させて頂いてもいいでしょうか?
    もちろん、チャンネルの紹介も一緒にさせていただきます。
    お返事お待ちしております。
    たるる

    • @labo8860
      @labo8860  4 หลายเดือนก่อน

      たるるさん、お疲れ様です。
      またまたお声がけありがとうございます。
      お米、ちょっと大変なことになってきましたね。
      よろしければ動画、お使いください。

    • @taruru99
      @taruru99 4 หลายเดือนก่อน

      @@labo8860
      米田さん
      ありがとうございます。
      では、ご紹介させて頂きますね。
      また、投稿するときにご連絡しますね💕💕

    • @labo8860
      @labo8860  4 หลายเดือนก่อน +1

      @@taruru99 ありがとうございます。楽しみにしています。

    • @taruru99
      @taruru99 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@labo8860 さん
      はーい💕💕
      上手く紹介できるように頑張ります!

    • @taruru99
      @taruru99 4 หลายเดือนก่อน

      @@labo8860 さん
      本日動画配信いたします。お時間がある時に是非ご視聴下さいね。

  • @yoshina7552
    @yoshina7552 2 ปีที่แล้ว +1

    ヨネダさんこんちには!こちらの動画を拝見して、アルミパック、シーラー、真空米4.5キロを準備しこれから梱包するところです。ヨネダさんの5キロのお米の計算式、何度やっても答えが159.6とかになります…。。。
    うちの真空米4.5キロは(37×24.5×7.5-4500)×0.21は482.7になります…
    5キロのお米より4.5キロの真空米のほうが脱酸素剤が倍以上いることになります…計算の仕方が間違っているのかと思い、そこから前にすすめません…。。どうしたらいいのでしょう。。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      こんにちは。
      私も計算が難しくて、一番簡単な式をメーカーの方に教えていただきました。
      私も計算を間違えてしまうことがあるので、申し訳ないですが、席式な式で計算をもう一度してみてください。
      正式な式をお知らせしますね。
      容器内酸素量=(容器全体の体積-中身の体積)×0.21(空気中の酸素の割合)
      一般的な食品の場合、1g=1mlと概算します。
      体積の計算の仕方で答えが変わってきてしまう面もあるので、心配だったら多めに入れるようにしてください。
      多くて困ることはありません。
      また、ネルパックの脱酸素剤5キロ用だと計算間違いの心配がなくて良いと思います。

    • @yoshina7552
      @yoshina7552 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 お返事ありがとうございます。ご丁寧にご教授くださり感謝いたします。メーカーのサイトでも確認しておりましたが、もう一度計算してみます!ネルパック、割高かな?と思いましたが正確ですしそちらも購入してみます(*^^*)

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 2 ปีที่แล้ว +1

    ペットボトル備蓄ですが、強炭酸水のペットボトルはより良いのでは?と考えています。
    でも、大きな缶に保存は簡単で私向きな感じ。Thanks 😍

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +5

      確かに、炭酸水のペットボトルはいいですよね。
      アルミテープも100均で売っていたので、蓋の隙間をアルミテープで巻いたら、良い感じに保管できる気もします。

  • @55tuntun24
    @55tuntun24 2 ปีที่แล้ว +10

    こんにちわ‼️
    缶は錆びませんかね⁉️

    • @温泉大好き-c6s
      @温泉大好き-c6s 2 ปีที่แล้ว +5

      ズバリ錆びます。でも錆びって酸化現象なので脱酸素状態なら内側は錆びないでしょう。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +5

      錆びるので、保管場所をしっかりと気をつけてください。
      あと、やはり脱酸素剤も量を間違えないで入れることが大切です。
      ほんの少しですが、脱酸素剤も水分吸収はあるみたいです。

  • @fumis5168
    @fumis5168 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして、いつも大変参考になる情報をありがとございます。インパルスシーラーの型番などもお教え頂けますか?アルミ袋用のインパルスシーラーは3万円超えなので、若干躊躇しております。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      実は私、インパルスシーラー、借り物なんです。
      お値段するのでなかなか買えないですよね💦。
      知り合いの方がいらっしゃったら借りることも考えてみてください。
      ちなみに私が使っているのは石崎電機製作所のSUREシーラー 
      N L-201P です。

    • @fumis5168
      @fumis5168 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 返信ありがとうございます!これから起きることを考えると高いなんて言っていられるはずは無いのですけどね( ˊᵕˋ ;)参考にさせていただきますね。ありがとうございました。これからも配信よろしくお願いします!

  • @kankan6883
    @kankan6883 2 ปีที่แล้ว +11

    米田さん、いつもありがとうございますm(*_ _)m

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます

  • @ay7ay35
    @ay7ay35 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。
    良い商品を教えて頂いて、ありがとうございます。
    アルミ袋買います!
    今までの分は上からアルミホイル巻いたらダメですかね〜?
    お米90kg分真空にしたから、やり直すの面倒で。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      すでに真空パックされているのでしたら、それで良いと思いますよ。
      あくまで脱酸素状態にして、できるだけ涼しく、暗いところに保管しておけば良いので。
      次のチャンスがあったら試してみてください。

  • @komika8781
    @komika8781 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは😊
    いつも拝聴させていただいております。
    アサヒペンの缶には、よねださんが紹介してくださった油性用の他に水性用が
    ありますね。お米には水分が含まれておりますので、長期保存には水溶性の方が
    向いているのかしら?と、疑問が・・・😢
    気にしなくても大丈夫?もしくはどちらでもよいのでしょうか・・・?
    ご教授いただけると助かります。
    貴重な配信ありがとうございます✨

    • @温泉大好き-c6s
      @温泉大好き-c6s 2 ปีที่แล้ว +4

      もしかしたら缶の内側に有毒な物質が塗られてるやもしれませんね

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      実はこれ、私も悩んだんですよね。
      どちらの方が良いのかな、と。
      やはり内側からの錆は痛いですよね。
      今回は水分がほとんどないものなので、ナチュラルで安い油性缶を選んでやってみましたが、水性でチャレンジして比べてみると言うのも面白そうですね。

    • @komika8781
      @komika8781 2 ปีที่แล้ว

      @@labo8860 さん
      ありがとうございます✨

    • @penpen2901
      @penpen2901 2 ปีที่แล้ว +3

      @@温泉大好き-c6s 私もそれが気になってます。元々工業用なので、缶内側の塗料が食品に付着するので、どうかなあと。
      ペール缶に買ってきた商品のまま入れるのはとても良い方法かと思います。

  • @テディベア-t8n
    @テディベア-t8n 2 ปีที่แล้ว +2

    アサヒペンの一斗缶を購入して、お米を保存しましたが、途中から中の匂いが気になり、製造元に問い合わせしました。ブリキ缶の接着剤の匂いだそうです。大丈夫でしょうか?製造元からはペンキの一時保管のみに使用するようにとお返事をいただいたのですが。。心配性な私のためにお返事をいただけましたら幸いです。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      本来の使い方ではないので、メーカーさんのお返事はごもっともです。
      むしろ、メーカーさんはそんな使い方、想定されていないと思います。
      匂いに敏感な方なのですね。
      私は動画で開封したものについては全く、違和感を感じませんでした。
      新しく入手したアサヒペンのものも試しに風を開けて匂いを嗅いでみましたが、お米の匂いでした。
      最も、動画で紹介させていただいたものは実験も兼ねて30年保存する気満々で、いざという時には色々こだわらないというスタンスなので、気にならないだけかもしれません。
      接着剤の匂いが気になるようでしたら、塗料用の缶ではなく、きちんと食用グレードのものを入手した方が良いかもしれません。
      またはアルミ袋やガスバリア袋に移して保管する方が良いと思います。
      大切な質問だと思うので、こちらのコメントは固定させていただきますね。

    • @テディベア-t8n
      @テディベア-t8n 2 ปีที่แล้ว +4

      丁寧なお返事と取り上げていただけたことを心から感謝いたします。
      差し迫った状況下で、全ての人が手探り状態にあること、メーカーさんも当然のことながら想定していないことなど、総合的に考えて購入した12缶全て返品することなく使わせていただくことにしました。
      確かに、他の人には気づかないようなシェの異臭も(エッセンシャルオイルを使用して嗅覚が冴えているのか)明確に感じ取る方なので、匂いに敏感なのかもしれませんね。揮発性のものと考えれば、お米を取り出してしばらく放置することにします。玄米なので精米するので影響も少ないと判断しました。また、その後は、45リットルの半透明の袋を入れて直接触れないようにしその中にお米や小麦粉を入れることにしました。
      お米や小麦粉の保管に困っていたので、これが長期保存できるとなれば、こんなに嬉しいことはありません。いつも最先端の情報を惜しげなく提供してくださり心から感謝しています。
      水を差すようなことを言ってしまったにも関わらず、丁寧に取り上げてくださる姿勢に感銘を受けました。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • @miko-sn6ql
    @miko-sn6ql 2 ปีที่แล้ว +1

    質問なのですが、ダイソーに売っている脱酸素剤ではダメでしょうか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      きちんと密封されていれば問題ないはずですよ。
      今はダイソーにも脱酸素剤が売られているんですね!

    • @miko-sn6ql
      @miko-sn6ql 2 ปีที่แล้ว +2

      調べてみたら、乾燥剤を脱酸素剤と勘違いしてしまってました💦
      知ることができて良かったです!ありがとうございました。

  • @たまA-c1v
    @たまA-c1v 2 ปีที่แล้ว +4

    いつもありがとうございます。
    米の缶詰め 良いですね。
    和多志も 缶を 考えたことがあるのですが …お値段が高い
    そんな事も言っていられないので
    ペール缶に詰めて 蓋を樹脂などで密閉しようかなと(開けるときが大変ですが 温度でくっつくボンド?とかあればいいかなぁ)
    真空パックのまま
    缶に放おりこんで
    隙間に脱酸素剤を多めに入れておく。
    ステンレスの蓋付き大鍋に
    入れて 脱酸素剤を入れておく
    蓋の隙間は テーピングあるいは
    樹脂系のモノで密閉する。
    水のポリタンク
    (口が大きいので中を洗えます)
    或いは
    灯油用ポリタンクに
    直接 米を入れて脱酸素剤を入れる(遮光性がない)
    (ポリは数年で どうしても劣化が始まる。紫外線?に弱い。微量だけど空気が入る。)
    それと 匂いですね。
    和多志は 割と 匂いを気にする質なので ブリキ缶では ニオイ移りが
    気になります。
    それでも 色々と考えると
    やっぱり 缶 詰 め が
    一番良いようですね。
    色々と試してみようと思います。

    • @prepper4140
      @prepper4140 2 ปีที่แล้ว +2

      100均で買えるグルーガンはどうでしょうか?
      工作なんかで使うモノですが温めて密着させることができます。
      完全密封できるのか耐用年数は?とか不明な点が多いですが・・

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      色々工夫されているのは素晴らしです!
      ちなみに、グルーガンではなく、アルミのテープはダメかな、と米田思っています。
      EMPの動画で紹介させていただいたやつです。
      しかし後日、100均にも見つけて、一人で衝撃を受けていました。
      保証はできませんが、光も空気も遮断してくれるはずなので、やってみる価値はアリかと。

    • @たまA-c1v
      @たまA-c1v 2 ปีที่แล้ว

      @@prepper4140
      ありがとうございます。
      一度試してみますね。

    • @たまA-c1v
      @たまA-c1v 2 ปีที่แล้ว

      @@labo8860
      お忙しいところ
      お返事ありがとうございます。
      アルミテープも用意しているんですけど
      持つのか? 不安です。
      グルーガンで留めて その上から
      アルミテープを巻こうかな?
      (アルミテープは以前から100円ショプに有りましたよwww)
      缶を考え始めたのは
      留守中に 猫 害 にあったからなんですよね。
      帰宅したら 備蓄米のダンボールの角を食い破られ パックの袋も喰い破られていました。 トホホです。
      やり直しですね。
      食品備蓄用のポリバケツ(蓋付き)もみつけたのですが
      どれにすればいいのか?
      価格の違いとか 悩みます。
      コレからは 獣害 ならぬ
      猫 害 にも考慮しながら
      再考です。
      いくらなんでも ダンボールごと
      袋ごと食い破るとは…
      ┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • @kiyokomalm314
    @kiyokomalm314 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも完璧な調査で有益な情報を発信してくださりありがとうございます。 参考にさせていただいてます。
    日本には1斗缶のような便利なものがあるのですね。アメリカだとペンキ缶が売ってましたが結構高くてちょっと他にもないか探さないといけないです。 今のところフードシーラーを使って備蓄用の米を保存していますが、光を遮断するために黒いごみ袋に数パックずつ入れてそれを衣装ケースに入れ地下に保管しています。
    ちょっと手間がかかりますが、炊いた米をカラカラに乾燥させてアルファ米にしてから保管するというのはどうでしょう? ライフラインが途絶えた場合は米を炊くエネルギーを節約出来るかなと思ったのですがちょっとハードコアかな😅

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      アルファ米は最高の保存方法だと思います。
      ただ、やはりすごく手間がかかりますよね。
      日本だったら賞味期限切れそうなアルファ米を安く購入して、
      うまく保管するという手もありますね。
      もう一人の師匠がフリーズドライ食品やアルファ米を、
      パッケージごと脱酸素剤とともにペール缶で保管したら30年いけるはず、とチャレンジ中です(笑)

  • @つるつる-k3g
    @つるつる-k3g 2 ปีที่แล้ว +8

    これはイケると思ってペール缶を検索してみたら、立派なお値段に尻込みしてしまいました。しかし、有利不利ではなくて有無の問題なので覚悟して購入します。

    • @温泉大好き-c6s
      @温泉大好き-c6s 2 ปีที่แล้ว +4

      ホームセンターにフタ付きの1斗缶売ってる。
      そんなに高くなかったような、、、

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +6

      アマゾン、お値段持っていることがあるので。
      調べやすいようにリンク貼ってますが、ぜひ、お安いところを探してください。
      モノタロウとかでも取扱い、たくさんありました。

  • @マツ-l6k
    @マツ-l6k 2 ปีที่แล้ว +5

    いつもありがとうございますm(_ _)m😊質問ですが、保管場所の温度は特に気にしなくてもいいのでしょうか?室内で常温保管でもいいでしょうか?分かる範囲で教えて頂けると有難いですm(_ _)m

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      返信が遅くなり申し訳ありません。
      どこかの動画で保管温度について詳しくまとめたのですが、記憶の彼方に吹っ飛んでしまいました。
      保管温度はできるだけ涼しい方が、食品劣化は少なくなります。
      常温だったら確か基本、24度以下の保存が好ましいのですが、難しい場合は30度を超えないように努力する、だったと思います。
      違っていたらごめんなさい。
      10度以下だったかな?理想なのは。
      夏休みでバタバタして動画や資料を探り当てるのが難しく・・・
      もしかしたら、使用画像の著作権の問題で取り下げた動画だったかもしれません。
      今度また、情報をまとめておきますね。

    • @マツ-l6k
      @マツ-l6k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 いつも為になる情報ありがとうございます!
      そしてお忙しい中、返信もしてくださってありがとうございます😆今日、ちょうどペール缶を購入したところだったので、私としてはタイミングバッチリなお返事でとても嬉しかったです!ありがとうございました!🥰

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 ปีที่แล้ว

      クーラー使う電気代払えないので夏はどうしましょう?💦

  • @user-ze9nw8ri2f
    @user-ze9nw8ri2f 2 ปีที่แล้ว +6

    缶の保管は凄いです。簡単で楽ちんですね!缶の再利用はできますか?缶は洗ったりするのかも気になります。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      再利用できますよ。
      もう日常遣いで回転させてしまおうかと言う気分です。
      ちなみにワタクシ、なかなかズボラで、そのまま使用しています💦。
      口が小さいのでうまく乾燥させる自信がなかったので。

    • @user-ze9nw8ri2f
      @user-ze9nw8ri2f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@labo8860
      え〜?ズボラさんなんですか?いつも丁寧な解説で想像がつきません😁
      米びつも洗わないと虫がわくしと思っていました。缶は洗ったらサビてうまく乾燥できなそうだし。あんまり気にしないでお米があるだけ有り難いと思って使い回せばいいですね!いつも素晴らしい情報ありがとうございます!

  • @raynap5658
    @raynap5658 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます😊
    アルミ袋に袋ごと入れられるのは良いですね👍

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      作業が楽な方が良いですよね!

  • @369ONE-PIECE
    @369ONE-PIECE 2 ปีที่แล้ว +6

    脱酸素剤の数量も教えてくれてありがとうございます。
    すでに以前の動画を参考に密封していたのですが、次回米を入手したら今回の保管方法にしたいと思います。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      ぜひ、色々チャレンジして、ご自身に合う方法を見つけてください!

  • @灯あかし-u5e
    @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว

    動画にある「三菱ガス化学の三方シール平袋タイプ」探したけど帰る処が見つかりません。何方かご存知のかたいらしたら、教えてください!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      私はモノタロウで購入しました🙂
      登録された画像と違うオレンジものが届きましたが、印刷が違うだけのようです。

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว

      @@labo8860 さん:どうもありがとうございます。そういう事なんですね!納得!

  • @ringo3309
    @ringo3309 2 ปีที่แล้ว

    角缶、買いました(^^)
    中はやはり 洗って よく乾かされましたか? 乾きにくそうですよね(泣)

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      ご覧いただきありがとうございます。
      角缶はいざという時のお米という位置づけなので、私は洗うのを諦めてそのまま入れています。
      ちょっとでも水分が残っていたらサビの原因になること、また、食品が傷んでしまうのを防ぐためです。
      もしきれいな状態で、ということでしたらやはり、アルミ袋とか、食品グレード対応のもので備蓄される方が良いかもしれません。

    • @ringo3309
      @ringo3309 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 さん
      お返事ありがとうございます!!
      ずぼらな私には、洗わない(^^)選択は、ウェルカムです!!
      実は、ポリタンクに洗わずに入れたあと、洗ってる方のTH-camコメ欄をみて、焦った次第です😅
      ポリタンクは、なんとか、乾かせても(一つ洗って乾燥中)、角缶は、難しいと私も思ったので、お返事本当に感謝します!!私もそのままいきます。いつも為になる動画ありがとうございます♪

  • @angelheart-il2lb
    @angelheart-il2lb 2 ปีที่แล้ว +6

    会社に中性洗剤が入っていた缶に似てましたね。開けかたも閉めかたも知ってました( *´艸`)

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      私は今回、初めてだったので、ちょっと四苦八苦しました😆

  • @斎藤美智子-k9d
    @斎藤美智子-k9d ปีที่แล้ว +7

    こんにちは以前ユーチューブでペットボトルに入れ常温で三年位大丈夫でした炊く時は少し水の量を多くすると、美味しいと聞きましたので私は、それを信じ沢山、用意して日の当たらない場所に保管して居ます我が家の息子も私が、叩きながら硬い二リットルのペットボトルに入れてるのを見て真空パック同様だと言います約13合入ります春頃からテストで猛暑の時に常温で、置きまして食べて見ましたが、全く問題ありませんでした。殆どの方は圧縮袋に入れカイロを入れ掃除機で空気を抜いて居ますが、今、中には備蓄したくても仕事が無く預金も使い果たし生活苦で困って居る方が大勢居ます米田様の様に生活に困って居ない方は本当に困って居ます方を助けて上げれますのでしようか?私も今の所、何とか生活出来て居ます事に感謝して居ます。早くに主人を亡くし、遺族年金は頂いて居ませんが三か所、掛け持ちの仕事をし、二人の子供を育てました。でも私は、お金持ちでは無いですが、三人、子供が居る方の家に、訪問しましたら冷蔵庫の中には、お味噌しか無く、違う方の家にも訪問しましたら灯油も、お米もなく現金は百円だけで困ってる方を助けて上げて来ましたペットボトルの、お米も上げましたら凄く喜んでくれます。もし洪水の時はペットボトルの、お米は浮きますので誰かの所に流れ人助けてに成る事も考えて居ます余り、自慢はなさらない方が良いと思います私も気を付けます。大変失礼な事を申しまして申し訳御座いませんでした。母親には、見返りを望んじゃダメと教育されましたので私に出来る範囲で、これからも本当に困ってる方を助けて上げる予定です。

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +4

      ペットボトルの可能性はすごいですね!
      分けて差し上げるのも便利、洪水にも浮く、容器自体にコストがかからない。
      私も人ではないですが、猫がどうしても食べない缶詰があるので、今後もそんな感じなら保護猫活動家さんに送料こちらもちでお譲りしようと思っています。
      気づいた範囲で、できることをして差し上げられたらいいですね。
      ところで、困っていらっしゃる方たちにはどのようにつながったら良いのでしょう?

  • @blue-poro
    @blue-poro 2 ปีที่แล้ว +4

    すごい!!さっそくやってみます。有益なご情報ほんと!ありがたいです。🇺🇸の30年持つ備蓄缶の情報も楽しみに待っております。いつもありがとうございます✨

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      これからアップします!

    • @blue-poro
      @blue-poro 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 さま
      ありがとうございます✨

  • @ねね-u3c
    @ねね-u3c 2 ปีที่แล้ว +1

    質問なのですが…
    早速油性塗料可の缶を購入したのですが、中の臭いが結構します。
    私が購入した物だけなのでしょうか?
    アサヒペンのは売って無かったので他のメーカーの角缶です。
    皆さまは何か臭い対策をしてから米を入れてるのでしょうか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      こんばんは。
      お返事が遅くなり申し訳ありません。
      以前、他の方もコメントしてくださったのですが、敏感な方は角缶からの臭いがするみたいです。
      私はあまり気にならない方なので、気づかず申し訳ありませんでした。
      食品対応でないので、こういうことがあるみたいです。
      そのコメントをいただいてから私も再度、自分のお米の缶を確認しましたが、あまり匂いは気になりませんでした。
      個人差、個体差がある項目だと思います。
      期待して購入されたと思うので本当に心苦しいのですが、気になる場合はやはり、食品対応のものを準備された方が良いかもしれません。
      大切なことなので、概要欄に臭いについて追加で記載させていただきました。
      水性缶の方が良いという方のコメントを、コメント欄で固定で貼らせていただいているので、合わせて目を通していただければと思います。
      この項目は私もまだ実験中のため、ご理解いただけると幸いです。

    • @ねね-u3c
      @ねね-u3c ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860
      コメントありがとうございます。
      どうやらメーカーによって臭いの強さが違うようです。
      その後試しにアサヒペンの缶も購入しましたが初めに買った缶ほど臭いませんでした。
      臭い方の缶は蓋を開け、一昼夜ベランダに出しておいたところかなり臭いが無くなりました。
      なのでこちらの動画を参考に無事に米を入れることができました。
      ありがとうございました😊
      どんどん備蓄したいです。

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 2 ปีที่แล้ว

    とても参考になります😊

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      興味があったらぜひ、実験してみてください!

  • @斎藤美智子-k9d
    @斎藤美智子-k9d ปีที่แล้ว

    こんばんは😃🌃先日は大変、失礼なコメントを致しまして申し訳御座いませんでした。昨夜、にこまる主婦さんの動画を拝見しまして私は涙が出まして眠れません。私自身、子供の頃、家庭が貧しくて父親を、癌で亡くしました。兄に修学旅行の、お金を下さいと言えず悩みました母は、ニワトリを飼い玉子を売り何とか生活が出来ましたが、贅沢はしませんでした。おんこの、実、ぐすべりの実、山ぶどうの枝の皮をむき、おやつにして居ました。栄養失調にも成り凄く辛い思いをして来ましたが今は、息子夫婦と孫と同居です色々な方に助けて頂き、食べ物には不自由して居ませんので少しは備蓄も出来て居ます事に感謝です。私は、偶然、困ってる方と知り合います。昨夜のユーチューブで、にこまる主婦さんの大変そうな事が分かり、何とか我が家で、備蓄して居ます物を差し上げたい気持ちですが住所が分からず送って上げる事が出来ませんので分かる方法が、ご存じでしたら教えて頂きたく思います又、長文に成り大変申し訳御座いませんでした。誤字、脱字が、有りましたら、お許し下さいませ。

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว

      全然失礼とかではないですよ。
      斉藤さんほどではありませんでしたが、私もコッペパンだけで過ごしていた時期があり、夫も塩パスタで過ごしていた時期もありました。
      バリエーションがないのは、いろんな意味で辛いですよね。
      にこまる主婦さんのチャンネルを拝見しましたが、個人で連絡を取るのは難しそうです。
      TH-camを頑張っていらっしゃるので、チャンネル登録者を千人の壁と、直近12か月間の総再生時間が4000時間という壁を突破できれば収入につながります。
      微々たるお手伝いしかできませんが、私もチャンネル登録さえていただきました。
      陰ながら応援させていただきます。

  • @pinkypurple5
    @pinkypurple5 2 ปีที่แล้ว +2

    2025年に生きているかわからない時代だから、30年も保存しようとしなくても、、、💦(笑)

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      実際のところ、劣化してしまうのでそこまで保存するつもりはないのですが、一部、実験でチャレンジって思っています😁。
      アメリカのプレッパー根性、すごいですよね。

    • @pinkypurple5
      @pinkypurple5 2 ปีที่แล้ว

      @@labo8860 なるほど〜。心配性だから備蓄は気にしてるけど中々、、お金もかかって、何年かしてから開けたら腐ってたーーーなんてなったらガッカリしちゃいそう。だからやらない。(笑)、