DIY] Genuine volume with one button! Variable Valve Muffler (Part 1)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 มี.ค. 2023
  • This time, I challenged myself to make a Hijet muffler.
    With one button, you can switch to the same volume as the genuine one.
    Can be used properly according to the situation
    If you can weld, please try it.
    LAZIRO R Car Exhaust System Vacuum Valve Control Exhaust Pipe Kit Variable Silencer Stainless Muffler Switch Sound Exhaust (Color : Beige)
    af.moshimo.com/af/c/click?a_i...
    ↓ Membership ↓ (Advance delivery of videos)
    / @reds15v
    Video delivery every Friday at 19:00 ☆
    red memory
    ↓☆Subscribe to my channel☆↓
    / reds15v
    Twitter 
    / red__memory
    Instagram
    / ryoutasiotuki
    Ending song [PV] COLOR
    • 【PV】COLOR (カラー)
    Theme of Red memory (feat.Junpei Fukuyoshi) / ALL BGM CHANNEL
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    Do not edit or post without permission
    Please DO NOT reproduce or redistribute without my permission.
    #Muffler #Silencer #Welding
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 80

  • @REDS15V
    @REDS15V  ปีที่แล้ว +19

    メンバーシップでは後編、それ以外の動画も先行配信中

    • @tatsu36901
      @tatsu36901 ปีที่แล้ว +1

      メンバーシップでしか見れないんですか?

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว +2

      後半は来週見れますが、それ以外ストックにしてる動画はいつ配信するか決めてないです
      レッドメモリーのチャンネルホームで動画のタイトルに
      【メンバーシップ先行配信】って書かれてるのが対象なので
      気になる場合はよろしくお願いしますm(_ _)m
      基本待ってればいつか見れるのでご安心を☆

    • @nanaysyoe
      @nanaysyoe ปีที่แล้ว

      お疲れさまです! 
      レイクで走行会はしないのですか? 
      もし走行会に参加したい人はどうすれば良いでしょうか?

  • @hima0612
    @hima0612 ปีที่แล้ว +12

    サイレンサーの性能を声通して伝えるの斬新すぎてワロタ

  • @pro-yb3uo
    @pro-yb3uo ปีที่แล้ว +2

    相変わらずいい仕事しますね👍️

  • @jiro979
    @jiro979 ปีที่แล้ว

    めっちゃいい音やん!

  • @it5781
    @it5781 ปีที่แล้ว

    次回は、グルグルマフラー制作ですか😁
    楽しみです🤭

  • @keisukemiya4390
    @keisukemiya4390 ปีที่แล้ว +1

    どんどんおHENTAI度増してますね😆✨(笑)マフラーピカピカで音量調整できて素晴らしい✨✨✨次は…サスペンションかシートですかね~😁✨

  • @user-ky1fq9px5o
    @user-ky1fq9px5o ปีที่แล้ว +1

    道具揃ってるの浦山
    めっちゃ楽しそう。
    アリババで売ってる排気バルブだと思うので耐久性等もお願いします。

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん ปีที่แล้ว +5

    マフラーから実弾が出たw
    自分でこんな改造出来ないので、レッド先生のチャンネルは新発見だらけでかつ、分かりやすいのでとても楽しいです。
    8:46犬神家の一族w
    タイコ部のバルブだけなので、公道では爆音仕様にはならなそうで良いチューンナップですね^^

  • @sato.y1986
    @sato.y1986 ปีที่แล้ว +4

    自分が乗っていた軽トラが、孫によってこんなにも変わってたら、おじいさんびっくりですね。
    残した軽トラを孫がこんなに大事にしてくれて、おじいさんきっと喜んでますね😊

  • @orB11W
    @orB11W ปีที่แล้ว +4

    可変バルブ、ONで機能すると思ったらOFFで機能するんですね!

  • @Nakayama_RR
    @Nakayama_RR ปีที่แล้ว +1

    REDさん髪染めた〜‼️

  • @user-uv9qs4xw7d
    @user-uv9qs4xw7d ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です🎵
    この無意味な無駄なの好き🎵

  • @LEAD_HOPPER
    @LEAD_HOPPER ปีที่แล้ว +11

    声の音量で説明が斬新だ

  • @itigomiruku1616
    @itigomiruku1616 ปีที่แล้ว +1

    工業高校でやった溶接ほぼ全部ここで出来るのいかつすぎる笑笑
    ロマンやなあー

  • @rintheaswang-la
    @rintheaswang-la ปีที่แล้ว +2

    バルブ前編待ってました

  • @Kentyantyanneru
    @Kentyantyanneru ปีที่แล้ว

    こんばんは初めて見ましたかっこいい車ですね。

  • @syottagoddy
    @syottagoddy ปีที่แล้ว

    ども!BGMいい感じですね!

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว

      最近の動画にちょこちょこ使ってるよ(^o^)

  • @user-rx4zb5yp3t
    @user-rx4zb5yp3t ปีที่แล้ว +1

    金曜ロードショーよりもレッド先生

  • @michiutk5097
    @michiutk5097 ปีที่แล้ว +5

    かっこええけど、パワーはどうなんだろう?抜けすぎて、パワー落ちて燃費も悪くなる?バルブ閉じれば純正と同じだろうからいいのか。それにしても器用に溶接するなあ、さすが造船所あがりですね。

  • @Mr-jg8zu
    @Mr-jg8zu ปีที่แล้ว

    もはや素人では真似できないレベル✌️

  • @kt111cel
    @kt111cel ปีที่แล้ว +1

    なんか最近はもう総合力で言ったら車屋さんとかのレベル超えてきてる気がする笑

  • @user-nq1os3gj8j
    @user-nq1os3gj8j ปีที่แล้ว

    う~ん?
    昼間ならば良いと思いますが、朝早くからと夜はどうなのかな?
    大丈夫なのですか?

  • @SIMENOBASECHANNEL
    @SIMENOBASECHANNEL ปีที่แล้ว

    可変マフラー後付けはリモコンで開け閉め出来ると車検ダメじゃないですか?
    はっきり覚えてませんが・・
    軽トラのトルクUPグッズ良いのありますよ!

  • @user-cv2eq4hz4r
    @user-cv2eq4hz4r ปีที่แล้ว

    OFF時の排気はどうなってるんですかね😅

  • @user-dg6ez5ld8t
    @user-dg6ez5ld8t ปีที่แล้ว

    僕がバイクでやろうと思ってたことやってる
    参考にします??

  • @user-zz8md8bc2q
    @user-zz8md8bc2q ปีที่แล้ว +1

    リバース⭐︎さっきーさん
    あちらに動画もよく見てます😊

  • @user-zk9yp8bm2v
    @user-zk9yp8bm2v 11 หลายเดือนก่อน

    自分もこちらのマフラーワンオフで付けてもらいましたが全く音量が上がりませんでした。。。。
    よく見るとタイコの向きがREDさんと明らかに逆なのですが、タイコって逆につけると上手く排気の方向等の関係でストレートにならない等あるのでしょうか。。。?
    2000ccのガソリン車(21クラウン)なのでそれなりな音は出ると思ったのですが。。。。

  • @ida2876
    @ida2876 ปีที่แล้ว +1

    まさかここで某大阪のマフラー屋の名前を聞くなんてw

  • @esdjyd6y5edfufl
    @esdjyd6y5edfufl 3 หลายเดือนก่อน

    REDさんだと異材溶接もしそう

  • @age48sai54
    @age48sai54 ปีที่แล้ว +1

    おおぉ~o(*゚∀゚*)o善き感じやね~ヽ(*>∇<)ノ✨️🎵次回は、オリジナルマフラーか~(*´▽`*)楽しみだね~🎶

  • @fzrr6998
    @fzrr6998 ปีที่แล้ว

    KPガレージさんがお気にのやつですね

  • @kwcoach
    @kwcoach ปีที่แล้ว +1

    お、金曜日❗

  • @wire-dachshund
    @wire-dachshund ปีที่แล้ว

    大阪のマフラー屋さんが買いそうやな😁

  • @VARYT0178
    @VARYT0178 ปีที่แล้ว +7

    なるほど、そう来ましたか・・・
    これは次の動画でトンデモないモンができそうな予感・・・!

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว +1

      今から本溶接してバチバチに決めてきます

  • @user-dy8zh7dz6w
    @user-dy8zh7dz6w ปีที่แล้ว +1

    気になったのですがグローブボックス内のフレームの錆には錆転換スプレーとか吹かないんですかね?
    可変バルブマフラーの最終仕様にみんなドキドキですね😆
    もしかして、プレス用の型とかエッジホッパーの購入は最初からこの計画の為に🤩

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว +2

      ダッシュボードの塗装があるのでその時にでも対応しようかなと
      プレスは今までも結構使う場面が多かったので、このためと言うよりは今後のためって感じですね(^o^)

  • @feelinggood0402
    @feelinggood0402 ปีที่แล้ว

    この動画を撮影してるのは三年くらい前ですか?😂

    • @HIRAGIMP
      @HIRAGIMP ปีที่แล้ว

      なんで?

  • @si-nasi-na5353
    @si-nasi-na5353 ปีที่แล้ว +1

    可変式って
    年式によって車検可能なのですかね?
    最近の車は、可変ダメだったと思いますが😳
    ロマンがあるので是非、教えて頂きたいです😊

  • @user-if7gg5xl8o
    @user-if7gg5xl8o ปีที่แล้ว

    手動可変バルブマフラーをワンオフで作ってもらって使っています🤗
    手動なので開き具合は無限大😆
    燃費は逆に良くなりました😄
    ついでに3本出しから5本出しマフラーまで変更できます!

  • @user-cf8to8tj6e
    @user-cf8to8tj6e ปีที่แล้ว +1

    これ半分だけ開けるとかはできないんだろうか

  • @user-ry4id2fm2s
    @user-ry4id2fm2s ปีที่แล้ว +7

    唯一無二の車とはまさにこのこと

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว +2

      軽トラもやっちゃいましたねw

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro ปีที่แล้ว +1

    マフラー交換と車検について、次回動画ででもフォロー希望
    真似したいけど悩む人、多いはずです

  • @hi-----------
    @hi----------- ปีที่แล้ว +1

    1:09 ここ最高にジュラ紀

  • @jacobi789
    @jacobi789 ปีที่แล้ว +6

    さっきーさんから購入で草😆

  • @user-ss5mn2ip3h
    @user-ss5mn2ip3h ปีที่แล้ว

    新品ジャンク。(シガープラグ部分の事)、と言ってもシガープラグ給電なんて使わないかw

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r ปีที่แล้ว

    思ったよりコストかかってないね👍😊

    • @REDS15V
      @REDS15V  ปีที่แล้ว

      後半戦がまだ金額かかってます(^^;

    • @user-pk6jb8ik6r
      @user-pk6jb8ik6r ปีที่แล้ว

      了解です👍 楽しみにしてますよ😊

  • @user-qs3zr4lp1d
    @user-qs3zr4lp1d ปีที่แล้ว +24

    可変って車検通りましたっけ

    • @si-nasi-na5353
      @si-nasi-na5353 ปีที่แล้ว +4

      年式によるのかな?
      最近の車は可変ダメになってる。

    • @MORI-vd8my
      @MORI-vd8my ปีที่แล้ว +3

      基本だめですね…

    • @tattuman66
      @tattuman66 ปีที่แล้ว +2

      陸運局に聞いてみるか!

    • @oyutarisu
      @oyutarisu ปีที่แล้ว +4

      GRカローラも可変なので通りそうな気がしますけどどうなんですかね

    • @syoji8193
      @syoji8193 ปีที่แล้ว +6

      確か、車検時にリモコンがあると通らなかったはず?

  • @kotagoro0203
    @kotagoro0203 ปีที่แล้ว +1

    自分住んでる所が住宅地なのでステンレスマフラーでも音は純正同等若しくはそれ以下がいいですかね 因みにこのマフラーチューニング効果とメリットとデメリット(トレードインの関係)を教えて下さいこれ極端な話警察いるからバルブ閉じるみたいな姑息な事ですよね?そんな面倒くさい事するくらいならそのまんまでステンレスの純正同等の音量のマフラーの方がスマートで格好良くないですか?音が大きい=他人の迷惑ですよね?

  • @user-iy4kb6un9e
    @user-iy4kb6un9e ปีที่แล้ว

    ええなぁ
    雪国でわ、全く無理!
    塩カルで、固着するから😢

    • @user-lo2yk5eu3i
      @user-lo2yk5eu3i ปีที่แล้ว

      雪国なんですが、可変マフラーはつけない方がいいですかね?

    • @user-iy4kb6un9e
      @user-iy4kb6un9e ปีที่แล้ว

      雪シーズンの地域にもよると思いますが、塩カルが常に撒かれるようなコチラは無理ですね、新車で買って2年で四駆の切替バキューム、その後もバッテリープラスの配線、O2センサーとハイゼット乗りですが、腹下はシャシーブラック、粘度あるタイプ使ってこの結果なので個人的に、可変は後々考えるとリスク生じると思います。ついでにマフラーも4年経過して落ちました。あくまで個人意見なので

  • @user-ny3tf9fb1p
    @user-ny3tf9fb1p ปีที่แล้ว +1

    車検はグレーなのかしら?

    • @730MaddMan
      @730MaddMan ปีที่แล้ว +1

      車検はバルブを開けた状態でしなければならないので自分は通りませんでした。

  • @minesuke0604
    @minesuke0604 ปีที่แล้ว

    張り切り過ぎて口元が赤くなってるよ😆w

  • @003trd4
    @003trd4 ปีที่แล้ว

    さっきさんの商品出てきた😂

  • @user-ASICS
    @user-ASICS ปีที่แล้ว

    👌👌👌