清水駅前銀座商店街と夜の清水区旭町の様子

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 18

  • @くろん-p6c
    @くろん-p6c ปีที่แล้ว +4

    映像を残していただきありがとうございます。
    歳を重ねて昔を懐かしんだ時、友や恋人と過ごした思い出の地を懐かしく思った時、
    こういった「記憶の中のあの風景」が映像として残っているのはとても幸せなことだと感じています。
    自分にとってはそれが90年代なんですが、グーグルをさまよってもあの景色はもう殆ど残っていませんし、MAPにも2012年以前の景色はありません。
    日々の中では建物や道・その道を走るバスなどの変化もゆっくり連続していて気にすることもありませんが、
    ふと気付き立ち止まって見渡すと「もう違う街」になっているんです。
    なので「実際にそこに在った」という記録映像がものすごい救いになるんです。いろんな感情のトリガーになるのです。
    本当にありがとうございます。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  ปีที่แล้ว +2

      マップではわからない雰囲気を残せたのは良かったと思っています。励みになるコメントありがとうございます😊

  • @ママりー-i9e
    @ママりー-i9e ปีที่แล้ว +3

    清水銀座を取り上げていただきありがとうございます。昔この場所で働いていたので懐かしいです。あの頃は丸井や西友等あり人で溢れていたのですが、、、今では市民(区民)でも寄り付かない場所になりました。寂しいものです。

  • @user-mp4sg9mf2k
    @user-mp4sg9mf2k 3 ปีที่แล้ว +8

    懐かしい!今度実家に帰ったときに歩いてみたい気になりました。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます😁

  • @whitehappy4114
    @whitehappy4114 ปีที่แล้ว +3

    生まれも育ちも清水区です。
    昭和時代は、清水区に工場がある
    東燃、三保造船、金指造船、豊年製油、日軽金・・・
    あと、港湾関係を牛耳っている鈴与
    その関連会社や下請けも潤っていたんですよね
    私が学生時代だった昭和の時代の商店街は、かなり賑わっていました。
    自動車が一家に一台の時代ですから、
    土日関係なく三交代制だった父親が仕事で乗って行ってしまい、
    母と路線バスで駅前まで行って買い物していました。
    しかし、共稼ぎ世帯が多くなり、両親が各一台ずつ所有する時代になり、
    駐車場が少ない商店街は圧倒的に不利に・・・
    留めは、ヤングランド跡地に、夜遅くまで営業しているジャスコ清水店が進出したこと。
    あと、郊外に、大きな駐車場完備の地元資本のスーパー、イオン傘下のマックスバリュ
    が一気に増えたことだと思います。
    バブル期前後の旭町巴町の歓楽街は、すでに平民の地元市民は行かない場所でした。
    私は、代行運転のアルバイトをしていましたが、
    客は、あっち系の方、鈴与建設を軸にした建設関係の上の方、鈴与の港湾関係の上の方でした。
    あとは、船の乗務員の方かな。
    そんな商売ですから、景気が下向きになれば、共に衰退するのは当然の流れかもしれません。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  ปีที่แล้ว

      ナマの歴史を教えていただきありがとうございます😊

  • @栗静岡.kurishizuoka
    @栗静岡.kurishizuoka 2 ปีที่แล้ว +5

    静岡(清水)を取り上げていただきありがとうございます♥️。😀

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます☺️時折お邪魔させていただきます😁今後ともよろしくお願いいたします。

    • @栗静岡.kurishizuoka
      @栗静岡.kurishizuoka 2 ปีที่แล้ว +1

      @@shouwanafuukei
      こちらこそです。
      ぜひまた静岡にいらしてください😄。

  • @藤田美保-v6p
    @藤田美保-v6p 2 ปีที่แล้ว +4

    昔は結構人も多かったね。今では淋しくなりました。

  • @古き良き時代
    @古き良き時代 2 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます😭😊

  • @ポポ-v7e
    @ポポ-v7e ปีที่แล้ว +3

    昔はカメレオンクラブあったのになぁ。都まんじゅうも好きだった。富士に行ったら必ず都まんじゅう買っています

    • @くろん-p6c
      @くろん-p6c ปีที่แล้ว

      カメクラとサーティーは七夕まつりの灼熱アーケードの中で、ガキでも退避できる数少ないオアシスでした。

  • @user-rs4xk6xv2o
    @user-rs4xk6xv2o 2 ปีที่แล้ว +4

    寂しいですね、これが地方の現実です、昭和30年代の国鉄時代、東海管内では、清水駅が
    名古屋駅より乗降客が多く、1番になった時もあったなんで、信じられないですね、歓楽街の旭町も客が肩が当たる位の混雑でしたが、今は動画のとうりです。

    • @shouwanafuukei
      @shouwanafuukei  2 ปีที่แล้ว

      「名古屋駅より乗降客が多く」知りませんでした😳当時の旭町は想像に難いですね😞