2年生 技術科 回転運動を伝える仕組み

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 本校では中学2年生の技術・家庭科(技術分野)の授業において、ロボット製作をしています。ルールは創造アイディアロボットコンテスト全国大会(活用部門)に準じています。
    2020年度の創造アイデアロボットコンテスト全国大会は中止(延期)が決定しましたが、大阪市大会はまだ開催を検討中ですので、未練がましくロボコンのオンライン授業をしています。何かの参考になればと思い、アップしておきます。
    0:00 回転運動を伝える仕組み
    1:14 平歯車
    1:44 かさ歯車
    2:23 ラック
    3:20 ウォームギヤ
    4:51 スプロケットとチェーン
    6:04 往復運動の仕組み
    6:41 てこクランク機構
    7:41 両てこ機構
    8:19 平行クランク機構
    8:58 往復スライダクランク機構
    9:55 カム機構
    #創造アイデアロボットコンテスト #ロボコン

ความคิดเห็น • 22

  • @user-ck3gk9jl9f
    @user-ck3gk9jl9f 14 วันที่ผ่านมา +2

    マジで役に立ちました!ありがとう!😊

    • @ofgy
      @ofgy  14 วันที่ผ่านมา

      どういたしまして!

  • @user-zj3ud2ci2w
    @user-zj3ud2ci2w 2 ปีที่แล้ว +9

    めちゃくちゃわかりやすかったです!明日テストなのでマジで感謝です!

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。自分の学校の生徒には特に感謝されないので、嬉しいです。

  • @user-ic7ep6jl5d
    @user-ic7ep6jl5d 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます!めちゃくちゃわかりました!

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      返信が遅くなりました。励みになります。

  • @forkicebarn6062
    @forkicebarn6062 3 ปีที่แล้ว +4

    とてもわかりやすかったです!

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @BH6_LOVE
    @BH6_LOVE 2 ปีที่แล้ว +5

    わかりやすかったです!明日、テストがあるので助かりました😊

    • @BH6_LOVE
      @BH6_LOVE 2 ปีที่แล้ว +2

      今日の技術のテスト、回転運動全部わかりました!ありがとうございます😆

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      @@BH6_LOVE お役に立てて何よりです。

  • @emuemu409
    @emuemu409 2 ปีที่แล้ว +2

    明日テストがあるので助かりました!本当にありがとうございます!

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      テスト予習の人が結構いますね。同じ学校でしょうか……?

    • @emuemu409
      @emuemu409 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ofgy 多分違うと思います!この時期の中学校は学年末テストなんですかね??🧐

  • @user-ux5jl5yi7k
    @user-ux5jl5yi7k 2 ปีที่แล้ว +3

    分かりやすい…うちの学校の教師になってほしいw

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。現実世界ではそう言われることはないので嬉しいです。

  • @user-if9tb6gr3p
    @user-if9tb6gr3p 2 ปีที่แล้ว +1

    今回の定期テストでここが範囲なんですけど、何がとわれるとおもいますか?あと、どこを完璧に覚えれば良いなどありますか?

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +4

      てこクランク機構の各節の名前は出るかも知れないですね(授業で扱っていれば)。
      ・クランク(最短節、原動節)
      ・連接棒
      ・てこ(揺動節、従動節)
      ・固定節
      中学校で揺動角の計算はやらないと思うので、計算問題が出るとしたらギヤ比や回転数の計算ではないでしょうか。

    • @user-if9tb6gr3p
      @user-if9tb6gr3p 2 ปีที่แล้ว +4

      @@ofgy ありがとうございます😀

  • @mikemaco1256
    @mikemaco1256 3 ปีที่แล้ว +2

    非常に興味深い動画ですが、
    一般人には傘歯車は入手
    不可能なのが悩みです。
    CH登録しました。

    • @ofgy
      @ofgy  2 ปีที่แล้ว +1

      回転方向を変えるだけならタミヤのウォームギヤでもいいんですが、回転数を変えずにとなると難しいですよね。

    • @mikemaco1256
      @mikemaco1256 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ofgy 情報、有難うございます。
      タミヤの工作用材料は大量に在庫して
      あるので、色々考えているのですが、
      難しいです。